プロフィール

かめばーちゃん

かめばーちゃん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2019/04/18
XML
カテゴリ: 今日読んだ本
かなり前にぶっくおふさまで買って、放置していた本です。
仕事関係で参考になればと買ったのですが、課会で本を薦めても
なかなか、読んでくれないので、諦めて自分自身も読まなくなってしまいました。
久しぶりのお仕事本です。


『「こんな会社やめてやる!」と思ったら読む本』 斎藤 茂太

【内容情報】(「BOOK」データベースより)
上司が嫌いだ、将来が見えない、今の仕事が自分に合っている気がしないーそんな思いを抱えると、だれだって「やめてやる!」と言いたくなる。けれど、そうして衝動的に退職した後、後悔する人は多い。本書では、「合わない上司の長所に目を向ける」「小さな仕事で実績をつくる」など、辞表を出す前に読んでほしい考え方のヒントを紹介。仕事観が変わり、明日から出社の足どりが軽くなる一冊。
【目次】(「BOOK」データベースより)
1章 「上司使い」のうまい部下になる/2章 「いい仕事」は妥協から生まれる/3章 次の仕事が待っている/4章 ラクに働き、「成果を出す」/5章 前向きになれば傷つかない/6章 「休み上手」は会社をやめない


本は、2006年に発行された本なので、内容的(法的にも)に古いと思う部分もあるのですが
いつの時代でも変わらないから使えるかもと思う内容もありました。
朝礼ネタとして使うか、課会の時や目標面談の時に話す内容として使うか
なにかには、利用できると思います。

仕事先での処理待ち時間で読み終わることが出来ました。
文字が大きく、コンタクトでもつらくならずに読めました。
ひとつの話題で見開き2頁で収まっているのも読みやすいです。

毎朝、会社に行くのが辛くて起きられないときは、まず精神科に…と書いてあります。
とりあえず起きて会社に行くことが出来ているので、私は、行かなくてもいいかな?

ホントに会社を辞めたいと思っている人は、さらりと読んでみると良いかも。
会社がイヤだ、人間関係がイヤだっていう理由で会社を辞めても、次の場所で
それが100%なくなるとは、限らない。なので、もう一度、考え直してみる時に
あーこういう見方もあるんだ…という参考にはなるかもしれません。

私のように働きたくない!と思っている人間には、なんのタシにもならないけど。
2006年の本なので、定年は60が当たり前のころの話。今じゃ希望すれば65まで
働けるけど、絶対イヤ。
定年までに次に何をしたいのかを明確にすれば、準備することが決められるかな。
この本にも書いてあるのですが、次に何をしたいのかがある人は、そのために
会社を辞めることもひとつの手だと。ただ、漠然とイヤだっていう感情だけで
辞めても繰り返すだけだよということです。





【中古】 「こんな会社やめてやる!」と思ったら読む本 /斎藤茂太【著】 【中古】afb





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019/04/18 09:25:00 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

かめさんの本棚 【小説】


森 博嗣さん (76)


新堂 冬樹さん (40)


横山 秀夫さん (12)


山田 悠介さん (22)


高村 薫さん (30)


篠田 真由美さん (27)


石田 衣良さん (62)


服部 真澄さん (11)


奥田 英朗さん (23)


桐野 夏生さん (36)


有栖川 有栖さん (34)


雫井 脩介さん (12)


荻原 浩さん (31)


林 真理子さん (25)


綾辻 行人さん (24)


柴田 よしきさん (60)


高野 和明さん (08)


篠田 節子さん (48)


真保 裕一さん (38)


大沢 在昌さん (94)


北村 薫さん (36)


幸田 真音さん (23)


三浦 しをんさん (47)


藤原 伊織さん (11)


今野 敏さん (14)


吉田 修一さん (14)


佐々木 譲さん (19)


誉田 哲也さん (55)


伊坂 幸太郎さん (09)


歌野 晶午さん (25)


角田 光代さん (05)


海堂 尊さん (28)


秦 建日子さん (14)


東野 圭吾さん (09)


桜庭 一樹さん (14)


坂木 司さん (31)


真山 仁さん (24)


渡辺 容子さん(13)








個人別で管理していない作家さんの本





図書館 で借りた本 2020~ (316-630)


図書館 で借りた本 2013-2019(315)


お勉強の本 (64)


2012年に読んだ本(76)


2013年に読んだ本(96)


2014年に読んだ本(123)


2015年に読んだ本(109)


2016年に読んだ本(71)


2017年に読んだ本(62)


2018年に読んだ本(60)


2019年に読んだ本(71)


2020年に読んだ本(67)


2021年に読んだ本(67)


2022年に読んだ本(75)


2023年に読んだ本(90)


かめさんの本棚 【漫画】


ブログに書いた本の明細


*


*


*


*


2016年に読んだ本


2017年に読んだ本


2018年に読んだ本


2019年に読んだ本


2020年に読んだ本


2021年に読んだ本


2022年に読んだ本


2023年に読んだ本


素晴らしきアニメの人々


二次元の世界のステキな眼鏡男子


二次元の世界のステキな人達


大好きな画像とか・・・


*工事中


少女・女性漫画系アニメ


少年・男性漫画系アニメ


BL系・百合系アニメ


ゲーム系アニメ(BL除く)


「少女漫画原作の恋愛アニメの名作‏」結果


2016年に観たアニメ


2017年に観たアニメ(119)


2018年に観たアニメ(100)


2019年に観たアニメ(82)


2020年に観たアニメ(104)


2021年に観たアニメ(121)


2022年に観たアニメ(127)


2023年に観たアニメ(184)


プリンの一覧


2007年


2008年


2009年


2010年


2011年


2012年


2013年


2014年に食べたプリン


HTMLの練習


色見本


見出しを書く枠を作ってみる(めたさん作)


かめさんまーく


パン関係


ベーグルの感想


ぱすこさま


やまざきさま


ふじぱんさま


ブラウニーベーグルファクトリー


BAGEL&BAGEL


ミシェルズベーグル


HUG mitten works


とべーぐる


ぱすこさま(2012-2018)


おやつのシリーズもの


チロルチョコ


キャラメル


8003


8004


8005


お絵描きして 遊んでみました。


HeroMachine3で遊んでみた


ネット上で遊んでみた


食品で遊んでみた


間違い探し


練習 めたさんのマネ


季節もの


職業訓練で作ったもの イラスト関係


職業訓練で作ったもの HP関係


秘密の部屋


秘密の部屋(2014/2/28)


秘密の部屋(2014/3/ 7-1)


秘密の部屋(2014/3/ 7-2)


秘密の部屋(2015/8/03)


秘密の部屋(2015/8/08)


秘密の部屋(2015/9/05)


秘密の部屋(2015/10/12)


秘密の部屋(2015/11/08)


秘密の部屋(2016/11/18)


秘密の部屋(2016/11/21)


秘密の部屋(2016/12/22)


家族が死亡したらやること(ただいま、進行中)


ジャンル別ブログランキングの謎?


ランキング関係の記事 色々


うちの植木鉢


2015/5/5 からの植木鉢


好きな you tube


音楽系の好きな you tube


アニメ系の好きな you tube


和楽器バンド関連


金沢弁のいろいろ


コメント新着

かめばーちゃん @ Re[1]:「東京都同情塔」 九段 理江(05/25) 藻緯羅さんへ コメントありがとうござい…
藻緯羅 @ Re:「東京都同情塔」 九段 理江(05/25) まさに近未来はこうなりそう。 近未来とい…
かめばーちゃん @ Re:また無駄な機能が増えましたよね。(01/18) Clemaさんへ 私も「あ、いいねできるよう…
Clema @ また無駄な機能が増えましたよね。 「あ、いいねできるようになったんだー」…
かめばーちゃん @ Re:あけましておめでとうございます。(01/01) Clemaさんへ あけましておめでとうござい…
Clema @ あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします(*- -) 地…
かめばーちゃん @ Re[1]:「なまいきざかり 」全23巻 ミユキ蜜蜂(11/17) 小五郎2005さんへ お久しぶりです。小五…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: