2015年06月14日
XML
カテゴリ: 奈良の古墳
 垂仁天皇陵の陪冢は・・・

 周辺に13の陪冢が有ったとされています
 現在7つが指定されています
 田道間守墓・兵庫山古墳の他・・・
 定かではないのですが・・・霧山古墳・北内古墳・菅生古墳・天皇古墳・馬田古墳・・・
 という名前がついているらしいです

垂仁天皇陵陪塚は号
垂仁天皇陵陪塚は号
 で・・・これは・・・古墳以外の何物でもないな~~~
 と・・・思えるのは・・・

 北西に有る陪冢 号「兵庫山古墳」と南西に有る陪塚 号の2つ

 他の陪冢は・・・あやしい・・・ 

垂仁天皇陵陪冢ろ号 垂仁天皇陵陪冢ろ号墳丘
 ○垂仁天皇陵陪冢ろ号「平松 皇大神社
 西側の道沿いに鳥居が有る、境内に入っても古墳とは感じられない
 天皇陵側から社叢を見ると、比較的大きな方墳であることが判ります
 高さ2mの方形
 元は円墳だったらしく、東北部・西南部が削平され、西北部はすぐに道路に接している
 南側に皇太神社が鎮座してます
 明治20年7月11日に陪冢の指定を受けました
垂仁天皇陵陪冢ろ号皇大神社 垂仁天皇陵陪塚に号天神社
 ○垂仁天皇陵陪塚は号
 宝来山古墳の前方部の南西にあります
 径28mほどの円墳?、高さ約2.5mで2段に築成されている
 東北部・西南部は頂上部が削平されています
 明治26年3月25日に陪冢の指定を受けました
垂仁天皇陵陪塚に号 垂仁天皇陵陪塚に号小丘
 ○垂仁天皇陵陪塚に号
 南東に有る、 天神社 の境内地です
 前方部の東にあり、東西23m・南北20m・高さ2mほどの方形になってます
 かつては寺院が建っていたとの伝承が有り、古墳であるかは定かではありません
 明治20年7月11日に陪冢の指定を受けました
垂仁天皇陵陪塚ほ号 垂仁天皇陵陪塚ほ号 (2)
 ○垂仁天皇陵陪塚ほ号
 後円部外堤東に接して築かれている
 1辺約15m、高さが約1mの方墳です
 墳頂部は削平されています
 明治25年2月15日に陪冢の指定を受けました
垂仁天皇陵陪塚へ号 垂仁天皇陵陪塚へ号墳丘
 ○垂仁天皇陵陪塚へ号
 住宅地内に残されています(場所が分かりにくいです)
 東西約7m・南北約56m・高さ5mほどのとても細長い丘です
 墳丘西側が特に削られているようです(長方形墳)
 明治26年3月25日に陪冢の指定を受けました

垂仁天皇陵陪冢
 ところで・・・陪冢は《ばいちょう》と読みます(陪塚とも記されます)
 大型の古墳の周囲にある小型の古墳です
 ほぼ同一時代に造られています
 中心となる大型の古墳に埋葬された首長の親族・臣下を埋葬するものや
 大型の古墳の埋葬者のための副葬品を埋納するため古墳もあると考えられています





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年06月14日 18時39分55秒
コメント(0) | コメントを書く
[奈良の古墳] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: