全26件 (26件中 1-26件目)
1
今日はスガオが開園記念日で休園。何しようかな~。昨日は春みたいに暖かかったのに今日は冬に戻って寒いので近所で買物を少しだけ済ませて後はひたすら家で引きこもり。スガオがクッキーを焼きたいと言い出したけど、バターがない、困った普通のクッキーは焼けないけど、これならどうだ、ということでメレンゲクッキーを作ってみました。これなら小麦粉もバターも要らないから楽ちん♪粉糖とメレンゲで作れるから洗い物も少なくて済むしメレンゲクッキーを作るのは2回目だけど前回は甘すぎたので今日は砂糖を少なめにしてレモン汁を多めにしてみたところ、ほんのり甘い仕上がりとなりました☆口の中に入れるとすぐに溶けてなくなるこの食感が最高ただ、湿気を嫌うので(すぐに湿気てしまうので)焼き上がったら少し冷ましてから乾燥剤入りの瓶に入れておけばしばらく保存出来るみたい☆画像の左の方にあるミミズみたいにニョロっと細長いのは、スガオが作りました(笑)。メレンゲクッキー、紅茶と一緒にいただくと美味しいよ~さてさて、週末はバレンタインデー用にチョコレートケーキ作りです☆明日は材料買ってこなくちゃ。
2010年02月10日
コメント(2)
今年の冬は、乾物づくりにはまっていますまず、昨年の秋の終わりに吊るし柿。お正月を迎える頃には、寒風にさらされて程良く乾燥してとても濃厚な甘みのある吊るし柿が出来ました。30個近く出来た吊るし柿も、数日前ついに最後の一つを食べてしまいました。美味しいのが出来て私も嬉しかったし、子供達(特に次男)が喜んで食べてくれました☆また今年の秋も作るぞー!さて、吊るし柿の次は干し芋。最初は鳴門金時や地元のベニアズマで作ってたけど、やはり日にちが経つと堅くなってしまうのが難点でした。そこで母に教えてもらった“黄金千貫(コガネセンガン)”という品種のサツマイモで作ることに。元々この“黄金千貫”は、芋焼酎を作るための芋だそうで、蒸かしてもホクホクと粉ふくタイプではなく、ネットリベットリしたタイプの芋だそうです。なので干し芋には向いているんだとか。しかも乾燥しても甘味がしっかりと残る品種だそうですよ。しっとり感を出す為と甘味をつける為に砂糖を入れる人もいるようですが、私はサツマイモ本来の味を楽しみたいので砂糖はパスで、早速作りました。干しカゴに干す時は、「こんなにベトベトで大丈夫か!?」と不安になるほど軟らかかったのに、5日程すると程良く乾燥して、でもちゃんとしっとり感が残っていて期待していた甘みもあるある!これ大成功じゃない!?私ってスゴーイ!(笑)いや…、スゴイのは黄金千貫と、その存在を教えてくれた母親だね。そしてこの干し芋があっという間に我が家のメンズに食べられてしまいました。リベンジでまた作りたいんだけど、黄金千貫自体が入手しにくいんだなぁ…。今回はたまたま年末の墓参り途中で立ち寄った道の駅で見つけたので買ったんだけどそこまで買いに行くのは無理だし…。入手でき次第また作って、今度は冷凍保存だー!干し芋が終わって干し網が空いてるので、今度は切り干し大根に挑戦!昨年末から今年にかけて大根をあちこちから、途切れることなくいただくので正直大根を持て余してたんだよね。大量に切り干しにしました☆現在、ベランダで寒風にさらされて乾燥中。美味しくできるといいな~。冬は寒いけど、乾物作りにはいい季節だと初めて知ったよ、今さらだけど(笑)。いやーん、乾物づくりって楽しいじゃ~ん♪他にも何か作ってみたいな~。
2010年01月18日
コメント(0)
昨日からどうしてもポンデケージョが食べたくて、今朝材料を買いに行って昼前から作り始めました。ちょうど午後からノアちゃんファミリーが遊びに来る予定だったので沢山焼いておこう思って、いつも3倍の材料を準備しました。3倍というとすごい量みたいだけど、そうでもないのよ☆ポンデケージョは、ひとつひとつが小さいのでいくらでも食べられるし、子供達も食べるし。昼前から焼き始めて、焼いている間に子供たちにはお昼ごはんを食べさせて、私は台所で用事をしていたんだけど、やけに静かだと思ったら次男が焼きあがったポンデケージョをひたすら貪り食ってました(笑)。お昼はお昼でシッカリ食べたのにまだ食べるか?まあ、焼きたてって美味しいからね気持ちは分かるけど、白玉粉で作ってあるから結構満腹になるはずだよ。で、午後2時。ノアちゃん一家がやってきました。しかもスガオが大好きな、ガーナ料理のピーナッツスープを持ってきてくれたのでスガオはもう大興奮!ノアちゃんママのガーナ料理はどれもすごく美味しいんだけど、このピーナッツスープは我が家では子供達が殆ど食べてしまうほどの大人気。実際、ガーナでもピーナッツスープは子供が大好きなメニューだそう。子供の味覚って万国共通なのかな(笑)。お茶しながらポンデケージョを食べ始めたら、あっというまになくなったので追加で焼き続けたけど、結局全部焼いてしまってしかも完食!なんでこんなにモチモチしてるの?とノアちゃんママに聞かれたのでレシピをあげました。夕方、帰る時間になるとスガオとノアちゃんが不機嫌にこれは毎度の事なんだけど楽しくて別れたくないんだよね。しまいにスガオが「ノアちゃんちに泊まりたい」と駄々をこねる始末。また今度遊べるし、もうすぐ冬休みだからいつでも遊べるよ、と説得してようやく納得。涙涙のお別れでした。親の私達は、たっぷり愚痴って喋って食べて楽しいひとときが過ごせました。参考までに、ポンデケージョのレシピを。◇材料(25個~30個分)◇ 白玉粉…160g 牛乳…160g 粉チーズ…60g オリーブオイル…大さじ1 *お好みで* チーズ・ハム・バジル・ごま…。 ◇作り方◇ まずは、オーブンを190℃に余熱する。 1、白玉粉と牛乳を軽く混ぜておいて、ダマがなくなったら粉チーズ、オリーブオイルも混ぜる。 2、*お好みで*の材料を加えるならここでまぜまぜ。 3、生地がまとまったら、3~4cm大に丸める。 4、190℃のオーブンで15分~20分焼く。 表面に軽く焼き色がついたら★完成★ ひとくちサイズくらいの大きさがカリッモチッでちょうどいいくらです。 焼きたてはモチモチしていてお餅みたいなので、冷めるとやはり少し堅くなってしまうかな…。お餅みたいな食感が好みでなければ白玉粉と小麦粉を6:4で入れてみるのも良いそうです。でも私はモチモチ食感大好きなので、白玉粉オンリーです☆サイコロに切ったチーズをゴロゴロ、パルメザンチーズもどっさり入れたので高カロリーなのは否めませんノアちゃんパパが「健康診断でコレステロール値が高いと言われたのに焼きたてを出されると断れない」とパクパク食べてたのには笑えたな~
2009年12月12日
コメント(2)
すっかり忘れてたよ、梅干しを漬けたこと!(笑)なので土用干しも完全に忘れてましたまあ、干さなくても問題はないんだけどやっぱり美味しいのが食べたいから、数日前からやっておきました☆でもこうして広げてみると意外と少なかったのね。来年はもっと着けよう!!干してある間、ベランダに出て次男が「これ、すっぱい?すっぱい??」と、隙あらば指で突いたり舐めたりしようとするので油断出来ないなぁ…。ちなみにスガオが1歳&2歳の時の土用干しの時の画像も載せてみます。これが1歳の夏ね。で、これが2歳の夏ね。で、これが次男2歳の夏ね。でも、土用干しを終えて壺に梅を戻してから写真を撮ってない事に気付いたので、蓋を閉める前に急いで撮りました~(笑)。なのでスガオの時みたいなのは撮れなかったのが残念でも偶然にも服装は同じでした☆美味しい梅干しが待ち遠しいなぁ~♪
2009年08月20日
コメント(5)
ここ2年ぐらい遠のいていた梅酒作りと梅干し作り、次男の世話にかかる時間が少し減ったので今年からまた復活して作る事にしました!先週は梅酒を、そして今日は梅干しを漬けました。梅酒用のビンは独身時代から持ってたんだけど、梅干し用の壺がなくてね…。今までビンで代用してたんだけど、やっぱり本格的に漬けたいと思うしどうせならいいのを買おうと今回ちょっと奮発して常滑焼のいいやつを買いました。久松常滑焼かめ 丸壺 蓋付き4号 7.2L楽天で見るより高かったけど今すぐに欲しかったからね。そしてついでに重石も一緒に購入。梅を4kg買って漬けました。あとは梅酢があがってきたら、赤シソを入れて漬け込んで、梅雨が明けたら土用干しをするだけ。この過程が、初めて作った時はとんでもなく面倒臭かったけど一旦コツを覚えると出来上がるのがとても楽しみ♪梅酒は何年か寝かしてトロリと濃くなった頃に飲みたいな~。梅酒も梅干しも出来上がりが待ち遠しいな。梅酒が美味しく出来上がったら皆さんに振舞いますよ~。なんてね
2009年06月13日
コメント(4)
簡単な手作りおやつのサイトで、白玉粉で作るポンデケージョがダントツで簡単そうだったので早速作ってみました☆作り方も簡単、材料もそれほど要らず、あっというまに出来ましたよ~。ちなみに我が家は、・白玉粉・パルメザンチーズ・ハム・黒ゴマ・牛乳だけで作りました☆クックパッドなんかを見てみるとウインナーや枝豆、粗挽き黒コショウなどを入れてアレンジしている方もいてそれもまた美味しそうでしたが、とりあえず家にあるもので作ってみたところ、あっというまに出来て、外はサクッと、中はモチモチのとても美味しいのが出来上がりました!うちは家族全員チーズ大好きなので、パルメザンチーズを分量完全無視でドカドカ入れたので焼いている間もチーズのいい香りが~子供達に丸めさせて、オーブンで20分。焼き上げる前に次男は昼寝をしてしまったのでスガオと一緒に味見。おいし~~~~~~~!!!あっというまになくなってしまいそうだわ(笑)。明日また白玉粉買ってきて作ろうっと♪準備も食べるのもあっという間だったので、画像はありません興味がある方、「白玉粉 ポンデケージョ」で検索してみてね☆
2009年06月05日
コメント(2)
午前中の早い時間から次男が昼寝したので、私もちょっとだけ…、のつもりが起きたら11時!2時間も寝てしまったー!!今日は早帰りの日で13時お迎え。通常の短縮保育なら11時お迎えなので、それならとっくに寝坊で遅刻だったなぁ…、と思いながらまたウトウト。最近、次男が昼寝をしそびれて結局昼寝なしで夕方まで過ごす事が多く、そうなると夕飯時にグズグズが始まって大変なのでそこからはもう行動すべてがコマ送り(笑)。最近疲れやすいし眠いし。というか、疲れが抜けきらないたまには時間を気にせず大の字で寝てみたいなー。1時過ぎ、スガオ帰宅。今日は前からスガオと約束していたドーナツ作り。でも分量間違えたかなー、とてもじゃないけど型抜き出来るような物にならなかったのでスプーンですくって揚げたら、サーターアンダギーもしくはミスドのDポップのオールドファッションみたいなのが出来たよ(笑)。味は、素朴な甘さでいいカンジ☆私が子供の頃に実家の母がよく作ってくれた味とおんなじだー。懐かしいなぁ~♪エプロンまでして張り切ってたのに型抜きが出来なかったスガオはちょっと残念そうだったなぁ。また今度お手伝いしてもらおう♪美味しいのを食べたらまた眠くなってきたぞ。。。あぁ眠~い。誰か、晩ご飯作ってぇぇぇ~~(笑)。
2009年06月03日
コメント(0)
「目には青葉山ほととぎす初鰹」そんな季節ですね~~~。というわけでスーパーで鰹を買ってきました。切り身(片身)でも売ってたけど、一匹丸ごと買うのと値段は変わらないのでだったら丸ごと買った方があら汁も作れるし刺身もたらふく食べられるし☆↓三枚におろす前の鰹。帰宅して早速三枚におろしてアラはお吸い物に。(うすくち醤油と酒で味付け、最後に玉ねぎのスライスを入れる)、後は全部お刺身にしました。で、鰹の刺身をにんにくマヨネーズで食べるのが最高に美味い!!最初は気持ち悪いと思ってたけど、ものは試しで食べてみたら…、独特の味がするカツオにはこれが一番!ちなみに、この食べ方は昔マグロ船に乗っていた父から教わった食べ方です。うちの旦那も最初は躊躇してたけど、一度食べて以来「カツオの刺身をワサビで食べるのは邪道」とまで言い切り、それまで邪道だったのを棚に上げすっかりはまっておりますよー(笑)。しかしながら、この食べ方に賛同してくれる人がいなくてですねぇ、今のところ私の実家の家族と親せきぐらいのものです…。誰か、鰹の刺身をにんにくマヨネーズで食べる人いませんか~?一緒に美味しさを語りませんか~~~?(笑)ちなみに子供達は普通にお醤油で食べてました。猫を2匹飼ってるのと同じだよ、すっごい勢いで食べてました(笑)。食べるのに夢中になってせっかくの初鰹の刺身を撮るのを忘れてた脂ものっててとても美味しかった~。「女房を質に入れても食べたい初鰹」、けしからんけどわかるなぁこれ
2009年05月12日
コメント(4)
昨日は最高気温4℃で、ついには雪が降りました。そして今日、5日ぶりに晴れたのでベランダに干せるだけ干してちょっとスーパーへまだ少し風邪気味の子供達を外で遊ばせて風邪がぶり返すのもイヤなので、また一緒にマドレーヌを作ることにしました☆一度作って要領が分かったので、今日は簡単簡単♪焼き色にムラがあるのはオーブンのせいですまあ、お菓子作り初心者が作った物なので愛嬌ということで。でも貝型の天板で焼いた時、生地を入れ過ぎたので焼きあがりが甲イカのようになってしまいました~、ワハハ。それはもちろん、味見担当のスガオの口へ直行これを使って焼いてみたよ☆フッソマドレーヌ シェル天板 15Pマドレーヌ 大 H型焼きたての甘くて香ばしい香り、そしてサクサクした食感がたまらなーい。しばらくマドレーヌにはまりそう
2009年02月28日
コメント(6)
昨日に引き続き今日もまた蒸しパンを作りました今日はスガオのリクエストどおり、レーズンを入れてみたよ。昨日は、弁当のおかず小分け用のアルミカップに入れたので蒸す時点で生地が流れて平たい蒸しパンになりました…。プリンカップに入れるとキレイな形に仕上がるらしいけどうちにはプリンカップがないので、小さいサイズの紙コップで代用そしたら今日は、味も見た目も昨日より上手く&美味しく出来上がりました。ある意味、昨日画像載せなくて正解だったかも画像は小さいんだけど、今日のを載せてみまーす☆※食べ物の写真を、私はどうしても上手く撮れないので あえてサイズ変更して小さくしてみました子供達は昨日以上にパクパク食べてくれたので良かった~♪次男が自分のほっぺたを手のひらで軽くペチペチ叩きながら食べているのには感動ですよ、感動!ほっぺたを手のひらでペチペチするのは、「おいしい」というサインなのだー!やったー、美味しいと思ってるんだー!ていうか美味しくなければ食べないよね(笑)。というわけで今日の蒸しパンは12個出来上がり☆美味しかった~♪さて、週末はマドレーヌを焼くぞー。(いつきちゃんレシピありがとネ♪)
2009年02月18日
コメント(2)
毎日スガオが幼稚園からお腹をすかせて帰ってくるので今日は蒸しパンを作りました☆おやつの時間は設定してないけど、給食の日はやはり量が足りないようで、帰宅すると空腹過ぎてとても不機嫌なのでオニギリとかふかし芋を用意しておくんだけどたまには違ったのを作ってやらないといつも芋というのも可哀想だよねぇ(笑)とうわけで、蒸しパンに決定と言っても、蒸しパンミックスを使うので超簡単!(笑)牛乳の代わりに野菜ジュースを使ったので野菜ジュース蒸しパンの出来上がり。兄弟そろってパクパクパクパク食べて、牛乳ゴクゴク飲んで。えー、あんなにあったのにもうこれだけしか残ってないの!?蒸しパンも牛乳も残り少ない(笑)。牛乳飲むのはいいけど、あまりにたくさん飲むからいっそ乳牛を飼った方がいいんじゃないかと思うよまあジュース飲むよりいいけどさ…。というわけで、蒸しパンの写真撮ろうと思ったのにあっという間になくなって2つしか残ってないので(しかも不格好なのしか残ってない・笑)画像無しですスガオからレーズン入りの蒸しパンを作って欲しい、とリクエストがあったので明日はレーズン入りにしてみよう☆抹茶もいいなー。ココアもいいなー。さつまいもを上にのせたのもいいなー。
2009年02月17日
コメント(4)
最近、あちらこちらからリンゴをいただく日が続いていて台所がリンゴのいい香りでいっぱい毎日食べてはいるけど、少し減ったところへまたいただくので結局なかなか減らないんだよね(笑)。でもほら、「リンゴあげるわよ」って言われても何となく断りにくいというか、あってもまあいいか、と思って貰うんだけどね。(私ってただの欲張り?笑)だってどうせ買う物だしねぇ。そのまま食べるのはもちろん、ミキサーでジュースに混ぜたりコンポートを作ったり。そうだ、コンポートを利用してアップルパイを作ろう早速スーパーでパイシートを買ってきてアップルパイを作ったけど、初めてのわりにはなかなか美味しく出来上がりました!(画像はいまいちだけど)ちょっと焦げ目がついてしまったけど、発酵バターたっぷりのパイシートだったので香ばしく焼きあがって焦げ臭い味もせず家族にも好評でしたお菓子作りって億劫がってたけど、やり始めると楽しいよね~♪って、今回のはパイシートに挟んだだけなので何の手間もかかってないんだけど、ぷぷぷ(笑)。冷凍パイシートって便利よね~。スイーツだけじゃなく、おかずも作れそう☆ノアちゃんママが作るミートパイがすごく美味しいので私も真似して作ってみようかな~♪冷凍パイシートでサクッとおいしいスイーツ&おかず
2009年01月14日
コメント(4)
煮込みや煮物が美味しい季節になりましたねー。というわけで3日に1回近所の農家の無人スタンドで朝どり大根を買ってきては大根料理作ってます☆私も大根は大好きなんだけど、子供達も大根好き☆特にスガオは塩もみした大根の葉に鰹節orちりめんじゃこを入れてスダチをしぼったものをお漬物代わりに食べるのが大好きどんなにガッツリとおかずを食べても〆は必ず大根の葉っぱでサッパリとしたいらしい。オッサンみたいだなー(笑)。朝食にこれを出すと、朝からてんこもりご飯をおかわりするよスガオは。目玉焼きとかめざしとか、その他のおかずには目もくれず「葉っぱはビタミンがいっぱいです」(キューピーマヨネーズのCMの真似)とか言いながらひたすら大根の葉を食べる、食べる、食べる。今日は、ポトフに大根も入れてみました。ポトフって作ったことなかったけど、簡単だし美味しいね♪野菜がたっぷり食べられるのも嬉しいし☆次男が白ご飯食べないで大根ばっかり食べてるよ(笑)お味噌汁、イカ大根、ふろふき大根、ブリ大根、大根とさつま揚げと豆腐の煮物等々今が旬の大根をたっぷりと堪能している今日この頃
2008年11月22日
コメント(5)
本日2度目の更新実家の庭でとれた柚子を、母が沢山送ってくれたのでさてお風呂に入れて柚子湯にしようか、と思ったんだけど、その前に使えるところは使おう!というわけで、全体の半分は皮を薄く剥いて冷凍保存。これはお吸い物や茶碗蒸しを作った時に刻んで使うと香りが良いんだよね☆で、残りの半分も同じく皮を剥いて柚子ジャム。最初は例年通り“ゆべし”を作ろうと思ったんだけど、ジャムもいいなー、と思って今年はジャムに挑戦。作り方は、苦味と渋みをとるため茹でこぼしたものを今度は圧力鍋で軟らかくして、それからフードプロセッサーで潰して、あとは砂糖とブランデーを入れてコトコト煮る。基本的に面倒臭がり屋なので、殆ど便利器具に頼ってまーす昨日からコトコト煮詰めているので水分がだいぶなくなっていいカンジに仕上がってきています☆昨年、夏ミカンの皮でジャムを作ったんだけど、かなり苦くて家族には不評でした。でも冷蔵庫で保存するうちに味が落ち着いて手作りならではの素朴な味になったので、今回は柚子だし、もっと美味しく出来るに違いない!と淡い期待を抱きつつ、実は結構自信満々(笑)。味見担当のスガオのコメントは、「ちょっと苦いけど、美味しいよ。お店のより美味しいよ!」だそうです。でもね、市販のマーマレードとか柚子ジャムとか食べた事ないのにお店のより美味しいって、ぷぷぷ。まあ、子供は素直なので、このコメントをそのまま素直に受け止めよう☆柚子の香りは、深まる秋をいっそう素敵に感じることが出来るので私は柚子が大好き♪玄関開けたら家の中は柚子の香りでいっぱい。あ~、しあわせ残った柚子は、天日に干して柚子湯に使いまーす
2008年11月11日
コメント(2)
先週の話だけど、実家から“太刀魚”(たちうお、と読みます)が沢山届いたので、お刺身、塩焼き、お吸い物にして食べました。太刀魚をご存じない方はコチラを参考にしてみてね☆淡路島より水揚げ即日発送お刺身もOK!淡路島産タチウオ(釣)400~500gサイズ1本あとコチラも。マルセイ水産の太刀魚スーパーでも売っているのを見かけるけど、実家にいる頃に食べていたものより明らかに小ぶり…。正直「よくこんなのを売り物にするなぁ…」と驚くほどの小ぶりなわけですよ(笑)。で、その太刀魚は一般的な魚と違って、名前のとおり刀のように扁平なのでとてもさばきやすい!魚をさばく機会が激減した私でもサクサクと三枚におろす事が出来ましたまずは三枚におろしたものを10cmぐらいに切って結んでお吸い物に入れる。次に、同じく三枚におろしたものを刺身で食べる。そして最後は定番の塩焼き。刺身も塩焼きもスダチをたっぷり搾って食べるのが最高に美味しいあ、三枚におろした後の骨はカリカリに素揚げにして、太刀魚の骨せんべいの出来上がり。子供達のおやつ&旦那の晩酌のつまみにピッタリ歯がまだ少ししか生えていない次男にはちょっと無理だけど、スガオはボリボリと貪り食ってました(笑)。カルシウムたっぷりのおやつだよーん。えーと、お吸い物も刺身も塩焼きも全部美味しかったのでブログに書こうと思いながら写真は一枚も撮ってません(笑)。骨せんべいはこちらをどうぞ。http://www.akashiura.or.jp/hamanoaji/46honesenbei.htm楽天内でもあるようですね☆。【送料無料】【愛媛産・海の幸】骨せんべい詰合わせ【鰯・鱚・太刀魚カルシウムいっぱい!】(30007-002)太刀魚レシピは色々あるようですが、素材の味をシンプルに味わえる塩焼きが私は一番好きかな~♪白身の淡白な魚なので、塩焼きは次男もパクパク食べてました。鮮度落ちが早いので、スーパーで売っている切り身では刺身は味わえないけど機会があったら是非刺身で食べてみて、美味しいよ~!!魚だったら何でも食べる、という猫のような私ですが、なかなか新鮮な魚が食べられない娘を不憫に思っていつもピチピチの魚を送ってくれる実家のお父さん、いつもどうもありがとうー!本当に感謝しています親って、ありがたいなぁ
2008年10月15日
コメント(3)
車で買い物に出かける途中で豆腐屋さんを発見。渋滞でちょうど豆腐屋の前でタイミング良く車が止まったので旦那に、脇に車を寄せてもらって豆腐屋さんへダッシュ昔ながらの豆腐屋さんで、店の中はなんか懐かしい雰囲気でいっぱい。水がはってあるシンクみたいな所に豆腐がいっぱい。油揚げも厚揚げもがんもどきも大きなザルにいっぱい。どれもこれも美味しそうだな~、と思ったけど今から買物なので長時間は持ち歩けないので断念しておからを購入。すーっごいいっぱい入ってて1袋50円。私:「すみません、おからありますか?」店主:「あいよ、50円。毎度あり」これだけの会話。しかももーーーのすごい無愛想なの(笑)。ニコリともしないんだからね。客の顔を見ようともしない絵に描いたような頑固オヤジで雰囲気からしてちょっと怖かったんだけど、あれこそ職人だよね。客に媚びないっていうか。「気に入らなきゃよそ行っとくれ」っていうかんじ。で、そのおからを使っておからハンバーグを作りました(クックパッド参照)。家族にも好評で、子供達もパクパク食べました照り焼き風にしたのと、おろしぽん酢で食べたけどどちらもすごく美味しかったし、何よりもボリューム満点。あまりに美味しかったので2個食べたんだけど、満腹感がスゴイの!!白ご飯が食べられなかったもんね。おからクッキーなどがダイエット食品になるのが頷ける!!いろいろに使えるから、これからはまめに豆腐屋に行ってみようかなー。で、今度は豆腐もぜひ買ってみよう!きっと美味しいだろうなー、だって豆腐屋の豆腐だもんね
2008年08月30日
コメント(2)
日曜日、幼稚園での行事が終わってからノアちゃんのお家へお邪魔しました。前からモロヘイヤスープを食べさせてくれるとノアちゃんママが言ってたのとじゃ私はたこ焼きを作る約束でうちにあるたこ焼きプレートと材料一式を持ってレッツゴーノアちゃん宅には既に先客(1歳半のジェイミー&ママ)がいました。挨拶&自己紹介をしたんだけど、このジェイミーママがスタイル良くて美人でいい香りがして、同じ女なのになんでこうも違うかな~、と自分にガッカリしながらのスタート。まあ、日本人と外国人で比べるのがそもそもの間違いなんだけどさ(笑)。今日のガーナ料理は、モロヘイヤ&魚のスープ。これに、フフというヤムやキャッサバという芋の粉末を熱湯で溶いて練って固めた餅状の主食を、右手で一口分つまんでスープにつけて食べるんだけど、モロヘイヤのネバネバとスパイシーなスープが絡んで美味しい美味しい!フフは白っぽくてお餅のように柔らかいけど、食感は軽く舌触りはなめらか。お餅のような伸びはないので子供でも食べやすいのでうちの次男はフフばっかり食べてたよ☆(スープは辛いので…)そして私は、とーーーっても美味しかったので旦那が残した分も平らげてしまった、わっはっは~。次回はノアちゃんママと一緒に作ってレシピを教わる予定です。満腹で動きたくないぐらいフフとスープを食べて、正直たこ焼きの事は忘れたかった私に子供達とノアちゃんママが「ねぇ、たこ焼き、まだ??」と催促するので、よっこらしょと重い腰をあげてたこ焼きや開店。楽しみにしてただけに子供達がたこ焼き食べる食べる!たこ焼き食べては走り回って…、の繰り返しで行儀は良くなかったけどま、楽しく食べられたからよしとしよう。ノアママ&ジェイミーママは、たこ焼き初挑戦とは思えない手つきで次々焼いて「ガーナでたこ焼き屋始めようかしら?」と冗談まで言える余裕っぷり。今日は何個焼いたか全然分からないけど、キャベツは丸1個、小麦粉は1袋全部使ったのは事実(笑)。楽しかったのでまた一緒に作る約束をして帰ってきました。子供達は、言葉が通じなくてもほーんとすぐ仲良くなれるよね。ガーナの言葉や英語や日本語、全部入り混じってるのに子供同士では通じ合ってるのが見てて本当に面白かったよ。肌や目の色で見たり、偏見なんてないもんね。子供ってスゴイ、うん。午前中は幼稚園、午後から夜までノアちゃん宅で過ごして少々疲れ気味だけど、楽しい時間を過ごせたのが今日の収穫☆次の集まりが待ち遠しいな~
2008年06月22日
コメント(3)
テーマは『手作りお菓子』だけど、お菓子じゃないので“手作りおやつ”ということで☆最近は再び寒天に凝ってます実家の母が送ってくれたてんぐさを使って作るんだけどフルーツ寒天にどっぷりはまってました。コーヒー寒天、牛乳かん、オレンジ寒天(ポンジュースを使って)、時にはところてん風にして酢醤油で食べてみたり。でも、あれこれ試してるうちに、まぁ当然だけど飽きてきたわけですよ…。で、思いついたのが、きなこで食べるという方法!何も入れないで流したものを小さくカットしてきなこで食べたら、ひゃー、美味しいーー!!てんぐさ独特の香りときなこの香ばしさが、たまら~ん。小さい頃、リヤカーで冷え冷えのわらびもちを売りにくるおじいさんがいて、よく祖母と買いに行ったのをふと思い出す、そんな懐かしい味に仕上がりました。わらびもちと寒天とはまた違うんだけどね。私とスガオはきなこ&きび砂糖で、次男はきなこのみで食べました。これがまた子供達がパクパク食べるんだ。食べ過ぎてお腹冷やしてもいけないのでほどほどにしておいたけど、次男が「まんま、まんまー!」と机を叩いておかわりを催促するほど美味しかったらしい(笑)。寒天なら、口当たりも良いからこれからの季節にピッタリのおやつかな。しばらくこれでいってみよう。自分で言うのもなんだけど、ほんと美味しかったよ、うんうちに遊びに来てくれた方には是非ごちそうさせていただきますよ。って、たかが寒天だよね(笑)。あはは
2008年06月04日
コメント(2)
スガオが幼稚園から“ふき”をもらって帰ってきました。右上に写っているのはスガオの手ですスガオが通う幼稚園は農作業の多い幼稚園で、幼稚園の敷地内に広い畑があり、ジャガイモを始め色んな農作物を育てていて収穫時期になると少しずつもらって帰ってくるわけですよ。で、今回のふきは、園長先生のお宅でとれたふき。丁寧に調理法のプリントまで配って下さったので帰宅してスガオと一緒にふきを洗って皮を剥いて下茹での準備開始プリントには、当座煮とドレッシングで食べる方法が書いてあったので当座煮に挑戦。我が家でふきの調理法と言えば、白だしと淡口しょうゆベースに、鰹の生節と新ジャガとふきを煮る方法でいつも食べてたので当座煮もなかなか新鮮な味で、美味しく出来上がりました。やっぱり旬のものは美味しいね♪スガオも「園長先生がくれたよ!美味しいね!!」とパクパク食べてました。昔は(もっと若い頃は)、山菜等こういった類の野菜の美味しさが全然分からなかったけど今では山菜やタケノコをシンプルに煮たものがとても美味しく感じるようになりました。きっと年をとったのと、実家の母や祖母の料理の味が恋しくなってるんだろうなー、なんてしみじみ感じました。さてさて、来月は幼稚園の敷地内の畑で親子の芋掘りがあるんだ、楽しみ~♪だってねぇ、かなりの量を掘って持ち帰らせてくれるんだよ!!昨年6月、未就園児対象の芋掘りに参加した時は、重くて持って帰るのが大変なぐらいのジャガイモを取らせてくれたので、今年もそれを期待している私。我が家はジャガイモの消費量がハンパじゃないので、今から芋掘りが楽しみでもまた土曜日だし、暑いのに畑で次男をおんぶして芋掘るのを考えるとちょっと憂鬱…。芋掘りの後は両親学級…。うちは芋掘りだけでもいいんだけど(笑)。でもしょうがないよね、連れてくしかないもんね。まあ、今日は家族みんなで美味しくふきをいただいたし来月は大量のジャガイモを期待しよう(結局食べること・笑)
2008年05月27日
コメント(2)
料理は好きであれこれ作るんだけど、実を言うと焼き菓子を作った事がなかった私。フルーツ寒天や水羊羹とかはよく作るけど、少し前まで我が家のキッチンには“はかり”がなかったので、ちゃんと分量を量らないといけない焼き菓子を作れなかったのです。はかりも買ったし、何か作ってみようかなー、と思ってとりあえずクッキーに挑戦。型抜きクッキーだとスガオも一緒に作れるしね♪で、チョコチップクッキーと普通のを作ることに。量のわりにボウルが小さかったので、混ぜるのに苦労して最後は手でコネコネ。作り方には「さっくりと混ぜましょう」とあったけど、アバウトな私は手でコネコネコネコネ…。スガオは型抜き&飾り付け担当。初めてのわりには、なかなか上手なスガオ。「大きくなったらクッキー屋さんになるよ!」と将来の夢を語りながらせっせと型を抜くスガオ。これでまた将来の夢がひとつ増えたね(笑)。オーブンで焼いて、スガオと試食。なかなかの仕上がり!でも堅い、堅すぎる!!きっとコネコネしまくったのがいけなかったんだよ。噛むと、カリポリ、カリポリという音…。ホントに「カリポリ」って音がしたのよ!(笑)サクッとしたクッキーとは程遠い出来上がりなのでした。でもスイーツ大好きの旦那は「すごい美味しいよ!」と言いながら食べてくれたので、ちょっと嬉しかったなー。お菓子だけに、お菓子作りを甘くみていたよ、反省。また作ろうっと。
2008年02月27日
コメント(2)
この間テレビで、カリスマ主婦の節約術というコーナーで、節約メニューをいくつか紹介していたので、私も早速チャレンジそれは、豚肉を使わない酢豚。豚の代わりに、車麩を使うのがポイント。四回巻きの最高級巻麩です車麩(新潟県産) 大型6枚入レシピどおりに作ってみたけど、作ってる私は正体が車麩だと分かっているので「えー?これで豚肉の代わりになるか~?」と疑いながら…。でも、最後に酢豚のあんと混ぜ合わせた時には、もう完全に豚肉に見えたよ!(笑)ていうか、もう豚バラのブロックにしか見えない!!そして、肝心の味はというと…。そうねぇ、車麩だと知ってるからやっぱり麩の味です(笑)。下味はしっかりつけておいたけど、所詮、麩は麩。で、夕飯の食卓で。旦那が「おー、酢豚!久し振りだねー!!」と喜びながら、ひとくち目をパクリ。「すごく柔らかく出来てるね。とろけてしまいそうな豚肉だよ!」と興奮気味。とろけてしまいそう?そりゃそうよ、肉じゃないもん麩だもん麩!←私の心の声。あまりに美味しそうにパクパク食べる旦那。でもちょっと怪しく思ったのか、何度か豚肉車麩を箸で挟んでは眺める旦那。あまりに面白くてニヤニヤが止まらない私(笑)。そして、食事も終わりかけの頃に酢豚の正体を白状しました。旦那曰く、「どっからどう見ても豚バラブロック。 いくら柔らかく仕上がったとはいえ肉独特の歯ごたえとか繊維とかが無いから 不思議だなー、とは思った。でも豚肉にしか見えない。肉だと思ってガツガツ食べたのに。 ちょっとガッカリ」と残念そう。ヘルシーだし、安上がりで、なるほど節約メニューとしては上出来。でもやっぱり酢豚はちゃんと酢豚で食べたいな…。これが正直な意見でした(笑)。車麩酢豚の画像、撮っておけば良かったー。
2008年02月24日
コメント(4)
先月帰省した時に母が作ってくれた“そば米汁”を作ってみました。そういえば小学生の頃、給食によく出ていたメニューだったけど、郷土料理だったとはつい最近まで知らなかった私・・・。母が作ってくれて久し振りに思い出したその味が懐かしくて美味しくて、こっちに戻ってから作ってみようと思ったらその辺のスーパーでは売っていないので楽天で購入そば米 300gお汁というより、雑炊に近いかなー。人参・干ししいたけ・鶏肉・油あげ・白菜・大根をだし汁(酒・淡口しょうゆ・みりん・塩)で煮て、そこへ茹でたそば米を入れて沸騰させたら出来上がり。作り方も超簡単だし、体も温まるし、消化に良いし、美容にも良いし、しかも私は懐かしい味だし、翌日も食べたいから大きくて深いパスタ鍋で作ってみました。6リットルの鍋だよ、6リットル(笑)大きすぎるよね(^w^) ぶぶぶ・・・4人家族(しかも次男はまだ離乳食)で6リットルの鍋でそば米汁って、どんだけー。夕飯の時に普通のお椀で食べたんだけど、おかわりする時にまどろっこしくて、最後はどんぶりで食べちゃった(笑)。ていうか、おかわりの時点でどんぶりに変えるなんて、これまたどんだけーでも、そば米汁以外に食べてないから、カロリーの過剰摂取ではないはず。蕎麦よりうどん派なんだけど、そば米は美味しいから大好きご飯を炊くときに混ぜても美味しいらしいので、今度試してみようっと♪はぁ~、美味しい物を食べると幸せを感じるねぇ
2007年12月15日
コメント(6)
寒くなってから、よくおでんを作るんだけどなんせ我が家は何でも量を沢山作るので、おでんの量もハンパじゃない・・・(笑)なので、正直、うちにある鍋では小さい・・・、小さすぎる・・・。6リットルの大きいパスタ鍋で作るんだけど、煮込むうちに下に入ってる具が崩れたりうまく取れなかったりで、専用鍋が欲しいと思ってたんだよねー。で、ついに買っちゃった、(*´σー`)エヘヘ【50%OFF】ステンレス角型おでん鍋家族だけでなく、ホームパーティーでも活躍しそうな逸品です。今週末はノアちゃん一家が来るので早速使ってみようかな。ちなみに、我が家のおでんにはジャガイモが入ります。え~!?と言われるけど、美味しいんだよー。うちのおでんは・・・、・大根 ・たまご・じゃがいも・こんにゃく・牛すじ・手作りきんちゃく・たこ・ちくわぶ・厚揚げ・昆布・練り物少々でも、“ちくわぶ”は、関東に来るまでその存在すら知りませんでした。こっちに来てから初めて食べて、あのぶよぶよ感のとりこに!あ~、おでん食べたくなってきた。熱燗でくいっといきたいな~さぁさぁ皆さん、我が家でおでんパーティー始めますよー。お近くの方は日曜日、我が家へ是非どうぞ♪
2007年12月05日
コメント(9)
大根の美味しい季節になりましたねー今月に入って大根をもう何本買ったかしら・・・、というぐらい今月はかなりの大根を消費しています。そして、近所の無人スタンドの野菜がとても美味しくて、昨日そこで買った大根で今日はおでん。おでんと言えば、やっぱり牛すじを入れたいのでスーパーに電話して取り置きを依頼1時間後、スーパーで練り物を少し買い足して牛すじを受け取って帰宅。で、子供達が昼寝してる間におでんの準備。牛すじ、今日は思いのほか上質な部分を入手出来たので「これはきっと美味しいぞ~(^¬^)ジュル...」と出来上がりを想像してワクワクしながら串に刺してたんだけど、何度も串で指先と突き刺して、途中でイライラしてきて気分は降下気味牛すじを串に刺すのだけ誰か雇いたかったよホント・・・。大根・こんにゃく・ちくわぶ・玉子・厚揚げ・たこ・牛すじ を入れてただいま煮込み中。あとここに、うずら巻き・ごぼう巻き・はんぺんが入ります。あー、これでアルコール解禁なら熱燗準備するのになー(笑)
2007年10月30日
コメント(5)
お盆に帰省した時、漁師をしている叔父から大量にテングサを貰ったので今日早速水ようかんを作りました。今まで市販の寒天パウダーや棒寒天を使って、フルーツ寒天とかゼリーはよく作ってたけど、テングサから作るのは今日が初めて☆子供達が昼寝している間に早速トライまず、これがテングサ↓これを水からグツグツ煮て濾すんだけど、肝心の濾し袋が無い事に気付いて、慌てて大きいガーゼを縫い合わせて濾し袋完成(さらし布が無かったのよ・・・)30分ほど煮詰めたところで、濾し袋に入れてこしてから、あんこを混ぜる。で、後はバットに流して粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やして、出来上がり~さてさて出来上がりは・・・、テングサ独特の香りがほんの少しあるけど、気になるほどでもなく、堅すぎず軟らかすぎず、ちょうど良い堅さというか軟らかさというか。しかしながら寒天パウダーや市販のゼリーには無いシッカリした弾力。あんこも甘すぎず、どちらかというと甘さ控えめでちょうど良いかんじ。出来上がりはこれ↓旦那もスガオも「美味しい美味しい」と食べてくれたので作った甲斐があったかな。深めで結構大きいバットに流したのに、もう半分しか残ってない水ようかん(笑)。食いしん坊一家なのです。初めてのわりには上出来だったので、次はフルーツ寒天に挑戦しよう。黄な粉と黒蜜で食べるのも美味しそうだね~(^¬^)ジュル...シンプルに、ごまと刻み海苔をかけて酢醤油で食べるのもいいな~。食いしん坊の妄想は今日も止まりません
2007年09月17日
コメント(2)
冷凍庫に大量のソラマメ発見。先日、帰省した時に実家から貰ってきたんだけど調理法が思いつかず冷凍庫でずっと出番を待っていました。旬の時期なら塩茹ででそのまま食べられるけど、調理法が思いつかない・・・。そうだ!ノアちゃんママがよく作ってくれるガーナ料理の“チェチェナ”を真似て作ってみよう!チェチェナは白インゲンだけど、ソラマメで代用してみてはどうかしら。同じマメだもの、出来なくはないよね。まず、ソラマメ・玉子・たまねぎ・小麦粉・塩少々をフードプロセッサーにかけてたね作り。自分流でムキエビをたっぷり入れてみたよ☆そして混ぜ合わさった物を、スプーンで一口大にして油で揚げる。以上です(笑)。出来上がりは・・・、うーん、ソラマメだからか、つなぎの小麦粉が少なすぎたのか、中身はかなりやわらかくて、正直揚げたてはボロボロして食べにくかったけど、少し時間をおいて冷めてから食べると、軽食感覚で食べられて美味しかったよスガオが「レタスが欲しい」と言うのでリクエストにこたえてレタスに挟んで食べると、これまた美味しくて二人で食べ尽くしてしまいそうでした。とりあえず、旦那の分も残しておいたけど、ビールのつまみにもピッタリだったみたい見た目は、あんまり美味しそうじゃない、揚げ過ぎたから揚げみたいだけど、中身はソラマメの緑色がキレイで、味もなかなかだったのよ(自画自賛)。*******************************************************************************ちょうど一年前は、検査薬で陽性反応が出たので産婦人科へ行った日でした。昨年の日記には、「早朝から外出」とだけ書いて産婦人科へ行った事は書いてないけど、ひどいツワリで早朝から出かけて、おまけに待ち時間が長かったので親子で疲れてしまって、帰宅して倒れこむように寝てしまった私にスガオがタオルケットをかけてくれて、自分も椅子に座ったまま寝てしまってた日でした。あれから1年かー、早いなー。とんでもないつわりで「もう妊娠なんていいや」と思ったのに、あの時おなかにいた子供が今、リビングで汗だくでグーグー寝てるよ
2007年08月27日
コメント(3)
全26件 (26件中 1-26件目)
1