笑顔でいこう⤴️時々キャンピングカー(コルドリーブス)の旅✨

笑顔でいこう⤴️時々キャンピングカー(コルドリーブス)の旅✨

2006.03.24
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
れいちゃん、5年生も良くがんばった。
勉強は大好きな子だから、成績で心配する事はない。
部活は陸上部。走る事も大好き

この前のマラソン大会の時、走り終わった後、陸上部の先生かられいちゃんの事で褒められた。

「手を抜く事もなく、黙々と基礎練習もランニングも頑張ってました。前に、”私は、皆よりも走るのが遅いけど自分なりに頑張って練習をして来ました。だから前よりもタイムが縮まりました”って言ってましたよ。本当に何があっても頑張り抜く姿は、見習わないといけないと思う位、本当に努力されてました。れいちゃんは、素晴らしい子です。」

と言われたの。
ままちゃんとっても嬉しかった。
れいちゃんは、小さい時からコツコツと努力する子だったから。
だから、結果が出た時は、とっても嬉しい!
6年生になっても、頑張ってほしいな。

くうちゃんは、1・2学期と頭の痛い事ばかり・・・
宿題のプリントや日記があるのに、「今日はないよ。」と言って、プリントはランドセルの奥底に・・・
何回言っても言っても、宿題を始めない・・・

ところが3学期になったら、学校から帰って着てすぐ宿題をして、ままちゃんが仕事から帰って来た頃はもう宿題も次の日の用意も終わらせてる!!
3学期になってから、成績もぐっと上がってた!!!

本人もとっても喜んでた。
お姉ちゃんと一緒にマラソン大会に出させる様になってから、何だか自分に自信が付いたみたい。
どんどん自信が付いたら、勉強をするのが楽しくなったみたいで、それが成績につながったのかな?

担任の先生も、

「くうちゃんは、3学期になってとっても伸びてきましたよ。」

って、これまた嬉しい事です。

みんな頑張った結果だね。
ままちゃん、とっても嬉しいです!!!!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.04.03 11:52:32
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: