全243件 (243件中 151-200件目)
主船倉壁(B)のディテールアップの続きです。極太配管上の天井部をプラ板で作りました。上にはジオコレのパイプセットの配管を置いてみました。上をふさいだので暗くなって下の巨大配管が余り見えなくなっちゃいましたが・・・・。安心して下さい!天井下面にチップLEDを4個設置してライトアップしました取り敢えずこれで主船倉は完成です他に何かいいものが有ったら追加するかもですがデアゴ完成模型の写真、照明一つ無い暗く寂しい主船倉が・・・・こんな感じになる予定(合成写真)で~すトミーテック 情景小物077 コンビナートF〜パイプセット 鉄道模型価格:1219円(税込、送料別)
2016.04.24
コメント(8)
先週到着していた新潟北海道先行版最後の第15号です次号より全国版に統合されま~す■スターシップ・ファクトファイル A/SF-01 B ウイング・スターファイター■銀河系ガイド ベスピンのガス採掘■宇宙飛行の秘密 宇宙船の着陸法■組み立てガイド 船体下部■パーツ一覧 【1】 装甲プレート(BP-4) 【2】 外殻フレーム(BF-18) 【3】 外殻補強用肋材F 【4】 肋材コネクタ×1 【5】 2.0×6mmビス(4+予備1) 【6】 2.0×3mmビス(3+予備1) 【7】 1.7×3mmタッピングビス(4+予備1) 【8】 主通路アーチパッド×54 【9】 主通路アーチ×3 2日遅れくらいで先行版組にも別便で作業用マットが届きました今号の組み立てはフレームを組み立て 装甲プレートを仮付けしてみます。これだけ揃いました装甲プレートはネジ止めしてないのでポロポロ外れます主通路アーチのパーツは今回は何もしません。しかし、中途半端な組み立て状態だと邪魔ですね~作業マットは上にかけて埃除けにするか・・・・・汗
2016.04.23
コメント(8)
巨大配管が2本手前に有る船倉壁(B)の改造を行いました実写はこんな感じです。フレーム部材の上に角プラ棒を接着。この後、写真が有りませんが4本のフレーム部材を繋ぐように角プラ棒で接着。角プラ棒の前に溝入りプラ板を貼り付け。フレーム部材の位置に合わせて溝入りプラ板にH型プラ棒を貼り付けました。床上細パイプ2本を半丸棒1本に交換。実物の映画セットも1本で半分だけ上に出ています。軍艦色2で塗装して、床上パイプ2本を溝入りプラ板の前に接着。上側の細パイプはダークブルーで塗装。プラ角棒とプラ板をパンチでくり抜いた円形板でスイッチのようなディテールを作成し配線コードを追加。あとは少し汚して照明を追加したら完成の予定です往復はがきサイズシート(金属板Metal Siding・下見板Clapbpard Siding)価格:648円(税込、送料別)0.8mm~3.2mm幅までの溝入りプラ板があります。H型鋼 HFS-4価格:162円(税込、送料別)MRH-125 半丸棒(5本入り)価格:464円(税込、送料別)MS-125 四角棒(10本入り)価格:712円(税込、送料別)
2016.04.17
コメント(6)
主船倉壁(L)アーチドアを壁(R)同様の改修を行いましたドアライナー(外)の外側からリューターで溝を掘ります。リューターはドリル歯よりノコギリ歯のが楽かも側面の穴を一部つなげて長い穴と短い穴の2種類にします。さかつうの極細配線ケーブルを束ねて側面の溝に押し込んで接着し、不要部分を切り落とします。ドアライナー(外)と(内)間に針金を通した1mm径スプリングを配管風に配置。外側に繋がってる配線ケーブルも雰囲気で追加。これにて完成写真左側の壁が寂しいですね・・・・・照明も欲しいかもデアゴ模型の床上のパイプは2本ですが・・・・。実物は1本でした極細コード 外径約0.38mm 黄色 :さかつう 素材 ノンスケール 4512価格:324円(税込、送料別)[新品]オプションシステム Aスプリング No.1 (1.0mm) 2本入り WAVE【小型便対応】価格:92円(税込、送料別)
2016.04.17
コメント(0)
裁縫で使う虫ピン(シルクピン)です。針が太さ0.5mmで頭部が約1mm。長い針を途中でカットして使用します。デアゴ模型で再現されていないリベッドの凸として使用しましたまだ色は塗っていない状態です。底面のゴチャメカ部にも使用してみましたシルクピンは440本も入って約500円と模型用リベットを買うより割安ですプロップ模型プロップ模型【6jiroさん情報】小さいサイズは、インセクトピン利用が良いそうです。頭径は00号0.45mm~6号1.00mmまで8段階のサイズが有ります
2016.04.16
コメント(6)
前日記の続きです塗装とパイプ類を取り付けました。回路端末室ドアパッドを白く塗り汚く汚しましたちょっと汚くし過ぎたかも・・・・。ディテールパーツも大体のイメージで適当に塗装。ねじったケーブルの束も追加しました。回路端末室ドア右上に照明を追加。半透明プラ粘土にバルケッタホースバンドのエッチングの枠廃材を巻いてます。壁に穴を開け裏にチップLEDを仕込んで点灯させていますこれで主船倉壁(L)は完成です主船倉へ仮組み立て。ほぼ満足できる仕上がりになりました次はドアアーチ部のパーツやらないとですね
2016.04.11
コメント(6)
第14号パーツ 主船倉壁(L)のディテールアップ改造の続きです基本はこのエピソード4「新たなる希望」風ですが・・・。完全にでっち上げでディテールを作成しています(笑)ドアは使用しなかったPragrafixのコクッピット用のエッチングパーツを切り取って使用。ドア奥に開いたドアの隅がチラ見えしているようにプラ板を貼りました。実物もこんな感じでドアは完全には開かないっぽいです。壁にはプラ板や長四角棒を貼っています。各ディテールパーツは大量にダブって余ってたUCC缶コーヒーのオマケ模型の一部を切り取って使用しましたこの後、塗装後にパイプやコード類を追加していきます。ドア右上には照明を追加予定です。途中ですがパイプのディテールはこんな感じです。軍艦色2(No.32)で塗装するとこんな感じドアパッド部は後で白系で塗ります。コード類は立体感あるような走らせ方をしてみました。このドアの先の部屋(回路端末室)デアゴのキットには無いんだけどどうするか・・・・悩みますドアアーチ上にもコードを2本走らせてみました。一カ所の穴からコードの束を出す予定です。後は細かい塗装と配管処理で 主船倉壁(L)は完成予定ですMS-212 長四角棒(10本入り)価格:529円(税込、送料別)
2016.04.10
コメント(2)
前日記の動画よりデアゴ ファルコンの右側クチバシのゴチャメカ部を抽出してみましたデアゴスティーニ ミレニアム・ファルコン 右クチバシ部(クリックで超拡大表示)デタラメにシールが貼られていますが(笑)ゴチャメカ部のディテールはだいたい合っているようです。多少細かいディテールに違いが有りますが、自分は許せる範囲かな~左側のエンジンブロック部のディテールはかなり甘いですが・・・・。※32インチプロップ模型はこんな感じでもっと細かいのは5フィート版模型です。 正確なディテール詳細はプロップ解析をされている方のブログを参照して下さい。まあ、一安心ですなんで意味不明のシールをベタベタ貼っちゃうんだか・・・・素人考えで隙間が格好悪いと思って適当に貼ったのかな※安心して下さい 左側クチバシ部にはシールが有りません(笑)・・・・憶測でいろいろと書きましたが。デアゴスティーニ ミレニアム・ファルコンの謎が解けたかも~まずはこの動画を見て下さい動画主がマスターレプリカのミレニアム・ファルコンをディテールアップ改造した物ですが、この機体・・・見覚え有りますよね皆さんそう!週刊ミレニアム・ファルコンの表紙を飾っている模型そのものです。創刊号のシリーズガイドにもデカデカと映っています。つまりコイツを参考にしてデアゴスティーニの模型は作られています。クチバシ部の変なステッカーもこれを再現しようとしています。※動画の模型は窓ガラスが追加されているようです。・・・つまり、このMR改造模型のレプリカ?
2016.04.06
コメント(6)
製品版はリアの偏向板に赤塗装が有るので、これはまだ完全形ではないみたいですね~。殆ど未塗装でこれだけ格好良いので、完全塗装したら化けますね~ クチバシ部のゴチャメカが機体右面と左面で差があり過ぎ!? 左面は良く出来ているけどな、右面はシールで誤魔化していてる? あ!もしかしたらシールが余計なだけでディテールはこれで良いのかも?
2016.04.05
コメント(8)
全国版を購読中の方は今週12・13号で間もなく先行版に追いつきますね※先行版は現在14号自分は現在、第14号パーツの主船倉壁(L)のディテールアップについて考えはじめまています問題はこの主船倉壁(L)が映画のエピソード毎にディテールが全然違うんですエピソード4では壁(L)のアーチ状ドアが見える事が無いようです。トルーパーの足元延長線上にドアパットが有るはずですがパイプしか見えません。エピソード4当時のスタジオセットはそこまで作られていなかったのかも?エピソード5・6ではアーチ右側が開けており隣の部屋へ繋がっています。その横に円形のゴチャメカ・ディテールが存在しています。最新作エピソード7では負傷したチューイが治療中に寝ていたベッドが追加されています。・・・・うーむ、困りました。自分はエピソード4のルークのトレーニング中を再現したいので、一番上のイメージで行こうかな~ドアが無いので想像のディテールになっちゃいますが、エピソード5みたいに開けちゃうとその先のディテールまで考えないと駄目だし・・・
2016.04.03
コメント(8)
6jiroさんのブログを拝見していて、自分とノーズコーン横のグレー塗装が違うなあれと思い32インチプロップ模型の写真をマジマジと調べてみました。正面から見て右側ピラーの下にパネル分割線が有るは前から気が付いてましたが・・・もっと大きな違いに気が付いちゃいました反対側です・・・・気が付きました真横にある三角のグレー塗装部に注目してください。このグレー塗装は左右で同じ位置に有ります。しかし、パネルの水平方向分割線は1枚目はグレーの下、2枚目はグレーの上を通っています。つまり窓枠下のパネルの幅は右と左で長さが違うのです。流石にこれは自分は見なかった事にします2枚目写真のグレー部にある小さい長方形パネルもデアゴは凸ですが・・・プロップ写真で影の付き方をみると凹が正解ですよね5フィートの大型プロップ模型もやはり凹です。Shapeways Millennium Falcon Nose Cone DeAg Studio ScaleShapewaysの3Dプリントパーツでデアゴ用ノーズコーンを何人か出品していますが、このデータ作成者のみ、これらの違いが判っていますね。パネルの幅、小さいパネルの凹、大小2個のリベットにまで気が付いています。
2016.03.31
コメント(6)
前日記の窓改修の続きです。なんとかココまで漕ぎ着けましたこれ以上いじると失敗しそうなんで、この辺で止めておきます改修前後の比較。やっぱ直線的な方がミレニアム・ファルコンらしいですね前回真っ黒で良く解らなかった内側のディテールもこんな感じです。ホビーワイヤー、角棒、丸パイプやデアゴカウンタックの廃部品(笑)などを使用。先端のディテールもこんな感じ。これはかなり大げさなディテールですが・・・・実物大ファルコンのコックピットの先端部分両脇にもパネルのような物が有ります。
2016.03.29
コメント(4)
既に多くの方がやっている改修ですが、今さらですが自分も挑戦中です32インチプロップ模型のコックピット窓デアゴ模型のコクッピット窓は緑色に塗った部分が異なっています。プロップ模型の窓枠は弧を描いておらず直線です。それとピラー部と窓枠には段差が有ります。※窓枠が弧を描いているのはMR社のレプリカ模型です。細いピラー部分を大胆に切り落として、弧を描いてる窓枠部分もカットしました。1mmプラ角棒で直線的な窓枠を作り、ピラー部もプラ板で作成しました。ピラー部は切り落とさず削った方が良かったかも・・・かなり面倒ですブラックサーフェイサーを塗ってこのあと表面を整えます。ついでにこの間にキャノピー内側にディテールを追加しましたノーズコーン先端部にもディテールを追加しました。さてコレ・・・元は何でしょう?解ったら凄いです真っ黒で良く解りませんね取り敢えず・・・・続く。
2016.03.27
コメント(8)
こんな物作ってみましたストームトルーパー17体の色塗りは気が遠くなりました・・・(単色で良かった(笑))カメラマンは1/35英従軍記者を私服にカスタマイズしています。写真はホビコムにアップしてます。これで主船倉に専念できます我が生涯に一片の悔い無し(ラオウ名言)嘘です悔い有りまくりです(笑)
2016.03.25
コメント(12)
第2号上部中央砲台に次ぐ外装パネルでカラーリング塗装がされたパーツが先行するUK版でようやく登場しました~~・・・・えっそこですか~~~~~?(笑)公式の真っ白ファルコンから一歩脱却しました。上にパーツが被さるこの部分だけ塗装してあるって事は他の箇所はデカールが有るのかも?組み立てマスター 清二さんの ディテールアップ 講座 いつの間にかデアゴ公式ページで、こんなのが始まってましたフォースの覚醒のカットシーン。カイロ・レンがミレニアムファルコン内部に入っていたホットトイズより8月発売予定のコスベイビー スター・ウォーズ シリーズです。Amazonでバラ売りを何体か予約していますがカイロ・レンだけ全然売り切れになりません(笑)超脇役登場のキャプテン・ファズマ姉貴の方が人気あるってやはりコヤツではベイダー卿の代役にはならんのか・・・・写真一番右下の6体セットでしか手に入らないファースト・オーダー タイ・ファイター・パイロット(スペシャル・フォース版)はプレ高値になるかも
2016.03.23
コメント(8)
■スターシップ・ファクトファイル 改造密輸船ミレニアム・ファルコン:グレードアップと改造■銀河系ガイド ナブー訪問■宇宙飛行の秘密 ファルコンの追加回路端末■組み立てガイド 主船倉■提供パーツ・主船倉壁(L)・回路端末室ドアライナー・船倉ドアライナー(内・外)・船倉ドアパッド×18)・装甲プレート(BP-6)・外殻補強用助材E・外殻フレーム(BF-17)・各種ビス今号のパーツその1今号のパーツその2この主船倉壁(L)は主船倉中で最難関の頭を悩ませるパーツです反対側の壁と違ってディテールが殆ど省略されちゃっているので、多くの方は自作ディテールアップに挑戦する事でしょう。また、今号組み立てガイドに回路端末室ドアの実物写真が載っていますが、ドアライナーの形が模型と全然違います(笑)コクピットドアを元にしたと冊子に書いておきながら違うって・・・おぃおぃこの第14号で主船倉は完成になります。流石に主船倉ビルドアップコンテストは無いでしょうね~コクピットの作業が落ち着いたら、ここの改造に取り掛からなきゃですね・・・・。皆さんもコクピットのビルドアップに忙しいでしょうが頑張りましょう~自分も現在はコックピット窓の改造に挑戦しています
2016.03.22
コメント(8)
皆さんこんにちは~!本日、新潟北海道先行版の第14号が届きましたそして、ついに・・・・。『全国版統合のご案内』が入っていました~5月からだけど、やっ~~~と週刊に戻りますそいや・・・・全国版には入っている、『スター・ウォーズ ヘルメットコレクションの直販限定発売』のお知らせは入ってませんでした~あれまっ自分は買わないからええけど■ 雑記 ■現在東京の限定地域(区限定?書店限定?)でデアゴスティーニとアシェットが隔週刊1/24ダイキャストカーの試験販売を開始しています。【デアゴスティーニ】フェラーリコレクション創刊号 F40 2,390円【アシェット】国産名車コレクション 創刊号 トヨタ2000GT 1,499円うーーむ、このガチ勝負・・・・勝敗はどちらへ 1/24スケールとこれまでのコレクションより大きく値段も高い(2号から4千円超)ので、共倒れの可能性も有りますアシェットが週刊『零戦五二型 VS F6Fヘルキャット』で商標登録を出したみたいです。2機同時進行の作るシリーズ?ジオラマ?謎ですね~現在発売中の【アシェット】1/43 国産名車コレクション はシリーズ延長が決定し201号~250号は輸入車ラインナップ が追加されます爆笑タイトル名変えて新規で出さないのはR35GT-Rエンジンみたいに自動定期購読延長で売っちゃう戦法か?(笑)
2016.03.20
コメント(6)
約1年先行で発売されているイギリス版59号の画像ですが・・・・。これはいくら何でも手抜き過ぎでしょ~笑CADで丸描いて凹ませただけデジタルで作りました感MAXこちらが本物プロップ模型の画像です。デアゴのは穴の大きさが適当なので綺麗にパテ埋めしてから掘りなおさないと駄目です。正直無い方がマシですよこれちなみに船体下面のパネルが揃った状態がこれです。綺麗に真っ白(プラ形成色)です(笑)傷跡の黒以外はウォッシングの汚しのみ。今のところ船体上面も2号の中央砲台以外は同様に真っ白です。窪んだ部分のゴチャメカ部も真っ白で自分で塗装する際の手法が書かれています(おぃおぃ)実物さながらの塗装とやらは何処に有るのでしょうかこの状態が実物さながらの塗装が施された完成品だとして(笑うしか無い)、中央砲台以外の赤・黄・薄グレー・濃グレーのカラー部分は最後にデカールで提供が有るのか先行イギリス版の報告待ち・・・・。塗装済との商品説明を見て購入に踏み切った人々の不安・嘆きは続きますね。 こちらは海外ユーザーの作例ですが、『実物さながらの塗装』とは、こうゆう物ですよねGood Job
2016.03.12
コメント(14)
【映画】スター・ウォーズ 帝国の逆襲 の1シーン以前のブログで加工に挑戦したコクピットチューブ脇の赤いライト裏から穴を掘りプラ厚を薄くして光を透過させて点灯する仕組みでしたが、塗装をしたらまったく光が透過できなくなりましたショックどうしようか悩んでいたところ、所有していたParaGrafixのコクピット・エッチングパーツにチューブ用のパーツが有ったのを思いだし利用する事に。エンチングパーツの下に先端をカットした3mmLEDを仕込みました。点灯するとこんな感じですOFFON5フィート プロップ模型もフィンの内側に穴が開いたような感じなんで、これでええかな・・・・
2016.02.28
コメント(10)
ミレニアム・ファルコン作成において一番難易度が高いと思われる外観の汚し塗装に挑戦していますまず、ABSに塗料が浸透してパーツが割れるなどの破損防止に効果があるとネット上で実験報告多数がある染めQミッチャクロンで下地塗装をしました。ベースカラーはタミヤAS-20インシグニアホワイトを使用。そのままだと黄色味が足りないので茶系を混ぜたMr.ウェザリングカラーでウォッシュしました。濃いグレーと薄いグレーのパネル部はマスキングしてエアブラシで塗装。後はプロップ写真を見ながら適当にエアブラシで塗りました(説明できない笑)上部のゴチャメカ部はプロップ模型を参考に茶系多めで汚し。汚し加減が難しく何度もやり直しました・・・・。傷跡は黒ガンダムマーカーでちょんと点を付けそこへエアブラシをひと吹き。●とか=とかのマークも適当に再現。まだ何カ所か漏れがありました(プロップ画像から探すのが大変)。先端右下のグレー塗装、32インチ プロップ模型には無いっぽいけど5フィート プロップ模型やバンダイ模型などには有るので塗りました。パネルのようなグラデーションはSteve Dymszo氏ペイントガイド3動画を参考に付箋紙を使用しました。下面の赤錆は見よう見真似で筆塗りこの下の出っ張りパーツはカメラ計器センサー謎・・・と、外観塗装はこんな感じです汚してると麻痺してきて後から冷静になってみると失敗したと思う事が多々あるので加減が難しいですよね~。本物のプロップ模型(参考)プロップ模型のあちこちに入っている名前みたいな書き込みは再現しません本物のプロップ模型(参考)■2016/2/27追記調査不足で漏れていた反対側の傷跡や=マークを追加しましたこちら側からのプロップ写真が少なく苦労しますミッチャクロンマルチスプレー 【420ml】 密着プライマー 【1本売り】染めQテクノロジィ(…価格:1,014円(税込、送料別)P-01 ガイアマルチプライマー 【82052】 【税込】 ガイアノーツ [P-01 ガイアマ…価格:604円(税込、送料別)ガイアマルチプライマーの中身はミッチャクロンらしいです【送料無料】 GSIクレオス プロコンBOY FWAプラチナ ダブルアクションタイプ価格:10,810円(税込、送料込)今まで吸い上げ式の安物使ってましたが、より細かい塗装をするためこちらを購入しました。いや~やっぱ全然違いますね~吸い上げ式だと微調整が難しく細く吹こうとしてもエアばかり出て塗料が出ないとか頻繁にあったけど、これだと安定して吹けますやはり道具って大事ですよねミツトモ製作所 取替式パンチセット 径2.0/2.5/3.0/3.5/4.0/4.5mm 05…価格:557円(税込、送料別)●マークはこれで穴を開けたマスキングテープを貼ってエアブラシで塗りました。
2016.02.26
コメント(17)
■スターシップ・ファクトファイル 違法改造型YT-1300FP:ミレニアム・ファルコン初期の歴史■銀河系ガイド カミーノ■宇宙飛行の秘密 ファルコンの速度制御■組み立てガイド 主船倉■提供パーツ・主船倉パイプ(下・上)・主船倉床面パイプ×2・フレーム部材×5・外殻フレーム(BF-16)・装甲プレート(BP-7)・2.0×3mmビス(2+予備1)またまた登場、昔のミレニアム・ファルコンのお話しでした。ランド・カルリジアン、この人は新3部作には出てこないのかな今回号は主船倉のパイプ周りのパーツがメインです。組み立ては主船倉だけなので今回は特に作業なし~次の14号でようやく主船倉が終わります・・・・あ、ホビコム コンテストのチラシ、先行組にも入ってました■ コクピットの塗装 ■コクピット部を少しづつ塗装開始しましたホビコム コンテストに向けてなんで、ミレニアム・ファルコン完成時までには塗りなおしてるかもです・・・・。基本の塗り分けは終わり。問題はここからですよね~
2016.02.21
コメント(4)
第56号配布パーツのTP-17(レーダー側パーツ)創刊号 配布パーツのTP-1(コクピット側パーツ)1枚目写真のTP-17と違い紫色部分が省略されていて機体の左右で統一が取れていません。※TP-2も同様です。今のところ先行海外含めて改修版の配布がある旨の公式アナウンスは有りません日本を含めて全世界で声が高まればデアゴさんも動かざる得なくなるはずなので、みんなで声を上げましょう先行海外版ではコクピットキャノピーの改修版が再配布されたり、別シリーズですが週刊ロビの外殻パーツが改修再配布された事も有るので希望は有ります。特別価格の創刊号購入者に再配布となると相当な数の生産が必要になるので、継続購入者数が安定した後半の号に混ぜて改定版を配布なんてどうでしょうデアゴさんお願いしますDeAgostini Falcon Gun Ports Photoetch Set今度はレーザー砲ポートのエッチングパーツが出るようです。
2016.02.20
コメント(10)
https://www.deagostini.com/uk/collections/build-your-own-R2-D2/デアゴスティーニUKでテスト販売が開始されたようです1/2サイズ。昔発売されてたインタラクティブR2-D2と何か違うのかな海外デアゴスティーニで、次に何が欲しいか去年6月にアンケート調査が有ったそうです。その時の選択肢が以下だったそうです。1 AT-AT2 Luke's X-Wing Starfighter3 Imperial Star Destroyer4 Darth Vader's TIE Advanced X-15 Y-Wing Starfighter6 T-47 AirspeederR2-D2は無いですね・・・・この時には既にR2-D2は決まっていたのかな
2016.02.17
コメント(4)
週刊スター・ウォーズ・ミレニアムファルコン コンテスト応募期間 2016/02/15 00:00 〜 2016/05/15 23:30 最優秀作品受賞者には全100号プレゼントこうゆう企画良いですよね~できれば主船倉コンテストもお願い致します(笑)
2016.02.15
コメント(23)
週刊スター・ウォーズ ミレニアム・ファルコン UK版58号 ブログで書いたTP-1,2の下面切り欠き問題。デアゴの公式ページにTP-17,18 の画像が有りました。やっぱ下側の切り欠き・・・・・目立ちますねが~~ん試しにダブリパーツTP-1で実験した結果がこれです。リューターで削り、棒鉄ヤスリでゴリゴリして整えました。どうしても角が鋭角には出来ませんね・・・・・。遠目に見るには問題ないですがもう少しなんとかしたいところです。なにか良い手法やアイデアが有りましたら募集します先は長いのでじっくり考えますか。※デアゴさん改修パーツ再配布お願いします。反対側は何故か切り欠きが少ないです。(右側の切り欠き数間違えてます真似しないでね)プレート側面上の小さい四角プレートも追加しました。【参考】32インチ プロップ模型先行UK版でまた別の問題が上がっているようです。機体下面の全体写真。ここが問題になっている第31号で配布されるBP-17。エッジ部ディテールが何故かここだけ省略されているようです※当然プロップ模型にはこんな平らなエッジは有りません切り欠きが無いなら削るなりして修正可能ですが、これは逆に凸部を追加しないと駄目なので自力修正は難しいですね・・・・
2016.02.13
コメント(4)
先行UK版で明らかになったミレニアム・ファルコンの回路図これで発光ギミックのすべてが解りましたね・ヘッドライト2・コクピット隔壁・昇降口・上下砲塔座席・ランディングライト4・リアエンジン噴射口着陸脚の取り付け位置にスイッチがあるので、着陸形態の時は4カ所のランディングライトが点灯する仕組みなのかな昇降口近くのゴチャメカ部の丸い部分がメインスイッチのようです。外部AC電源の差し込み口は下部のダメージ跡の箇所にあります。第57号配布のメイン基盤です。コイル状のアンテナが有るのでどうやらリモコンは電波式のようです。あ~早く自分もここまで進みたい
2016.02.11
コメント(8)
デアゴスティーニUKの第58号の組み立て(TP-17)日誌を見て気が付きました 解りますちなみに創刊号の機体反対側のパーツ(TP-1)がこれです。気が付きました創刊号のTP-1では省略されていた側面パネル下側の切り欠き(凹)が、機体反対側のTP-17には入っています。よりプロップ模型に忠実になり嬉しい事ですが・・・・これでは機体上面の右と左で片側だけ下側に切り欠き入っている状態になってしまいますどうなっちゃうんでしょ※どうやら機体下面の同部分は左右両方とも切り欠きが入っているようです。UK版は後発の日本版ともTP-1,2が違っていて一時フォーラムが炎上していましたが、こりゃ日本版もTP-1,2の再配布あり得るかも先行UK版の動向に注視しましょう。再配布がなければ自分で削って作るしかないか・・・でも難しそうだ
2016.02.10
コメント(4)
ミレニアム・ファルコン 32インチ プロップ模型の画像リンク集何時無くなるか解らないのでダウンロードして保存しておきましょうメモメモDeAgostini UK公式フォトhttp://s1168.photobucket.com/user/csmith9/library/?view=recent&page=1その他http://s898.photobucket.com/user/dtssyst/library/Falcon%20Reference%20Photos%201http://s898.photobucket.com/user/dtssyst/library/Falcon%20Reference%20Photos%202http://www.modelermagic.com/?p=60215
2016.02.09
コメント(4)
コクピットのハン・ソロ ミニチュアをWOTC(右)から主船倉と同じImperial Assaultの駒(左)に交代しましたやはりディテールはImperial Assaultのが上ですねエッチングのヘッドセットを付けて・・・。コクピットに座らせて完成昨日、2回目の映画『スター・ウォーズ フォースの覚醒』を観てきました今回は4DXで鑑賞あそこまで激しくシートが前後左右に動くとは思ってませんでした(笑)首筋に吹き付けられるエアー、水飛沫、背中を叩くシート。なんかスター・ウォーズの為に作られたかのようにマッチしてました。映像の綺麗さではiMAX3Dのが全然上でしたが楽しかったです
2016.02.07
コメント(7)
デアゴ 第6号付属 コクピット コントロールレバーコクピット再製作時に壊してしまったパーツですが・・・。実物はこんな感じの物でもっと長くてイメージと違いますよね~そこで色々ネットで物色して良さげな物を見つけました1/24 アンテナです金属製パーツでアンテナロッドも付属しています。取り付けてみるとサイズがピッタリでした金属製の質感と形状がデアゴ オリジナルより良いですねアンテナG :さかつう ディテールアップ 1/24 3217価格:378円(税込、送料別)
2016.02.01
コメント(7)
ParaGrafixエッチング + Shapeways 3Dプリント+ デアゴ オリジナルのミックス版のコクピット電飾が完了しましたコンソールレバーは仮です、良いパーツが見つかったら交換予定です。ルークを白ダウンのレイアに変更すれば『帝国の逆襲』のワンシーンになるのですが・・・・レイアが無いので架空の『新たなる希望』ですKaito7840 (1個) USB 防水 LEDテープライト 白色 1チップ (1m) DC…価格:890円(税込、送料別)後方側面のLEDテープは以前の12vだと扱いにくいので変更しました。長さ当たりのLEDの数は少ないですが5v(基盤には6vと印字あり)用です。これを2列配置して定電流ダイオードを間に入れて光量を落としデアゴ基盤に配線しました。※デアゴ基盤(6v)に直接繋ぐと明るすぎで発熱が有ったので。CRD定電流ダイオード E-103 10本セット【DIY自作LED工作】価格:540円(税込、送料別)1:43 ESB Cockpit Crew Separated for DeAgo FalconShapewaysでパーツ分割されたコクピット人形が出たみたいですねESCAPE Episode IV A New Hope 脱出!スター・ウォーズ エピソード4 新たなる希望淺木紳士郎 塗装済完成品 1/72うは~結構高値で売れるんですねデアゴファルコン使ってこうゆう部分的ジオラマも面白そうですね。
2016.01.31
コメント(2)
第13号まで一ヶ月もあるので暇つぶし第5号の連結チューブ(下)のダメージ跡なんじゃコレってくらい不自然海外の製作日記などでは皆さん手を入れているので自分もやってみますまずはリューターで削って穴を開けました。適当に元の形をイメージしてパテを盛りパネル繋ぎ目の溝を入れました。小さい傷跡もプロップには見当たらないので埋めて軽く凹んだ程度にしました。硬い弾(?)がバコ~~~ンっと当たったように。ペンのキャップ等の先端の丸い物をぎゅ~~~と押し当てて凹ませ、プロップ模型写真を見ながら形を整えましたデアゴの形とは全然違いますよね(笑)
2016.01.29
コメント(4)
一ヶ月ぶりの新刊です。まだまだ、新潟・北海道先行版の月刊発行は続きます週刊スター・ウォーズ ミレニアム・ファルコン 第12号■スターシップ・ファクトファイル YT-1300FP旅客・貨物混合輸送船■銀河系ガイド コルサントのロケーション■宇宙飛行士の秘密 ロール、ピッチ、ヨー■組み立てガイド 下部外殻フレーム■提供パーツ・主船倉パイプ架台・外殻フレーム(BF-12)・外殻フレーム(BF-15)・装甲プレート(BP-8)・助材コネクタ×1・2穴コネクタ×1・外殻補強用助材D・各種ビス外殻フレームと装甲プレートがメインです。今号はここまで外殻フレームを組み立てました。そして装甲プレートの取り付け位置を確認する(まだハメ込まない)。以上で終了です(笑)主船倉パイプ架台の取り付けは次号です。主船倉パイプ架台は画面右床上に置きます。こっそりルークのライトセーバーをLED発光に変更していますバンダイ1/144ミレニアムファルコンのエンジンノズル部のクリアブルーランナーを火で炙って伸ばして作成しました。
2016.01.25
コメント(2)
ParaGrafixエッチングパーツに続いて、やってみたかったアップデートを進めています MILLENNIUM DEAGO COCKPIT CONSOLE PANEL NO YOKE主船倉の3Dパーツ購入時に一緒に買っていた物です。全国版第2号が発売されたので書店購入してコクピット制御コンソールを再作成してみます操作レバーが付いていますが極細で軽く触れただで折れる脆さです。すぐに折れてしまうので最初からカットしちゃいます。デアゴのコンソールと比べてみるとサイズが全然違います・・・・。傾斜の角度も違うのでデアゴコンソールを相当削らないとフィットしません3Dモデル製作者も使用にはスキルが必要と書いてますが角度くらい合わせて欲しいリューターやヤスリを駆使してなんとか合体完了(汗)中央部下部の凸はプラ板で追加しました。黒鉄色で塗装しました。前面にはParaGrafixエッチングパーツの一部を切り取って貼り付け。(ParaGrafixの制御コンソールは不採用決定です)細々と塗装を追加して・・・・光ファイバーを植え込みました。前面部にも2本追加。コンソールの裏側はこのように絞ってあるので、表面の外側には光ファイバーを植えられませんでした。光ファイバーをLEDに繋ぐとこんな感じです。モニター部のLEDはまだ埋め込んでません。前面の2本は赤と青色です。以前に製作したバージョンとの比較。※デアゴオリジナルもシール淵を黒で塗るだけで格段に良くなりますよ。新バージョンのが立体感が有って良いですよね。こんな感じで完成した制御コンソールに差し替えて・・・・デアゴ ファルコンのコックピットはこの形で完成させていきますデアゴスティーニ ツイッターより1月26日(火)週刊『サンダーバード2号&救助メカ』の創刊に際し、紀伊國屋書店 新宿本店様 1Fひろばにて店頭販売開催!『スターウォーズ ミレニアムファルコン』と『サンダーバード2号と救助メカ』の実物見本展示も。お買い上げいただいたお客様には素敵なプレゼント!(先着100名様) お~今回は新宿かファルコン見に行きたいな
2016.01.23
コメント(7)
側壁面を光らせるのに良さそうな物が見つかったので試してみました高密度LEDテープライトを巻いてみました厚みはギリギリ収まる感じでエッチングパーツの薄さのおかげです。見事に側壁の全光穴が光ってます【2本入り】 高密度 12V 防水 LED テープライト 1チップ 20cm (白ベース) 発光色:白色こちらを17.5cm使用(3LED 2.5cm単位でカット可能)。これは防水仕様ですが、防水でないタイプなら更に厚みは抑えられそうです。※eBAYなどで非防水タイプも購入可能です。
2016.01.19
コメント(5)
ParaGrafixの隔壁をコクピットチューブに取り付けて、LED照明を点灯させてみました。予想通り側壁へは光りが殆ど廻ってません・・・やはりLED設置が必要ですね。デアゴ創刊号の改造日記でやった改造を再び・・・。ハセガワ クリアーフィニッシュを各色(赤・青・緑・橙)裏から貼り付けました。側壁面にも貼り付け。反対側も・・・・貼る色はセンスに任せて適当です(笑)それでは、再度LEDを点灯白一色だった照明が華やかになりました側壁にもLEDを仕込んでみました。LEDの数が足りず、全部の側壁面を発光させることは出来ませんでした。8面+蛍光灯4で最低でも12個の小型チップLEDが必要かもひえ~続く。
2016.01.16
コメント(2)
週刊ミレニアム・ファルコン 好評らしく、現在品切れで今から定期購読しても創刊号・第2号 2月中旬以降順次お届け予定第3号・第4号 3月中旬以降順次お届け予定 らしいです大きさが大きさなんで売れるか心配していましたが、さすがスターウォーズ一番人気の乗り物ですねあ・そうそうデアゴの直送定期購読は2冊づつ纏めて発送されます。奇数号の発売日直前の日曜日に偶数号+奇数号が届きます。なので次回全国版は第3号の発売日(26日)の直前の土曜深夜に発送開始されます。それでは、ParaGrafixコクピット エッチングパーツの続きです。前回には付いてなかったパーツを2つ追加しています。本当はモニター部のパーツが別で、こちらが付属のパーツです。1つは金属エッチングパーツ、もう1つはプラ板のパーツです。なぜ2種類あるのかと思ったのですが取り付けようとすると判りました・・・・。金属パーツは大き過ぎて横のパーツに当たってしまい取り付けられませんそしてプラ板のパーツは上手く組み立てできず難しい(怒)モニター部は付属のパーツを諦めて適当な物を探して貼り付けました。※結束バンドの先端をカットして使用(笑)中にLEDを置くとこんな感じに光ります。ちょっと失敗しました・・・・組み立てる前に裏から各色のクリアーフィニッシュを先に貼っておくべきでした今から貼るのは難しいです。前に作成したコクピットとの比較。デアゴはプロップ模型形状、ParaGrafixは実物大セット形状です。う~~~~ん・・・・どうなんだろコックピット操作盤は今までのデアゴのやつで、後ろの隔壁だけエッチングパーツに交換するのも有りかも※この写真を撮った後、デアゴオリジナルのコクピット計器ステッカーの淵を 黒塗りするのを忘れていた事を思い出して塗りました。続く・・・
2016.01.15
コメント(2)
ParaGrafixコックピット エッチングパーツの続きです。コクピット隔壁~側壁にある蛍光灯のような照明部、切れ込みが入っているだけなので加工します。光りが透過するように薄い0.1mm厚のプラ板(白)を裏から貼り付けました。貼り付けにはセロテープを使用です。付属のデカール(水転写シール)を貼り付けました。※デカールは縁取りがされていないので水に漬ける前に 淵を慎重にカットしておく必要があります。裏から光りを当てて透かしてみると、かなり細かく穴が開いているで、デアゴのオリジナルより華やかになりそうです側壁にも沢山の光り穴が有ります。ちなみにデアゴ オリジナルの側壁は光り穴がまったく無いです操縦パネルにもデカールを貼り付けました。現在の計器パネル部はまっ平ですが、モニターとレバー取り付け部の2パーツがここに付きます。オリジナルの隔壁を変な形にカットするのは、光りを側壁面へまわす為のようです。効果あるのかは疑問ですが・・・・。取りあえず今回はここまで~
2016.01.13
コメント(4)
週刊ミレニアム・ファルコン全国版の創刊号を再購入しましたので、去年購入していたParaGrafix社のコクピット エッチングパーツを利用してのコクピット再作成をしてみようと思いますこちらがその商品です。水転写デカール付きです。組み立て説明書はもちろん英語ですコックピット隔壁用パーツ。コックピット隔壁の淵。こんな感じで金属を曲げて組み立てていきます。折り目には筋が彫ってあるので楽に曲げることができます。しかし瞬間接着剤での接着作業は難しいです・・・・・。もう手に瞬間が付いてしまい皮膚がボロボロ脇の台も取り付け。デアゴファルコンでは省略されていた下側の照明部も切れています。隙間から光りが漏れないようにキッチンアルミテープで遮光しました。とりあえず隔壁はこのようになりました。コクピット基部に取り付けてみるとこうなります。デアゴ オリジナルの隔壁と光穴等は一致していないので、ここから加工が必要になります。こんな感じにオリジナルの隔壁をカットしないといけません。ここが最難関かも※Shapewaysの3Dプリントパーツでこの状態の隔壁が購入可能です。リューターでの電ノコなど駆使してなんとかカットしましたが、一箇所ギリギリにカットし過ぎて歪んでしまいましたエッチングパーツに接着してしまえば最終的には問題なさそうです。メタルプライマー艶消し黒で塗装。コクピット操縦パネルも同様に組み立てて塗装してみました。バンダイ プラモデルのミレニアム・ファルコンのように、プロップ模型ではなく実物大セットを再現した形状になっています。ここから先はデカールを貼らないと進めないので、本日はここまでですParaGrafix Millennium Falcon Cockpit Photo Etch Set
2016.01.11
コメント(5)
帝国の逆襲 映画撮影用プロップ模型(32インチ版)デアゴスティーニ週刊ミレニアム・ファルコンはこれを再現しようとした模型で、それに内部構造や照明・可動ギミック等を追加した物と言う事になります。なのでレーザー砲の穴が無い(プロップも無いです)とか、サイドのゴチャメカなど細かいディテールが大型プロップ/CG/実物大セットなどを参考にして作られた他社プラモデルとは違ってきます※プロップ模型自体が古いのでパーツ欠落などが有るらしいです。 このプロップ模型と違う部分は大いに愚痴りましょう
2016.01.10
コメント(2)
巨大な映画撮影用プロップ模型を再現した週刊ミレニアム・ファルコンであるが、その大きさゆえに定期購読したけど置き場所どうしようとお嘆きの方へ◆ 1,164円相当ポイントバック ◆ ローテーブル テーブル ガラス ダークブラウン ダイニ…価格:9,780円(税込、送料別)こんなガラステープルの中板の棚に置くなんてアイデアはどうでしょう直置きだと埃や破損が怖いので中板に入るサイズのアクリルケースに入れて置くとか・・・・。デアゴスティーニ セレクト通販でSWロゴ入りでミレニアム・ファルコンがピッタリ入る、ガラステーブル販売したらファルコン購入者以外でも欲しい人居るかもどうでしょうデアゴさん。とりあえず思いつきで書いてみました(笑)
2016.01.09
コメント(5)
Creating a replica of the Empire Strikes Back movie prop - Stephen Dymszo interviewデアゴスティーニ週刊ミレニアム・ファルコン全国版からチェックをし始めた方は、古い動画ので見てない方が多いと思うので上げてみましたペイントガイド動画にも登場している、Stephen Dymszo氏はマスターレプリカ社の創立者の1人です。ちなみにデアゴ ファルコン イギリス版によると、外装塗装のチュートリアルは49号冊子から掲載開始されているようです。※ボディーのベースカラー色はタミヤAS20が指定されています。 自分のバンダイ1/144ファルコンも同色で塗装しています。タミヤ エアーモデルスプレー AS20インシグニアホワイト価格:535円(税込、送料別)
2016.01.09
コメント(2)
新年明けましておめでとうございます。昨年は沢山のご訪問ありがとございました今年も宜しくお願い致しますいよいよ、明日1月5日は週刊スター・ウォーズ ミレニアム・ファルコン全国版の発売ですね。ミレニアム・ファルコン製作仲間が増える事、楽しみにしてま~すでは、本日は電飾のプチ追加です。コクピット・チューブ脇の内側にキッチンアルミテープを貼り、貫通させないように注意しながらピンバイスで穴を掘ります。赤色チップLEDをセロテープで貼り付けて固定(端子の絶縁の意味もあり)。再びキッチンアルミテープを上に貼って遮光します。外側から見ると何も変わってませんが・・・・LEDを点灯させると透過して赤く発光しますこれをコックピットチューブ側面の上と下に追加しました。こんな感じに赤色2灯で点灯します【映画】スター・ウォーズ 帝国の逆襲 の1シーン今回赤色チップLEDはeBAYで購入しました。配線済み極小チップLED20本で約2千円(送料無料)で1本あたり100円と日本国内で買うよりかなり安いです。各色、各サイズのチップLEDが販売されているのでチェックしてみると良いかも
2016.01.04
コメント(10)
■ プチ改造 ■バンダイ・プラモデル1/144ミレニアム・ファルコンのジオラマ作成時に使った、パーツが余っていたのでデアゴ ファルコンにも活用しました主船倉床下に配管パイプ(細)を適当に配置して接着しています主船倉を上から見るとこんな感じになります。撮影用に強いライトを当てているので目立ちますが、実際にはこんなに目立ちませんよ床下に色つきLEDを配置して薄っすらライトアップしても面白いかもトミーテック 情景小物077 コンビナートF~パイプセット 鉄道模型【遮光カーテン milld MILLENNIUM FALCON/ミレニアム・ファルコン
2015.12.26
コメント(2)
Part 4 - Painting the De Agostini Millennium Falcon Scale Model with Steve Dymszo久しぶりに登場のSteve Dymszo氏のペイントガイドの動画パート4ですパート1https://www.youtube.com/watch?v=t-Yaj2wlHS4パート2https://www.youtube.com/watch?v=vcd8fWpDWygパート3https://www.youtube.com/watch?v=iTexpUdCrKU
2015.12.23
コメント(2)
新潟北海道版 第11号(2015/12/22発売)■スターシップ・ファクトファイル 帝国軍タイ・ファイター■銀河系ガイド オルデランの軌道■宇宙飛行士の秘密 始動と離陸■組み立てガイド 主船倉ディテール■提供パーツ・船倉壁(B)・外殻フレーム(BF-14)・装甲プレート(BP-11)・助材コネクタ×1・外殻補強用助材B・外殻補強用助材C・各種ビス今号には全国版創刊に伴う創刊号価格改定に関するご案内が同封されていて、図書カード(500円)が入っていました。組み立ては、今号のパーツは一切使用しません(笑)主船倉壁(R)に配管を取り付けるのと主船倉壁(R)を主船倉床に仮組みするだけです。■ プチ・ディテール アップ ■主船倉壁の実物写真今回はこのドアライナー(外側)をプチ改造しました。リューターで削って溝を掘りました。側面の穴が等間隔で実物とは違うので一部カットして2穴を繋ぎました。極細の配線ケーブルを何本かネジって束ねています。ケーブルを削った溝に押し込んで接着します。両端の余ったケーブルをカットして完成船倉壁に取り付けるとこんな感じになります。今号組み立て指示の配管(赤・黄・緑のマーカーは追加)を接着して完成です。ちなみにデアゴスティーニの無改造オリジナルはこんな感じですこれで主船倉壁(R)のこの面は完成ですスターウォーズミレニアム・ファルコン全国版(1) 2016年 1/26号スターウォーズミレニアム・ファルコン全国版 特価1冊バインダー極細コード 外径約0.38mm
2015.12.20
コメント(4)
映画 ナタリー デアゴステイーニ週刊「スター・ウォーズ ミレニアム・ファルコン」特集デアゴ公式の開発秘話とは少し違う話と写真が見れます特定のシーンを自分なりに再現・・・・・してます(笑)昨夜の金曜ロードショーではチューイとR2-D2のホロ・ゲームシーンがカットされてましたね
2015.12.19
コメント(2)
新潟・北海道 先行版の時には無かった定期購読特典です。気になったのでデアゴスティーニに問い合わせてみました安心してください履いてますよ(違った)先行版定期購読者でも貰えるそうです~創刊号(先行版799円、全国版499円)の差額については、11号(12月22日発売)送付時に図書カードを一緒にお送りする予定だそうです。■ 雑記 ■さてセブンイレブンでおにぎり2個買って卓上カレンダーゲットしなくちゃ~(笑)スターウォーズ1番クジは28日夜あたりから各店舗入荷開始らしい。お昼に買って貰ってきましたこんな感じの卓上カレンダーでした。今月号のモデルグラフィックスにバンダイミレニアムファルコンの作例が掲載されているらしい。でも、この表紙恥ずかしくて書店じゃ買えない(笑)
2015.11.27
コメント(8)
一ヶ月ぶりの到着ですなんか10号冊子表紙の紙質が落ちたような気がします全国版発売に向け表紙だけ別印刷で作って質が落ちたのか・・・・・謎。・主船倉壁(F)・装甲プレート(BP-9)・2.0×3mmビス(7+予備1)・2穴コネクタ×1・1.7×6mmタッピングビス(2+予備1)・外殻フレーム(BF-11)・外殻フレーム(BF-13)・外殻補強用助材A冊子内容・スターシップ・ファクトファイル YT-1300F/YT1300P・銀河系ガイド ダコバへの着陸・宇宙飛行の秘密 航法コンピューター冊子内容はミレニアム・ファルコンの別カラーの珍しい画像があります。エピソード3に一瞬だけ小さく写っている機体らしいですが、こんなカラーリングだったら嫌ですね今号の組み立ては第8号と9号のパーツを組み立てます。10号のパーツは一切使用しませんドアライナーに保護パットを付けます。パーツが小さく予備が無いので失くさないよう注意です。主船倉壁にディテールパーツ2個を取り付けます。(自分は既に取り付け済み)冊子にはドライブラシ塗装のオプション記載もありました。もう1つのパーツはこちら。※海外版だともう一方のパーツも黒塗りする指示があるようです。自分はこんな感じに塗装しています。壁にドアライナー(外・内)を取り付けます。自分はこの部分にもう少し手を入れようと思いますので接着は後です。これで10号組み立ては終了で~す(物足りない)仮組みすると現在こんな感じになっています殆ど進んでませんね・・・・また次号まで一ヶ月
2015.11.22
コメント(2)
ようやく一般公開で1月5日発売がアナウンスされました公式ページも全国版で公開されましたhttp://deagostini.jp/mfl/プロダクトマネージャーインタビュー開発秘話塗装済みと言う割りに相変わらず、砲台以外の装甲プレートは無塗装。そのくせクチバシ中央上部の赤マークは有るみたいなんかチグハグ、やはり最後にデカールシールが来るのかなえ~~~と先行版定期やってる人にも、図書券+オリジナル作業マット届きますよね嫌な予感!創刊号(先行版は799円)も高かったのにちなみによく、『本当に100号まで発売されるの 不安。』とか書いている人居ますが、デアゴスティーニの作るシリーズで全国版発売になって途中で休刊(廃刊)になったシリーズはいまだに有りませんのでご安心を。さらにイギリスでは既に約半分の46号まで発売済みです※地域限定の販売テスト版はよく5号あたりで休刊になります。 あとある程度号が進むと定期購読者販売のみで書店に並ばなくなるので それを途中で廃刊なっていると勘違いしていると思われます。
2015.11.17
コメント(4)
全243件 (243件中 151-200件目)