歩人のたわごと

歩人のたわごと

2019/01/17
XML


コース:桜井駅→桜の井→土舞台→安倍文殊院→
大和長寿道→万葉の森→甘樫丘→藤原宮跡→
おふさ観音→JR・畝傍駅(14㎞)


このコースは昨年の12月に大阪ウオーキング連合の例会(→ )、

そして今年11月4日、いとこ会で歩いたコース(→ )

気に入ったコースなので地元の皆さんにも
紹介しようと三度目のウォークになる

同じコースを何度も歩くことは少しも苦にならない
気温が低い一日でとても歩きやすかった

自治会で買った 手ぶら拡声器 を借りて使った

無線マイクを首にかけて、小型軽量のスピーカーに
無線で接続するという優れもの

とても使いやすく役に立った(→ )





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019/01/17 08:50:13 PM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:地元の楽歩会と手ぶら拡声器(01/17)  
こんばんは(^^)

いつ行かれても メンバーさんがちがうのもいいですね。
いいコースなら 皆さんに歩いてもらいたいですよね。
20人もいらっしゃれば 端から端まで伝達できないでしょうから 手ぶら拡声器は 便利でしょうね。 (2019/01/17 09:31:31 PM)

Re:地元の楽歩会と手ぶら拡声器(01/17)  
Gai さん
久し振りにお会いした方たちと話し、笑いながら歩き楽歩会の方たちと楽しい一日を過ごす事が出来ました。昨日は沢山の気を頂きました。
回を重ねるごとに知り合いが増えう嬉しい限りです。
2月の楽歩会楽しみにしています。 (2019/01/18 04:57:39 PM)

Re[1]:地元の楽歩会と手ぶら拡声器(01/17)  
ひろみちゃん8021さんへ

旅行でもそうですが、場所は同じでも
季節や天候、それに同行する人によって内容が違います。
それがまた楽しみでもあります。

ボクの旅行はかなり偏っていて
海外でも同じ国が多いのが特徴です。

(2019/01/18 05:26:12 PM)

Re[1]:地元の楽歩会と手ぶら拡声器(01/17)  
Gaiさんへ

そうですねえ
回を重ねるにつれて新しい人の参加もあって
会話が弾んで楽しいですね。

>2月の楽歩会楽しみにしています。

ありゃー!(笑)
(2019/01/18 05:29:20 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ビッグジョン7777

ビッグジョン7777

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

漫歩マン@ Re:クロホオズキの花(06/24) New! すごいですね! キンモクセイやサザンカの…
かめさんランナー@ Re:万博記念公園にある日本庭園が国の登録記念物に 大阪 吹田(NHK)(06/25) New! 長女が生まれる直前まで、茨木市の春日丘…
神風スズキ @ Re:クロホオズキの花(06/24) New! Good evening.  小雨、霧雨の長崎です。…
神風スズキ @ Re:黒豆の発芽(06/23) Good evening.  今は雨も小康状態の長崎…
ビッグジョン@ Re[1]:黒豆の発芽(06/23) ふろう閑人さんへ >黒豆の枝豆美味しい…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: