歩人のたわごと

歩人のたわごと

2024/06/25
XML
カテゴリ: ニュース


表題のことは今朝のラジオのニュースで知った

万博記念公園には長いこと行ったことがない
このニュースを聞いたのを機会に
一度訪ねてもいいかなと思った

園内の国立民族学博物館で
「世界の巡礼博?」というような催しを
訪ねた記憶があるが何年前のことだろう?


万博記念公園にある日本庭園が国の登録記念物に
大阪 吹田

1970年の大阪万博で国の出展施設として整備された大阪・吹田市の日本庭園が、国の登録記念物に登録されることになりました。

大阪・吹田市の万博記念公園にある日本庭園は、1970年の大阪万博で国の出展施設として整備されたもので、面積は、およそ25ヘクタールあり、4つの区画にそれぞれ異なる時代の造園様式が取り入れられています。
この日本庭園について、国の文化審議会は24日、文部科学大臣に答申し、大阪万博のテーマである「人類の進歩と調和」を表現しており、造園文化の発展に寄与したなどとして、国の登録記念物の「名勝地関係」に登録されることになりました。
これによって府内の登録記念物の数は、6件となり、府の万博記念公園事務所は、「日本庭園は、1970年当時の技術の粋を集めた名園なので、万博当時を知らない人にもぜひ、ご覧いただきたい」としています。(NHK関西 NEWS WEBより)

登録記念物とは
2004年(平成16)の文化財保護法の改正で、史跡・名勝・天然記念物を補完するものとして設けられた制度。保存および活用のための措置がとくに必要とされる記念物を登録し、広くその保護を図ることとなった。2019年3月時点で、110件(重複登録物件をそれぞれの種別で数えた、のべ件数)が登録されている。(コトバンク)




ニュースを聞いていて気になったことがある
NHKのアナウンサーは、下記の「粋」のケ所を
1970年当時の技術の 「粋」 を集めた名園なので、

「技術の イキ を集めた」と読んでいた

念のために調べたがこの場合はどう考えても
「スイ」と読むのが正しいと思うのだが・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024/06/25 04:52:43 PM
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ビッグジョン7777

ビッグジョン7777

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

漫歩マン7776 @ Re:庭の芝生にネジバナが(06/28) New! 写真、お見事! 素晴らしい!
かめさんランナー@ Re:庭の芝生にネジバナが(06/28) New! いやー、庭に生えているのですね。 ネジバ…
神風スズキ @ Re:今月のエッセイ『日本人は騒音鈍感民族』か(06/27) New! Good evening.  長崎は、明日迄雨で SUN…
ビッグジョン7777 @ Re[1]:ナツキの行動力(06/26) ふろう閑人さんへ >石ぬい・・・初めて…
ビッグジョン7777 @ Re[1]:ナツキの行動力(06/26) かめさんランナーさんへ >ナツキさんが…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: