防災と備蓄を頑張るブログ

防災と備蓄を頑張るブログ

PR

プロフィール

文月895

文月895

カレンダー

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024年02月13日
XML
カテゴリ: 家計管理



忙しかったーーー
(´・ω・`)

疲れすぎてお金を使う気力が無かったため支出はゼロでしたよ。
仕事は大変だったけど節約になって良かったですw
「仕事が忙しすぎてお金を使う暇が無い」という人はお金が貯まるのが早いと聞きますし、仕事が暇だったら給料やボーナスに影響が出ると思いますし、ある程度は仕事が忙しいほうが良い気がしました・・・
(忙しすぎてもストレスたまって良くないですが)

給料日まであと約10日ですが、今のところ食料品以外は買う必要のあるものはありませんので、給料日(2月22日)まであまりお金を使わないで過ごせそうです。
(*´ω`*)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

1000万円貯めてる人の愛用品 (TJMOOK)
価格:1,210円(税込、送料無料) (2024/2/13時点)


話は変わりまして・・・

私の知り合いの話なのですが、某ミュージシャンをすごく推していまして(一時期、私も昔は推していた)、なんと、収入の半分ぐらいをライブ・遠征・グッズ購入などにあてる月があるそうです。
ライブが多い月は本当に楽しそうなのですが、もう50代なのにお金がどんどん無くなってしまい、時々ものすごく不安になるそうです。
顔が悲痛そうで、どうアドバイスして良いのやら・・・

推しの存在が生きがいという人も多いと思いますので、推しにお金を使うことは否定しませんが、やっぱり心から推すためには自分にお金が無いと楽しめないですよね。

こういうことを言うと批判されそうで申し訳ないのですが、将来のお金のことを考えると今は推しがいなくて良かったと思いました。

ちなみに、私に推しがいた時の支出は、
・ファンクラブ代(1年で6000円ぐらい)
・グッズ代(1年で5000円~1万円ぐらい)
・ライブ(行けなかったのでゼロ円)
・DVDとかCDとか(1年で1万円ぐらい)
こんな感じで、これが数年続いていたので、多いわけではありませんが10万円ぐらいは使いましたね・・・

10万円あればお買い物マラソンとかで防災用にポータブルバッテリーとソーラーパネル買えたな~と思ってます。

それではまた~
(´・ω・`)ノ



にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(40代)へ
にほんブログ村







[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

保存版 新しい防災のきほん事典 [ 永田宏和 ]
価格:1,760円(税込、送料無料) (2024/2/13時点)




[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

おうち避難のためのマンガ防災図鑑 [ 草野かおる ]
価格:1,320円(税込、送料無料) (2024/2/13時点)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年02月13日 23時52分39秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: