スローフードな乾物屋さん

スローフードな乾物屋さん

2024.04.20
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
大変ご無沙汰いたしました。
実は、わが妻に先立たれ、ご無沙汰いたしておりました。
1年が過ぎ、最近ようやく落ち着いてきましたので、
これから、乾物だけではなく、色々の話を書かせていただきます。

今日はのお話は乾物。
ワカメの最近の情報を書かせて頂きます。


鳴門のワカメ、何処へ行った。

異常気象も鳴門に上陸しました。陸上に上ったのでなく、海水温上昇により、生育が減り、それにともない、漁師も減り、収穫、生産性があり、市場から販売量が減に。
鳴門わかめは葉が薄く、味が良いので人気が有りましたが、残念です。
今は、三陸わかめが、市場に沢山、出ています。肉厚で、歯応えもあり、美味しい。

噂ですが、わかめ不作分は、中国産で補っています。特に業務用です。
中国産は、私に言わせれば、味も食感も無い、紙わかめと言います。

昼食に出てくる味噌汁は、殆ど、中国わかめと思われます、誰でも、味で分かります。
これから、情報や、笑える話、天災、など書かせて頂きます。

お休みは、お詫び申し上げます。よろしく。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.04.20 20:14:21
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: