全49件 (49件中 1-49件目)
1
今夜はおぼろ月夜毎晩、夜空を眺めながら夜のお勤めに行く。絢香 - 三日月日中の暑さで、疲れの度合もかなり違って来る。夕食後、カミさんの後片付けが終わるまで自分の部屋に戻りパソコンの電源を入れ、まず日記を書く。その後、メールを確認し整理した後ブログやTwitterを開くが相変わらず迷惑メールが後を絶たない・・・。そうこうしている内に寝落ちする事も・・・。しかし、カミさんは容赦なく部屋をノックし『いぐどぉ~~』ってたまには「疲れているんなら 私ひとりで行って来るわ」の一言でもかけて欲しいと思うwwでなければ、そっとドアを閉めて後から「よく寝てたから 私ひとりで行って来たわ」とかww(大分妄想が入ってますがww)自分の方から「今日は疲れているから 一人で行ってくれないか」などと言おうもんなら、即効で機嫌が悪くなる^^;「疲れているのは あんたばかりじゃないのよ!」と、言わんばかり(笑)まあ、その辺は分からんでもないがホントに疲れ切っている時は、夜のお勤めも嫌になる時がある。それは多分、カミさんとて同じ事。ひとりで行くよりは二人の方がいいに決まってる。役割分担は暗黙の裡に決まっていてオイラがひとマヤ毎に堆肥出しをしている間敷藁や給餌する乾草なんかを準備する。終わったマヤから敷藁をしてゆき乾草などを与えて、最後は掃除して帰る。昨年の暮れに、オイラが別荘に行っている間に産まれた「みく」退院して普通に仕事しても大丈夫と言われた頃からほぼ欠かさず毎晩続けて来てる。毎晩行っていると、牛達も慣れて来てマヤの中に入って行っても逃げる事はなくなった。最近は、まだ乳離れしてない「福桜」まで慣れて来たようだ。神経質な牛は飼い辛いし、中々大きくもなれない事が多い。来月に出荷予定の「福太郎」は、結構大きくなってくれた。実際、競りに掛かってみなければ分からないけどいい線いくんじゃないかと期待してます。辛い事や嫌な事でもふたりで遣れば、何とか続けられるもんだなって今更ながら思う今日この頃です。へばな 案山子 ご訪問ありがとうございました <(_ _*)>
2018年07月17日
コメント(6)
6月7日(木)今日の最高気温は29℃ 最低気温は16℃予報の当地です。朝からよく晴れております。昨日一日で、東海・近畿・関東甲信越が梅雨入りしたようですね。予報なんか見ると、曇りの日が続くようなので来週にはこちらもそろそろ梅雨入りかなって思ってますが・・・自分の部屋から、視線を国道の方へ向けるとアカシアの木が見えます。国道を走っていても、山にはこのアカシアの花が目立ちますね。満開の時を迎えたようです。予定通り、明日の夜に玉川温泉郷にタケノコ採りに出発する予定ですが天気がちょっと怪しげで、当日になって最終判断するつもりです。植え直しが終わってからは、気温が高めの毎日で疲れの度合も違い早寝しても疲れが抜ける感じがしない・・・orzそんな中、昨日は牧草の梱包作業。天気予報と、実際空とにらめっこしながらの作業となりましたが何とか夕方まで、刈り倒した分だけは収穫する事が出来ました。息子は朝から、カミさんは午後から休みを取って三人で遣った。運んだ乾草は、牛舎の二階に上げますが外で遊んでいたこの2人(二頭)?も気になるようで柵の間から顔を出したりして見てました^^一ヶ月違いの福君とみくちゃんですいつも一緒でなかよし(^^♪毎晩、マヤの中の堆肥出しをしているので慣れっこになって近づいてもビクつく事もないし、逃げる事もないです。どちらも食欲旺盛で、早速採れたての乾草を与えたら美味しそうに食べてました^^親牛達も同様で、一心不乱に食べまくって催促される始末wwこの牛達も、マズいのは分かるので残します。先日産まれたさくらの仔”福桜”は、まだ離乳できないのでこの子達とはまだ一緒に遊ばせる事はできませんが腕白で元気に育ってます。(誰かさんに名前を間違って教えた気がする💦)この牛達も、人と同じで性格がみな違います。育て方もありますが、持って生まれた気性もあるのでそれを見極めながら接しないと、怪我する事もあるので用心は必要ですね。堆肥出しをしている際に、後ろ足でケリを入れて来る時もあるので💦直撃したら、間違いなく骨折 油断は出来ません^^;人懐っこくて飼いやすい牛が一番ですね最後に、玄関先に置いている花をダリア?相変わらず花の名前に疎いです寄り過ぎ?wwさて、それでは今日も頑張りますか^^梅雨入りで鬱陶しい地域もあるでしょうが気温の高い地域の方は、熱中症にも充分お気を付けてお過ごしを!きょうも良い一日でありますように案山子ご訪問ありがとうございました <(_ _*)>■案山子の掲示板前回の日記『早寝早起き』にコメント下さったみなさまちゃおりん804 さん meron1104 さん まりん** さん 電気屋 さん 細魚*hoso-uo* さん アラスカななつ さん chiichan60 さん 7usagi さん クレオパトラ22世 さん ご訪問何時もありがとうございます m(_ _)mまた、読み逃げ同好会へのコメントも感謝です。バタバタと忙しない毎日で、コメントへのお返事も掲示板さえも滞っておりました事をお許し願えればと思います。牧草の収穫作業もお天気次第なので、中々一気に終わらせる事が出来なくて半分位終わったでしょうか・・・。植え直し最中に、Oさんが私の家の分を刈り倒してくれたので一番大きい所は、全部乾草で収穫する事が出来ました。その後は、お天気の方もパッとせず空とにらめっこしながらの作業となっております。このままだと、全部終わる前に梅雨入りしそうですね。ブログの方は、じっくり腰を落ち着けてしないと出来ないしその点、Twitterは合間に出来る手軽さがあって楽しませて貰っております。ブログへの画像もTwitterの方へ先出しする事も多いので良かったら、そちらの方も覗いて見て下さいね(^_-)-☆(6月9日 20:00)
2018年06月07日
コメント(5)
1月22日(月)先週は、曇り、雨、晴れと続き降る雪も大した事なく除雪作業をする事なく過ごした。除雪機が使えない状態だったので、お天道様に助けられた一週間だった。しかし、それも昨日でおしまい。午後から雪が降り始め、あっという間に10cm越えの積雪。赤い相棒が頼りにならない以上人力でやるっきゃない!雪かきとママさんダンプで、とりあえず車庫前と牛舎の出入り口を除雪。夜のお勤め(牛さん達の管理)に行く頃には、除雪した分だけ更に積もっていた。カミさんが牛達の世話をしている間に再度除雪。今朝でも良かったんだけど、幾らでも負担を少なくしたい思いから・・・幸い今朝は、夕べ除雪してから降る事はなかったようだ。(いつも同じような写真で<(_ _)>)今朝は-12℃とかなり冷え込んだ。予報だと、寒気が太平洋側に流れ込み関東方面も雪になるところがあるとか。今週は、コチラも雪のマークばかりになってます。普段、雪の降らない地域の方は充分お気を付け下さいね。さて、前回『かた雪渡り』の動画を載せましたが今回はお約束通り、我が家の牛さん達の紹介です(^^)!YouTubeにアップすると、画質が落ちるような気がするのは気のせい?画質が荒いようでしたら、設定を480Pに変更すれば幾らかマシかも(^^;)という事で、『案山子の牛舎訪問』です我が家の牛さん達は、牛舎に入って行くと必ず餌を貰えるもんだと思ってる。特に、くるみママとももこ母さんは大食漢(*≧m≦*)ププッ!いくら食べさせてもキリがない程良く食べるwwだから、見ての通りのナイスバディ(笑)ホントは、ちょっとお痩せ位が繁殖には丁度良いんだけど催促されるとついつい餌をあげてしまうww毎晩、カミさんと行くお勤めもすっかり覚えたようで首?舌?を長くして待ってるようです^^/みくちゃんは、いずれ家に置くつもり。そして、ももこ母さんを手放す事になりそうです。いわゆる悪く言えば、”用済み”って事になるんだけど・・・それは、宿命(さだめ)であり仕方のない事。複雑な心境ではあるけど、感謝の心をもってお別れするしかない。子牛を競りに出す時も一緒です。今月も残り少なくなりましたね。最近は、書類作り+パソコンいじり+息抜きwwの毎日でしたがこれにまた、除雪作業がプラスされブログの方もタヌキに化けている時間が多くなりそうです(笑)体調を崩されている方も見受けられます。どうかご自身の健康を第一に考えてお過ごし下さい。頑張る事と無理する事は違いますからね今日も立ち寄って頂きありがとうございます <(_ _*)>今週もズル助の一週間になりそうですが宜しくお願い致します。案山子足跡残してくれたら嬉しいです(^^)! 案山子の掲示板 前回の日記『大寒の朝にかた雪散歩🐾』にコメント下さったみなさまmeron1104 さん まりん** さん 電気屋 さん おでんまん9062 さん アラスカななつ さんのんびり人生 さん yumestudio さんご訪問何時もありがとうございます m(_ _)m電気屋さん 再訪感謝であります。低気圧の影響で、関東甲信地方に大雪警報が出ているようですね。 ※サイトからお借りしました。引用元:msnニュース丁度、テレビを見た時に八王子の様子が流れていましたが東京では、4年ぶりの警報とか。車の事故とか転んで怪我をしたり、最小限で済んで欲しいものです。充分、お気を付け下さいませ。明日には、落ち着くようですが、今度は日本海側で大雪になる予報。あまり降って欲しくないですね。(1月22日 18時30分)
2018年01月22日
コメント(12)
8月28日(月)不安定な天気の影響で延び延びになっていた牧草の2番草の残りを先日の土曜日に刈り倒し拡散、反転を一日2回ずつやってきた。予報では、明日まで晴れるという事だったので乾草で採れると思って安堵していたが予報は変わった。急遽、今朝9時頃から梱包とラップ作業を同時進行しています。明日、晴れれば確実乾草で採る事が出来たのに残念だけどしょうがないです。カミさんには、会社を休んで朝から手伝って貰っています。普通は、梱包したら牛舎の所まで運んでからラップするけど今日も何時雨が降って来るか分からないような雲行き。片っ端からオイラが現場でラップして行ってます。ラップさえしてしまえば、雨が降ったとしても支障はないし運ぶのも後で出来るので、兎に角モノにしたい。この大きい圃場が終われば、上の方は小さめなので捗るとは思うけどここは午前中に終わりませんでした。明日からまた、3~4日雨の予報。雨になる前に終わらせたい。今日は、16℃と肌寒い朝でしたが日中は28℃まで気温が上がっています。とりあえず、終わるまで雨になって欲しくない。午後からも頑張る p(^^)qせば 案山子読み逃げスルー前回の『ちょっとひと息 その15』にコメント下さったみなさん電気屋 さん アラスカななつ さんいつもありがとうございます m(_ _)m(8月29日)
2017年08月28日
コメント(16)
6月19日(月)先週の13日(火)から牧草刈りを始め15日(木)まで拡散、そして反転を午前午後の2回ずつ繰り返してきた。良い天気が続いてくれたお陰で、翌日には梱包出来る状態までになっていた。しかし、その日の夜雨になった。【癒し効果】心がやすらぐ、和風曲メドレー【高音質】Traditional Japanese 16日、17日、18日と過ぎそして今日19日、やっと梱包する事が出来た。息子が今日一日、そしてカミさんも午後から休みを取って手伝ってくれた。朝露も降りなかったので、午前10時頃から集草次第に梱包。オラはツナギを着ていたが、息子はご覧の通りのノースリーブ。今日一日で、かなり日焼けしたみたい。気温自体は25℃位まで上がっていたようだったが風がとても心地よく感じて仕事出来た。機械のトラブルもなく、順調に作業が進み夕方早めに終わった。梱包した牧草も全部牛舎の二階に運ぶ事が出来た。昨年の乾草が底をつく寸前だったのでホッとひと安心したところです。夕方の給餌から、今日収穫した乾草を与えたが我が家の牛達は、夢中になって食べていた。牧草の一番草の収穫は、今日が初日。まだ始まったばかり。今日収穫したこの沢だけで130個の梱包が出来た。明日からは、またひとりでの作業になります。東北が梅雨入りする前に終えたい所ですね。16日の夜に経って、17日に玉川へタケノコ採りに行った時のお話や田圃の見回り中の珍しい動画撮影もありますし組織活動で、向日葵の種まきした様子などもおいおいお伝えできればと思っておりますがハッキリ言ってお約束は出来かねます^^;お蔵入りの可能性も大いに有りですのであまり期待はしないようにwwきどころ寝した後に書いた日記なので、こんな時間になってしまいました。さて、ホントにもう寝ないと・・・^^;ご訪問感謝ですm(_ _)mお(ノ ̄0 ̄)ノや(o ̄・ ̄)oす(。_ _)。みzzz..案山子
2017年06月20日
コメント(7)
6月13日(火)今日も一日終わったな。日本の心 夕焼け小焼け今日の仕事を終えて、何時も行くタバコ屋さんとこで見た夕日。きょうは、良い天気だったぁ~~^^朝の内は12℃位だったけど、日中は久々の20℃代。やっとこんないい天気になってくれた^^早々、Oさんに機械の使用状況を確認。空いてるよって事で即借りて作業開始。Oさんのは、青い相棒。これにディスクモアを装着して一気に牧草の一番草を刈り倒す。11時予約の歯医者に行くので、遅くとも10時半までにはここの場所を刈り終えなければいけない。楽勝と高を括っていたが、殊の外草が厚い (_"_;)...やっと刈り終えた時には、既に予約時間に15分前 確実に間に合わないと分かったので、歯医者さんへ電話を入れてその旨伝え急いで家に戻り、支度して出掛ける。5分遅れで到着。 定期メンテメンテ中、何度か寝落ち?ww 歯の治療中寝れるって・・・(; ̄ー ̄川 口をあいたまま? 閉じようとして目が覚める(笑) ちょっと恥ずかしい感じ (〃▽〃);次回は6週後。近くのスーパーで弁当や食材を買って家に帰り、お昼にひとり飯。午後からは、2時頃出動! 前に刈っ牧草と午前中の牧草の拡散作業。この機械もOさんから。終わったのが夕方4時。その後、他の小さな圃場の牧草をシフトモアで刈る。6時頃終わり、その後田圃の水回りの確認で今日の仕事はやっと終わった。で、ふりだしに戻り、夕日を見ながら〆のコーヒータイムしたのが7時ちょっと前。国道の舗道路肩に野菊?がいっぱい咲いてたので合間に いずれ雑草処理で刈られるけど^^; 【緑色の効果】心や身体の疲れをいやす。疲れた目を休ませる鎮静作用で緊張を緩和する。リラックスの作用がある。穏やかな気持ちを与える。五感のなかで嗅覚と関係が深いのが緑色です。においや香りから得る安心感やリラックス感と繋がります。(引用元 →http://iro-color.com/episode/about-color/green.html)人が自然の中の緑を求めるのも、こう言う効果があるからなんでしょうね。緑の中にどっぷり浸かっているオイラは癒やされ過ぎなんでしょうかねぇ~^^;夕べも寝落ちしてしまいましたwwまた、一日遅れの日記です。今日は、転作確認が9時からあり役所の人と農地を見て回ります。終わり次第、また牧草に掛かる予定です。今、早朝の4時半ですが朝靄が掛かり寒い朝です。今日もお天気は良さそうです。さて、朝飯前のひと仕事に行きますかね^^日頃のご訪問感謝です <(_ _*)> 今日も良い一日を
2017年06月14日
コメント(11)
2月11日(土)/ -1℃(15:00)命 名春 福 号多くのみなさんから、思いの篭ったお名前を沢山提案して頂き2月8日から10日まで投票して頂いたさくらの仔の名前。改めて結果をここに公表させて頂きます。投票数 35票コメントも沢山頂きました。投票結果とコメントなども参考にさせて頂き今朝の朝食の時に家族に報告し話し合った結果やはり支持の多かった「春福」が良いという事で決定させて頂きました。今回のさくらのお産に関しては、息子が初めて立ち会いました。その息子が一推しした「春福」先の事は分かりませんが、反対する理由もありませんし関心を持って考えてくれた事がオイラは何より嬉しい。ほぼ即決でしたww色々と名前を考えて頂いた皆様には、申し訳ない思いがありますがこの名前だけは、ひとつしか付ける事が出来ないのでどうかご了承願います。実は、朝の内に発表する予定でいたんですが雪寄せに時間が掛かったのと前から予定してた買い出しに行く時間を早めたのですぐ公表できませんでした。夕方の3時半過ぎに帰宅しすぐ雪かきをして、家に入ったのが4時でした。赤い相棒が入院中なので手作業での除雪。結構こちらも雪が降っております。他の地域はどうかな?普段降らない所への降雪は心配ですね。という事で、遅い発表になってしまいましたが名前は「春福」と命名させて貰いました。今回、名前をご提案して下さった皆さんです(順不同)りのん☆彡さん まりん**さん ロゼffさん のんびり人生さんショウ1701さん furano-craftさん他2名さんについては、名前が分かりませんので記載する事は出来ませんでした。勿論、誰がどの名前に投票したかもわかりませんのでご協力頂いた全てのみなさんに御礼申し上げます。みなさんの思いを一心に受けて「春福」は幸せ者(牛)です^^元気にすくすくと育ってくれるものと思いますしオイラも皆さんの思いに応えるべく育てていこうと思います。この度は、本当に有難うございました <(_ _*)>今回、初めて使わしてもらったこの投票。他にも色々使えそうなので面白い案が浮かんだら再登場するかもしれません^^みなさんも、何か名案があったら教えて下さいね!せば、とりあえず今日のところは発表という事だけで終わらせて頂きます。今日の出来事などは次回でも^^良い週末を案山子 返事、ご訪問出来なくてスミマセン <(_ _)>
2017年02月11日
コメント(6)
22時30分をもって投票を終了させて頂きました。お名前を提供して下さった皆様そして、投票して下さった皆様方に改めて御礼申し上げます。有難うございました。投票結果と頂いたコメントをお披露目させて頂きます。以上の結果となりました。最も支持された名前は「春福」14票二番目は「春星」7票三番目は「春如」6票四番目は「春来」3票五番目は「星福」2票そして「流星」「福栄」「強志」が各1票となりました。この結果を参考にさせて頂き、明日の朝食時に家族と相談し最終的に名前を決定させて頂きたいと思います。貴重なお時間をこの仔の為にさいて頂き本当に有難うございました。これで、明日から名前で呼ぶ事が出来ます^^今夜は結果発表という事でこれにて〆させて頂きます。せば、明日またお(ノ ̄0 ̄)ノや(o ̄・ ̄)oす(。_ _)。みzzz..案山子 返事、ご訪問出来なくてスミマセン <(_ _)>
2017年02月10日
コメント(10)
18:00現在の投票状況です。投票はコチラからお願い致します。多くの方にご参加して頂き感謝致します <(_ _*)>もう間もなく締め切りになるかと思います。締め切り後、改めて結果を公表したいと思いますので宜しくお願い致します m(_ _)m案山子
2017年02月10日
コメント(8)
『さくらの仔の名付け投票』に多くのご協力を頂き有難うございます <(_ _*)>22時30分時点での途中経過を提示させて頂きます^^すみませんが、この時点で投票のないのは外させて頂きました m(_ _;)m 頂いたコメントもお披露目させて頂きます(ハンドルネームはモザイク掛けさせて頂きました)最初のポチから12時間経過していれば、再投票が可能のようです。確認できておりますので、引き続き宜しくお願い致します m(_ _)m投票先はコチラから注:予備の”新しい選択肢”には限りがあります。 投票結果、円グラフ、コメント等は、管理人であるオイラしか見る事は出来ません。 投票は1人1回。 コメントは全角25文字以内。選択肢1につき10個まで可能。 連続投票は禁止。 投票期間終了は、明日(10日)の夕方頃になるかと思います。 リンク先に飛んでも上の画面がなかった時は終了したと思って下さい。 場合によっては、早めに終了する事もあります。 それぞれの思いが篭ったお名前を考えて頂き有難うございます。昨日の夕方、「ももこ」に種付けを致しました。齢なのでこれが最後のチャンスになるかと思っております。2か月後の妊娠鑑定で、ついていても外れていても「ももこ」は手放す事になるかもしれません。繁殖牛の宿命ですね。「くるみ」は、今回逃したので今月末に再挑戦になります。今回、皆さんに考えて頂いた名前は採用されなくても後々、使わせて頂く事になるかもしれません。こころより感謝したします <(_ _*)>結果は、明日の夜になるかと思っております。 案山子 返事、ご訪問出来なくてスミマセン <(_ _)>
2017年02月09日
コメント(2)
2月9日(木)『さくらの仔の名付け投票』に多くのご協力を頂き有難うございます <(_ _*)>18時30分時点での途中経過を提示させて頂きます^^投票総数16票で、『春福』と『春星』が並びました^^新たに考えて下さった名前も追加され嬉しい悲鳴を上げている案山子であります^^男の子は漢字という事で、カッコに呼び名を記入しておりますが例えば、春星(しゅんせい)を”はるぼし”と呼んでも構わないです。同様に春栄(はるさかえ)を”しゅんえい”でもOKです。いい名前を考えて下さって有難うございますヽ(*^^*)ノ締め切りは明日になりますが、最終的にはオイラの家族会議での決定になります。だから、票数が多いからと言って決定する訳でもない事をご了承願います。オイラ個人の意見としては、呼びやすい名前と言うのが前提にあります。そして、この中に気に入った名前があります^^家族会議においては、その名前を推すつもりですが果たしてどうなる事かww最初のポチから12時間経過していれば、再投票が可能のようです。確認できておりますので、引き続き宜しくお願い致します m(_ _)m投票先はコチラから注:予備の”新しい選択肢”には限りがあります。 投票結果、円グラフ、コメント等は、管理人であるオイラしか見る事は出来ません。 投票は1人1回。 コメントは全角25文字以内。選択肢1につき10個まで可能。 連続投票は禁止。 投票期間は、一応今日(8日)から明後日(10日)の朝までという事にさせて下さい。 リンク先に飛んでも上の画面がなかった時は終了したと思って下さい。 場合によっては、早めに終了する事もあります。 今日は、予定通り7時頃家を出て病院へ行ってきました。家に帰ったのが夕方の4時頃。今日も早朝から色々あったのですがそれは後日という事で^^とりあえず、今は名前を決めるのが先決ww宜しくお願い致します <(_ _*)>今夜も素敵な夢を(^_-)-☆ご協力に感謝致します。 案山子 返事、ご訪問出来なくてスミマセン <(_ _)>
2017年02月09日
コメント(6)
2月8日(水)『さくらの仔の名付け投票』にご協力頂き有難うございます <(_ _*)>途中経過を提示させて頂きます^^投票総数8票で、『春福』が一歩リードです。初めて使うブログパーツなので、使いこなせてない部分もあるかもしれませんが一度投票後、12時間経過すれば再投票出来るようです。オイラの解釈が間違っていなければ、2日間で1人4回投票出来る筈ですがもし、お手間でなかったら試してみて下さい^^投票先はコチラから注:予備の”新しい選択肢”には限りがあります。 投票結果、円グラフ、コメント等は、管理人であるオイラしか見る事は出来ません。 投票は1人1回。 コメントは全角25文字以内。選択肢1につき10個まで可能。 連続投票は禁止。 投票期間は、一応今日(8日)から明後日(10日)の朝までという事にさせて下さい。 リンク先の飛んでも上の画面がなかった時は終了したと思って下さい。 場合によっては、早めに終了する事もあります。今日も雪になっています。今日は、カミさんと病院行きでオイラは内科、カミさんは循環器科の受診です。7時には家を出ます。今日も素敵な一日を(^_-)-☆せばまた案山子 返事、ご訪問出来なくてスミマセン <(_ _)>
2017年02月09日
コメント(10)
2月8日(水)/2℃(13:00)今日、2回目の更新になります。先日の日曜日(5日)の夕方に無事産まれたさくらの仔。今日で三日目になりますが元気に育っています。どうも、オイラが見に行った時は何時も寝ているwwマヤの中に入っても全然動じません^^さくら母さんも、角で向かって来る事もなく大人しい。中々、こう言う母娘は今までにいませんでしたね。どうしても、お産後は母牛も子を守る為に神経質になるのでマヤの中に入ったり、仔牛に近づこうものなら角で攻撃してくる事が多いけどそう言う事はまず今のところないですね。たまげたもんです^^この子も、触ったり撫でたりしても嫌がりもビクつく事もないのでまんず ところが、名前がまだ決まってないので呼べないんです(悲)そこで、何時も立ち寄って下さるみなさんに名前を選んで貰いたのです。ブロ友さん数名の方からのご提案とオイラを含めた家族の出した名前候補の中からどれかひとつ選んで貰いたいと思います。投票先はコチラからリンク先に飛ぶと上のような画面になりますのでひとつだけポチっとして左下の投票を押して下さい。この他にいい名前を思いついた場合は「コメントする」の上の”新しい選択肢”と言うマスにその名前を打ち込み、コメント欄に「私の提案よ!」ってハンドルネームと一言添えて貰えたら嬉しいです^^注:予備の”新しい選択肢”には限りがあります。 投票結果、円グラフ、コメント等は、管理人であるオイラしか見る事は出来ません。 投票は1人1回。 コメントは全角25文字以内。選択肢1につき10個まで可能。 連続投票は禁止。 投票期間は、一応今日(8日)から明後日(10日)の朝までという事にさせて下さい。 リンク先の飛んでも上の画面がなかった時は終了したと思って下さい。 場合によっては、早めに終了する事もあります。初めて使ってみるので、どうなるか分からないけど結果は、後程ブログで発表させて貰いますし最終的には、家族会議で決定させて頂きます^^こちらに立ち寄って下さった方はどなたでも結構ですので、ご協力よろしくお願い致します m(_ _)m因みにこの仔の父の名は「北の大福」母の名は「さくら」、さくらの父は「百合茂」と言います。男の子の名前は漢字です。今まで何十頭と名前を付けてきましたがスンナリ決まる時もあればそうでない時も有ります^^前回は電気屋さんから「百福」と言ういい名前を貰ましたね。みなさんからも色々出して貰ったんですがみなさんにも納得して頂いたような記憶があります。家族以外の方で、採用させて貰った場合はもしかしたら、心ばかりのお礼をさせて頂く事があるかもしれません^^それも、家族会議で決定という事でwwまあ、オイラの事だからお米+アルファ?ってとこかな(笑)金一封は、間違ってもないです(爆)あまり期待はしないようにwwでは、そう言う事で宜しくご協力の程宜しくお願い致します <(_ _*)>明日は、カミさんと病院行きでオイラは内科、カミさんは循環器科の受診です。本日もご訪問、そしてコメント有難うございました <(_ _*)>今夜も素敵な夢を(^_-)-☆せばまた案山子 返事、ご訪問出来なくてスミマセン <(_ _)>
2017年02月08日
コメント(13)
12月6日(火)/ -1℃(4:00PM)こんばんは。ご訪問何時も有難うございます <(_ _*)>今日は、桜丸の市場出荷の日。まずは、結果から758,160円(税込み)で落札されました。日齢:272日体重:283Kg体高:119cmちょっと目方が足りなかったようです^^;平均だと、この日齢で300kg以上の発育でないといけない。またもや、食わせ控え?でもね、昔から比べたら倍以上の値段なんだよね。キロ 1000円の時代があったから。今日の最高値は120万越え\(◎o◎)/!オイラ達、繁殖農家はあまりにも高値に慣れてしまって50万や60万が安いと思う傾向にある。しかし、現在の相場が高値推移している以上平均よりも低い落札額だとそれなりの欠点があるのは変わりないんだよね^^;オイラの家の場合はもっと、まんまを食わせろ!が当面の課題です^^;************************************************今夜の曲はAlice - 冬の稲妻何故この曲かって言うと夕べはかなり凄い雷雨だったんです。雷の音で目が覚める位で^^;雨も風も強くて嵐のようでした。今朝は4時半起床で競りへ行く為の準備をしましたが雷はおさまっていたものの雨模様の天気。しかも、今の時期は夜明けが遅い。桜丸を車に乗せる時は電灯を点けての積み込み。そして、カミさんは乗用車で、オイラは軽トラで出発。約40分位で、海岸端の車屋に到着。修理の為、そこに軽トラを置きっぱにして乗用車で競り場に向かったが7時頃だと言うのに、まだかなり暗かった。天気が悪いせいもあったんだけど・・・。今回の仔牛の上場頭数は400ちょっと。競りは、1時間に100頭位のペースで進みます。単純計算して仔牛だけで4時間。10時開催なので、14時頃まで掛かる。桜丸の順番は210番で中程。競り場に行ってからの待ち時間の長い事ww競りに掛かるまでの時間。更に、競り落とされてから引き渡すまでの時間。購買者に引き渡すまで(車に乗せるまで)生産者に責任があるので特に落札後は牛の傍から離れる事が出来ないんです。時期が時期なのと天気の悪さで寒さが半端ない^^;午後からは特に気温が下がり横殴りのあられ交じりの雨。もう、写真なんか撮ってる余裕さえなかったです^^;なので、競りの様子は前の記事をご覧になって下さい(^^)b結局、引き渡しが終わり、伝票を受け取ったのが3時頃。その後、車の中で遅い昼飯を食べてから車屋さんに直行。家に向かった時はこんなんだったけど次第に周りがうっすら白くなり始め家に着いたらこんなんだった (ノ_-;)ハア…(夕方4時頃)明日の朝までに雪寄せする位積もるんだろうか・・・それが問題だな^^;とりあえず、今日の報告だけで失礼します <(_ _)>終わってゆっくりしたのか風邪気味なのか分からんけど身体が┌┤´д`├┐ダル~い。せば、今夜はこの辺で温かくしてお休み下さいね (^_-)-☆今夜も素敵な夢を! 案山子返事、ご訪問出来なくてスミマセン <(_ _)>
2016年12月06日
コメント(18)
12月5日(月)/ 10℃(4:00PM)こんばんは。また一週間の始まりですね。と言っても、オイラにとっちゃ曜日なんか関係ないような感じですが^^;唯一、勤めのふたりが休みで家にいる事で週末を意識するww相変わらず、案山子地方には雪が降りません。除雪しないで済むし、その分寝坊も出来るww致せり尽くせりなんですが逆に気が揉めて落ち着かない感じさえあります^^;いっそ、降ってくれれば諦めも付くってもんですが降らない分有難いと思わなければね^^今夜はこの曲でひとりの冬なら来るな ふきのとう今日は、雨が降ったり止んだりでお昼頃には青空も見えて気温も高め。夕方の4時で10℃もありましたよ。この時期としては暖かです。午前中に、役所やJAなどに用果たしをしてから国道沿いに設置した組織の看板などの撤去作業をしました。 中々、これまで手が回らなくて遅れていたんですがやっと今日撤去する事が出来ました。雪が降ると傷んでしまうので、自治会館の方へ撤収です。午後の3時半過ぎにOさん宅の牛達に給餌。ここ暫く、会社の仕事が忙しいとかでまた頼まれてやっています。Oさんのおかみさんは、先週末に退院したんですがまだ仕事するのは無理のようで餌やりだけをしています。さて、明日はいよいよ「桜丸」とのお別れの日。Oさん宅から帰ってから市場用の面綱を掛けてあげた。午前中に、親父が身体を洗って比較的綺麗になっていた。マヤの中に入って、身体全体をブラッシングしてやる。9ヶ月はあっという間だね^^ブラッシングしている時は、目を細めて大人しくしていた。手を出すと、そのザラザラした舌でベロベロ舐めるww明日の朝は、素直に車に乗ってくれるかな?兄弟同様に、いつも一緒だった「春風」とも今夜が最後の夜だね。「春風」は新春早々の初セリに上場だからちょっと寂しくなる。この前の双子がいたら・・・。いや、もう言うまいww「過ぎたるは及ばざる如し」今は、「桜丸」が明日の競りで高値で落札される事を祈るだけだ^^ただ、明日の天気がかなり荒れ模様のようだからそれが心配。朝6時の積み込み予定なので5時には起きないといけない。寝坊しないようにしないとな^^;せば、今夜はこの辺でいつもお立ち寄り頂きありがとうございます <(_ _*)>温かくしてお休み下さいね (^_-)-☆今夜も素敵な夢を!
2016年12月05日
コメント(3)
8月30日(火) 23℃(5:30AM) くるぞ、くるぞ、くるぞ、来るぞ、手強いぞ!サスケ(sasuke)OP ED 今朝見た台風10号進路予想図台風10号 (ライオンロック・LIONROCK)暴風域に入る地域(提供:tenki.jp) 今朝起きた時は降ってなかった雨が5時頃から断続的に降って来ました。オイラの所を含む、東北6県が全て暴風域に。いよいよ来る。 昨日の空 台風が迫っているなんて思えない位 昨日の夕方までに、何とかWCS用稲を田圃から全て運び出す事が出来ました。 最後の1台 綺麗サッパリ! 昨日、出来たのは70個程。前の分と合わせると108個位になるようです。 昨日の分 台風は、午後から最接近と言う事なので午前中にラップ予定。 2ヶ月おいて発酵させたのち牛に給仕します。発酵飼料なので匂いが凄いwwなかなか取れない匂いなので、何処かへ出掛ける前は触っちゃ駄目だね^^; 11月の初め頃から来春まで与える予定ですが昨年みたいに、獣にラップフィルムを傷つけられ駄目にされないか心配。今年は置き場所を変えてみるつもり。 今日のラップ作業が終われば、台風の様子を見ながら待機になるだろうな。大人しく過ぎ去ってくれればいいけどね・・・。 心配して頂いたオイラの目の方も、大分回復し楽になりました。前に、左手の麻痺の時もそうだったけど不自由になって、初めてその大変さやありがた味が分かる。普通である事、当たり前である事に感謝しないとね (^^)! 昨日、日記をアップしてから仕事に出て コメント入る度に携帯で読ませて貰いました。励みにもなり、とても嬉しかったです。改めて有難うございました <(_ _*)> プロフのナイスの方も昨日は多かったのでビックリでしたwwナイス返し位しか出来ませんがご勘弁下さいね。 今日は、とにかく台風があまり被害を及ぼさず過ぎ去ってくれる事を祈るだけです。近県の皆様も充分お気を付け下さいね。 せば、今朝はこの辺で今日も素敵な1日を (^_-)-☆ ご訪問ありがとうございました <(_ _*)> 案山子 熊本地震サポート情報
2016年08月30日
コメント(18)
8月29日(月) くもり/晴れ 22℃(5:30AM)今朝見た台風10号進路予想図台風10号 (ライオンロック・LIONROCK)暴風域に入る地域(提供:tenki.jp)オラの地域は、明日(30日)の午後から31日に掛けて影響が出そう。今回は逃れっこないみたいだな。暴風域に入る地域の方は、充分ご注意下さいね。ライオンにのみ込まれないように! 台風が明日来るって思えないような空です。 前回の台風9号が去ってから、まだ暑いまでも秋らしい風を感じます。先週の土曜日の午後から始めたWCS用稲の刈取り作業。例の事故火災になった農機が修理終わって戻って来たんです(^^)v 牛の飼料用としての稲だけど人が食べるのと同じ稲、同じく育てる。同じ和牛組合の仲間が数年前に言ってた。「稲を牛に喰わせるなど邪道」だと・・・そう言ってた大先輩の彼も、今では転作でWCSに取り組んでいる。 昔のように米だけで生活出来ない状況なれば拘りも捨てなきゃ生きて行けない。幸い牛の市場価格が高値で推移。後継者もいなければ、自分自身も高齢。選択肢はおのずと決まって来る。 稲の他に、野菜や果樹、花木に取り組んで専業で生計を立てている方も勿論いる。米が駄目でも、やり方次第では農業だけでも食ってゆけると思うが新たに事を起こすには覚悟と勇気がいる。それに先見の目も・・・。諭吉さんの力も勿論必要だしww 還暦も過ぎ、年金が目の前にちらついて来ると今更、そんな冒険みたいな事は出来ないし守りに回ってしまう自分がいる。その、守る事自体が結構大変な事なんだよね。オイラの中には、まだ昔からのならわしみたいなもんが少なからず残っていてご先祖様から受け継いできた山や田圃、家や家族を守る義務って言うのが根底にある。 今でこそ、好きで農業してるって言ってるけどたま~に分からなくなる時があるんだよね。ホントに好きでやっているのか、仕方なくやっているんじゃないのかってね。止める気なら、オイラの一存でどうにでもなるだけの権限はあるけど結局、止めてどうするって話になる訳で・・・。自分の運命と言うより宿命めいたものを感じたりする。守ると言う事は、そうたやすい事ではない。その中で、自分らしい生き方を見つけていけたらと思いながら暮らす毎日です。 先週の土曜日の午後からの作業の時に稲の籾が飛んで来て左目にあたり、若干眼球が傷ついたのか具合が悪い。目を洗って、目薬差して凌いでいるけど昨夜は、開いているのも辛くて早めに寝て目を休ませた。台風が迫っているので、休まず仕事はしているけど大分楽になって来たので日記も書く事が出来ます。昨夜は、ホントに無理だったから・・・。 まるで、お米を粗末にするなって言われているような気がしたよwwでも、しょうがないんだよね^^; 粗末にする気はないけど・・・。生きて行く為だから^^ そんな訳で、今日は朝早くから一人で昨日の続きの作業をしています。刈り倒しは全て終わり、昨日刈り倒した分は午前中に梱包は済みこれから、残りの稲を集草して梱包すればあとは運んでラップするだけ。台風の影響か風が次第に強くなっている気がします。今朝刈り倒した分も、この風のお蔭で幾らかでも水分が飛んでくれるでしょう。今日の作業が終われば、WCS用の稲は全て終わりになります。 とりあえず、夕方までには田圃から全部運び出さないと台風が来るww しからば、午後からの作業に出陣です(笑)せめて、終わるまで雨は降って欲しくないね^^; せば、今日はこの辺で午後からも良いひと時を(^_-)-☆今週もよろしくお願い致します。 ご訪問ありがとうございました <(_ _*)> さて、そろそろいぐがぁ~~ww 案山子 熊本地震サポート情報
2016年08月29日
コメント(14)
6月23日(木) 17℃(8:30AM) 今朝は雨になりました 梅雨前線の影響で、局地的に大雨になる所もあるようで注意が必要のようです。 (サイトからの切抜き) 梅雨入りしてからまとまった雨もなく、降ったり止んだりのお天気も今日は梅雨らしい1日になりそうです。 読み逃げ三昧の毎日で、中々コメントまで残せませんが何時もご訪問して頂き有難うございます <(_ _*)> 【作業用BGM】 雨用BGM ~Monocrome Rain~ 【Jazz/Bossa/Pops】 今朝は、二度寝してしまい寝過ごして6時半近くになって起きたんですがその時点で雨がシトシト降っていました。4時半頃起きた時には降ってなかったので雨になる事を察知しての寝坊でしょうか^^;だから今朝の田圃の見回りはすっぽかしましたwwまあ、雨降りだから多少の水漏れがあったにしろ問題ないと高を括ってますが^^ 今日の外仕事は無理っぽいので午後からでもゆっくり回りたいと思っているところです。 さて、昨日も雨はなく蒸し暑い1日だったんですが予定通り減反圃場(牧草)へ追肥作業をしました。 先日、1番草の収穫が全て終わったので、2番草に向けての栄養補給と言う事になりますかね。面積にして、15,000平方メートル程東京ドームのグランドの面積が13,000平方メートル位あるそうだからそれよりちょっと多い位の面積に、肥料を背負ってせっせと散布した訳です^^;いきなりグランド位の広さの所へ、人力で散布するのはやる気が出ませんが1枚1枚決めて行くので、区切りがついてそんなに苦にはならないです。 昨日も蒸し暑い1日で、作業を始めた瞬間から汗が噴き出してきましたけどね水分補給しつつ、エアコン掛けた軽トラに避難しつつ午後の3時頃まで掛かって全て終わりました。 (昨日の空) 田圃の を見たり 農道脇の 桑の実を採って食べたりww 飽きないように、こうして間合いを取りながら作業しました幸い今日は雨になり、肥料の効きも良い事でしょう で、肥料散布の後は、夕方まで他の仕事をしていたんですが最中に組織のOさんからで呼び出されました。 長くなったので、この後の事は次回でもww特別な事はないです(笑) 続けて書くとかなり長くなりそうで一旦切るだけですww 久々の雨で、骨休めが出来そうですが外仕事が出来なくても、家の中でやる事もある訳でどっちにしても貧乏暇なしってところだね ^^; せば、とりあえずこれにてご訪問ありがとうございました。 今日も素敵な一日を(^_-)-☆ いつもありがとニャン🎵 案山子 熊本地震サポート情報
2016年06月23日
コメント(12)
6月4日(土)今年もアカシアの花が満開の時期を迎えました。 昨年までだと、親子3人で玉川温泉にタケノコ採りに行く頃合いなんですが今年は断念しました。 予定では、昨日(3日)の夜に経ち、現地に着いてから車とテントで寝て朝早く山に入るつもりでした。今回行けなかった訳は、第一に息子が土日仕事だったこと。第二に、今日のお昼から親戚の法事があった事。三つめは、農作業の関係で忙しかった事が理由です。それに、県内でクマの被害も出てますからね。今年は見送った方が正解かもしれません。日頃からのご訪問ありがとうございます。今夜はカラオケで(オイラの好きな歌でもあります)碧い瞳のエリス (カラオケ) 安全地帯もともとオイラは、山に入るのが好きな方ではないので行けなくても別に構わないのですが、残念なのは 玉川ダムのこの景色を見れない事 そして、お弁当が食べれない事、それだけが悔めますww昨年行った時の日記を載せますので、良かったら覗いてみて下さいね。 アカシアの花が咲く頃に アカシアの花が咲く頃に(後編)今日は、日中で26℃位まで気温が上がり、刈り倒した牧草にはもってこいの良いお天気になりました。親戚の法事には、親父にまた行って貰う事にし会社が休みのカミさんが送って行き、帰りに買い出しをしてくる事に。10時頃になって、Oさん宅に牧草を反転する為トラクターを借りに行き早々反転作業を開始。 家で持っているへーメーカーよりは、断然早く出来ます。午前中1回と午後から1回反転しました。カミさんが帰るのを待って、1時頃一緒に昼飯を食べて2時頃にまた作業に出ます。一番沢の奥の方にある牧草の刈り倒し。カミさんを同行して行きました。牧草モアで、オイラが農道の草刈りをしている間に、カミさんに牧草の際の草刈りをして貰いました。もともと、この草刈機はカミさんに買ってやったものだったので久々の草刈りでしたが、手慣れたものです^^ 新しい刃と交換したばかりだったので切れ味も抜群!久々に草刈りして楽しかったようです。4時頃、親父を迎えに行く為に一旦家に帰り、カミさんを降ろしてから再び牧草刈りに行き、7時頃まで作業して奥の沢を終わりました。今日は一時雨の予報が出ていましたが、降らずに良かったです。明日は、朝9時から向日葵の種まきです。終わり次第、また牧草関連の作業になりますね。梅雨に入る前に終わらせないと、また昨年の二の舞になるのでそれが終わるまでは、慌ただしい毎日になります。相変わらず、早寝早起きにつき、ブログの方も読み逃げ続いてますがご勘弁下さいね。せば、今夜はこの辺で。ご訪問ありがとうございました。良い週末をお過ごし下さいね(^_-)-☆今夜も素敵な夢を (^_-)-☆ お(ノ ̄0 ̄)ノや(o ̄・ ̄)oす(。_ _)。みzzz.. 案山子 熊本地震サポート情報
2016年06月04日
コメント(15)
5月31日(火)日が暮れてやっと雨が降ってきた。しかも雷雨。(借り物です)アリス - 冬の稲妻 (HQ版)時には雨が降って欲しいと願う事もある。二日程前に、雨が近い内に降ると言う事で牧草の種を撒き田圃にも除草剤を散布した事で、少なくなっても水を入れずにいた。ところが、昨日も一昨日も気温が上がり暑い1日となった為干上がってくる田圃が出てきた。それでも雨を期待して我慢していたが結局、降らず仕舞いに終わってしまった。今日まで降らないのであれば、牧草もいくらか収穫出来たかもしれない。牧草の種を撒いた減反の田圃は、運搬車とトラクターで転圧したが作業中にアクシデントが発生!タンクには、半分(約150リットル)位の溶液を入れたまま転圧を開始した。1枚目が終わって下の2枚目に移って間もなく、運搬車の操作ミスをしてしまい右側の2m位下の側溝に転落させてしまった。バックで走行していた為、一歩間違えば運搬車の下敷きになっていたかもしれない。危ない状況を察知し、運搬車を捨てて素早く退いたので事故にならずに済んだ。タンクには半分の溶液が入っていたので、まともに食らったらタダでは済まなかった。目の前で、法面を転げ落ちる運搬車を見た。即座にエンジンを止めて状況を確認。ロープを外し、タンクの中の溶液を抜いて運搬車から下す。幸い、タンクも運搬車自体も壊れている所はなかった。落ちた向きが良かったので、これは何とか上げる事が出来ると判断し家に帰って、親父に声を掛けトラクターとワイヤーロープを持って現場に戻る。運搬車のクラッチをNにして、トラクターをローにして静かに引っ張る。思惑通り少しずつ上がって来てくれた。上まで上げてから、エンジンを掛けたら一発で始動したし走行にも問題はなかった。正直ホッとした。前にもこう言う危険な場面を何度か回避している。その度に思う。 守られているんだなって・・・それからは、運搬車を使わず赤い相棒で歩いて転圧した。多少、凸凹になるが土が落ち着くし、牧草が生えてくれば問題はない。 みなさんはどうかな?危ない状況で、不思議と回避できたって事はありませんか。今、振り返ってもどういう風に逃げたのか思い出せないんです。気づいた時には、転げ落ちる運搬車を傍で見てました。それも、比較的冷静に・・・。 不思議ですね。今、こうして普通に日記を書いている事に感謝しないといけませんね。今日は、朝一に違う場所を赤い相棒で転圧し用果たしをして、午後から親父と弟の所へ散髪に行って来ました。これから、暑い日が続くと短い方がいいのでさっぱりとしてきました^^明日の午前中は、また歯医者に行き、夜には共済部長会議があります。相変わらず、読み逃げばかりになっていますがご勘弁下さい。何時もコメント下さる皆さんには本当に感謝しております。 せば、今夜はこの辺でご訪問ありがとうございました<(_ _*)> 今夜も素敵な夢を (^_-)-☆ お(ノ ̄0 ̄)ノや(o ̄・ ̄)oす(。_ _)。みzzz.. 案山子 熊本地震サポート情報
2016年05月31日
コメント(32)
5月30日(月)5月も早い物で明日1日だけとなりました。夜ともなれば、PC前で寝落ちしブログも下書き途中で終わってしまう毎日が多くなりました。気持ちは変わらないものの、明らかに昨年との違いを感じている今日この頃です。日頃からのご訪問ありがとうございます。こきりこ節 / まほろ Vo:濱田真実 と言う事で、昨日アップする筈だった日記です。昨日は、環境保全組織の活動の一環で早朝5時から農地や農道水路の点検&巡回を行いました。 三役で補修箇所等ないか確認して回り、今年の活動内容の策定をします。この多面的機能支払交付金制度は中山間地域等直接支払制度と共に今では、農家にとってなくてはならない制度になっております。もし、この制度がなければ農地は荒廃してしまうでしょうね。この多面的機能支払交付金は、法律に基づいた制度なので法律自体が変わらない限り、永久的に継続されるものだと思います。 さて、田植えも終わって気分的にはゆっくりしておりますが、次から次と仕事は盛り沢山ww 田圃の植え直しは、除草剤を散布したのでまだ入る事は出来ずその間に、農道や畦畔等の草刈りを少しずつしています。 で、梅雨に入る前にしておきたい事は、牛の餌である牧草刈りなんです。田植えをしている間に随分伸びてしまいました。出来れば一番刈りは、乾草で採りたいと思ってはいるんですがそれもお天気次第と言う事ですね。刈り倒してから少なくても4日間位は反転しながらおかないと良い乾草は採れません。牧草も通年採取してますと、だんだん雑草が増えてきて薄れて行きます。そうなれば、撒き直しする事になるんですが昨日はその作業をしました。 肥料を散布して、トラクターで耕起。その後動噴で牧草の種を撒きます。今回使った種はこの三種混合です。 大体10aに3キロ位の種を撒きますが、果たしてうまく生えて来るでしょうか^^; 作業が終わって帰り道、Oさんが昨日刈り倒した牧草を梱包していました。今年、新しい機械と交換したようで試運転も兼ねたようですが綺麗に梱包されていますね。前は、PP紐だったけどこれはネットになってます。 進化してますねこれは、乾草じゃないのでこの後機械でさらにラッピングする事になりますが 機械はこんな感じです。 田植えが終わった苗も、順調に根が付き育っているようです。 この近辺の山にもイワシ花や藤の花がまだ咲いていましたね。 そろそろ、アカシアの花が咲く頃なんですが、満開になる頃には毎年恒例になった、玉川温泉へのタケノコ採りに行く予定です。でも、今年は仕事の関係で行けないかもしれません。それに、今年は親子ずれのクマが多いと聞いているので用心しないといけませんね。もうすでに県北で被害が報告されておりますし全国版のニュースでも流れていましたね。クマったもんです(爆)せば、今日はこの辺でご訪問ありがとうございました <(_ _*)> 今週も宜しくお願い致します。今日も良い1日を (^_-)-☆ さて、そろそろ仕事に行かなきゃww 案山子 熊本地震サポート情報
2016年05月29日
コメント(14)
3月18日(金)暑さ寒さも彼岸まで。この所みちのくの地も、連日好天気が続いてる。 部屋の窓から見えるこんな雪景色もそろそろ見納めになるかな・・・日中の気温もやっと二桁を超えるようになってきた。この前から、外へ出るにも防寒ツナギじゃなく普通のツナギでも大丈夫になって来た。Bandari(班得瑞)-春天第一朵玫瑰 (first rose in spring).wmv何かと忙しい忙しいと言う割にブログだけは更新するwwホントに忙しいだべか? って思ってらっしゃる方もいるかもね^^忙しいです。マジに切羽詰まってますww 前回のブログで、愚痴タラタラこぼしてしまったけどそういう事もやはり必要な時間と思う訳で、ただ長引いては支障をきたす。ここは一番気持ちの切り替えが必要と判断し実行に移す。あれもこれもと、やろうと思うから捗らない訳で、ひとつずつこなしてゆけばそう難しい事ではない。とりあえず、自治会の総会が今度の日曜日にあるのでそっちを優先して総会資料を作る事にした。監査はOさんのおカミさんにお願いし今日終わって報告書を持って来てくれた。総会後の慰労会の手配も済んでいるので自治会の方はこれで何とか開催できる。総会資料も世帯分作った。役所へ提出する活動組織の書類も、二つの内ひとつは、もう一人の役員に渡し纏めて貰うように頼む。オイラは、支払いが終わってないもう一つの組織の方に集中できるようになった。その甲斐あって、おおよその目途はたった。 いくら忙しくても、暇がないとボヤいてばかりじゃなく時間は自分で作らなくてはいけないと思う。 「為せば成る、為さねばならぬ何事も」 糸口は見つかるもんだね^^ブログを書く時間位作らないとね (^^)!それ位の楽しみはあってもバチは当たらないと思うけどwwという事で、外の空気を吸いながら、ついでに「桜丸」の様子を見に^^ 長い舌をペロリと出して出迎えてくれた^^ 大分冷え込みも和らいで来たし、ネックウォーマーをそろそろ外してもいいかな。 大分仔牛らしくなって来たね^^ さくらも立派にお母さんしてるし、もう心配ないかと思うけどね^^で、最後にオマケwwまた、動画アップしてみました (^^)!でも、痛恨のミスww 字幕が生後2週間ってなってるけどまだ9日しか経ってないです^^; ごめんチャイ <(_ _)>こんな事やってると、やっぱり暇なんだなって思われそう(笑)まあ、いいか^^;せば、今夜はこの辺で素敵な週末をお過ごし下さいね♪ 本日もご訪問有難うございました <(_ _*)> 今夜も素敵な夢を(^_-)-☆お(ノ ̄0 ̄)ノや(o ̄・ ̄)oす(。_ _)。みzzz.. see you again 読み逃げスルーww コメ返&ご訪問出来ずm(_ _;)m ゴメン!! ※アクセスカウンター見たらもう少しで1のゾロ目になりそうww どなたが踏むんだろうな^^
2016年03月18日
コメント(22)
3月13日(日)今朝も冷え込んで気温は氷点下6℃。この所、外におきっぱの軽トラのフロントガラスが凍ってた。 車の内側から見たらこんな感じ。雪は降る事なく、日中は良い天気になった。 ひだまりの詩 - Le Couple(ル・クプル)(フル)昨日も良い天気だったけど何処にも行けなんだ^^;役場への書類提出期限が迫って来たのでおケツに火が付いたみたいww 相変わらず忙しない毎日です。夕方部屋から見た三日月が良かったな。 夜中になって、牛舎に牛の様子を見に行った時も空には満天の星。オリオン座や北斗七星などがはっきり見えていた。牛舎の外から窓越しに中を覗いたら、あの子がまだ起きていてマヤの中を走り回って遊んでたww夜遊びするなんて、誰に似たんだか(笑) 兎に角元気です^^今日は、恒例の買い出しに同行。お昼は定番の回転寿司wwそして、帰りは車の中で爆睡(笑) まあ何時もの事ですが^^ 平鹿方面から見た鳥海山は、上の方に雲がかかっていてまだ真っ白だったね。こちらから見ると、やっぱり女性的で優しい感じに見える。家に着いたと起こされ、おもむろに買い出しして来た物を降ろしてから牛舎に足を運んだ。シャッターを上げて入ったら、出迎えてくれたのは・・・ 牛舎の番人(番猫)タマちゃん♂。かなり鎧をまとってはいるが、超ビビりww 二階から顔だけ出して、“ニャ~ニャ~”と鳴いているだけ^^そんなタマちゃんをしり目に、あの子を見に行ったら遊び過ぎたのかそれとも、さくら母さんのお乳をいっぱい飲んで満腹だったのか投光器の下で寝てた^^ 今朝、親父が名前の届け出をしました。その名前とは? 『桜 丸』息子が提案した名前で届け出をしました。ブロ友の皆さんからも良い名前を沢山ご提案頂いたんですが最終的に、親父の出した「福春」と競り合う事になりふたつとも、身内の出した名前でもあり心苦しい思いもありますが、最後はやっぱり家族の意見を尊重する形になりました。普段は、名前などあまり考える事なく届け出ばかりの親父が紙切れに思いついた名前を10個位走り書きしていましたし息子の場合も、今まで牛に関しては無関心でした。何時も考えるのは、カミさんとオイラのふたり。オイラは、みなさんから考えて頂いた名前を茶の間にある黒板の所へプリントアウトして張り出し、この中から決めるつもりでいました。今日の朝食の際に、どれにするか聞いたところ親父が一番先に「桜丸」しようと言い出し、カミさんも同調しました。オイラに反対する理由はありませんでした。牛を飼うのは、オイラの代で終わりかもしれないけど息子が少しでも興味を抱いてくれた事が嬉しかったです。多分、それは親父もカミさんも同じ気持ちだったと思います。もし、いつも通り親父も息子も参入していなければ家族以外の、ブロ友さんが提案してくれた三つの中から決まっていた事でしょう。結果としては、息子が名付け親にはなったけど、それは、みなさんからこうしていろいろ考えて名前を出して頂いたからであって、本当に感謝しております。今回は、残念ながらみなさんから出して頂いた名前を採用する事は出来ませんでしたが今月末にも、「ももこ」の出産も控えておりますし牛飼いをやめない以上、毎年そう言う機会はあるので今回のように、また一緒に考えて頂くと有難いです^^次はあなたが名付け親に!ヽ(*^^*)ノ今週一週間、ありがとうございました <(_ _*)> 中々、忙しくて訪問してのコメント等出来ませんが来週もよろしくお願い致します。せば今夜はこの辺で本日もご訪問有難うございました <(_ _*)> 今夜も素敵な夢を(^_-)-☆ see you again 読み逃げスルーww コメ返&ご訪問出来ずm(_ _;)m ゴメン!!デスクワークの日々が続いています^^;
2016年03月13日
コメント(22)
3月10日(木) 明日は東日本大震災から5年目にあたりますね思い起こせば、あの生々しい映像が浮かんできます。直接被害に遭われた皆様方の心中を察するとともにいち早い復興をお祈りしたいと思います。 櫻花雨 - 林海 さて、今夜は「さくら」の出産の後編になります。 今回の「さくら」のお産は3度目になるが初産から全て自然分娩ではなく、人が手を掛けての出産になった。先生曰く、この「さくら」は産道がちょっと狭いらしい。それにつけて男の子だった為に 自力での出産は無理だったかとも言っていた。ただ今回は、朝一で注射をしていったものの当日の夕方始まったって事は、注射の効果じゃなくその日が来るべきして来たと言う感じだとも言っていた。 朝先生が来て、注射をしていった時の話をそのまま聞いて夕方親父の後に行かないでいたら、あるいはまた厄介な事になっていたかもしれない。 見に行って良かったと思う。 さて、前置きはこの位にして本題にww「百福」の時は4人掛かりで引っ張り出し親牛が腰を抜かして立てなくなるような超難産だったが今回は、若干小さかったのか割と簡単に引っ張り出す事が出来た。 先生がそのまま後ろ足を持って抱きかかえ、隣の空きマヤに運んだ。オイラとカミさんは、その子の濡れた身体を布で拭き取り特に口や鼻の辺りを素早く拭き取った。しっかり生きているのも確認できた。 先生が「どっちだ?」と叫ぶとうちのカミさん、その子の後ろ足を素早く持って広げ「おどごだぁ~」ってww確かにあるべきものはあった(笑) オイラ達が、仔牛を拭いている間に先生は処置を終え親牛を離しても大丈夫だと言った。最初は、なかなか仔牛の所へ近寄ろうとしない様子でオイラが鼻かんを引っ張って仔牛の所へ誘導した。6時半頃、やっと自分の子供と自覚したのか一生懸命仔牛の身体を舐め始めた。その様子を見た先生はこれで親牛の乳につけば大丈夫だからと言って帰って行った。 まだ体毛が乾かぬまま、間もなく自力で立ち上がった。産まれてから、まだ1時間も経っていないがマヤの中をうろうろして親牛のオッパイを探し始めた。そしてついに・・・。 「さくら」も嫌がる事なく黙っている。 「さくら」は、初産、2産目とも自然分娩でない事は話したが人が手を掛けた為に、自分の子と思えるまで時間が掛かっていたようだ。特に2産目の「百福」の時は、後産が一週間してから下りた事もありそれで、乳の出も悪く「百福」は免疫力低下で下痢をし危機に陥ったとも考えられる。過去2産とも、産まれてすぐこう言う光景を見る事はなかった。この形が親子の理想の形なんです。子供がお乳を飲んでいる時に、お尻を舐めて排便を促すこの形。「さくら」も3産目にして、やっと母親になったんだと思った。この時点で、仔牛は目が半分位しか見えていないそうです。まさに本能なんでしょうね。感動の瞬間でした。 その内、親牛の後産も下り、仔牛も1時間位立ち続けていたでしょうか。どちらも疲れて来たのか・・・ 「頑張ったね ぼうや」 「ありがとう ママ」 とでも話しているのかな^^その見つめ合った先には、お互いの姿があったみたい。この日は夜中に冷え込んできて、最後に様子を見に行くまで反射式の石油ストーブをつけていたし、投光器は翌朝までつけっぱなしでいた。 仔牛の首には、ネックウォーマーをやってあげた。首を冷やさぬ事で体温低下もある程度防げる。後は、出る時に入口の柵にコンパネを立てて出た。この時で、夜中の10時40分頃になっていた。 難産と言えども、今回は適期に手助けした事もあり「さくら」も早く母親の本能に目覚めた。人の手を掛けず自然に産まれて来るのが一番だが昨今、事故が多すぎる事もあり出産には神経を使う。はっきり言って、予定日と出産適期は確かに違うと思う。悪戯に、出産を早めて育児放棄の親牛になったり「百福」の時のような事がないよう 見極めて行きたい所だが素人目には、やはり限界がある。生き物を育てる事って言うのは、改めて難しいと感じた。 この子がまだ立って遊んでいる時に飼葉桶の所に来たけどこの後どうしたと思いますか? なんと、前足をあげて脱走しようとしたんですww過去にも、産まれた次の日に脱走して、通路で遊んでた仔牛がいましたけどね。産まれてまだ数時間しか立っていないのに^^;夜中に出たらいけないので、急いで対処しましたけどね。元気な子ですヽ(*^^*)ノ 最期に仔牛の様子を動画にアップしたので良かったらご覧下さい 今日も元気にマヤの中を走り回っていました^^v元気が一番ですね! みなさんからご提案して頂いたこの子の名前は案山子家選考委員会において最終的に決定したいと思いますww届け出は一週間以内ですが、土曜日辺りには届け出をしようと思っていますのでいい名前を思いついた方はお知らせ下さいね。色々考えて頂きありがとうございました <(_ _*)> せば、今夜はこの辺で 最後までお付合いありがとうございました <(_ _*)> 今夜も素敵な夢を(^_-)-☆ see you again 読み逃げスルーww コメ返&ご訪問出来ずm(_ _;)m ゴメン!!デスクワークの日々が続きます^^; 明日は、整形の診察と整体に行って来ます夜は簡易水道の説明会です
2016年03月10日
コメント(16)
3月10日(木)「さくら」の出産から一夜明けた今朝はうっすらと雪化粧 日中は今日も落ち着いた天気になりそうです。 今回はさくらの出産にあたり、沢山のお祝いコメントありがとうございました。普段、訪問してコメントなども残せずプロフとの連携を切っていますがそれでも、来て下さってお祝いのコメントを頂きとても嬉しかったです。みなさん本当にありがとうございました <(_ _*)> 心湖-水晶音乐.mp4 今朝の・・・・・・・・・・・・・・?( ̄0 ̄;アッ! まだ名前つけてないんだった(笑) (* ̄▽ ̄)フフフッ♪ いい顔してる♪ 昨夜は、ブログでご報告後11時頃まで様子を見てました。ブロ友さんからコメント頂いたように、夕べは冷え込んで来まして最後の様子を見に行った時まで反射式の石油ストーブをつけていましたし投光器は一晩中点灯させてました。先日作った赤外線ヒーターは今回使わずに済みました。あのヒーターは、不測の事態が発生した際あるいは、真冬のかなり冷え込みの厳しい時期に使う予定だったので今回は活躍の場がなかったです。 では、昨日の出産までの様子を掻い摘んでお伝えしようと思います。 *************************************** 3月3日出産予定日の「さくら」は昨日で6日目。朝早く獣医に診て貰い、促進剤の注射をして貰った。予定では今日(10日)の午後から始まる予定だった。親父が何時ものように、夕方餌を与えに行った時はその兆候はなかったが「百福」の件もあり、見落としている事もあるかと5時過ぎに行ってみた。 そしたら、既に第一破水が・・・しかし、肝心の仔牛の前足がまだ出てない状態。即、獣医の携帯に連絡を入れるが繋がらない。直接自宅に電話を入れたら奥さんが出て連絡を取ってくれたようだ。何分かして先生から連絡があり、到着まで暫く時間が掛かるから牛舎を温めておくようにとの支持を受け投光器と反射式の石油ストーブを準備した。 カミさんも丁度会社の仕事が終わる時間なので連絡したら繋がり、すぐ帰るように伝える。カミさんが家に帰り少しは心強くなる思い。待つ事30分以上。以前、前足が出てくる様子はない。二人とも、ただただ見守る事しか出来なかった。 先生がやっと到着し、安堵する間もなく先生の指示に従って動いた。「二次破水が終わってないから大丈夫」その言葉を聞いてホッとするが、産まれて来ない内は安心できなかった。先生の指示に従って引っ張り出す準備をする。先生が「さくら」の胎内に手を入れ産まれて来る仔牛の位置を整え前足にロープを掛ける。柱に滑車を掛けて先生の掛け声でカミさんとロープを思いっきり引っ張る。 前足が見えて鼻先も見えてきた。頭が出れば生まれる。ここ一番力を合わせて引っ張り出す。 出たぁ!! 今日はここまで。 掻い摘むどころかこんなに長くなってしまった(笑)相変わらず文章を纏めるのが下手だな ...... ( 〃..)ノ ハンセイ!お分りのように、ここまでは写真撮ってる状況じゃないので1枚も有りませんww次回は写真や動画も載せれるかと思います。 先生が帰った後からの写真ですけどね^^ 因みにまだ名前は決まっていません。 前回の「百福」の時にはみなさんからいい名前を提案して頂き最終的に電気屋さんが提案してくれた名前で届出しみなさんも納得して喜んで頂きました。ただ、ご承知のように「百福」の時のような不測の事態も起こる事もありますしいずれはお肉になってしまいます。その辺をご理解頂いた上で、もしいい名前があったらご提供下さい。 母牛が「さくら」で父牛が「北乃大福」と言う北海道の牛です。お礼は出来ませんが、「百福」の時は耳標番号をお伝えしました。市場に出荷し、落札後どう言う経緯を辿るか一生ついて回る個体番号です。女の子はひらがなですが、男の子は漢字です。よろしくお願い致します。 間違っても、お礼に牛1頭贈る事は出来ませんので それはご勘弁下さいね (笑) せば、今日はこの辺で 長々と最後までお付合いありがとうございました <(_ _*)> 今日もよい1日を(^_-)-☆ see you again 読み逃げスルーww コメ返&ご訪問出来ずm(_ _;)m ゴメン!!デスクワークの日々が続きます^^; 明日は、整形の診察と整体に行って来ます夜は簡易水道の説明会です
2016年03月10日
コメント(8)
無事産まれましたヽ(*^^*)ノ 色々心配して頂きありがとうございます。お陰様で元気な男の子が産まれました。さっきカミさんと夕ご飯を食べたばかりです。また寝るまでに様子を見ないといけないのでとりあえずご報告だけですみません <(_ _)>詳しい事は後程ブログにてお伝えできるかと思います。ホントにありがとう (^^)! 案山子よりみなさんへ
2016年03月09日
コメント(16)
3月6日(日)きのう、カミさんを会社に迎えに行く時に見えた夕日が綺麗だった。 その前の日も大きくて素敵な夕日だったが、迎えに行く時間を忘れてて急いでいたので撮り損ねてしまったww カミさん、会社の前で待ってて“さびぃ~”って言いながら車に乗り込んだ。“わりぃ~、忘れでだっけ” 結構頻繁にあるので怒りはしないが・・・あとが怖いww 先日の「光の道」もそうだけど、夕日ってなんかいいね。秘密のデート LOVE AFFAIR サザン桑田今日は雨の予報だったけど、今の所降る様子はなく曇り空。 さて、気を揉ませている「さくら」だが未だ産まれそうな兆候は見られない。8日が今月の家畜市場という事もあり、獣医先生に今日連絡した。今は、一週間押すのも当たり前になっているので、注意深く観察するようにと。 今朝の「さくら」はお腹が重いせいか座って噛み返し(反芻)してて余裕の様子ww“人の気も知らないで”と心の中でつぶやく。 今月末予定日の「ももこ」も 新ママになる可能性のある「くるみ」も そんな事お構いなしに、干し草を黙々と食べている。この「ももこ」は子育て上手で、今まで人の手を煩わせた事がなく自然分娩でいい子に育っているし、市場でも何時も高値で取引さている孝行牛。母性本能が強く、お産した後は気が荒くなりマヤの中に入るのも注意が必要。その娘である「くるみ」 σ( ̄。 ̄) オイラが溺愛した娘先月市場出荷した「百福」が女の子だったら手放す事になっていた。期待以上に大きくなりナイスバディになって来た^^ 一通り牛舎の中の牛たちを観察してから牛舎を出る。この所の好天で「案山子ハウス」までの間の土も見え始めた。何気なく橋から小川の方も見下ろすと ばっけ(ふきのとう)を発見! 今年初の小さな春を見つけた ヽ(*⌒∇^)ノヤッホーイ♪やっとσ( ̄。 ̄) オイラの所へも、春の知らせが届いたかと嬉しくなった。頭の中は春爛漫 だが、心の中は気がかりな案山子でありました。 ****************** 本日のオマケ ******************* 大分前に撮った動画をアップしたのでご覧下さい 毛変わりが終わって奇麗になっている所を見ると春の終わりか初夏の頃かと思います。ホントに大分前に撮ったものなので、名前すら覚えていませんが仔牛を2頭一緒にすると競争して食べるようになるのでお互いに大きくなりやすい感じです。 今回生まれる予定の「さくら」の子と月末予定の「ももこ」の子もこんな感じで遊ぶようになるでしょうね^^そう願いたいものです(^^)! 何はともあれ早く元気な子を産んでくれぇ~~! オラの子じゃないけど(爆) オチオチ寝てもいられん!!Σ(='□'=)ウッソー!?ー 爆睡するくせに!ば、バレたかww プププッ(* ̄m ̄)ノ彡☆ばんばん!! 本日もご訪問ありがとうございました <(_ _*)> 今夜も素敵な夢を(^_-)-☆ see you again 読み逃げスルーww コメ返&ご訪問出来ずm(_ _;)m ゴメン!!デスクワークの日々が続きます^^;
2016年03月06日
コメント(16)
3月4日(金) 今日は二桁まで気温が上がり良い天気。雪解けがまた少し進んだようです。 ここ暫く書類とにらめっこの毎日を過ごしているので自分の部屋からの何時もの裏山の景色しかお届け出来ません^^; こころが安らぐ音楽と景色の動画「ユーミンの曲」 また裏山では根開きが見れるようになりました。 きのう出産予定日の「さくら」はまだ産みそうも有りません^^;今日だけで何度牛舎に足を運んだ事かww乾草を飼葉桶に与えると普通に食べる(笑)ほんまに産む気があるんかって言いたい^^その様子をちょっと見てやって下さいヽ(*^^*)ノ 今日、初めてアップした動画です。まだ未熟なので何も手を加えていませんがお昼過ぎに牛舎にいった時の様子です。さっきも見に行ったんですが相変わらずでした^^; 寝る前にもう一度見に行ってみるがこの分だと明日の朝までには産みそうもないね^^; そんな訳で前のブログのコメ返もしてないけどご報告だけで今夜は失礼します <(_ _)> 良い週末をお過ごし下さいね。素敵な夢を (^_-)-☆ by 案山子 今夜も寒いけど、空は満天の星が綺麗ですぅ~
2016年03月04日
コメント(10)
3月2日(水) 先月末から毎日のように降る雪は夕方から朝にかけて降り続き、日中は落ち着く事が多い。路上の雪もすぐ消えるから車の運転は楽になった。ただ、やっぱり朝夕はグッと気温が下がるので路面凍結には要注意だね。 癒しのラブバラード・オルゴール音楽【J-pop】 この間まで根開きが始まったと思っていたのにこの所の降る雪で 塞がってしまったようだ。 この写真は、つい先日お知り合いになったさいちママさんのブログからお借りした物。なんと、σ( ̄。 ̄) オイラの隣町にお住まいで、楽天じゃなく他のブログで活躍中。先日は、わざわざブログにお越し下さりコメントまで頂きました。人の縁なんて、何処でどう繋がるか分からないね^^ で、この根開きが始まると春が近いと言われていたんですがまたちょっと遠退いたようです^^;今朝も起きたら20cmの積雪で朝飯前に除雪作業。でもカミさんを会社に送って行く時間には雪も止んで良い天気に。 雪国は、降らない地域にはない苦労も確かにあるがこうした景色を眺める事が出来るのも此処に住んでいるからこそで雪がなければ出来ない事も結構ある訳で・・・そう考えると雪国に住んでいるのも悪くないと思える^^ ただ、やっぱり毎日の除雪作業や屋根の雪下ろしなんかを考えると一度は、雪の降らない所で暮らしてみたいと言う思いはある。多分そうなれば、毎日が物足りない感じになるような気がしないでもないがww それとも、二度と雪国には戻りたくないと思うかは自分自身もわからん(笑) こんな天気は朝だけで、お昼頃には雪が降ったり止んだりで青空もお日様もどっかに行ってしまった。 書類作りの合間を見て明日予定日の「さくら」の様子を見に行く。 まだ産まれそうな兆候は見られない。こちらの「ももこ」も今月末が予定日。 そしてくるみちゃん この前獣医先生に診て貰い、お許しが出たので先月の終わりに付けた。 「ももこ」の娘だから成長が早く大分大きくなった。来月の終わり頃鑑定の予定だが、確定すればこの娘も12月頃には母になる。 今は、かけがえのない案山子家の生活の糧。米があてにならない以上、この子らが頼りだな。 家畜市場の平均相場は、暫く高値推移と予想されている。σ( ̄。 ̄) オイラの予定では、牛舎を増改築しもう少し増やすつもり。そして、65歳位になったらスッパリと止めようかと思っている。 あとは借りている田んぼを返して、自分だけの田んぼで米作りをし旅行できるだけの生活の余裕は持ちたい。生き物を飼っている内は遠出も出来ないしね。 但し、あくまでも自分だけの予定でそれまでに借金とか残っていたら話はべつ(笑)でも多分生涯現役は通すつもりではいるけどね。 家神様にもお願いしなくっちゃ ヽ(*^^*)ノ まだ雪がおおいなぁ~~ せば、今日はこの辺で 本日もご訪問ありがとうございました <(_ _*)> 明日3月3日は桃の節句。何時も丁寧なコメントを下さる電気屋さんの誕生日です(^^♪ 今夜も素敵な夢を(^_-)-☆ see you again 読み逃げスルーww コメ返&ご訪問出来ずm(_ _;)m ゴメン!!デスクワークの日々が続いています^^;
2016年03月02日
コメント(22)
2月7日(日)今朝起きると、20cm位の積雪があり休日という事もあって何時もより遅く除雪をした。日中は、時折強く降る時もあったが比較的晴れている方が多かった。 日頃からのご訪問&コメントありがとうございます <(_ _*)> 今朝は、国道の除雪車が帰った後の除雪作業になった。暖冬とは言えこの雪の壁。それでも昨年よりは少ない感じ。午前中一度の除雪で済み、その後は引き続き自分の部屋の片づけなどする。ゴミとして結構出てはいるが、その割に片付いていない感じがする。勿体ないお化けがσ( ̄。 ̄) オイラを誘惑するwwなかなか捨てられない物が多い。多分この先使わないと思うのだが…。先日、JAから2月総合家畜市場の名簿が届いた。 早いもんで、「百福」の市場出荷の日が来てしまいました。2月9日(火)秋田県総合家畜市場に上場になります。その節は、多くのブロ友さんにお祝いして頂き、しかも名前まで考えて頂き本当にありがとうございました <(_ _*)> その当時の日記を張っておきますので、良かったらタイムスリップしてご覧になって下さいませ(^^)/ 2015年4月9日 出生 2015年4月10日 名前選考中ww2015年4月14日 命名難産ではありましたが、母子共に無事でホッとした事を覚えています。その後、成長する姿をブログに紹介していくつもりでいたんですがそれが出来なかったのには訳があったんです。このお話の続きはこちらから10ヶ月なんて早いもんですね。せば、今夜はこの辺で 本日もご訪問ありがとうございました <(_ _*)> see you again 素敵な夜を、そして素敵な夢を 来週も宜しくです(^^)! 読み逃げスルーww
2016年02月07日
コメント(20)
8月29日(土)8月も残りわずかとなりました。最終土曜日の今日如何お過ごしでしたでしょうか。今宵もお立ち寄り頂き有難うございます <(_ _*)> 今夜は、ママス & パパスで「夢のカリフォルニア」良かったら聴いていって下さいさて、昨日はいつも行く草地から鳥海山が良く見えてそこそこいい天気だったんですが夜中から雨になり今朝まで降り続きました (昨日の早朝に撮った写真です)予報ではしばらく雨は降らないようだったので昨日、前の日に刈り倒したWCS用稲を午後から集草しました。 集草には、へーメーカーと言う機械を使用しますが反転作業にも使います。(使い回し画像)お天気が良くて、良い風も吹いていたのでほど良い半乾状態でした。そこで、これ以上乾燥してもいい物は出来ないと判断し梱包する事に。 梱包には、ミニロールベーラーと言う機械を使用しますがこの機械も、何時もお越し下さっている方であればお分かりかと思います。(使い回し画像)そもそもは、牧草の収穫に使う為の機械ですが、ここでも活躍です。農家で使用する農機は、ほとんど一時しか使う事がないような機械ばかりですがこと、これらの機械に限っては年に最低でも3回は使用する事になりますね。田植え機やコンバインなどは、その時期だけしか使えないですからね。なければないで不便だし、なかなかその辺が難しい所です。昨日の夕方まで掛かって、何とか全部梱包だけは終わりました。あとは、運んでラッピングするだけ。ところが、夜中になって雨が降り出した事に気づきました。すぐ止むだろうと思いながら休んだのですが夜中に雨の音でいったん目が覚めて、ヤバいなと思いつつ二度寝ww今朝目が覚めたのは、なんと6時半過ぎていました(笑)寝易くなりましたよね^^とりあえず、朝食前に状態を確認する為田んぼへ。 雨上がりの朝です。今朝方まで降っていた割には、田んぼに水が溜まってなくて梱包したWCSにも浸み込んでなかったです。田んぼの中に、軽トラを入れて運ぶ事は出来そうもなかったのでラッピングマシーンを直接田んぼへ持って行きラップする事に。(使い回し画像)おっ母も息子も会社が休みと言う事で手伝って貰いました。 作業は順調に進み、11時頃でラッピングも牛舎の所まで運搬するのも全て終わりました。牛達に給餌出来るのは3ヶ月後の11月下旬頃になります。稲発酵粗飼料(ホールクロップサイレージ、以下WCS)とは、稲の実と茎葉を同時に収穫し発酵させた牛の飼料です。WCSの利用は、水田の有効活用や食料自給率向上に貢献する、と関心を集めています。(農水省のWEBページからの引用です。農水省をクリックするとページに飛びます)この3ヶ月と言う期間は、充分発酵させる為に必要な期間なんですね。発酵が充分でないと、牛が食べた時にお腹の中で発酵が起きガスが溜まります。すると「鼓張症」と言う病気になってしまい、発見が遅れると死に至ります。だいぶ前ですが、オイラの家でもこの病気になって親牛を失っております。その時は、WCSじゃなくて牛の飼料であるフスマの過剰摂取でした。牛が届く範囲に飼料を置き忘れた為に起こった人為的ミスでした。生き物を飼うと言う事は、飼い主が最新の注意を払わなくてはいけません。生活の糧とは言え、悲しい思いはしたくないですからね。ちょっと反れてしまいましたが、今日の作業が終わってから買い出しを兼ねて親子3人で出かけて来ました向かった先は先週の土曜日「全国花火競技大会」が行われた大仙市大曲です。車で40分余りなので良く買い出しにも行きます。ショッピングモールイ〇ンへ着いたのは丁度お昼頃。また例の如く、「何食べる?」で押し問答ww結局、落ち着くところは、おっ母イチ押しの回転寿司(笑)おっ母は勿論の事、息子もオイラも大満足ヽ(*^^*)ノで、お勘定は???・・・・・息子のおごりと言う事で(笑)午前中、散々こき使っておいて昼飯もご馳走できんのかって言われそうだけど、オイラは今ピンチ(爆)外はまだ暑いが、ふところは涼しいのだ ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ!まったくもって、経営者としても大失格な案山子でありましたww買い出しも済んで、夕方家に帰りました。帰りに見た車の車窓からもう秋だね^^では今夜はこの辺でご訪問ありがとうございました <(_ _*)> 今夜も素敵な夢を(^_-)-☆お(ノ ̄0 ̄)ノや(o ̄・ ̄)oす(。_ _)。みzzz..
2015年08月29日
コメント(6)
先日、雨が少し降った日は気温がかなり下がりましたがまた、お天気が良くなったら30℃位まで上がるようになりました。暑い毎日ですが、みなさんは体調は大丈夫でしょうか?九州の方では、梅雨入り宣言されたようですね。大雨の予報が出ているようですが心配です。田植えが終わって、草刈り三昧の日々を送ってますが1日中やってますと、手にマメができて痛くなります^^;肩も腰にも来ますね^^; 今月の10日に転作確認と言うのがありまして、申告通り転作をしているか確認が入ります。オイラの水田面積は3.7ha位ありますが、半分位転作しています。牛を飼っているので、ほとんど牧草にしていますが、この牧草もだんだん薄れてきて雑草の方が多くなってきます。今年は、それで新たに牧草をまき直しする箇所が多くあります。梅雨に入る前に、耕起してまき直しをしないといけませんがここも大分雑草の方が多くなってきたようです。 牧草にも色々と品種があって、水はけの良い所は良く育つようですね。年に3回は刈取り出来るんですが、秋は稲刈りと勝ちあって刈れない事もあります。 この牧草は、オーチャードグラスと言って一般的な牧草ですが、もう刈取時期に入ってますね。 先の方は種ですね。刈らずに放っておくと実ってひとりでに種が落ちます。でも、その位まで置くと茎が硬くなって牛達もあまり食べなくなるので早めに刈るのがベストですね。面積の広い所は、Oさんから機械を借りて刈り倒しします。 勝ちあう時は、自分ちのシフトモア(自走式)で刈りますけど・・・。そして、反転作業を経て集草、梱包の流れになります。 こんなにポ~ン!と勢い良くは出ませんけどねww 乾草で採れる分は、そのまま牛舎の2階に上げますが乾燥の悪い物は、ラッピングして牛舎の傍に置きます。いわゆる、ラッピングサイレージと呼ばれるものですが この作業もお天気次第。天気予報とにらめっこしながらタイミングを見定めます。今の時代は、人手も不足しているし、楽をしようと思えば機械に頼るしかない。しかし、その機械もその作業だけ、一時だけしか使う事がなく作業小屋に眠らせておく期間の方が長いですね。機械化貧乏たる由縁ですなwwだから、秋になり雪が降る前になると、作業小屋が機械でいっぱいになってしまいますね。今日明日は、雨の予報の為刈り倒しは出来そうもありませんが梅雨が来る前に1番草の刈取りや収穫を終わらせたいところですね。田植が終わってひと段落したのも束の間。また忙しくなってきました^^;忙しさのせいもあり、なかなか載せる事が出来なかった「百福」先月の21日に子牛登録が無事終わり一丁前になりましたよww 両耳に耳標をバッチンコされて、良い面構えになりましたww順調に成長してくれれば、今年度末の12月か来年の初セリに上場できるかと思っていますが、逞しく育って欲しいところですね^^梅雨に入り、大雨の被害も懸念されますがその地域の方はご注意下さいね!ジメジメしたうっとうしい毎日に、気持ちまでダウンしないようにしないとね^^vでは、きょうはこの辺で良い1日をお過ごし下さいませヽ(*^^*)ノこれからちょっと用事があり出かけて来ます^^午後からも良いひとときを(^_-)-☆
2015年06月03日
コメント(14)
みちのく秋田でもやっと桜の便りが聞こえて来るようになった。毎年、県内で一番早く咲くと言われるにかほ市金浦の勢至公園。先日の日曜日は、お天気も良かったので大勢の人が訪れたものと思われる。先日、分館の会長さんが置いて行ってくれた花。会長さんは、20代前半の頃から、足掛け20年間お世話になった地元の製材所の今は社長さん。いろいろあって、辞める事になったが、その後もこうして交流がありオイラも客として、都度必要な材料などを買わせて貰っている。一個下の後輩でもある。春を届けて貰ったのは嬉しい。良かったら音楽でもどうぞ 前に一度載せたBGMですさて、先日皆様にこの前生まれた子牛の名前を募集したところ沢山ご投稿して頂き、本当にありがとうございました <(_ _*)> みなさんの思いが籠ったお名前を投稿して頂いた事をとてもありがたく思います。しかしながら、残念な事に名前はひとつしかつけられませんwwセカンドネームなんてものも必要ないですからね^^;苦渋の選択となった訳ですが、そこは心を鬼にして3個に絞らせて頂きましたwwその後、新たな名前の候補も思い当たらず「百福」「光輝」「華福」の中から選ばせて頂く事に。昨日、届出をしました。「さくら」の第三子の男の子の名前は「百福」と命名する事にしましたこの名前は、電気屋さんが投稿してくれた名前でもあります。>思いつきましたよ「百福君」両親の名前から一字を頂き、>カップヌードルで世界制覇した即席ラーメン王の安藤百福さんでも有名な「百福君」いかがですか。その時のコメントを抜粋させて頂きましたが確かに、「さくら」の父は「百合茂」、産まれたこの子の父は「安福久」牛の名前としては理にかなっていると思います。順調に繁殖がいけば、年一産行く訳ですから母牛が3頭いれば、毎年3頭の仔牛が誕生する事になります。それを何十年と繰り返す事になるので名前を付けるのも底をついてくる訳です^^;適当な名前も付けたくないとなれば名付けも一苦労ww今回、最終的にこの名前にしたのは、うちのカミさんです。自分の「華福」を強気で結構推していたんですが「百福」に決めたのはカミさんでした。ホントにそれでいいのかと念を押したけどこの名前でいいと言う事で「百福」で届出をしました。普段、勝ち気で負けず嫌いなうちのカミさんがどう言う心境の変化か分かりませんが少しはオイラの胸の内を分かってくれたのかなっていい方に捉え、オイラは苦笑してしまいましたけどねwwおなごの気持ちは未だようわからん(爆)と言う事で、今回生まれた子牛の名前は「百福」先に生まれた「くるみ」共々ブログに登場する機会があると思います。今後とも暖かい目で、成長を見守って頂けたら幸いと思っています。改めて、ご投稿して頂いたみなさま、ありがとうございました。それでは仕事して来ます今日も良い1日をお過ごし下さい。
2015年04月14日
コメント(17)
先日は、皆様から「さくら」出産のお祝いコメントを沢山頂き本当に有難うございました。<(_ _*)> 今日も元気にマヤの中を走り回っておりましたヽ(*^^*)ノ いい顔してます^^ ホントに目が綺麗で可愛いです^^vすっかり毛も乾いて子牛らしくなりました♪これで女の子なら言う事ないけど、改めて今日も確認したがすっかり○○がついてる(爆) いずれ取られちゃうけどねwwで、みなさんから名前を募集したところ、沢山投稿して頂き感謝致します。名前って、なかなか思いつかないんですよね。「くるみ」の時は、どう言う訳か、パッと浮かんで家族に有無も言わせず推しきってつけましたけどねwwその溺愛している「くるみ」が幸い家に残る事になりそうです(* ̄▽ ̄*)ノ”ニヤリ!前にも言いましたが、今回女の子なら、「くるみ」は手放す事になっていました。それで、名前なんですが、まだ決めかねています^^;と言うのも、今回はうちのカミさんが珍しく候補名を出してきたんですwwみなさんに名前を募った事を話したので、張り合う気かもwwその辺の心境までは読めませんが、オイラの独断で決められない状態になってきましたww一応、みなさんから投稿して頂いた名前の中で、候補として上がっているのは電気屋さんの「百福」、みゃ~~おんさんの「光輝」がオイラの中ではベスト2ですねww それぞれ意味深い名前を挙げて貰えて感謝してるんですがあまり人っぽい名前はどうかと思い、独断と偏見でこの二つに絞りました。で、カミさんはと言うと、「華福」と「大樹」で「華福」がやや強めに推してますww親父は一切参入してないですww 決まれば報告する役目(笑)どれも、呼びやすい名前だと思うんですが・・・。電気屋さんの「百福」は、“ももちゃん”みゃ~~おんさんの「光輝」は、みつてると読んで“みつ坊”カミさんの「華福」は、“おはな坊”とか、“ふくちゃん”って呼べるww「大樹」はオイラの独断で除外しますwwいずれ、近い内に届出を出しますが、もしこれ以外の名前になる可能性もあります^^ 届出後にまたブログにて、お知らせしますねヽ(*^^*)ノもし、ブロ友さんの投稿してくれた名前に決まった時はこの仔牛に一生ついてゆく名前になるので、仔牛登録の際には個体識別番号をお知らせしようかと思っています。そして、9カ月後の家畜市場に出すまで成長の様子を、ブログ記事の一部として載せて行こうかとも考えています。あくまでも予定ですがww本当に沢山の投稿有難うございました。気づいたら、名前の事だけで終わっちゃいそうなのでちょっと、写真だけ載せますね^^;田んぼ(苗代)も今日までに耕起し代掻きが終わりました。 赤い相棒、今年初のお仕事!耕起は兄貴で代掻きはJrが活躍! 「ザク」はブロ友の猫宮さんが名付け親^^今年も活躍する時が来ました!ザクザク働いて貰いましょうヽ(*^^*)ノそして、今日は親父が免許更新の為に自校へ講習を受けに行く為送迎。その道中撮った写真。 横手平鹿方面から見る鳥海山(秋田富士)は、女性的で美しいです。逆に、日本海側の地域から見ると男性的なんだけどね。今日はお天気も良かったので綺麗に見えていました。 流石、広大な穀倉地帯だね^^ 山々が遠い・・・。と言う事で、仔牛も無事生まれて安心したのも束の間、春の農作業もボチボチ忙しくなってまいりました。この時間のブログ更新もひと寝入りしてからしてます^^日中の疲れは、やはり夜に来ますね^^;そろそろ寝る事に致しましょうww前回、ブログにコメント下さったみなさんありがとうございましたヽ(*^^*)ノ また、プロフへのコメント及びナイスして頂いた皆様にも感謝致します(^^)/なかなか訪問して、コメントまで残すこと出来ませんが良かったらまた遊びに来て下さいね(^_-)-☆ではまた
2015年04月10日
コメント(26)
放射冷却で今朝は冷え込みが厳しく外の水道も凍る位でした。種籾を浸けた桶の水の表面も薄く氷が張っていました。牛舎の裏山で見つけた名前も知らない小さな花。今日は気温こそ低いものの青空が広がり良いお天気になりました。朝日が眩しい。さて、みなさんにご心配頂いた「さくら」の出産。難産でしたが何とか本日無事生まれました ヽ(*^^*)ノ4月4日の予定日だったけど、今日で5日目になります。獣医に二日前、注射してもらったけど結局、昨日は生まれる兆候もなく夜になり夜中に何度も様子を見に行きました。日付が変わって、夜中の零時を回った頃若干、出産兆候が出始めた為、夜通し監視する事に。カミさんも茶の間で待機して、仮眠取りながら備えましたがそれから一向に進まないwwオイラ自身も睡魔が襲って来て、茶の間で横になったところすっかり明るくなるまで寝てしまいましたww目が覚めて、急いで牛舎に行った所、未だ生み落した形跡がないwwちょっと危険な感じを受けたので、即獣医に。2時間後位に始まるだろうと言って帰ったのが9時頃。しかしながら、お昼頃になってもまだ前足が出てこない。再度獣医に。若い衆二人を引き連れて先生が到着。結局今回も引っ張って出す事になりました。親子の生死が掛かっているので、その模様は写真に撮るどころではありませんでしたが、3人掛かりで無事引っ張り出しました。流石に今回も「さくら」は腰を抜かしてしまいましたね。お陰様で親子ともども無事でした。先生の話によると、もうちょっと遅れれば仔牛が危なかったらしいです。みなさんの祈りと家神様が守ってくれたのかもしれませんね ヽ(*^^*)ノとりあえず、今回は「さくら」の出産が無事終わった事のみのご報告とさせて頂きます。また、次回更新の際にでもちょっと触れたいと思います。因みに生まれたのは「男の子」でしたヽ(*^^*)ノ残念ながら女の子ではありませんでしたが生きて産まれてくれた事に感謝ですね!これで必然的に「くるみ」は家に置く事になりそうです。さっき見に行ったらもう立っていました^^流石男の子ですね d(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ!名前をまだ考えていないんで、良い名前あったら投稿して下さいヽ(*^^*)ノ採用された方には・・・・・何もありません(笑)男の子の名前は漢字です。愛称で呼びやすい名前が良いですね^^因みに、父親は「安福久」と言います。母の父が「百合茂」って言いますがあまり拘らなくていいです^^家族で話し合って最終的に決定します。届出は2~3日以内にする予定です。ご投稿お待ちしています(=´ー`)ノ ヨロシク!前回、ブログにコメント下さったみなさんありがとうございましたヽ(*^^*)ノ それでは、また仕事がありますので失礼します<(_ _)>じゃまた
2015年04月09日
コメント(37)
2月11日(水)こんばんは (o^∇^o)ノ日頃からのご訪問有難うございます。昨日の家畜市場から一夜明けた今朝の案山子地方。 昨日の悪天候が嘘のように落ち着いた天気になった。夕べ、夕食後に除雪作業をして9時頃に家に入ったがその後はあまり降らなかったようで、今朝早朝の除雪はしないで済んだ。昨夜の内にやっておいて良かった(^^)vよかったらまた音楽でも聴きながらお付合い下さいませゆっくりブログを楽しんでいる時間もない位慌ただしい毎日。ただ、安否確認の為だけにブログアップしてる状態かな (笑)前のブログにコメント頂いたように「生存確認」にならねばと思っている次第です(爆)昨日までの2日間は今季一番の荒れようで一気に80cm位の積雪になったようだ。そんな中で家畜市場に昨日行ってきました。 早朝4時に起きて除雪作業をし、とりあえず仔牛の搬入の為車が入れるように牛舎の方を除雪。その後車庫前をした。6時に積込み予定だったが、30分も早く搬送する車が来てちょっと焦ったが、除雪は完了していたので何とかOK!もう一ヶ所で積込みがあるらしく、早めに来たとの事。最初に「光太郎」を車に乗せ、次に「はなこ」思ったよりすんなり乘ってくれた。オイラとしては、こころなしか・・・あとの事は親父に任せて、オイラとおっ母は準備をして6時過ぎに家を出た覚悟はしていたが最悪のコンディションそれでも、オイラ達が出発した頃は走れなくなるほどのホワイトアウトではなかった。 現場には、7時半頃着いたが搬入の車はほとんど到着していないし、係員の人達も打ち合わせの最中だった。とりあえず、朝飯でもしようと言う事になりおっ母とふたりで、梅干し入りのおにぎりと鮭入りのおにぎりを一個ずつ食べたおかずは、厚焼きの卵焼きとウインナーetc.勿論、車の中で食べたが、外は次第に吹雪が強くなり視界も悪ければ寒さも半端ない。そうこうしている内に、搬入の車や生産者、購買者の車が次々に会場に入って来た。みな真っ白になって入って来る。仲間に話を聞くと、まともに走る事は出来ず、やっとの思いでたどり着いたとの事。家畜市場の周辺も、オイラ達が到着した時より天気が酷くなっていった。さいわい、ここの家畜市場は場内をテント地のカーテンで周りを囲む事が出来るので、ある程度吹き込む雪と風は遮断できる。それに、空いている枠場のスペースには、ドラム缶を半分に切った物に炭火を起こして暖をとるよう何ヶ所かに設置している。ただ、ずーっと火のそばにいる訳にもいかない。連れてきた牛のそばにいないとね^^かなり防寒装備できた筈だったがとにかく寒い!!実は今回の市場では、写真を1枚も撮る事が出来なかったんです。ホントに寒くて写真どころじゃなかった^^;それで、市場内の様子は前に来た時の物を。 場内のつなぎ場はこんな感じです。10時に競りが開始され、「はなこ」は138番で「光太郎」は139番の上場になります。1時間に100頭ペースで進みいよいよ、順番が回って来て、おっ母が「はなこ」をそして、オイラが「光太郎」を引張って行った。セリ場に入る前に体重と体高測定。ここで、大体の予想は出来ますね。緊張の一瞬!だが、残念な事に月齢に対してどちらとも体重が足りんかった(泣)そして順番が来ました。 「はなこ」が落札され、次に「光太郎」が・・・。この悪天候のせいか、購買者の空席が多いように思えた。それでも。遠くは滋賀県から来てたくさん落札して行ったようです。滋賀県と言うと「近江牛」が有名ですね。秋田で生まれ育って、滋賀県で肥育され「近江牛」となる訳ですね。関西方面の方は、食する機会があるかもしれません。「はなこ」は岩手へ、そして「光太郎」は山形へ行く事に。ずーっと、一緒に育ってきたせいか、離されたらどちらも高い声をあげていました。なんか、古いけど、三橋美智也さんの「達者でな」と言う歌を思い出しちゃいました。唄は此処で 購買者が引き取りに来る前に、これだけは食べて来ましたww もつの煮込みww これだけは、食べて行かん事には後悔する(笑)寒かったから特に美味しかったです^^そして結果です! この月齢だと、「光太郎」は300kg以上ないといけないし「はなこ」は少なくても280kg以上ないと駄目ですね。何の事はない、食わせようが足りなかったと言う事です。でも、だからと言って親父を責める事は出来ません。81才にもなる親父が、毎日ずーっと世話をして来た訳だからね。セリが終わってから、親父には『めかだっこ(おもさ)ねがったども、こんくれで(このくらい)で売れだっけ』と電話してやったら『えがった、えがったな!』って言ってた^^親父が、ボケないのは、こうして任せてある毎日の仕事があるからだと思ってるけど、そろそろ代わってやらんといけないかなと思っています。何時も、親父には文句ばっかり言ってるけど、親父ぐらい仕事出来る人なんていないと思っている。仕事は雑だけど(爆)オイラが、親父の齢になって、この位の仕事出来る自信が正直ないなww感謝はしてる。因みに、今回の市場最高値は、804,600円で去勢でした。雌も、799,200円と大差はなかったようだ。うちの管内の平均価格は、雄の去勢で658,584円雌で595,080円でしたので、家の2頭とも15万以上の開きがありますね。しかし、やっぱり高値で推移してますね。普通、うちの仔牛位の体重なら30万円台が良い所なんです。今後の課題は残りますが、合わせて90万は大きいです^^めかたは少なかったけど、みなさんの応援が後押ししてくれたかなと思っていますよ(o^∇^o)ノ今日は、午前中除雪作業して、午後から用事があって出掛け夕方帰りました。夕食後は、書類の作成とかしてて、やっとこさブログをUP出来たwwブログを開いちゃうと、集中出来ない方だからすんまへんでした<(_ _)>明日は、糖クリと内科の定期検診で、また出かける事になります。午後の3時からは、乗用車の車検があって、そのまま病院から向かいます。と言う事で、近況報告と安否確認でした(爆)明日は、7時には家を出るので今夜も早寝だな^^では、今夜はこの辺で失礼します。明日も良い1日をお過ごし下さいね(^_-)-☆温かくしてお休み下さいませ
2015年02月11日
コメント(28)
2月1日(日)こんばんは。日頃からのご訪問有難うございます。今日は、雪が降ったり止んだり、時折吹雪の1日になりました。屋根の雪下ろしを含めて、除雪は午前午後で4回。流石に疲れます^^;今夜はアコースティックギターの調べをどうぞさて、今月はいよいよ「はなこ」と「光太郎」を市場に連れて行く月になります。先日産まれたくるみちゃん 今日行った時には、マヤの中でおとなしく休んでいました。もうすっかり、目の周りの白い部分もなくなり子牛らしくなりました。そして、もうすぐお別れしなくてはいけないこの子達。 「はなこ」 「光太郎」2頭とも2月10日の総合家畜市場に上場予定です。8~9ヵ月なんてあっという間ですね。せいぜい今の内に一杯食わせてやらんとね^^「はなこ」と「光太郎」は多分これで見納めになるかもしれませんね。市場までは、まだ10日程ありますが正直なところ。あまり写真で残して置きたくないです。みなさんのブログに訪問すると、結構小さいお子さんやお孫さんがインフルに掛かっている日記を目にします。急激な温度差によるものだと思いますが我々大人も油断してはいけませんね。充分お気を付け下さいませ。では、今夜はこの辺で 今月もヨロシクです(^_-)-☆
2015年02月01日
コメント(8)
1月19日(月)こんばんは。昨日は、我が家で飼っている牛の出産と言う事で記事にさせて頂きましたが、沢山のお祝いコメントありがとうございました。夕べ寝る前に、牛舎に様子を見に行った時は母娘寄り添って寝ていました^^よかった・・・・・その一言しかなかったです。牛舎から家に帰る時は、雪も降ってなくて空を見上げると満天の星が瞬いていました。冬の星座っていいですよね。 この画像は借り物ですが、本当に綺麗なオリオン座が見えていました。寒くなければ、ずーっと見ていたい気分でしたね。あまり気持的にゆっくりしたので、今朝は寝坊してしまいました^^雪は今朝になってから降って来たようで、軽く積もっていましたが機械除雪するまでもなく雪かき程度で済んだので幸いでした。早々、牛舎に行って「くるみ」の様子を見に行きました。 オイラが牛舎に入った時には、マヤの中を飛び跳ねていました^^結構、写真を撮ったのですが、動きが早くてほとんどブレブレ(^^);かろうじて、この4枚が何とか見れるようです^^本当に元気な女の子です(o^∇^o)ノコメント頂いた中で、何故産後に味噌を溶いた汁を飲ませるのかと言うご質問がありましたが、昔からそうしています。と言ったら怒られますよね(笑)簡単に言うと、体力回復の為ですね。所によってはビールを飲ませるところもあるとか。お味噌には、ビタミンとかミネラルなんかが含まれているようでそれが、産後の体力の回復を早めるらしいです。それに、お乳の出も良くするらしくて、乳牛なんかにも飲ませる所があるみたいですね。お産には凄くエネルギーを使いますからね。今朝は、ビタミン剤も飼料にまぜて与えました。人間も同じだと思うんですが、産後が悪くて病む人もいますよね。オイラのおふくろもそうでしたが、牛も同じなんです。まして、具合が悪くても言葉を話す事は出来ませんからね。飼っているオイラ達が良く見てくれないといけない訳です。参考までに興味ある方は、WEBで見つけたこちらをどうぞ^^http://shimakitchen.blogspot.jp/2011/04/blog-post_15.htmlそれから、仔牛の市場価格で雄と雌のどちらが高値かと言うご質問もありましたが、今月の初セリでの平均価格は雄(去勢)で約66万円、雌で約53万円位でした。生後8~9ヵ月位で上場しますが高値で推移してますね。この高値は、前にもふれた事がありましたが東京オリンピック招致が決まってからなんですね。つまりは、牛肉が足りないんですww外国人は牛肉を主食みたいにして食べていますからね。特別、松坂牛のような高級な肉でなくても良いからとにかく質より量に走っているんじゃないかと推測されますね。オイラの所みたいな、繁殖農家は有難い事ですが肥育される農家は大変だと思いますね。因みに、松坂牛ですが未経産のメスを肥育するそうですよ。この購買価格も月によって違いますし、購買者の数によっても違ってきます。今のところは、雄の方が平均価格では高値になっているようです。しかしながら、雌でも血統が良くて雌らしい容姿を備えた牛であれば80万位の値が着く事もあるので、ふたを開けて見ない事には分かりませんね^^ 来月出荷する「光太郎」と「はなこ」に期待がかかります^^2頭で100万いってくれたら御の字なんだけど。まあ、あまり期待せずにいた方が、ホントに高値で落札された時に嬉しさの度合いが違うからね。と言う事で、「くるみ」も生まれて2日目の今日も元気です。何事もなくすくすくと育って欲しいもんですね。では、最後に良かったら歌でも聴いて行って下さいませ。冬の詩と言う事で2曲載せてみました。中島美嘉 『雪の華』MISIA - Everythingでは、今夜はこれで温かくしていい夢を見て下さいね(^_-)-☆
2015年01月19日
コメント(7)
1月18日(日)こんばんは。きょうは、あいにく荒れ模様の日曜日となりましたが皆様のところは如何だったでしょうか。 ※使い回し画像です日頃からのご訪問有難うございます。今夜はこんな歌でも聴きながらしばしのお付合いの程を今朝は、息子が早起きしてほとんど除雪してくれまして楽をしたんですが、早めにすべての除雪を一通り終わらして恒例の買い出しに親子3人で出掛けて来ました。オイラも買いたい物があったので同行したんですが天気は荒れ模様、凄い吹雪だったんです。とりあえず、HSなどで買い物を済まし昼食をする事に。今日入ったお店は、とんかつ専門店「藤よし」と言うお店。初めて入るお店でした。 確か、今年に入ってオープンしたお店じゃなかったかな?三人三様の注文をしたんですが、その一つがこれです。 熟成ロースカツ定食とんかつは、おろしポン酢や塩でも良いし、勿論2種類のソースでも頂けます。驚いたのは、最初に、小さなすりこ木とすり鉢が配膳された事。お好みで、ゴマを擦ってソースと合わせて頂くと言う物でした。ごますりは上手なんだけどね(笑)頼んだものが来るまでに、3にんで一生懸命ごますりしましたよ(笑)この画像は、「食べログ秋田」に投稿された写真をお借りしたものです。値段は、ちょっと高めでしたが、拘りの「米っ娘ぶた」と昔からの釜炊きのご飯が美味しかったです。ご飯は、十穀米、炊き込みご飯、白米から選べて、おかわり自由。お味噌汁は、なめこ汁とトン汁から選べました。そして、キャベツもおかわり自由でしたが、これだけでお腹いっぱい(笑)とんかつはホントに柔らかくて、オイラみたいに歯が悪くても大丈夫^^すーっと噛めましたね♪親父もとんかつが好きなんで、今度連れて来ようと息子が言ってました^^実は、今日のメインはこのお食事の話ではないんです^^昼食後、1週間分の食材等の買い出しをして家に3時ちょっと前頃に帰ったのですが、とりあえず、買った物を降ろして家に入って間もなく。うまれたぞ~~~!!って、親父が玄関を開けて叫びました。昨日予定日だった牛の「ももこ」が出産したんです。オイラとおっ母も、すぐ着替えて牛舎に向かいました。自然分娩で、まだ生まれたばかり。 まだ、母牛のお乳は飲んでいなくて、毛もまだ濡れていました。 冷え込みが厳しいので、今朝暖房の為投光器をつけていったのが正解でした。さらに、家から反射式の灯油ストーブを持ち込んで牛舎内を暖めました。ワラを切ってマヤの中に多く敷き込み寒さから守ります。産んだばかりは、母牛も気が立っているので安易にマヤの中に入れません。暫く、様子を見ていたんですが、なかなかお乳についてくれない。長引けば、仔牛も弱って来るしこの寒さだからね、体も冷えて来ます。そこで強行手段に出る事にしました。あらかじめ購入している、冷凍初乳を解凍し仔牛に与える事に。おっ母が、家で初乳の解凍をしている間に、警戒しながら母牛の鼻輪をつかみロープを掛け動かないようにします。解凍が済んで、人肌の温度にした初乳を哺乳瓶に入れふたり掛かりで仔牛に飲ませます。母牛を警戒しながら、オイラが仔牛にまたがり動かないようにしておっ母が初乳を強制的に飲ませます。銜えてくれればこっちの物^^お腹が空いてたんだね。音を立ててズバズバ飲んでくれました^^500ccのペットボトル1本分。一気飲みです^^初乳さえ飲ませればひと安心♪「ごめんよ、イジメてたんじゃないからね」と言いながら早々、マヤから退散して母牛を開放。その後、また暫く観察してましたが、やっとおっぱいに^^ バケツは、母牛に味噌をお湯で溶かしたものを飲ませた時に使いました。哺乳瓶と一緒に家に持ち帰ります。新たないのちの誕生です。今回はオイラが命名しました^^ 何時もは、名前を付ける時に家族で迷うんですが今回はオイラが閃いた名前「くるみ」が即採用されました(笑)前にも言いましたが、女の子はひらがなです。だから、この子は女の子「くるみちゃん」です(o^∇^o)ノ「おてんばでもいい!たくましく育って欲しい」そう願う案山子でした^^因みに、昨年生まれたこの子達は来月の市場に二人とも上場予定です。 流石、「光太郎」は男の子だね^^ 1ヶ月遅く生まれたのにお姉ちゃんの「はなこ」よりでかい(笑)光太郎も「ももこ」の子なんで、「くるみ」とは兄妹になりますね。「はなこ」の母は、昨年12月市場でお別れしました。先程、様子を見に牛舎に行ってきたんですが、仲良く寄り添って寝ていました。なんかホッとしましたね^^この「ももこ」は子育て上手なんです。それに孝行牛で、何時も明るい内に出産してくれます。今日だって、オイラ達が帰るのを待って産んでくれたような気がしています。ホントに有難いと思いますね。だから、今夜は安心して夜寝られます。明日からまた一週間が始まりますね。頑張って行きましょうでは、温かくしてお休み下さいませ(^_-)-☆
2015年01月18日
コメント(14)
12月10日(水)おはようございます。日頃からのご訪問有難うございます。良かったら音楽でも聴きながらお付合いの程をきのうは、今年最後の総合家畜市場へ行きましたが夜は疲れてしまい撃沈してしまいました^^;早く寝たのはいいものの、なんと朝の5時前に目が覚めてしまいそのまま起きてしまいました^^オイラの体内時計は短めにセットされているようです^^;さて、その家畜市場ですが、今回上場したのは平成13年生まれの親牛です。通常、仔牛だと6時頃に搬送用のトラックが来るので5時起きしないと間に合わないのですが、親牛の場合は競りにかかるのが一番最後とあって積込みは遅く来ます。昨日は8時半頃に来ました。久しぶりに雪の降らない朝を迎え、ゆっくり準備をする事が出来ました。 親父が最後のブラッシングを 子牛も親牛もここを離れる事が分かるのか、面綱がぬれていて・・・・・・。市場出荷する時は、なるべく目を見ない様にしていたんですが最後の勇姿をカメラに収めようと撮っていたら目が合ってしまった。気を取り直して、積み込み後オイラとおっ母は乗用車で一足先に市場へ向かいます。 9時過ぎに家畜市場に到着し搬送車を待ちます。すでに仔牛は枠場に繋がれていました。今日の上場数は、仔牛が430頭位で親牛が120頭位でしたかね。その他にF1なんかもいたから450頭は超えましたね。 競りの開始時間は10時。オイラの牛が到着し、枠場に繋いで受付を済まし間もなく仔牛の競りが開始されました。親牛の競りは一番最後なので、一旦繋いでしまえばあとは順番を待つだけ。牛仲間と話をしたり、競りの様子を見に行ったりします。でも、これだけは欠かせません^^ 「もつの煮込み」です(^^)v これがヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ !牛が高かろうが安かろうが、ここに来たら、これだけは食べて帰らん事には(笑)それでは、セリ会場の様子などを 中央に競りにかかる牛が引き出され、そのまわりの席は購買者の席にになります。仔牛の平均価格は50万台。中には70万を超える牛も。相変わらず高値が続いているようです。これは正面に飾ってある注目の県有雄牛です。 平成24年でしたかね、九州長崎県の佐世保で開催された、全国和牛能力共進会の枝肉の部門で優秀な成績を収めたんですよね。オイラの組合からも県代表で行きましたが、全国レベルは高いようでした。オイラも応援に行きたかったんですが、なにしろ遠い(^^); 遠すぎる^^で、その時の血統がこの雄牛だったのです。それから注目を集めるようになり、その後東京オリンピック招致が決まりますますエスカレートしたんですよね。この高値推移は、オリンピックが終わるまでは続くと言われています。外国人にとって牛肉は主食みたいなもんですからね。消費が多くなると見込んでの事でしょう。1時間に100頭ペースで競りは進んでいき、最後の親牛が競りに掛かる時には3時頃になったでしょうか。オイラが上場した親牛は13才で空胎。一桁が相場かななんて思ってましたがいざ競りにかかったら2桁台に \(◎o◎)/!お陰様で20万位で落札されました^^ 指定されたツナギ場に移動し引き渡しを待ちます。4時頃になって引き渡しが完了。もうあたりは薄暗くなっていました。今回、手放した親牛は「のぞみ」と言う名前です。この牛は、凄く暴れん坊の上大食漢で親父も泣かされたメス牛なんですが牛舎から出して車に乗せる時も、セリ場に行った時も妙におとなしかった。最後の時になっておとなしくするなんて・・・・。いくら生活の糧とは言え、やはり手塩にかけた牛を手放す時は複雑な心境になりますね。家に帰ったのは夕方の5時を回っていました。特別難儀な事はしてない筈だったけど、なんか疲れが出て夕べは早く休みました。「のぞみ」のお蔭でいい正月を迎えられます^^今朝も10cmの積雪があり早朝除雪しました。今の所、雪は止んでいますが雲行きは怪しいですね。予報では雨になるようです。今日も良い1日をお過ごし下さいご訪問有難うございました<(_ _*)> ではまた
2014年12月10日
コメント(27)
9月11日(金)先日(9日)の家畜市場でのお話です。生後255日 約8ヶ月ちょっとになる「美津坊」がいよいよ市場へ。 搬送車が来るまで、我が家で最後のブラッシングをしてやる。予定通り6時頃搬送車は到着。割と素直に車に乗ってくれた。 オラとおっ母は軽トラで出発。同じ和牛組合の3頭の積み込みを手伝ってから、搬送車より先に行って到着を待つ。 搬送車両等はこのゲートで伝染病予防の為消毒してから入る。 指定された番号の所へ牛を繋ぐ。「美津坊」は46番 受付をして市場用の面綱と引き綱に変える。あとは10時の開始時間を待つだけ。とりあえず朝飯を食わねば。 おっ母が5時前に起きて作ったおかずとおにぎり。海苔は食べる時に巻く。大好物の肉厚の卵焼き。開始時間まで仲間とおしゃべりしたり牛を見て回ったりする。そしていよいよ鐘が鳴らされ市場が開催される。場内はこんな感じ。 購買者はまずまずの入りのようだった。遠くでは滋賀県からも来ていたようだ。滋賀と言えば「近江牛」で有名。此処で買われた子牛は滋賀に行って「近江牛」になる訳だ。「近江牛」は大阪や京都などに出回っているようだ。今は個体識別番号で何処の産地かすぐ分かるようになっている。関西方面の方が牛肉のブロックなどを購入する場合は表示があるので、調べてみるのも面白いかもしれない。今回オラの「美津坊」は全畜連東北支部に落札された。電光掲示板を見る時はハラハラドキドキ!ちょっと心臓に悪い!思っていたより高値落札され思わず笑みが・・・v(o ̄∇ ̄o) ヤリィ♪今回の子牛の上場数は315頭。全て終わるまで時間がかかる上引き渡しまでは帰る事が出来ないので、ちょっと一息。 ホルモンの煮込み。競りに来るとこれを食べずには帰れない。子牛が高く売れても安く買われても、これだけは必ず食べてから帰る。今回は高値で落札されたから何時もより美味しかった。日頃管理している親父にも結果報告。凄く喜んでた。引き渡しが終わって帰る頃はもう1時を回っていた。オラが入っている和牛組合の組合員は11名いるが今回はオラを含めて3名の上場で、その中ではトップの価格だったし市場平均価格にも近い金額だったので申し分ない。オラの組合ではトップが賄をして慰労会(反省会)をする取り決めだ。5時半からやると言う事で伝える。会費は一応一人1500円を徴収する。慰労会まで時間があったので、一仕事してからおっ母と準備の為早めに会場の地域会館へ行く。始める前に「牛頭観音」にお神酒を備え拝んでから宴会に入る。片付けが終わり家には10時頃に帰った。十数年、毎年のように仔牛を上場しているから慣れてはいるもののやはり、手放す時は思い入れが大きい程、少なからず辛くはなる。家畜に係る者の宿命だね。今回は、スーパームーンと皆さんの応援がコラボした事による高値落札だと思う。ただただ感謝の思いです。本当に有難うございました。これから秋の稲刈りに向けて、ボチボチと忙しくなって行くので相変わらずコメ返やブログ更新等不定期になりますがどうか暖かい目でお付合い下さいますようお願い致します。今回も最後までお付合い頂きまして有難うございました。次回もまたお逢いできる日を楽しみにしております 森口博子 - 会いたい (博多弁 Ver.)
2014年09月10日
コメント(15)
9月9日(火)こんばんは。只今、家に帰りました。先のブログでお伝えしたように、今日は「美津坊」の市場上場で行ってきました。今朝、5時ちょっと前に起きて、市場へ行く準備をし、6時頃運搬用のトラックが到着しそれに「美津坊」を乗せ、他に3頭積んで総合家畜市場へ出発。カミさんと軽トラで私達も出発しました。受付をして、10時から競りが始まりました。今回の子牛上場頭数は315頭。「美津坊」は46番目に競りに掛けられました。皆様の応援があったからでしょうね、お陰様で高値落札されました。今回の去勢の平均落札額に近い価格で落札されました。引き渡しが完了するまで、残っていなければいけないので総合市場を出る時は1時過ぎになりました。家に帰ってから、牧草の梱包作業をして4時頃切り上げ反省会の準備。私の和牛組合では、市場に上場した中のトップの人が反省会のまかないをする事になっており、今回は4名が上場し私の家がその中の最高値に。地域の会館を利用して、5時半から反省会を開催。反省会と言っても、いわば労をねぎらう飲み会です。当番になった私達が準備して、後片付けをして先程帰宅しました。今日の市場上場の様子は、写真など載せながら次回改めてブログに載せたいと思いますので申し訳ありませんが今日はこのまま休ませて頂きます。流石に今日は疲れてしまいました。みなさんの応援のお蔭で高値落札が叶いホントに嬉しく思います。本当に有難うございました。今日はご報告とお礼のみで失礼致します<(_ _*)> ※因みに今回の市場最高値は70万越えで4名ほどいたようです。先月より1万5千円程高値になったようです。
2014年09月09日
コメント(12)
8月5日(火) 本日2回目の更新になりますが我が家の牛舎と牛たちを紹介します 我が家では、繁殖牛3頭飼育しており その母牛から生まれた子牛が3頭います。 入口付近です。母牛たちのご紹介ですそして、その子供達です牛舎の傍には牧草のラップがあります。カラスなどにフィルムを破られるといけないのでシートを掛けています。 主に飼育管理は80歳になる親父がやってくれています。高齢ゆえ無理だったらいつでも交代するからと言ってますがまだまだ大丈夫だと現役で頑張ってくれています。まあ、そのお蔭で私自身は他の仕事が出来るんですけどね^^ボケ防止になってむしろ良いとは思いますがやっぱり、齢が齢なので、つい口うるさく言ってしまう私です(^^); 今日は、結局夕方まで曇りのままお天気が持ちました。明日からは降るかもしれないですね。今回は写真中心でお届けしました(^^)vまた機会があればべごっこを載せたいと思います。 今日最初のブログでも載せましたが来月に「美津坊」を総合家畜市場に上場予定です。 では次回また
2014年08月05日
コメント(12)
6月20日(金)何とかタイピングも元に戻りつつあり、時間はかかってもブログ更新は出来そうです。今宵も案山子の宿にお立ち寄り頂き有難うございます。良かったら音楽など聴きながらお付き合い下さいませ私の大好きな曲です^^此方は梅雨の中休みでしょうか、今週に入ってから雨らしい雨が降らないなぁと思っていたら今朝は雨になりました左腕の麻痺症状も大分回復し、普通の農作業には差し支えなくなりました。昨日はは曇り空のお天気で、時折強い日差しが差し込む事もありましたが比較的過ごしやすい1日となりました。今週いっぱいは、割といいお天気の予報だったので牧草の刈取り、反転、などの作業をして来ましたが昨日は、午前中梱包作業をして、午後からラッピング作業をしました。刈り倒しの時は、何時もお世話になっているOさんからトラクターを借りました。 刈取りの様子です。 何度か反転して、一昨日集草しておきました。そして、昨日梱包とラッピング作業をしました。 今回は、刈り倒しから最後のラッピングまでひとり作業でした。一応、ノルマは達成です(^^)v此処の農道の脇に、こんな実の生っている低木があるんですがなんだか分かりますか? これは、桑の木です。丁度実が熟して食べると凄く美味しいです。ただ、熟すと柔らかいので、潰しちゃうと手が紫色に着色しますし食べる時、口の辺りも着色してなかなかとれません。私が子供の頃に、養蚕農家があったので、その時のなごりなんでしょうね。養蚕と言うと「蚕」、蚕と言うとこれですよね^^ 私が子供の頃は、村に映画館があったんですよ。良く連れて行って貰いましたね^^怪獣映画、大好きでした^^ ガメラとかゴジラとか・・・日本特撮映画の走りだったのではないでしょうか今日はMRI検査でまた病院へ行って来ます良い1日をお過ごし下さいね
2014年06月20日
コメント(0)
6月12日(木) 今宵も案山子の宿にお立ち寄り頂き有難うございました。良かったら音楽でも聴きながらお付合い下さいませ田植え後は、水管理や除草剤の散布、農道や畦畔の草刈りなどあまりゆっくり休む間もなく農作業は続いた。しかし、自然相手の仕事は予想だにしない事が良く起きる。これもいたしかたない事だが…。しかも、今年の転作確認は何時もより早く、昨日現地確認に回ってきた。(*o☆)ヾ( ̄皿 ̄メ) ォィォィ!! 管理が間に合わないではないか ( ̄_ ̄ i)タラー何処までも、雪解けの遅さが農作業の遅れに影響している。ここは、先日何時もお世話になっているOさんがトラクターで刈り倒してくれた減反の転作牧草で、前の日までOさんからトラクターを借りて反転作業をしてきた所。 今日から雨になると言う事だったので、乾草で採るのは難しいと判断。昨日処理する事にした。午前中にまたOさんからトラクターを借りて集草作業。 そして、午後からカミさんにも手伝って貰い梱包作業。 私はこの梱包した牧草を牛舎の所まで運搬。そして、全部梱包し終わったら今度はラッピング。 乾草で採れれば、このラッピングは必要ないんですが…。半乾燥位でこのまま置くと、発酵して駄目になってしまう。ラッピングする事によって、発酵しても良質の牧草サイレージが出来て、牛の嗜好性も良いんです。ラッピングしてから3ヶ月位で牛に給餌できるようになります。干し草の香りに惹かれてか、「美津華」君 マヤの中からあそび場へ出て来た。 「美津坊 おいで」って言ったら、恐る恐る近寄ってきて私の手をその長い舌で、ベロンベロン舐めてくれた。割に人懐っこい性格のようで安心している。 でも・・・おめえの舌 ザリザリしてΣ(>д<) イテッ!! 「えっぺ、まま食っておがれよ!」翻訳^^ (沢山、餌食べて大きくなれよ!)ちなみに、昨日6月の総合家畜市場があったのですが先日、砂利運びを手伝った同級生の友達が3頭出陳してその内2頭が消費税込みで70万越えで落札されたそうです。♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!! 高値!オリンピック招致が決まって、終わるまでは暫く高値が続くと言われていますが、この「美津坊」も70万とまでは言いませんが、せめて50万位で取引されて欲しいですな (^^)v 9月市場に出陳予定です。 美津坊 く( ̄Д ̄)ノガンバレーーー♪美津坊いわく 「おめえさんが うめえまま えっぺ かせねば オラだっておがれねべさ」 って言ったか言わないか(笑) ごもっともなご意見で…。今日は予報通り朝から雨になっています。もう2~3日待って欲しかった梅雨入りでした。この度も最後までお付合い頂き有難うございました。今日も良い1日をお過ごし下さいませ
2014年06月12日
コメント(12)
5月12日(月)週初めの今日は目まぐるしく時が流れて行きました。今宵も案山子の宿にお立ち寄り頂き有難うございます。先日の6日が出産予定日の牛がいたんですが昨日の朝になっても一向に生まれる様子もなく獣医さんに電話して来て診て貰いました。1日遅れるごとに、お腹の中で大きくなるのであまり遅くなってしまうのは危険が伴います。先生は出産を促進する注射を2本打って行きました。夕べの9時以降から、マヤの中をぐるぐる回り始め立ったり座ったりを繰り返していましたが一向に生まれる気配がありませんでした。ただ、この動作は陣痛始まった証拠でもあり近い内に生まれる可能性が高いので目離しは出来ず様子を見ておりました。時計はすでに午前零時を回っていました。まあ、寝ずの番と言う所ですかね。普通ですとこの動画のように、人が手を掛けずとも自然に生まれてくるのですが・・・。この親牛は、初産の時も引っ張って仔牛を出しているので油断が出来なかったのです。夜中の1時を回った頃、第一破水がありましたが前足が出て来ません。すぐに獣医先生に電話連絡して来てもらいました。夜分にも関わらず、すぐに来て下さいました。やはり引っ張って仔牛を出す事になり急いで準備。カミさんも、家で待機していたので、携帯で連絡しお湯などを持って来させました。先生が手際よく前足にロープをかけ、滑車を利用して私と二人で引っ張ります。時間にして10分位でしょうか。頭が出れば後はしめたもの、するっと出て来ました。親牛は一時腰を抜かして座り込みましたが母子共に無事でした先生は後は大丈夫と判断し帰りましたが、初乳を飲むまでは安心できない為暫く様子を見ました。その間に、カミさんに冷凍初乳を解凍して貰い人肌の温度位にして準備させました。人が手を掛けた為、親牛にとっては自分が産んだ子牛と自覚するまで少々時間がかかりました。なかなか、生まれた子牛をなめてくれません。とりあえず、布きれで濡れた身体を拭いてあげて解凍した初乳をカミさんと二人で飲ませる事にしました。 私が仔牛を立たせて倒れないように支え、カミさんが初乳を飲ませます。さすが男の子です。ジュバジュバと音をたてて、500CCの初乳を一気に飲み干しました。とりあえずこれでますは安心です。その後、何度か親牛のお乳の所まで仔牛を誘導しましたがなかなかおっぱいをくわえてくれません。一旦休憩して様子を見ていると、やっと自分の子と自覚したのか子牛をなめ始めました。(= ̄▽ ̄=)V やったねもうこれで安心です。後は親牛に任せても大丈夫我々はやっと家に帰る事が出来ました。時計はすでに3時を回りました。さあ帰って寝よう(*´0)ゞファァ~~♪さすがに今朝は、カミさんもいつもの時間に起きる事が出来ず私が5時半頃に起こしましたが、寝不足は間違いないですな。「会社を半日でも休めば」って言ったところ、「大丈夫だぁ」って言って、何時も通り出勤して行きました。久々に子牛が3頭揃う事になりました 昨年暮れに生まれた「美津華」君先月に生まれた「はなこ」ちゃんそして、今回は男の子。名前はこれから考えます(^^)vちなみに、親牛の名は「さくら」で父が「安福久」と言います。カミさんは普通通り会社へ、私も午前中は農作業、ごごからは自治会長会議に出席と慌ただしい1日となりました。今日は早く寝ようと思っていましたが、写真整理してこのブログ書いてたらもうこんな時間です(;´▽`A``長々と最後までお付合い有難うございました。ではでは皆様、明日も良い1日をお過ごし下さいませホントにもう風呂入って寝よう(/0 ̄) ファ~ネムイ!
2014年05月12日
コメント(14)
ブログをお休みしている間に牛の競りがあったという事はつぶやきでお伝えさせて頂きましたがその様子を少し載せてみました。秋田では、毎月1回総合家畜市場がその月初めに開催されています。今月は私の家でも上場しました。だいたいは、雄雌とも生後8~10ヶ月位で競りに出します。生育状況を見て、早めに出したり遅くしたり調整します。今回上場した仔牛はこの子です^^ 名前は「福桜」君で去年の6月4日生まれ。男の子ですが、去勢されているので○○がありません^^生後5ヶ月位で取られちゃうんです^^ 痛いだろうなぁ~^^牛に生まれなくて良かったデス(笑)大サービス‼ アップでもう1枚^^ ハィ! こっち見て‼いい顔! いい顔! イケメンに撮ってやるから…^^ と言う事で…^^ 1時間位車に揺られて家畜市場へ向かいます。この牛たちも住み慣れた牛舎を離れる事が分かるんですよね。涙を流すんです。それを見ちゃうと…どうしようもなくて…涙もろい案山子です^^なるべく目を見ないようにしています^^到着後、自分の上場番号の所へ牛を繋ぎます。場内の様子はこんな感じです。 今回の市場は子牛だけで379頭の上場でした。結果は、雌平均481,499円 去勢平均596,019円 全体平均543,543円でした家の「福桜」君は155番目に競りに掛けられ、全体平均に近い高値で落札され、岩手県に行く事になりました。秋田で生まれても、県外に買われて行き、そこで肥育されて肉になるとそこのブランド牛になってしまうんですよね。各県とか地域にブランド牛がありますが、必ずしもそこで生まれて肥育され肉になるとは限りません。今は生後の履歴が分かるようになっています。。 だから、ひょっとしたら皆さんが食べている牛肉が私の家で生まれた牛かもしれませんよ^^市場開催日は、2~3件の出店も並び、そこで食べるモツの煮込みは最高です‼ここに来たら、これを食べずには帰れません^^ 牛が高く売れても、安く売れても必ず食べて帰ります^^ あいにく、その出店とモツ煮は画像がなくてお見せできませんがまあこんな感じの出店があります。今回の競りは、本当に想定外に高値での落札でした。ブログ休止中に皆さんから応援メッセージを頂きその思いが通じたものと思っています。本当に有難うございました。※興味のある方はご覧になって下さい。「あきた総合家畜市場」で子牛の初競りの様子です。なお詳しく知りたい方はこちらから↓秋田県総合家畜市場
2014年03月07日
コメント(4)
今月の17日出産予定日だった母牛の「ももこ」が今朝無事出産しました。昨日の午前中に獣医に来てもらい、出産を促す注射をして貰ったのですが夜中の12時頃から出産兆候が出始めたので、夕べは1時間おき位に牛舎に見に行きました。3時も回り4時になり、まだ産まれません。さすがの私も睡魔に襲われ、4時過ぎに防寒服を着たまま居間に横になって眠ってしまいました。今朝の5時過ぎ、うちのカミさんに起こされ慌てて牛舎に行ったところすでに産まれていました。まだそんなに時間は経ってないようで、子牛の体も濡れていたし、立ち上がった様子もありません。母牛の「ももこ」は一生懸命子牛の体を舐めていました。まだ、立ち上がって母牛のおっぱいを飲んだ様子もないので、そのままずっと見守りました。初乳を飲むまでは安心できないからです。そうこうしている内、子牛は立ち上がろうとし始め、倒れても倒れても起き上がり、母牛のおっぱいを探し続けました。何度もトライし、やっと探しあてたようで尻尾を振りながら音を立てて飲み始めました。良かった!! 頑張ったなと思わず声をかけていました。母牛の中には、人と同じで育児拒否するのもいますし、子育て上手の牛もいます。性格は様々です。今回で7~8産目になる「ももこ」はとても子育て上手な牛でした。子牛がおっぱいを飲んでいる間、お尻を舐めてお腹の老廃物の排泄を促しています。これが理想的な形なんです。初乳を飲んだのを見届けて、安心して家に戻りました。後は元気に育つのを見守ってゆくだけです。ちなみに、生まれたのは♂のようです。しっかり証明するものがついていました(^^)無事に産まれた事を獣医先生に電話で報告し、名前が決まったらまた連絡すると言って電話を切りました。さて、どんな名前にしようかな?なにはともあれ無事に産まれて良かったです(^^)さて、夕べはほとんど寝てないんで少し寝るかな!
2013年12月21日
コメント(0)
私の家では、米を作りながら和牛も飼っています。実は今日出産予定日の牛がいるのですが、まだ生まれそうもありません。昔はほっておいても、一人で生んで人間が手を掛ける事もなかったのですが最近は改良が進み、子牛がおなかの中で大きくなりすぎる傾向があるので難産が多くなってきています。出産の際に前足にローブを掛けて引っ張り出す事も珍しくありません。最悪な場合は子牛も親牛も駄目にしてしまう事もあります。だから油断は禁物なのです。牛も人間と同じ位の期間おなかの中にいます。私の家では、繁殖農家で、母牛を3頭飼っています。子牛は産まれてから9か月~10か月位で市場出荷します。その時の体重は、メスで280kg、オスで300kg位ないと市場での評価は良くありません。後は血統次第と言うところですかね。前に撮った写真があったので載せてみました。これが出産して1時間位ですかね。順調に行けば、一人で立ち上がって母牛のおっぱいを探して歩き、見つけたら一生懸命音を立てて満足するまでお乳を飲み続けます。初乳は子牛にとってとても重要で、必ず飲ませなくてはいけません。母牛によっては、子牛を寄せ付けない性格の持ち主もいたりするのでそう言う時は、強制的に人が哺乳瓶で与えます。あらかじめ、他の牛の初乳を冷凍保存しておき、解凍して温めて与えます。無事生まれても、初乳を飲んでくれるまでは安心できません。それくらい重要な事なのです。順調にゆけば1日で、こんなに凛々しい?お姿に…なります。それから7~8か月位経てばこんなに立派なお姿に…そして、9~10か月いよいよ市場出荷です。競りにかけられ、出荷した牛が全頭残らず落札されます。同県はもとより、他県からの購入者も多く参加しているのでもしかしたら、貴方の食べている牛肉が私の所で飼育した牛かもしれませんよ(笑)なぜかと言うと、買われた牛はそこで肥育され、そこのブランド牛として販売されるからです。今は履歴がついて回るのでどこで生産された牛肉かわかるようです。余談ですが、メス牛の名前はひらがなで、オス牛は漢字の名前を付けるんです。ちなみに、うちの母牛は「さくら」「ももこ」「のぞみ」の3頭です。今、出産を控えているのは「ももこ」さんです(笑)産まれてくる子牛の父牛の名前は「福華」と言います。誰か名付け親になってくれませんか?(^^)
2013年12月17日
コメント(0)
全49件 (49件中 1-49件目)
1