かりんママの広く浅く。

かりんママの広く浅く。

全て | カテゴリ未分類 | ラブandベリー | ムシキング | 恐竜キング | お出掛け | オモチャ | その他カード | 昆虫&ペット | コレクション | 日常の事 | きらりん☆レボリューション | ワンタメミュージックチャンネル | お買い物 | 美味しい物♪ | 食頑 | チャームエンジェル | ゲーム | カウプレ&しょぼプレ♪ | 神羅万象チョコ | ゆるキャラ | ポケモンバトリオ | ポケモン | ドラゴンクエスト | ガチャポン・UFOキャッチャー | お勧めの絵本・本・漫画 | イベント | ジュエルペット | バトルスピリッツ | お届け物ありがとう♪ | データカードダス | ベイブレード | めちゃモテ委員長 | 歴史・戦国武将 | 歴史大戦ゲッテンカ | リルぷりっ | 銀魂 | ヘタリア | 寺社巡り&御朱印 | 初音ミク | 一番くじ | モバゲー | 道の駅&記念切符 | 郷土玩具 | 日本100名城&城跡巡り | マンホール・ダムカード等 | 映画 | 記念メダル&コイン | 箸袋 | 御船印・飛翔印・御宿場印など | スタンプ・駅スタンプ
2015年05月10日
XML
カテゴリ: 歴史・戦国武将

皆さん、こんばんは~。かりんママです

青葉城跡の次に向かったのは
石巻市にある 宮城県慶長使節船ミュージアム
通称サン・ファン館。

サンファン館

以前宮城に来た時は
まだ震災の際に壊れたりし、休館になっていましたが
再開館されたのでようやく来れましたよ

伊達政宗の命により、支倉常長ら慶長使節達が
スペインやローマに向かった際に乗った、
伊達藩で建造された様式帆船サン・ファン・パウティスタ号の復元船を中心に
慶長使節の偉業や支倉常長の活躍を見る事が出来ますよ。

サン・ファン号へと向かうと
タイル画の常長が…。

サンファン館

その前に置かれていた
サンファン号内での常長のベッドの小ささにビックリする…

サンファン号

揺れる船の中では小さいベッドの方が良かったから…と書かれてましたが
130センチ程しかないんですよ
こんな小さいベッドで、長い船旅とか無理だわ~

ジャーン!
サンファン号の側までやって来ました。
大きいですね~!

サンファン号

側には、震災の際に折れてしまったマストなどが置かれており
本当に大変な災害だったよね…と
思わされます。

サンファン号

船内の常長の部屋。
やっぱりベッド小さい…
これで何カ月も船旅するのは、気が滅入りそう…

サンファン号

やはり旅の途中では
海賊などに襲われたりしたのでしょうか…。

サンファン号

ときたま、↓この様に人形を使って説明などがありますが
いきなり現れるのでビックリします。

サンファン号

常長が宣教師や大使と話してる様子なども
人形により再現されておりました。

サンファン号

船に乗り込んだのは
仙台藩士やスペイン人、江戸幕府からも10名ほど…
商人やキリシタンなど…合わせると全部で180人程との事ですから
かなりの大所帯ですね~。

サンファン号

とても大きいし、船内は何層にもなってるし
かなり長い事船内を見学出来る感じでした。

サンファン号

↓こういうの見上げると
なんかワクワクしますね

サンファン号

180人分の食事を作る竈にしては小さい感じするけど
これで何とかしてたんだろうか…

サンファン号

一通り船内を見終わりましたが、
写真UPが限界量超えたので、続きはまた明日~。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年05月12日 01時49分12秒
コメント(0) | コメントを書く
[歴史・戦国武将] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: