全2169件 (2169件中 1-50件目)
09/3/13NF早来 屋内坂路でハロン25秒程度のキャンター1本を行っています。休みなく乗り込んでいますが、手術を施した左トモ脚に違和感はありません。ただし、乗り込み量が少ないこともあり、まだ目立った動きとはいきません。今後も丹念に乗り込むことで良化を促していきます。
2009.03.13
コメント(0)
TBSのニュース、情報番組に出演しているレギュラーのアナウンサー陣が13日、一斉に番組から姿を消す事態が起こった。TBSの労働組合が同日正午からストライキを行ったためで、組合員であるアナウンサーらも番組への出演を取りやめた。アナウンサーがストのため出演を見合わせるのは、他局を含めてもここ10年ほど例はなく、異例の事態だ。 ◇ ◇ 「木村郁美アナウンサーは、今日はお休みです」。フリーの福沢朗キャスターが「ピンポン」でこう説明したのを皮切りに、午後から夜にかけて、人気アナウンサーの“欠席”が相次いだ。 TBS広報によれば、今回のストは春闘の会社側の一次回答に対するもので、13日正午から深夜0時までの時限スト。このため「ピンポン!」のほか「2時っチャオ!」「イブニング・ファイブ」「ニュース23」などの生放送で組合員アナが不在となり、代わりに管理職アナウンサーや外部キャスターが穴を埋めた。また、番組内容も多少変えてしのいだという。 TBSの労働組合は、TBSとTBSテレビ社員からなるユニオン制で、管理職以外は全員加入する。スト自体は正当な権利だが、ストライキによって番組に影響が出るのは極めてまれ。NHKを含めた他局でも、ここ10年は行われた例がない。TBSによれば「自分がストに入るか入らないかはそれぞれの判断」というが「除外申請」をすれば業務を行うことも可能という。 TBSのストライキ決行を知った各局も驚きを隠せない。民放局員は「かなり昔はあったみたいだけど、最近はストが成立したことがない」「すごいね。ウチは組合が弱いからそんなことは起きたことがない」「伝説として聞いたことはあるが…」と、口々に驚きのコメント。NHK職員も「かなり昔はありましたが、画面上影響が出るようなことはここのところはないですね」と話した。 各番組では「○○アナは休み」という事実だけを冒頭で知らせ、理由の説明は行われなかったため、TBSに問い合わせた視聴者もあった。 (デイリースポーツ)
2009.03.11
コメント(0)
09/3/10山元TC 坂路でハロン15~16秒のキャンター2本。週2回は14-14程度も行っています。今のところ18日に栗東帰厩予定です。「トモ脚の歩様は以前に比べれば安定していますし、体調面も良好です。順調に調教を積むことができていますね。厩舎からも来週の検疫で帰厩させたいという連絡をもらっていますし、それまではしっかり乗り込んでよりいい状態で送り出せるように努めていきます」(山元担当者)
2009.03.10
コメント(0)
09/3/10NF空港 10日から曳き運動を開始しました。「先週の時点で患部の抜糸を行い、今日から運動を開始しました。まずは曳き馬程度で身体をほぐすことに専念し、3月末くらいのマシン開始を目標としたいと思います」(空港担当者)
2009.03.09
コメント(0)
09/3/5山元TC 今のところ18日の栗東帰厩を予定しています。
2009.03.05
コメント(0)
09/3/4山元TC 坂路でハロン15~16秒のキャンター2本。週2回は14-14程度も行っています。「なかなか順調に進まなかった馬でしたので今回はじっくりと時間を掛けて調整を進めていきました。その甲斐あって最近は波の浮き沈みもあまりなくなりましたし、気にしていたトモの状態も良くなってきています。調教のペースも順調に上げることができていますし、そろそろ具体的な話をしていけるのではないでしょうか」(山元担当者)
2009.03.04
コメント(0)
09/3/3NF空港 舎飼にて休養しています。「右前球節の術後の経過を見る意味で舎飼休養しています。この間にもいい回復が見て取れるのでそう遠くなく曳き馬を開始できると思います」(空港担当者)
2009.03.03
コメント(0)
急遽激痛で予約、これから歯科に行くことになり取り急ぎの東西重賞予想[中山記念]AJCCの複勝圏でエアシェイデイと同タイムその割りに人気なく、本命にしてみる◎ 8トウショウシロッコ○ 2カンパニー▲ 7エアシェイデイ△ 3キングストレイル[阪急杯]前走勝利の1400m巧者の中から偶然にもこちらもトウショウの馬を本命に◎ 9トウショウカレッジ○ 3ドラゴンファング▲ 15ファリダット△ 11マイネルレーニア
2009.03.01
コメント(0)
先週は最終日の単勝で、ぎりぎり馬券道場をクリアしました今週から中山と阪神、まずは土曜重賞から[アーリントンC]阪神芝は稍重?シンザン記念で印を回した馬を本命に◎ 13キングスレガリア○ 12ジョーメテオ▲ 5アドバンスヘイロー△ 2ケイアイテンジン
2009.02.28
コメント(0)
週中は雪予報も出ていて心配でしたが 昨日同様に府中界隈のお天気は快晴、 稍重ですが回復傾向? 今年最初のGIを予想 [フェブラリーS] ダイワスカーレット回避はとても残念ですが そのために人気の中心はGI実績のある7歳馬へ。 近10年で7歳馬の勝利なし、 6歳でも昨年のヴァーミリアンだけ。 ここは世代交代のレースとなるはず 米国帰りで抽選突破、 アンカツさんまで回ってきたカジノドライヴが人気を集めていますが 2番人気とは、若干過剰人気? 本命は同じ4歳馬でもGI経験の多い方をチョイス JCD2番人気馬が意外と人気薄 ◎ 15サクセスブロッケン ○ 14カジノドライヴ ▲ 2カネヒキリ △ 21エスポワールシチー
2009.02.22
コメント(0)
東西の土曜重賞を予想[京都記念]去年の勝利馬が意外と人気なしならば迷わず本命に。◎ 6アドマイヤオーラ○ 11サクラメガワンダー▲ 9アサクサキングス△ 12ヴィクトリー[クイーンC]迷った挙句に1戦1勝馬をチョイスSS系が強いはずの府中マイル戦なのでルメールに期待◎ 8アイアムマリリン○ 1パールシャドウ▲ 11ディアジーナ△ 5メイショウボナール
2009.02.21
コメント(0)
かつて映画館で予告編を観た時は 『ローズ家の戦争』の系統かと思いましたが 半分ぐらいは当たっていました(笑) スタイリッシュな設定と映像の中にも 夫婦が抱える人間臭い悩みを加えて 良いバランスになっていました。 お互いの秘密を知ってしまった直後の 活き活きとした夫婦間の会話のシーンが秀逸 順番としては『ジャンパー』を先に観てしまいましたが ラストシーンがぼやけてしまうのも この監督の特徴なのでしょうか? (『ジャンパー2』も監督予定だとか)
2009.02.20
コメント(0)
レストランの格付けガイドで知られる仏タイヤ大手ミシュランが3月16日、観光地格付け案内「緑のガイド(ギド・ベール)」の日本編(仏語、初版1万部、定価19.9ユーロ=約2350円)を初めて発売する。フランス人の好奇心をわしづかみした星三つの観光スポットとは-- 「緑のガイド」は1926年創刊の伝統ある旅のガイドブック。仏北西部ブルターニュ地方編を皮切りに、08年現在307編が発刊されている。レストランガイドと同様、観光地を星の数で格付けしているのが特徴で、アジアではタイとシンガポールに次いで日本が3カ国目。「緑のガイド」の簡易版である「ボワイヤジェ・プラティック」の日本編はすでに発売されているが、「緑のガイド」はその国の文化に重点を置き、格式も高いとされる。 「緑のガイド」日本編を中国などに先駆けて出版する理由について、同書のアンヌ・テフォ編集長(48)は「フランス人にとって日本が旅行先として魅力的と判断したからだ」と話す。事実、日本を昨年訪れたフランス人旅行者は14万7600人で、一昨年に比べ7%以上増えた。 「緑のガイド」日本編は、日本で暮らすフランス人10人と本国スタッフ1人、日本人1人の計12人で編集された。日本国内200カ所を訪ね、印象深さ▽歴史的遺産価値▽自然の美しさ▽もてなしの質など9項目を分析し、都市だけでなく史跡や公園、博物館なども3ランクに分けて星の数で評価した。 星の数は発売まで非公開だが、編集部によると最高位の三つ星56カ所▽二つ星189カ所▽一つ星約309カ所--になる見通し。 三つ星には京都や富士山、日光といった海外でも有名な観光地だけでなく、新宿御苑や高尾山などの「穴場」も選ばれた。新宿御苑は「繁華街に隣接しているのに静寂が保たれ、多くの庭園が楽しめる」。高尾山は「山頂からの東京や富士山の眺めは絶景」と紹介している。 実は全456ページのうち60ページが東京に充てられている。外国人観光客のマナーの悪さでひところ話題になった築地市場もしっかり二つ星を獲得しているほか、新宿歌舞伎町といった、およそ観光スポットと呼べそうもないところまで目配りしているのも特徴だ。「文化」に重点を置いたゆえんだろう。 渋いところでいえば、木曽路の宿場町である妻籠、奈良井、馬籠が星一つを獲得。また沖縄の島々も人気が高いが、日本人にあまりなじみのない離島が熱い注目を集めているようだ。フランス人が日本文化に寄せる関心の志向のようなものがすかし見えて興味深い。 テフォ編集長は日本について「近年、日本からフランスにアニメやオタクなど幅広い情報が入り、興味を持つ人が増えた」とフランスでの日本人気を分析。円高の心配にも「日本に行く人は強い目的意識を持っている。旅費が多少高くなっても影響はない」と見る。 折しも日本政府は、訪日外国人旅行者のアップを目指して「ビジット・ジャパン・キャンペーン」を展開中。果たしてミシュラン効果のほどは?毎日新聞「緑のガイド」主な観光スポット<3つ星☆☆☆>京都富士山日光(栃木)伊勢神宮(三重)姫路城(兵庫)屋久島(鹿児島)新宿御苑(東京)高尾山(同)東京都庁(同)明治神宮(同)東京国立博物館(同)高山(岐阜)白川郷(同)五箇山(富山)川平湾(沖縄・石垣島)<2つ星☆☆>浅草(東京)谷中(同)六義園(同)江戸東京博物館(同)築地市場(同)新宿歌舞伎町(同)石垣島(沖縄)竹富島(同)西表島(同)<1つ星☆>浜離宮(東京)清澄庭園(同)深川江戸資料館(同)妻籠(長野)奈良井(長野)馬篭(岐阜)水納島(沖縄)伊江島(沖縄)
2009.02.19
コメント(0)
09/2/17NF空港 ウォーキングマシン調整。「右前球節に古い骨片があるとのことでこちらに移動してきました。現状において歩様に異常はありませんが、今後のことを考え骨片を摘出する手術を18日に行うことにしました。すっきりとした状態で障害戦に臨んだ方が好結果が出るでしょう」(空港担当者)
2009.02.18
コメント(0)
09/2/17山元TC 坂路でハロン16~17秒のキャンター2本。週1回は15-15。「先週までは15-15手前のところまでを行っていましたが、今週から速いところを取り入れ出しました。トモなど様子を見ているようにまだ万全とまでは言い切れませんが、少しずつ前進できていることは間違いありません。この調子で進めて、目標としているように遅くとも来月中に送り出せるようにしたいですね」(山元担当者)
2009.02.17
コメント(0)
液晶テレビの値下がりが続いている中、4万円台で買える32型液晶テレビが登場した。この格安品の登場により、液晶テレビの値下げラッシュは始まるのか?■台湾や韓国のメーカーが口火 九州地区を中心に全国42か所に展開するMrMax(ミスターマックス)は2009年2月17日、32型液晶テレビ「LC-M32BD2」の発売を発表した。価格は4万9780円。同日、ネットストアで予約受付をはじめたところ、限定200台のうち100台が1日で売れたという。2月26日からはMrMaxの店頭でも注文を受け付け、3月下旬には手元に届くという。 同社広報課によれば、「LC-M32BD2」は台湾メーカーと共同開発した独自商品。台湾で生産しドル建てで輸入しているため、安く提供できるようになった。しかも、同社は08年11月、19型液晶テレビを2万9800円で販売したことで話題になった。そのため、「開発に関しては、日本向けの品質や性質を把握している。開発コストがかからないことも強み」(広報課)という。 一方、大手スーパーのイオンも09年2月20日、電機メーカーと連携したDVDプレイヤー内蔵の32型液晶テレビを4万9800円で発売する。DVDの再生のみができる。安くできた理由は、08年10月以降の円高ウォン安で、韓国サムスン電子製の液晶パネルを格安で仕入れることが出来たこと。自社の物流網の利用で、物流のコストを省いたことを挙げている。 ちなみに、この液晶テレビの開発は、お客さんの声が参考になった。コア層である主婦や団塊の世代からアンケートをとったところ、「2011年の地上波アナログ放送終了に向けて、地デジ対応テレビを購入したい。しかし価格が高い」「32型クラスのデジタルハイビジョンテレビで、もう少し値頃な商品がほしい」「接続が苦手。DVDプレイヤー内蔵の薄型テレビはないか」との声が集まっていたそうだ。■値下げ、6月まで続く可能性も もっとも、液晶テレビの値崩れはすでに進んでいるとの声もある。調査会社のBCNが09年2月9日に発表したデータによれば、液晶テレビ一台あたりの平均価格は09年1月の時点で9万7700円と10万円を切った。これは、前月から13%の下落だ。08年1月時点での価格はおよそ11万2000円だった。 これを裏付けるかのように、ビッグカメラの売れ筋ランキングでは、東芝製「REGZA 32C7000」の価格が7万8000円。シャープ「AQUOS LC-32DX1-B」は16万2200円。シャープ「AQUOS(ブラック系)LC-32DS5 B」は14万2600円。そして、4位のソニー「BRAVIA KDL-32F1-B」は10万5600円だった。同社の広報でも「32型の売れ筋は9万円台」と話している。 ところで、今後も液晶テレビの価格は下がるのか。 調査会社BCNの道越一郎さんは、価格の下落は今後も続くと見ている。いま、さがっている理由については、在庫製品がだぶついていることを挙げる。家電量販店では型落ちのモデルを目玉商品として安く提供しているケースがほとんどで、消費者は安い方に流れているというのだ。一昔前のように10年に1回、値の張るものを購入するということではないらしい。 また、2月17日に総務省が発表した、地デジに関する緊急調査では、地デジ普及率が49.1%と目標には届かなかった。今後、買い換え需要が増え、価格が落ちる可能性も高い。さらに、季節柄、3月は引っ越しシーズンで値下げされる時期だ。その後の在庫状況や経済状況によって、価格がどの程度戻るかが未定。もしかしたら、6月まで値が下がるのでは、ともいう。 ちなみに、前出の4万円台の液晶テレビは現在、販売チャネルが限られている。だが、今後、この液晶テレビが全国の家電量販店で扱われるような場合、それにひっぱられるかたちで、他の製品の価格が下がる可能性もあるのでは、と道越さんは指摘している。J-CASTニュース
2009.02.16
コメント(0)
昨日に引き続き府中は快晴、 20℃近い陽気で生観戦を急遽検討しましたが 別件で行けないことに。とりいそぎ予想のみ [ダイヤモンドS] ステイヤーズSよりタフと云われる JRAで2番目に距離の長いマラソンレース 印は過去の傾向から軽量馬をチョイス、 本命はこのレースに強いダンス産駒を ◎ 4エーシンダードマン ○ 11スノークラッシャー ▲ 5ウォーゲーム △ 9モンテクリスエス
2009.02.15
コメント(0)
クラシックへの登龍門? 西の3歳牡馬重賞を予想 [きさらぎ賞] 直前の回避ラッシュで10頭立ての少頭数、 実質は2頭立て? あえて京都に向かった 気合で勝る東のジョッキーを本命に ◎ 3リクエストソング ○ 7リーチザクラウン ▲ 2ダノンカモン △ 10ベストメンバー
2009.02.14
コメント(0)
09/2/13NF早来 現在は屋内坂路で軽めのキャンター1本を行っています。乗り出し以降は左トモ球節に違和感が生じることはなく、後肢に負担のかかる坂路で乗り進めても悪化がないように不安は解消したといっていいでしょう。今後も段階的にペースを上げていく予定です。
2009.02.13
コメント(0)
09/2/13 NF空港 復帰まで少し時間がかかることから13日にNF空港へ移り、現地で調整していくことになった。
2009.02.12
コメント(0)
09/2/10 山元TC レントゲン検査を行った結果、右前球節部に古い剥離骨折が見つかった。「先日お話ししたように、脚元の状態が少し気になるので早速レントゲンで状態を確認したところ、右前球節の前面部分にごく小さな剥離骨折が見つかりました。程度としてはごく軽いもので、現在でも歩様は安定していますし、馬自身気にする面もありません。レントゲン上、ここ最近のものではなく、かなり古いものです。復帰までに少し時間は要することになりますが、ひどいものではないことが不幸中の幸いですね。しっかりケアしながら状態を緩和させて、再度乗り出していけるように取り組んでいきたいと思います」(山元担当者)
2009.02.11
コメント(0)
09/2/10山元TC 坂路でハロン16~17秒のキャンター2本。「先週と同様のメニューを行っていますが、繋クンの状態も変わっていませんし、トモにもガタッと来るようなことはありません。段階を追って、少しずつ慎重に進めていることが功を奏しているのでしょうね。この調子で進めていければ早くて月末から3月中には送り出せるのではないでしょうか」(山元担当者)
2009.02.10
コメント(0)
09/2/9 山元TC 「こちらへ移動してきてから脚元のケアをメインに取り組んでいるのですが、なかなか右前球節部分の熱感と張りが完全には引いてこないですね。獣医師と相談して、近々レントゲン検査で確認することも考えています」(山元担当者)
2009.02.09
コメント(0)
牡馬クラシックへの登龍門? 実力勝負の3歳重賞を予想 [共同通信杯] 府中で走らせたい東上関西馬が狙い目ですが、 賞金が足りている組はレースの本気度が低いはずなので 実力のある1勝馬をチョイス 本命は メンバー唯一の5戦以上経験馬を。 2着 or 3着付けで買ってみます ◎ 9トップカミング ○ 12プロスアンドコンズ ▲ 5ブレイクランアウト △ 7ショウナンアルディ
2009.02.08
コメント(0)
日曜日は重賞が2つ、西の短距離ハンデ重賞を先に予想[シルクロードS]スプリント戦線は抜けた馬がいないので軽ハンデの穴っぽい馬を軸に。持ち時計の一番速い馬を本命に、相手は前走一番人気の馬と京都巧者を◎ 11コスモベル○ 8アーバンストリート▲ 9モルトグランデ△ 12スプリングソング
2009.02.08
コメント(0)
土曜ローカルハンデ重賞を予想[小倉大賞典]例年高齢馬が活躍、ここ2年はアサカディフィートが勝ってますがさすがに近5走二桁着順の、トップハンデ11歳馬は買えません..本命は 小倉【1100】、1800m戦【3000】の5歳馬を◎ 1ダイシングロウ○ 9ノットアローン▲ 12フィールドベアー△ 14シゲルフセルト
2009.02.07
コメント(0)
ブラッド・ピットの自宅のセキュリティーは堅固なまでに守られているようだ。ピット本人でさえ門前払いを食らってしまったという。英紙サン(電子版)が伝えた。 ハリウッドのホテルで打ち合わせを終えたピット。愛用のカスタムバイクにまたがり自宅へ戻ったが、防犯ゲートを通過することができなかったという。 必死の形相であちこちに電話していたというピット。最終的に近所の住民が現れて無事に中へ入ることができたようだ。 主演映画『ベンジャミン・バトン 数奇な人生』の試写会場でも一般人と間違われ、警備員に止められてしまったピット。その時は口ひげと帽子が原因だったとされるが、今回はヘルメットとサングラスで顔が隠れてしまっていたようだ。(ネタりか)
2009.02.06
コメント(0)
’08年、米国の音楽シーンでもっとも稼いだアーティストは、マドンナであることが判明した。『ビルボード』誌の発表した高所得者リスト“Moneymakers”によると、マドンナの昨年の収入は、なんと2億4,217万ドル(約220億円)にも上るという。その大半は、世界中で大成功を収めた“スティッキー&スウィート”ツアーの収益によるもの。マドンナに次いで、2位にはボン・ジョヴィ(1億5,717万ドル)がランク・イン。以下、3位にブルース・スプリングスティーン(1億5,632万ドル)、4位にザ・ポリス(1億997万ドル)、5位セリーヌ・ディオン(9,917万ドル)と、いずれもツアーが大盛況だった面々がトップ5を占領。アーティストにとって、今や楽曲のセールスよりもツアーによる収益の方が、総収入においてはるかに大きな割合を占めることを物語る結果となった。このほか、トップ20にはジョナス・ブラザーズ(9位、6,263万ドル)やコールドプレイ(10位、6,217万ドル)、リル・ウェイン(12位、5,744万ドル)、マイリー・サイラス(15位、4,892万ドル)、カニエ・ウェスト(20位、4,255万ドル)らがランク・インしている。
2009.02.05
コメント(0)
JR東日本がコンビニエンスストア7位のエーエム・ピーエム・ジャパン(am/pm、東京)の買収に向け検討に入ったことが13日、明らかになった。 am/pmを巡っては、コンビニ2位のローソンも買収に向け交渉中で、JR東日本との争奪戦が業界再編を加速させる公算が大きい。 焼き肉チェーン「牛角」などを展開するレックス・ホールディングスが現在、am/pmの株式の約62%を保有している。JR東日本は、レックスの保有株の全部または一部を買い取る方針で、今後、詳細な資産査定に入る。買収額は100億~200億円とみられる。買収後も「am/pm」の店舗名を残す案が有力だ。 JR東日本による買収が実現すれば、駅構内を中心に展開する「ニューデイズ」と合わせて約1500店舗となり、コンビニ5位のミニストップ(約1900店舗)に迫る規模となる。 Yomiuri Online
2009.02.04
コメント(0)
09/2/3山元TC ウォーキングマシン調整。「脚元に疲れが見られるということで一旦お休みになりました。先週末にこちらに帰ってきたばかりというのもあってまだマシンのみで様子を見ているところです。球節部分を中心に張り気味なのは確かなので、レントゲン検査など定期的に取って状態を確認しながら乗っていければと考えています」(山元担当者)
2009.02.03
コメント(0)
09/2/3山元TC 坂路でハロン16~17秒のキャンター2本。「腰にどうしても負担が掛かりやすい馬で、それに伴いトモ脚の歩様が芳しくなくなる時が多いのですが、じっくりやれていることで腰の状態が徐々に良くなってきましたね。行きっぷりも以前に比べると良くなってきてますから、いい傾向にあると思います。この中間に両前、特に左前脚に繋クンの症状が出ているので、負担を減らすため坂路に入れています。治療をしながらこのまま乗り込んで行きたいですね」(山元担当者)
2009.02.02
コメント(0)
昨日と一転して東京は快晴、ですがものすごい強風...レースへの影響は不明ですが[根岸S]武蔵野Sあたりから買い続けているのでそろそろ来るはず?東京1400mはベストの舞台なので東上して来た関西若手込みで期待の本命に。◎ 13アドマイヤスバル○ 1ビクトリーテツニー▲ 3セントラルコースト△ 11フェラーリピサ[京都牝馬S]抜けた馬がいなくて荒れ模様?牡馬混合戦からの臨戦馬を上位にチョイス。本命は先週ユキチャンに勝ったミユキチャンから◎ 12カレイジャスミン○ 8ハートオブクイーン▲ 2スペルバインド△ 5ザレマ
2009.02.01
コメント(4)
今週から府中、ですがものすごい大雨...雷と強風注意報が。馬券道場もやる予定ですが傾向が読めない土曜重賞を軽く予想[東京新聞杯]あまりの荒天に、予想はよそう(注:オヤジギャグ)と思いましたが、重馬場に強い逃げ馬を本命に。鳴尾記念で本命にした時は9番人気でしたが今回、意外と人気があってビックリ◎ 3ショウワモダン○ 11サイレントプライド▲ 2スマイルジャック△ 4リザーブカード
2009.01.31
コメント(0)
09/1/30萩原厩舎 「疲れが見られた脚元のケアをしながら調教を進めていました。何とかこのまま障害戦デビューまで持っていきたいと考えていましたが、日によってまだ脚元の張りが強くなることがあります。このまま使っていくとダメージを与えることにもなりかねませんので、無理はせず立て直すことにしました。背腰にも疲れがありますし、しっかり疲労を取ってから再度競馬へと向かっていきたいと思います」(萩原師)31日に山元トレセンへ放牧予定。
2009.01.30
コメント(0)
09/1/30NF早来馬体重:440kg 昨年末に左トモ脚球節の関節炎によって溜まった膿を抜く治療を行ったこともあり、しばらくはウォーキングマシン程度で様子を見てきました。その後の経過は良好で切開箇所もほぼ完治したことを受けて、この中間から乗り運動を再開しています。現在は屋内周回コースでダク1200mを行っています。久々の馬場入りということもあり、やや敏感になっていますが、元々大人しい馬なのですぐに落ち着きを取り戻してくれるでしょう。試し乗り程度の運動ですが、脚元に違和感はなく上昇気流に乗ってきた感があるので、今後はどんどん進めていきたいと思います。
2009.01.29
コメント(0)
09/1/28萩原厩舎 28日は調整程度。「先週の追い切りを行って、週末にも軽めに動かしていましたが、どうも前脚に負担がかかっているようで疲れを見せるようになりました。左前脚がやや張り気味だったのですが、少しずつ状態は楽になっているので大きな心配は要らないはずです。障害を跳ぶ分だけどうしても前脚に負担が掛かってしまいますから疲れが出るのは仕方ありませんが、今後もしっかりとケアして状態を見極めながら取り組んでいきたいと思います」(萩原師)
2009.01.28
コメント(0)
09/1/28山元TC 周回でハロン16~17秒のキャンター調整。週2回は坂路を登っている。「少しずつ階段を登るように徐々にペースを上げています。先週に引き続き今週も週2回は坂路で乗ることができていますし、今のところ理想的に進めることができていますね。一番負担の掛かりやすかったトモの状態も徐々に緩和されていますし、この調子で乗り込んでいければと思います。皆さんには首を長くして帰厩の日を待っていただいていると思いますが、これまでの経緯や現状の状態を考えると万全を期して送り出したほうがいいでしょう。今後の進み具合で変わるのはもちろんですが、何とか2月末から3月くらいに送り出せるようにしたいですね」(山元担当者)
2009.01.27
コメント(0)
本日は午後から馬券道場に時間を割くため、東西の重賞を先に予想[AJCC]セントライト記念と同じ中山2200m、去年不本意だった藤沢厩舎は今年俄然頑張るはず中山G2馬を本命に◎ 12キングストレイル○ 11ドリームジャーニー▲ 2アルナスライン△ 3ネヴァブション[平安S]京都ダートで4勝している馬を本命にJCD組ですが、新興の上がり馬に押されてあまり人気がありません◎ 2ワンダースピード○ 7マイネルアワグラス▲ 9サンライズバッカス△ 6マコトスパルビエロ
2009.01.25
コメント(0)
第81回アカデミー賞のノミネートが米時間22日(木)朝、映画芸術科学アカデミーのシド・ガニス会長とアカデミー賞受賞俳優フォレスト・ウィテカー(『ラスト・キング・オブ・スコットランド』)によって発表された。 日本からは滝田洋二郎監督『おくりびと』が外国語映画部門に、加藤久仁生監督『つみきのいえ』が短編アニメーション部門に選ばれた。 ブラッド・ピット&ケイト・ブランシェット主演の『ベンジャミン・バトン 数奇な人生』は最多13部門に選出。ゴールデングローブ賞をはじめとする各賞を席巻してきた『スラムドッグ$ミリオネア』は10部門にノミネートされた。 作品賞にノミネートされたのは『ベンジャミン・バトン 数奇な人生』『フロスト×ニクソン』『ミルク』『愛を読むひと』『スラムドッグ$ミリオネア』。監督賞のノミネートも、デイヴィッド・フィンチャー、ロン・ハワード、ガス・ヴァン・サント、スティーヴン・ダルドリー、ダニー・ボイルとすべて作品賞候補作の監督が名を連ねた。 俳優部門では、故ヒース・レジャーさん(『ダークナイト』)が助演男優部門にノミネートされたほか、『ダウト -あるカトリック学校で-』が、メリル・ストリープ(主演女優)とフィリップ・シーモア・ホフマン(助演男優)、エイミー・アダムス(助演女優)、ヴァイオラ・デイヴィス(助演女優)の全主要キャストにノミネートをもたらす結果となった。 授賞式は、2月22日(日本時間23日)にハリウッドのコダックシアターにて行われる。 主要部門のノミネート結果は下記のとおり。 ■作品賞 『ベンジャミン・バトン 数奇な人生』 『フロスト×ニクソン』 『ミルク』 『愛を読むひと』 『スラムドッグ$ミリオネア』 ■監督賞 ダニー・ボイル(『スラムドッグ$ミリオネア』) デイヴィッド・フィンチャー(『ベンジャミン・バトン 数奇な人生』) ガス・ヴァン・サント(『ミルク』) ロン・ハワード(『フロスト×ニクソン』) スティーヴン・ダルドリー(『愛を読むひと』) ■主演男優賞 ブラッド・ピット(『ベンジャミン・バトン 数奇な人生』) フランク・ランジェラ(『フロスト×ニクソン』) ミッキー・ローク(『ザ・レスラー(原題)』) リチャード・ジェンキンス(“The Visitor”) ショーン・ペン(『ミルク』) ■主演女優賞 アンジェリーナ・ジョリー(『チェンジリング』) アン・ハサウェイ(『レイチェルの結婚』) ケイト・ウィンスレット(『愛を読むひと』) メリッサ・レオ(“Frozen River”) メリル・ストリープ(『ダウト -あるカトリック学校で-』) ■助演男優賞 ヒース・レジャー(『ダークナイト』) ジョシュ・ブローリン(『ミルク』) マイケル・シャノン(『レボリューショナリー・ロード/燃え尽きるまで』) フィリップ・シーモア・ホフマン(『ダウト -あるカトリック学校で-』) ロバート・ダウニーJr.(『トロピック・サンダー/史上最低の作戦』) ■助演女優賞 エイミー・アダムス(『ダウト -あるカトリック学校で-』) マリサ・トメイ(『ザ・レスラー(原題)』) ペネロペ・クルス(『それでも恋するバルセロナ』) タラジ・P・ヘンソン(『ベンジャミン・バトン 数奇な人生』) ヴァイオラ・デイヴィス(『ダウト -あるカトリック学校で-』) ■長編アニメーション賞 『ボルト』 『カンフー・パンダ』 『ウォーリー』 ■外国語映画賞 『おくりびと』(監督:滝田洋二郎/日本) “The Baader Meinhof Complex”(監督:ウリ・エデル/ドイツ) “The Class”(監督:ローラン・カンテ/フランス) “Revanche”(監督:Gotz Spielmann/オーストリア) 『バシールとワルツを』(監督:アリ・フォルマン/イスラエル) (variety) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090122-00000013-vari-ent -------------- フィンチャー監督が監督賞候補? ミッキー・ロークが主演男優賞ノミネートというのも凄い..
2009.01.22
コメント(0)
09/1/21萩原厩舎 21日は美浦北Cコースでの追い切り(82秒5-66秒3-52秒0-38秒7-12秒8)。「先週障害試験を合格してくれたので、今週から徐々に本番へ向けて鍛え出しています。今日は障害を跳ばせて、且つ速い追い切りも行いましたが、感触は良かったですね。先週の試験後から徐々に負荷をかけていることで動きも良くなっているのでしょう。体がない馬だけにどれだけ耐えられるかが大きな分かれ目ですが、今日の感じからすればこのままいけそうな気がします。まだいつとは言えませんが、東京開催中の競馬を目標にしていきたいですね」(萩原師)
2009.01.21
コメント(0)
09/1/20山元TC 周回でハロン18秒のキャンター調整。週2回は坂路でハロン16秒キャンターを取り入れている。「徐々に内容を濃くしている段階です。先週まではフラットのみの調教を行っていましたが、今週からは週2回のペースで坂路入りをし、16-16程度を取り入れ始めています。時間をかけていることで歩様も今のところ安定していますが、気を抜くわけには行きません。今度こそスムーズに進めていきたいので、慎重に負荷をかけていくつもりです」(山元担当者)
2009.01.20
コメント(0)
東西の日曜重賞を予想[京成杯]関西馬が強いレース、前走重賞で強い片りんを見せたキャロットクラブの関西牡馬を本命に◎ 7トゥリオンファーレ○ 6アーリーロブスト▲ 2ナカヤマフェスタ△ 5サンライズキール[日経新春杯]抜けた馬がいないので芝2400m以上の特別戦で実績のある上がり馬を上位に。(こっちの方が荒れそうです)◎ 12ドリームフライト○ 7タガノエルシコ▲ 1ヒカルカザブエ△ 4メジロコルセア
2009.01.18
コメント(0)
東京人なら、東京鍋をおうちで作ろう の記事を見て、 15分で出来る「ねぎま鍋」を夕食に作成。 超簡単で美味しく頂きました 作り方はこちらに ↓ TOKYO HEADLINE
2009.01.17
コメント(0)
09/1/15NF早来 左トモ脚球節の回復状況もよく、年明けからウォーキングマシンを開始しました。現在は一歩進めてダクを踏んでいます。まだ試し乗りの段階ですが、特段違和感もないことから、徐々にペースを上げていくことができそうです。
2009.01.15
コメント(0)
09/1/14萩原厩舎 14日に障害試験を受け、見事一発合格(109秒9-51秒7-39秒0-13秒9)。「だいぶ障害練習も積んできたので、今週受験しました。時計的にもまずまずで無事合格になりました。ただ、まだ経験が浅いこともあって、無駄のある飛越を見せていますし、今後も練習を重ねて実戦でよりいい跳びができるようにしていければいいですね」(稲垣助手)「先週末までの感触から今週受けてみてもいいだろうと判断し、今日受験しました。物凄く上手い部類とまではいきませんが、無難な跳びでした。速いところもやっていませんし、まだまだ上達を図っていかなければいけないことは間違いありませんね。これから鍛えて上手くしていかなければいけませんが、如何せん体が小さいし、それにどれだけ耐えられるかがポイントだと思います。進めていく中でガタっと来るようであれば、休ませる必要もあるでしょうが、可能な限り進めていって障害デビューへと向かっていきたいと考えています」(萩原師)
2009.01.14
コメント(0)
09/1/13山元TC 周回でハロン18秒のキャンター調整。「先週まではダクまでに留めていましたが、今週よりキャンター調整を開始しました。じっくり取り組んでいることで馬の雰囲気自体も徐々に良くなっていますね。まだ時間はかける必要があるでしょうが、このいい流れを維持しながら進めていきたいと思います」(山元担当者)
2009.01.13
コメント(0)
明日は東西とも男女別の3歳マイル重賞、 午前中に買ってしまうので早めに予想を。 [シンザン記念] 変更情報を見ると、 武豊とアンカツさんが乗り替わりですと.. この2頭を外して 本命は朝日杯FS最上位人気馬を。 ヒモにデイリー杯2歳S組をチョイス。 ◎ 8ミッキーパンプキン ○ 6キングスレガリア ▲ 13ピースピース △ 10トップカミング [フェアリーS] 12月施行から時期替わりと思ってたら 距離もマイル戦に延長に。 本命は、 わざわざ乗りに関東へやってきた若駒牝馬得意ジョッキーを指名。 明日2戦だけとは いかにも怪しい.. ◎ 8エリザベスムーン ○ 14イナズマアマリリス ▲ 10パールシャドウ △ 1ジェルミナル
2009.01.10
コメント(0)
09/1/8萩原厩舎 7日、8日は調整程度。「順調に調整を進めることができていますね。脚元や腰などにも極端に負担が掛かることはありませんし、もちろんガタっとこないように予防的な取り組みも欠かしていません。飛越に関しては変わらずまずまずの様子を見せていますし、今月中には目処が立てられるのではないでしょうか。その後、速いところを重ねていって本番ということになるでしょう」(萩原師)
2009.01.08
コメント(0)
09/1/7山元TC 周回でダク調整。「腰を中心に疲れが目立っていたし、脚元にムクミが出ていたように本調子とはいえない状態だったので年末年始はダクまでに留めていました。その甲斐あってだいぶ調子も取り戻してきた印象ですし、週末くらいからキャンターに移行できそうですね。なかなか順調に行きませんが、それはまだ馬が未完成ということに他ならないので、今は焦らず成長を促すように取り組んでいきたいと思います」(山元担当者)
2009.01.07
コメント(0)
これから会社なので駆け足で予想[京都金杯]本年初予想の中山金杯は本命3着で、1着馬だけ印が抜けてましたが複勝だけゲット。さすがプレミアム...990円ですと。中山で勝つのは予想外でしたが京都金杯も年男を本命に◎ 10アドマイヤスバル○ 7ショウナンアルバ▲ 5ファリダット△ 3ヤマニンエマイユ
2009.01.05
コメント(1)
全2169件 (2169件中 1-50件目)