身の丈暮らしのズボラ日記

身の丈暮らしのズボラ日記

April 17, 2013
XML
カテゴリ: 子育て
夜の添い乳が原因と思われる虫歯ができた息子。
なぜそう言い切れるかというと、水分は母乳以外はほとんどとっていなかったから。
ジュースも飲まないし、甘いもの、
離乳食がほとんと進んでなくずっと母乳ばかりだったからです。
夜寝る前に必ず歯磨きはしていたし。

ま~寝たあとにおっぱい飲んでたら意味ないんですけどね。。


歯が茶色く変色してきて、小さい穴も見られてきました。歯が欠けてるところも。

近所の小児歯科で診てもらうと、力が強くて暴れるからここでは治療できない。
虫歯の進行を遅らせる薬を塗るのも一つの方法だけど、
塗ると歯が黒くなってしまうというということで、一度大学病院で
診てもらったほうがいいということになり紹介状を書いてもらいました。

そして昨日、予約をとって大学病院の小児歯科へ行ってきました。

診察を受けて、レントゲンを撮って、また診察。

先生からは、
「欠けたところは歯ぎしりで欠けたんでしょう。根のほうは折れて
ないから大丈夫ですね。転んだりして欠けた場合根も折れることがあるからね。

虫歯は治療していきましょうね~。前歯の表と裏両方に何か所か
あるから、削って樹脂で埋めましょう。すぐ終わりますよ~。」

といわれました。すぐ終わりますよ~の声で少し安心。



そして息子、治療台へ。
診察、レントゲンの時からギャン泣きだったのに、
治療台でタオルで体を撒かれ、その上にネットでガチガチに固定されて
ミイラかミノムシ状態。。

治療中回りに先生がずらっと囲んで初めての歯の治療を受けた息子。
部屋中に響き渡るギャン泣きの中、夫と二人で見守ることしかできませんでした。


でも、専門の先生がてきぱきと治療してくださり、15分ほどで終了。
思ってたよりすぐに治療がすみました。良かったー!



解放された息子は、しばらくママにしがみついてはなれず泣いてましたが、
泣き疲れてすぐにコテッと寝てしまいました。


055_R.JPG

虫歯もなったばかりだから、神経とか、根の治療までにならずに済んだようです。

虫歯にしてしまったのは反省ですが、早めに治療できてよかったです。

断乳もしたし、歯磨きもちきんと習慣づかせて、定期的に診察してもらって

これ以上虫歯ができないようにしていきたいです。


治療室で先生がちらっとほかの患者さんに言ってたのを、
耳ダンボにして聞いてたんですけど、

小児歯科をうたっている歯医者でも大人の治療の片手間にやっているところもあるから、
ちゃんとした治療を受けたければ、

「日本小児歯科学会」をネットで検索すれば専門医、認定医の歯医者の
一覧が見られるからそこで歯科医院を探すといいそうです。

http://www.jspd.or.jp/contents/main/doctors_list/

サイトをみてみたら、全国の小児歯科の専門医、認定医の検索ができる他、
歯についてのQ&Aも乗っていてとても参考になりました。
みなさんもこどもの歯についてお悩みの方は一度見てみてくださ~い。
こどもの歯は親が管理してあげないとですね~!



最後まで読んでくださりありがとうございます。
ポチっとしていただけるとありがたいです↓

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 17, 2013 07:36:56 PM
コメント(5) | コメントを書く
[子育て] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: