歩人のたわごと

歩人のたわごと

2024/01/26
XML
カテゴリ: 自然・天候


0126福寿草

いつもの年は二月に入ってからだ

庭の一角、いつも芽を出す場所に
積もった落ち葉をかき分けてみた

二株の福寿草のつぼみを見つけた
「そっとしといてちょうだい」

そんなつぶやきが聞こえそう

ここ三日ほど寒い日が続いているが
自然界ではもう春の気配が見え始めた





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024/01/26 06:02:53 PM
コメント(9) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:庭の福寿草(01/26)  
こんばんは(^^)

今年も福寿草が芽を出してくれたのですね。
楽しみですね。 (2024/01/26 06:33:59 PM)

Re:庭の福寿草(01/26)  
ふろう閑人  さん
「庭に福寿草の花が咲く」・・・何と優雅なことでしょう。春の訪れを真っ先に教えてくれそうですね。 (2024/01/26 08:44:00 PM)

Re:庭の福寿草(01/26)  
かめさんランナー さん
オッ、福寿草ですか!
この花は咲くと春の訪れを感じます。
開花までもう少し。楽しみですね。 (2024/01/26 10:43:46 PM)

Re:庭の福寿草(01/26)  
神風スズキ  さん
Good evening.

 なんか春が早そうな感じがします。
梅や水仙が咲いて来ていますから。

 明日は午前3時起床で高速の人。
日帰りで大分九重スキー場へ行って来ます。
もうすぐ雪がなくなりそうなので。

🍍 長崎から愛情応援完了です。
🍊 Have a happy Saturday night.


(2024/01/27 04:15:31 PM)

Re[1]:庭の福寿草(01/26)  
ひろみちゃん8021さんへ

いつもは黄色い花が開くのを待つのですが
落ち葉や雑草に覆われていたので
掃除を兼ねてのぞいてみたのです。

特別世話をしないのに増えもせず絶えもせず
長年、咲き続けている健気な花です。 (2024/01/27 05:12:42 PM)

Re[1]:庭の福寿草(01/26)  
ふろう閑人さんへ

季節を知るのにはカレンダーがあり、天気予報もある便利な世の中ですが、周りの自然から教わるのもいいものですね。

(2024/01/27 05:15:41 PM)

Re[1]:庭の福寿草(01/26)  
かめさんランナーさんへ

毎年、一月の終わりごろから
まだかな? と覗いています。
今年はちょっと例外になりました。 (2024/01/27 05:17:23 PM)

Re:庭の福寿草(01/26)  
漫歩マン さん
我が家にも去年大神神社で求めたフクジュソウが芽を出しかけています。
今年も大神神社で買い求めましたがもうすぐ咲くでしょう。 (2024/01/27 07:08:46 PM)

Re[1]:庭の福寿草(01/26)  
漫歩マンさんへ

福寿草は春を告げるおめでたい花
咲くのを楽しみに待ちましょう!
(2024/01/27 08:11:27 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ビッグジョン7777

ビッグジョン7777

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

ひろみちゃん8021 @ Re:長寿会6月例会/笑いヨガ(06/16) New! こんばんは(^^) 毎回 興味を持つことが…
神風スズキ @ Re:瓜割の滝(うりわりのたき/福井県)(06/15) New! Good evening.  真っ赤に燃える~太陽だ…
ひろみちゃん8021 @ Re:瓜割の滝(うりわりのたき/福井県)(06/15) New! こんにちは(^^) 昨日は 瓜割の滝へ行っ…
ビッグジョン7777 @ Re[1]:漏電(06/13) ふろう閑人さんへ そうですね 一件落着の…
ビッグジョン7777 @ Re[1]:今週の朝日歌壇(06/14) ふろう閑人さんへ >欄干の無い四万十川…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: