笑顔でいこう⤴️時々キャンピングカー(コルドリーブス)の旅✨

笑顔でいこう⤴️時々キャンピングカー(コルドリーブス)の旅✨

2006.03.30
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
れいちゃん・くうちゃんは退任式の為、今日は登校日。
れいちゃんの担任だった先生は、退職するんだって。
良い先生だったから、もう一年担任をして欲しかったな・・・

うちの学校、担任は一年毎に代わるのよねぇ~
子どもは二年毎にクラス替え。

れいちゃんもくうちゃんも、今までとっても良い先生に出会えてたと思う。
子どもって先生次第ってとこあるよね。

やっぱ良い先生に出会うと、学力も伸びるし、どんどん力も付いてくる。
まぁ~先生との相性もあるとは思うけど。

私の小学5年生の時の担任(男)が、 エコヒイキ する先生で、自分のお気に入り生徒にはとっても優しくするんだけど、他の生徒には厳しいと言うか、とにかく扱いが違う!

お気に入りの生徒は何をしても怒らないけど、そうじゃない生徒は、教室の後ろに立たせたりは当たり前!

漢字のテストの時、先生のお気に入りの子が、私の答案用紙をカンニングしてたよって友達が教えてくれて、その子と先生に言いに言ったの。
そしたら、

「○○ちゃんがそんな事する訳がない!」

だって。はぁ~・・・( ´o` )

自分の子どもが生まれて名前を付ける時、お気に入りの子の名前から一字をもらって付けたとか、ご丁寧にクラスの生徒に報告してくれた事もあったな。

┐(  ̄ー ̄)┌ フッ
今なら、だから何?って思えるけど、当時は傷付いた事もあった。

幸いにも5年生の途中で転校になったから良かったけどさ。
未だにこの先生の事は許せない!!








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.04.04 14:55:16
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: