歩人のたわごと

歩人のたわごと

2024/04/30
XML
カテゴリ: 読書



今年の2月8日だった
それから三カ月で第六部まで読んだ

このシリーズは1982年より2018年の
完結まで36年かかっている

つまり当時の読者は全巻を読むのに
36年かかったことになる

いまならそれを続けて読める
年齢と共に衰えていた読書欲に
火がついたようだウィンク

六巻までは図書館の世話になった
残りの三巻は義妹が届けてくれて
すでに手元にある

休まずに一気に読むことにしよう!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024/04/30 05:34:30 PM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:宮本輝『慈雨の音』ー流転の海(第六部)ー(04/30)  
漫歩マン さん
流転の海、題名は効いたことがあるような気がしますが・・・
どんな本だったかなあ? (2024/04/30 08:50:18 PM)

Re:宮本輝『慈雨の音』ー流転の海(第六部)ー(04/30)  
こんにちは(^^)

今『泥の河』『螢川』『道頓堀川』を読んでいます。 昔の大阪の様子が思い浮かんで 関西弁で 馴染みやすいです。
なかなかスピードが上がらず『生きものたちの部屋』も用意していますが 到達出来ません。 (2024/05/01 12:03:23 PM)

Re[1]:宮本輝『慈雨の音』ー流転の海(第六部)ー(04/30)  
漫歩マンさんへ

とにかく大阪弁がうれしくて
そして主人公夫婦と息子の三人家族の生きざまが新鮮で
あと三巻ありますが最後まで読むことにしました。 (2024/05/01 02:08:17 PM)

Re[1]:宮本輝『慈雨の音』ー流転の海(第六部)ー(04/30)  
ひろみちゃん8021さんへ

>昔の大阪の様子が思い浮かんで 関西弁で 馴染みやすいです。

ボクが読んでいる「流転の海」でもそれは同じです。
その上、主人公家族の生き方が興味深くて読んでいます。
とにかくあと三巻、最後まで読みます。 (2024/05/01 02:16:16 PM)

Re:宮本輝『慈雨の音』ー流転の海(第六部)ー(04/30)  
ふろう閑人  さん
完結まで36年とは、気が遠くなる年月。
作家の情熱がよく続いたものと思います。 (2024/05/01 08:32:44 PM)

Re[1]:宮本輝『慈雨の音』ー流転の海(第六部)ー(04/30)  
ふろう閑人さんへ

ほんとうにその通りですね。
よくも書きたりと感心します。

小説家というのはすごい人たちです。
(2024/05/01 08:56:44 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ビッグジョン7777

ビッグジョン7777

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

神風スズキ @ Re:京都三条通で「婚約道中膝栗毛」に出会う(06/02) New! Good evening.  今日のピーク、4 p.m. …
ビッグジョン7777 @ Re[1]:京都三条通で「婚約道中膝栗毛」に出会う(06/02) New! ふろう閑人さんへ >東海道を歩いた身と…
ビッグジョン7777 @ Re[1]:京都三条通で「婚約道中膝栗毛」に出会う(06/02) New! ひろみちゃん8021さんへ >現在では 何…
ビッグジョン7777 @ Re[1]:京都三条通で「婚約道中膝栗毛」に出会う(06/02) New! かめさんランナーさんへ >世の中いろん…
ビッグジョン7777 @ Re[1]:京都三条通で「婚約道中膝栗毛」に出会う(06/02) New! 漫歩マンさんへ 一番楽しんでるのは本人…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: