プロフィール

かめばーちゃん

かめばーちゃん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2013/12/09
XML
カテゴリ: 今日のお仕事
仕事がヒマなので重箱の隅を突くように文句を書いてみる。

愚痴ばかりを書くので楽しくないです。なので、楽しいものを望んでいる方は、

次の人のところへ…スルーしてくださいませ。



自分に責任はない、自分の仕事じゃない

yくん.jpg約1名、上記にこだわるあんちゃんがいる。Y君。
確かに、あなたの担当していた仕事では、ないかもしれない。でも、チェックは手伝ってあげてね。同じ場所で働いているんだから、相談には乗ってあげてね。たまには、内容をみてあげてね。とお願いしたあった件だよね。
そして、その作業内容の不備が本稼働後に発生した時にあなたは、何て言った?「次回から、本稼働前のチェック念入りにやります」って宣言したよね。
それをやっていれば、今頃、こんな問題発生してなかったはずだよね?

やたらと「はずだよね」が多い。結局、言ったことが正しく伝わらなかった結果である。具体的に「この処理のココを正しいか確認して!」と頼まなかった私が悪いんだな。
その頃、私は地獄にはまっていたので別プロジェクトの仕事の詳細まで状況がわからず
あいまいに「手伝ってあげてね」や「みてあげてね」としか指示が出せなかった。

本来のそのプロジェクトのリーダーが指示を出せばよいことなのだが、自分のことで
精一杯の状況だったのか、頼むことさえしなかったようである。
そして、1年前の開発作業の不備を今さら、再テストしろとのたまう人がいる。

そのプロジェクトのテスト作業の時は、業務知識の乏しい人間ばかりで、とにかく
動けばいいの世界で仕事をすすめていたようだ。テスト仕様書の内容をみると
確認内容にあれも足りないこれも足りない状態。
やたらと出てくるテスト内容が「正しく動くこと」何を持って「正しい」のかが
記載されていない。これじゃぁ、テストの意味ないじゃん状態でございます。
業務内容がわからなくても結果確認出来る材料として新旧比較という方法がある。
印刷物なんかだったら、旧システムで印刷されている内容と位置が違っていたと
しても、内容が一致していればOK。これなら業務知識がなくても、結果が正しいか
判断出来る。…のだが、それもやってない。そこで、手を抜くなよ~。

仕事話、世間話、内緒話

前にほうれん草つながりでというお題で 報連相について 愚痴を書いたのだが
また、同様のことが発生。
誰が言った言葉かがわからなかったので対象者3名にメールを送ってみた。

経緯
発注先の親方さまよりうちの親方さまに対して、残業が45Hまでしか認められて
いないから、それ以上仕事が出来ないという仕事の断り方をする!と言って苦情
電話がかかってきた。
いつものことだが、発注先の親方さまの言うことは、話し半分で聞く。うちの親方の
話も話し半分にして聞くことにしている。そこに感情が含まれるので実際のところは
半分にして聞かないと鵜呑みにして文句を言っても始まらないからな。
しかし、いつも45H以上残業を平気でやらせるくせに何を思って文句を言うのか不明。

連絡
まず、言った言葉に対しては、正しいけど部長が日頃、言っていることと違うよね。
誰がどんな状況でどんな風に言われたのかわからないけど、回答の仕方がまずいよね。
こんな場合は、こんなふうに言ったほうが良くない?というような内容を送った。

返信
多分、こいつのことだろうな…と思っていたヤツから、案の定、返信があった。
この作業をやって欲しい等の具体的な依頼でも質問でもなかったので世間話だと
思ってましたとのこと。
この回答に関しては、自分の不利になることは半分を隠していると思って読む。
誰の言うことも話し半分で聞いたりしないといけないのも辛いなぁ…。
そして彼は、「違う意味で受け取られたようで非常に残念です。」という言葉を
書いてきたのだが、それは、そのままお返ししたい。

話をした相手は、発注先の親方様である。その人との会話を世間話だと思うこと自体が
問題なんだよな。お友達じゃないんだし。
話しかけたほうは、仕事の延長で会話しているのに受け取ったほうは、世間話だと
思って回答していたら、そりゃぁ温度差あり過ぎでございます。
確認したわけでもなく、自分で勝手に世間話だと決めつけて会話していれば、成立も
しませんわね。そして、非常に残念ですってか?
彼は、自分の権利の主張と自分は間違ってないという主張は、得意な人です。
ちょっと角度を変えて、目線を変えて見ると自分にも非があるかもしれないなんて考えない彼です。

ということで、他の2人には迷惑だろうけど返信に対しての返信
世間話、内緒話、愚痴話だと思って会話してちゃダメだよ。今までに何回も伝わるのか?
というテストのつもりで話をしていることが度々あったよ。
お友達じゃないんだから…試しに会話の最中にこれって世間話ですよね?って確認して
みらた?と書いて送ってみました。長いメールなので、3人とも読むのに苦労するでしょう。
私だったら、こんな長いメールを携帯に送ってくるな!と怒りまくりです。
次は、誰に何を聞くんだろう?世間話風に会話してどんな上げ足を取るんだろう?
パワハラ、下請いぢめとしか思えないわ(でも、親方同士は仲良しなんだけど)

発注元親方さまへ
自分の部下にも自分が望むような回答や態度をして貰えてないのに下請けにも同じよう、
自分が望む反応がないからって怒っていてもダメダヨぉ~。
今までに何回も試して伝わらないことは、実証済じゃん。自分の考えや思っていることを
もっとはっきりとわかるように言ってやってよ。
これは、仕事の話だぞ!って宣言してから質問する。
これは、部長に伝えろよ!と言ってから商談状況を説明する。
そうしないと、うちのあんちゃん達は、世間話だと思って右から左ですがな。
発注元親方さまも学習能力がないじゃん!と他人事のように思っている私が一番、悪いのか?

絞ったまま派、畳みなおしておく派

会社には、だいたいミニキッチンもどきがある。
コーヒーやお茶を飲むためには、必要である。社員が共有スペースとして利用する。
スティックコーヒーを飲む子は、かき混ぜるためにスプーンを使う。
お茶(番茶)を飲む子は、急須を使う。使うだけで一切、洗ったり片付けたりしない
ヤツがいる。自分が使った、自分のコーヒーカップは、自分で洗って片付けるのだが
自分が使ったスプーンを洗って片付けるという発想は、ないようだ。
使用したスプーンは、使用したスプーン入れがミニキッチンの片隅に置いてある。
そこに入れて、誰かが溜まったら、まとめて洗うことになっている。
それは、だいたい、同じ人が洗い物をしている。洗おうと思っていたのに先を越される
場合もあるだろう。それにしても洗い物をしているところを見たことがない。
(私が見たことがないだけで、実は、やっているのかもしれない)
同様に流し台の中には、ゴミ入れや水切りネットなんぞがある。それの交換なんかも
やる人間は、決まっている。やらないヤツは、絶対にやらない。
あんただって、利用しているんだろーたまには、やれよ!と叫びたくなる←大げさ

オトナ女子は、そんな重箱の隅を心の中で、いつも突いているんだ。

台拭きは、洗ったらどうする?
私は、台拭きはいつでも使用可能な状態になっているべきだと思っています。
だから洗ったら、絞った後に拡げてたたみなおしてキッチンに置きます。
これは、それぞれの考え方にもよると思うのですが、絞ったままの形で置く人が
います。洗いましたよ!と一目でわかるのですが、使いたい時にすぐに使えない。
そのまま、乾燥してしまうと拡げるのに苦労する。世の中は、どっちのほうが
多いんでしょう。ネットの世界を見るとふきんと一緒にふきん掛けにかける人、
洗濯機で洗濯する人、台拭きなんて使い捨てやキッチンペーパーを使う人。
色々、いらしゃいます。何が正解なんて、答えはないと思うのですが
次に使う人のためにと思うと絞った形のままというのは、やっぱり賛成出来ない
のですが、如何でしょうか?
自宅なら、どっちでもいいです。共有スペースの場合は、どうなんでしょう?



あー愚痴愚痴と書いてしまった…
3番目は、仕事愚痴じゃなくて、お局様ネタですかな?
思っているだけで、口には出しません。1人だけなら言うんですけどねぇ…
1人じゃないし…言うよりやったほうが気持ちもいいし、早いしと
口より手を動かしてます。

1番目と2番目は、同じあんちゃんの話です。この子ったら、ほんとに考えない子。
提出物とかに抜けや誤字脱字は多いし、考慮もない。1頁で収まるようなレポートなら
工夫すればいいのに、やらない。修正して印刷して感想を述べよって机の上に置いたら
「1頁にまとめたほうがいいですね」と感想だけが送られてきた…
word で横の空白サイズを変えられるって知らなかったという低レベルの言い訳でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013/12/09 11:08:52 PM
コメント(0) | コメントを書く
[今日のお仕事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

かめさんの本棚 【小説】


森 博嗣さん (76)


新堂 冬樹さん (40)


横山 秀夫さん (12)


山田 悠介さん (22)


高村 薫さん (30)


篠田 真由美さん (27)


石田 衣良さん (62)


服部 真澄さん (11)


奥田 英朗さん (23)


桐野 夏生さん (36)


有栖川 有栖さん (34)


雫井 脩介さん (12)


荻原 浩さん (31)


林 真理子さん (25)


綾辻 行人さん (24)


柴田 よしきさん (60)


高野 和明さん (08)


篠田 節子さん (48)


真保 裕一さん (38)


大沢 在昌さん (94)


北村 薫さん (36)


幸田 真音さん (23)


三浦 しをんさん (47)


藤原 伊織さん (11)


今野 敏さん (14)


吉田 修一さん (14)


佐々木 譲さん (19)


誉田 哲也さん (55)


伊坂 幸太郎さん (09)


歌野 晶午さん (25)


角田 光代さん (05)


海堂 尊さん (28)


秦 建日子さん (14)


東野 圭吾さん (09)


桜庭 一樹さん (14)


坂木 司さん (31)


真山 仁さん (24)


渡辺 容子さん(13)








個人別で管理していない作家さんの本





図書館 で借りた本 2020~ (316-630)


図書館 で借りた本 2013-2019(315)


お勉強の本 (64)


2012年に読んだ本(76)


2013年に読んだ本(96)


2014年に読んだ本(123)


2015年に読んだ本(109)


2016年に読んだ本(71)


2017年に読んだ本(62)


2018年に読んだ本(60)


2019年に読んだ本(71)


2020年に読んだ本(67)


2021年に読んだ本(67)


2022年に読んだ本(75)


2023年に読んだ本(90)


かめさんの本棚 【漫画】


ブログに書いた本の明細


*


*


*


*


2016年に読んだ本


2017年に読んだ本


2018年に読んだ本


2019年に読んだ本


2020年に読んだ本


2021年に読んだ本


2022年に読んだ本


2023年に読んだ本


素晴らしきアニメの人々


二次元の世界のステキな眼鏡男子


二次元の世界のステキな人達


大好きな画像とか・・・


*工事中


少女・女性漫画系アニメ


少年・男性漫画系アニメ


BL系・百合系アニメ


ゲーム系アニメ(BL除く)


「少女漫画原作の恋愛アニメの名作‏」結果


2016年に観たアニメ


2017年に観たアニメ(119)


2018年に観たアニメ(100)


2019年に観たアニメ(82)


2020年に観たアニメ(104)


2021年に観たアニメ(121)


2022年に観たアニメ(127)


2023年に観たアニメ(184)


プリンの一覧


2007年


2008年


2009年


2010年


2011年


2012年


2013年


2014年に食べたプリン


HTMLの練習


色見本


見出しを書く枠を作ってみる(めたさん作)


かめさんまーく


パン関係


ベーグルの感想


ぱすこさま


やまざきさま


ふじぱんさま


ブラウニーベーグルファクトリー


BAGEL&BAGEL


ミシェルズベーグル


HUG mitten works


とべーぐる


ぱすこさま(2012-2018)


おやつのシリーズもの


チロルチョコ


キャラメル


8003


8004


8005


お絵描きして 遊んでみました。


HeroMachine3で遊んでみた


ネット上で遊んでみた


食品で遊んでみた


間違い探し


練習 めたさんのマネ


季節もの


職業訓練で作ったもの イラスト関係


職業訓練で作ったもの HP関係


秘密の部屋


秘密の部屋(2014/2/28)


秘密の部屋(2014/3/ 7-1)


秘密の部屋(2014/3/ 7-2)


秘密の部屋(2015/8/03)


秘密の部屋(2015/8/08)


秘密の部屋(2015/9/05)


秘密の部屋(2015/10/12)


秘密の部屋(2015/11/08)


秘密の部屋(2016/11/18)


秘密の部屋(2016/11/21)


秘密の部屋(2016/12/22)


家族が死亡したらやること(ただいま、進行中)


ジャンル別ブログランキングの謎?


ランキング関係の記事 色々


うちの植木鉢


2015/5/5 からの植木鉢


好きな you tube


音楽系の好きな you tube


アニメ系の好きな you tube


和楽器バンド関連


金沢弁のいろいろ


コメント新着

かめばーちゃん @ Re[1]:「東京都同情塔」 九段 理江(05/25) 藻緯羅さんへ コメントありがとうござい…
藻緯羅 @ Re:「東京都同情塔」 九段 理江(05/25) まさに近未来はこうなりそう。 近未来とい…
かめばーちゃん @ Re:また無駄な機能が増えましたよね。(01/18) Clemaさんへ 私も「あ、いいねできるよう…
Clema @ また無駄な機能が増えましたよね。 「あ、いいねできるようになったんだー」…
かめばーちゃん @ Re:あけましておめでとうございます。(01/01) Clemaさんへ あけましておめでとうござい…
Clema @ あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします(*- -) 地…
かめばーちゃん @ Re[1]:「なまいきざかり 」全23巻 ミユキ蜜蜂(11/17) 小五郎2005さんへ お久しぶりです。小五…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: