三三七拍子♪

三三七拍子♪

2023.06.20
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
​​梅雨の合間とは言え、えらい暑さですね。
​​雑草に囲まれて難儀していると思いきや、誰も見てなくても頑張ってる紫陽花が健気です。


​​スマホとは思えないほどひどい画像ですけど、この子の頑張りに免じて勘弁してください。
皆さん、こんばんは!
お元気でした?
最果てのブログへようこそ。www

さて、先日はおとーさんの故郷・岡山に墓参りに行ってきました。
跡継ぎの長兄一家はあまりここに来ていないようで、草ボーボーになった敷地を掃除する事から開始。
なんて言うのか、雑草一つ取ってもうちの畑に生える雑草とは種類が違うんですね。

なかなか根性のある草ばかりで、早朝だったのにえらい汗かきました。
やっとこさ草むしりを終えて、花、水、線香、御菓子をお供えして、おとーさんを先頭に、
この時同伴した娘・息子と共にご挨拶。

まあ、どこのお宅にもある『事情』に加えて、最近墓や仏壇に対する考えが変わったこともあり、
私は、墓と言うより頭の中であれこれ挨拶をするようになりました。

それが済むと、ご飯だ、ご飯だぁ!
墓掃除は腹が減りまする。
で、食事が澄んだ後は、あちこちドライブするわけです。
でも、ここらは本当にたいした所がありません。

なので、おとーさんが昔から馴染んでいた「神庭の滝」(かんばのたき)と言う名所へ。



​これは入口付近にある所。
まあ、岡山は水が豊富できれいです。







こんな風に川沿いに良い景色が続き、これが最奥の滝です。​
一番上に原水と言うか、そういうのがあるんでしょう。
動画の方が醍醐味が伝わりやすいんですが。



めっちゃ涼しくて、人が居なければずっと冷気を浴びていたい所です。
…て言うか……なんでしょう、画質が悪いのは私の腕のせい?

この辺りで名所つうたらこの神庭の滝ぐらいしかないのですが、今行くと涼しい所です。
入口に茶屋が一軒。
だいぶ手前に喫茶店が一軒。
それ以外に飲食店はありません。
昔は、滝に来る途中にアマゴや鯉料理を出すレストランがありましたが、
もう閉店しました。
美味しかったんだけどなぁ……。

山に囲まれているので材木の町だそうです。
山を削る不届き者がいますが、やめてください。
木を伐採した後は、ちゃんと新たに木を植える礼儀は守ってね。



今回は、年に1~2度のうちの行事の話題でした。
たまには家を離れて他所で寝泊まりするのも、リフレッシュできていいですね。

ではでは、また……。
​​ ​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.06.27 05:30:37
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: