おはようございます

盛岡の時間は早く過ぎますね。
1人で奥様を残すのも
辛い物でしょうが よく頑張られて
いると思います。 (2024.11.27 06:25:55)

かずまる@の・・・スローライフは忙しい!

かずまる@の・・・スローライフは忙しい!

PR

Profile

かずまる@

かずまる@

Favorite Blog

雲南桜草、プリムラ… New! dekotan1さん

今日は暖か New! mogurax000さん

とても有意義でした! New! 元お蝶夫人さん

2月17日 記事更… New! 紅子08さん

いろいろあった日曜日 New! さえママ1107さん

2024.11.26
XML
朝陽が~~射し込む~~ストーブに~~♪(ストーブに、じゃなくて、アパートに~♪だわ!)

マイドなボケですけど・・・ユーミンの【最後の嘘】の歌い出しですw

今日の盛岡は、最高気温12.7℃、最低気温は-2.4℃だったそうですが・・・

ままどおるは?最高気温14.4℃、最低気温は-2.9℃だったそうでwww・・・最低は盛岡より低いッスw



夕べから、自宅の薪ストーブの薪は、2022年8月に作った白樺になりました。

火の着きがすごく良いので、焚き付けは楽ですが・・・温度はすぐに上がって・・・

ウッカリしてるとあっちゅ~~まに燃え尽きます(^_^;)



今日の朝ごはんも美味しく戴きました(^_^)



ひとつだけ・・・残っていた課題は・・・

去年の夏から・・・リンゴ農家のDさんが伐採した梨畑の梨の木をもらって運んでたんですが

残りふた山になってから・・・何かと忙しくて取りに行けてなかったんですが

せっかく下さるのに、長い間放置していては失礼だし、欲しくないのかと思われても困るので

取りに行きました(^_^)



梨の木があったところに、伐った梨の木が積んであるのを軽トラに積み込んで

取りこぼしが無いかどうか、良く見てたら

蝉の幼虫の抜け殻がありました(^_^)

こういう自然を感じられるのも・・・薪ストーブ生活の中の薪づくりの味わいなんですよね~~(´▽`)

薪を買ってる人にはこういうシーンは無い訳です。



ちなみに・・・この蝉の幼虫を、ワタシが子どもの頃は【ノコノコ】と呼んでいました。

つまり、この抜け殻は・・・【ノコノコの抜け殻】なんですd( ̄  ̄)


木は、積んでみたら結構ありました。



年末に帰宅したら・・・伐って割ります。

ココは少し高いところにありまして、岩手山が良く見えるんですが

山頂は雲の中でした。



帰宅して・・・薪をコンテナに入れてデッキに置いたり(ニョーボが薪を焚きやすくなるようにね?)

昨日TRIALで買って来たソーラーセンサーライトを、ランクルのガレージ横に設置したり

忘れちゃいけない、庭で作った白菜を収穫したり(^_^)

トンネル掛けなかったので、外側の葉っぱは虫食いがものすごくてwww

ニョーボは「ぜったい虫がいるからワタシは剥かないからね!(^_^;)」って言ってたんですが

こんなに立派に出来てるのに・・・使わないなんてもったいないじゃん!・・・

右端のひと玉を持って帰ってきまして・・・

残りのふた玉は・・・新聞紙に包んで、デッキの端に、段ボール箱に入れて保存w



13時過ぎに自宅を出て

行きつけのSSで給油し・・・看板は¥157-でしたが、エネオスのアプリの特典で?1円/リッター引きで

@156-でしたd( ̄  ̄)



今日もまた・・・150km先の、東北道古川ICまで下っぱしり(^_^)

花巻まで4号線を行き・・・ソコからは4号を使いません。

こんな道をず~~~~~~っと往きます。



この先で・・・地吹雪フェンスのルーバーを下に向ける工事をやってました(^_^)



古川ICから東北道に上がったのは16:40頃・・・

盛岡で給油してから3時間後です(^_^)

で、そこから2時間ほど掛かって、省燃費走行でアパートまで戻って来て

ニョーボが持たせてくれた食材で晩ごはんにしました。(美味し~~~(^-^))



この頃のワタシは・・・

自宅にいない、盛岡に居ないセイカツが・・・当たり前になってもう長いせいもあるんですが

餃子のセイカツも悪くなかったし、ココの環境も暮らしも悪くない・・・

餃子のセイカツでは、奥日光や鬼怒川源流域を楽しんだし、ココの暮らしでは、広大な裏磐梯や南会津・西会津が楽しそう・・・

べつに、盛岡に居なくたって・・・いんじゃね??って思うこともあったんですが

やっぱり・・・ニョーボが苦労して庭の手入れしてくれてたり、きゅうりとゴーヤのネットも今回帰宅したらキレイになってて・・・

「根性で枯葉は取ったけど、さすがにネットは外せなかった・・」(雨樋に縛ってあるんです)って言ってて・・・そんなことまでやらせてるんだなぁ・・・危ないし、苦労掛けてるなぁ~~って思った。

そしてナニより・・・3日間の帰省の中で、盛岡の街中を多少移動しながら、周囲の街並みや山並みを眺めながら・・・

やっぱり、ココで暮らしたいんだよなぁ・・・って思ったんです、当たり前かもしれないけど。

そんなこと、あらためて思う必要ある?

あと1年ちょっとで・・・イヤでも(イヤじゃないです)戻れる・・・ハズ。

だから、なんで戻れないんだ!ってフテ腐れるんじゃなく、いまを貴重だと思って楽しもう!って考えるようにしてるんですけど(^_^;)

なかなかねぇ~~~(´▽`)


ポチっと応援お願いしま~す!
このカテゴリ-のランキングにエントリーしています にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

こちらのランキングも応援お願いします!    






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.11.26 21:33:44
コメント(13) | コメントを書く
[単身フニンな夜のひとこと(^^)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:帰宅して思ったのは・・・(11/26)  
コメント有難うございました(^‐^)
帰宅しても「あれもこれも」と忙しいですね(^‐^)
セミの抜け殻は近所で沢山見ましたが~その分鳴き声で煩かったです(T0T)
地元のガソリン価格は160円台なので安いですね(^0^;
自分は色々と値引き狙いで160円切っています(^0^)/

片田舎のローカル線を出発していく列車は風情がありますね(^0^)
でも・・去り行く姿=廃線とならない事を祈るばかりです(T-T; (2024.11.26 22:11:36)

Re:帰宅して思ったのは・・・(11/26)  
masatosdj  さん

Re:帰宅して思ったのは・・・(11/26)  
エンスト新  さん
おはようございます
自宅に戻るとやる事いっぱいですね。
あと1年すればいくらか分散してできるようになりますね。 (2024.11.27 07:13:07)

Re:帰宅して思ったのは・・・(11/26)  
紅子08  さん
おはようございます!
いつもありがとうございます♪

今日は季節外れの暖かさになるようです。

やっぱり奥様のいる場所で生活できるのが
一番安心だし、精神的にも楽ですから
戻りたいと思うのは当たり前だと思います。

でも、あちこちに行って生活するというのも
それはそれで貴重な体験かと。
独り身だったら私は転勤族でも
よかったかなあ、なんて思ったりします^^
なんか楽しそうで。 (2024.11.27 08:08:42)

Re:帰宅して思ったのは・・・(11/26)  
dekotan1  さん
主人と二人で長生きをする

秘訣を常に考えています。☆ (2024.11.27 10:47:50)

Re:帰宅して思ったのは・・・(11/26)  
かずまるさんこんにちは!
いつもありがとうございます!!

ご自宅での生活は毎日お忙しいですね。
でも楽しくもありますね。

別の場所での生活が長くなると
そちらでの生活もいいような気もしますね。
私たちはもう名古屋での生活が好きになりました。

でもやっぱり帰省すると地元が良くなりますね。

応援☆☆ (2024.11.27 13:33:19)

Re:帰宅して思ったのは・・・(11/26)  
きらら ♪  さん



朝食は奥様の作られたおかず相変わらずいっぱいの

朝食で美味しそうです。

残っていた、梨の木を片付ける事ができて、

良かったですね、蝉の抜け殻久しぶりで見ました。

残念ながら蝉の鳴き声も

最近は身近で聞いた事がありません。

随分きれいで立派な白菜のように見えますが

本当に虫など入っているのでしょうか、

もったいないですね。27PP

(2024.11.27 17:10:18)

Re:帰宅して思ったのは・・・(11/26)  
>ちなみに・・・この蝉の幼虫を、ワタシが子どもの頃は【ノコノコ】と呼んでいました。
●初めて聞きました。 いいですねぇ「ノコノコ」! ^^^)

>残りのふた玉は・・・新聞紙に包んで、デッキの端に、段ボール箱に入れて保存w
●白菜はやっぱり冷蔵庫より新聞紙ですよね。
それにしてもきれいで立派な白菜です ^^^)

>@156-でしたd( ̄  ̄)
●安い! 行きつけのコスモのセルフは-2円の日曜日で158円でした。

>あと1年ちょっとで・・・イヤでも(イヤじゃないです)戻れる・・・ハズ。
●戻れるんですか? それは良かった ^^^)



●11/27 ぽち×2、完了しました ^^^)/

(2024.11.27 18:43:57)

Re:帰宅して思ったのは・・・(11/26)  
し〜子さん  さん
こんばんは!

良いですねぇ~スローライフ😃
カウンターテーブルの⁉ところにある椅子は手作りですか?

ご自宅ではご自宅の生活が待っているんですね
薪を頂くご友人がいたり、奥様が育てた立派な白菜収穫したり
準備があっての暖かく暮らせる様子の充実ぶり(;´Д`)´д`);´Д`)´д`)ウンウン

お互い顔を合わせて、元気なお顔を見るのもこの上ない幸せですね😆

応援♪♪ (2024.11.27 20:07:46)

Re:帰宅して思ったのは・・・(11/26)  
ちゃげき  さん
今度帰省するのは年末かな。
単身赴任長いですが楽しんでくださいね。 (2024.11.27 20:55:22)

Re:帰宅して思ったのは・・・(11/26)  
元お蝶夫人  さん
かずまる@さん
こんばんは(*^。^*)

農作業しているといろんな自然が目に入ります。
ハクセキレイが畑を耕すとどこからかやって来て・・・あとをついて回ったりするのが可愛かったりします( *´艸`)

ノコノコと言うなんて可愛い!!
方言もいいなあと思いますよね(^_-)-☆

我が家が一番ですよ!
でも仕事や何かかやであちこち行くのは・・・面白そうで羨ましいと思います。
大変だとは思いますが行きたくても行けないところに仕事ででも行けるのは本当にいいなあと思います( *´艸`)


(2024.11.27 21:01:00)

Re:帰宅して思ったのは・・・(11/26)  
コメント有難うございました(^‐^)
残った薪の材料を回収して・・年末の仕事ですね(^‐^;
先日に近所でランクルが盗難に遭いました(T0T)
防犯対策が必須な世の中になりましたね(^‐^)

最近は至る所にキノコが生えていますが、食べるという発想は無いです(^0^;
今日のニュースにもキノコで食中毒がありました(T-T; (2024.11.27 21:50:32)

Re:帰宅して思ったのは・・・(11/26)  
jun さん  さん
白樺の薪でストーブを焚く
ロマンですね👍
白樺の木の香りがしたかな?
ストーブを焚くと部屋が直ぐに
温かくなりますね 応援📣オールポチ (2024.11.27 22:11:57)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: