全358件 (358件中 1-50件目)
ウス掲題の件について「でた!」という皆様のお声が液晶画面から透けて聞こえてきそう(笑)メンヘル、営業職、自己啓発etc盛んにもてはやされる風潮というと聞こえが悪いですが、、、世間一般の評価はどうなんでしょうか?僕は学者でもメディア関係者でもなくブログもこの体たらくですので対してリサーチもせずUPしてしまう雑の極みのような主ですがポジティブが盛んに良いと言われ続けた時期の後「一時的に精力的になれたが、その後うつ病になった被験者率があがった」とかポジティブシンキングを利用した自己啓発マーケットは100億の売り上げがあったとかで、結局はあるがまま、レリビー♪レリビー♪だよねでまとまるというのが主流でしょうか、、、(すみません、本当に適当な雑感です)自分に関しますと精神を病んでいた時期も長くかつてはポジティブになりたいなーと過去幾度かポジティブを試してみた経緯はありますが結果、ものにはならなかったですね生活に忙殺されるとポジティブも何もねーなーと(笑)確かにポジティブを意識しすぎると疲労する感はありました「ストレスを感じて疲労したくないからポジティブにシフトしてストレスを感じ難くしよう」のコンセプトが意識することで疲弊しては、本末転倒というなるようになるさが一番楽だねと、、、ただ、営業職にキャリアチェンジをしてからまた、そのポジティブシンキングを考え直しておりますお客さん相手だと色々な人がおります今までは社内相手である程度取捨選択できた例えば「〇〇さん苦手だから、極力関わらないように、接触は最低限にしよう」とか(笑)しかし、営業マンはそうはいかないです好きだろうが苦手だろうが、老若男女、突撃あるのみですすると、やはりスルーする技術といいますか気にしないテクニックが必要と感じるようになり現に、諸先輩社員や上司は見事にそのスキルが高いやんややんや社内で言われても「ケロ」っとしているあの打たれ強さはなんなんだと元々生まれ持った性質もあると思いますが(せかせかしていないとか)わざわざ聞きはしませんが僕はあれは自分で育てた能力だと思っていますそれか、無意識に身に付いたものだとですから、そういうことって教えてもらう部類ではないと思いますので今まで散々失敗してきた「ポジティブシンキング」または「スルースキル」を真剣に、、、、いえ、真剣にやるものでもないのかそれこそ、テキトーに身に付ける為の習慣をつけたいなと上司もそうなのですがお客さんにメールを返し忘れる、社内に連絡行ってない等々やらかしも度々あるらしくスルースキルも程度の問題もありそうですが、業務に支障の出ないバランスでポジティブスルーをしていきたいなとでは、具体的には、、、、はまた次回までに考えておきます。ご意見お待ちしております明るく生こうきょう
2018年10月21日
コメント(1)
ウス関東は曇り時々雨でした~新潟に車で出張でしたが、関越往復6時間で帰社したらパンクしていることに気が付きました走っている時バーストしたら死んでましたね・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・障害やネガティブに気をまわしていると毎日の生活が窮屈に感じることがあります「精一杯やらねば!」と気を張っている状態です根回しや気配りや人を使うことがうまい人は鼻歌なんかやりながらテキトーに仕事してたり・・・いや、その人にもその人なりの苦労はあるってことは分かりますが隣の畑は~で、ついついはぁなんて思ってみたりやろうと思ってもできませんがというのもあり、極力、できる時は、例えばトイレの個室とか、休憩時間にコーヒー飲んでるときとか昼飯の後のボッーとする時とか意図的になーんも考えない時間をとるように大切にするように心がけていますうがった言い方をすれば「意識的にサボる」ですかね我々の様なタイプの脳は疲労疲弊し易い感じがします耐久力がいささかへたり易いそれだけ色々と余計な悩みを抱えているのかなと抜き方、大事です明るく生こうきょう
2018年10月16日
コメント(2)
ウス実家は犬を飼っていたので20代までは犬派でしたが、嫁が猫派で同棲がキッカケで猫と同居するようになり、今ではすっかり猫(嫁とは絶対に言わない)に手玉に取られてしまった分かりやすい男です、どうも。。。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・プロフにはございますように私は、精神関係の病を発症したのは18歳の受験勉強時で部活を引退して鬼の様に一日12時間位勉強していたら自分がおかしくなったという、いわゆるノイローゼ?っぽくなりその程度で・・・とお叱りの声が聞こえてきそうですが正確に言うとそれはあくまでキッカケで、神経症気質になり、別のコンプレックス・体質の問題でフォーカスして精神を病み受験にも失敗するという悪循環にお陰様で大学に入るのに3年を要しました一度は諦めたので・・・それから早20年経ちますが神経症が問題で物事がうまくいかないと思い込んでいた自分に実は別の障害もあるんだと気づかされるまで気付いた今でも挫折・失敗・ミス・彼女にフラれる、友達に愛想付かされるetc・・・自分の人生はまさに「失敗の人生」と言える状態に昔から私の事を知る数少ない友人は「よくそれだけ色々やってはしくって、また別の事できるよな。あらゆる失敗してきたんじゃね?」といつか言われた記憶があります失敗をする(嫌な経験をする)→精神を病む→治る→悔しくなる→挑戦する→失敗する簡潔に言うと私の人生はこの繰り返しで成り立っていますそうなると今の仕事にも影響が出ます失敗癖がついている・予期する癖がある性格の人が陥りやすい思考「またやるんじゃないか?」で卑屈に消極的になるアレですドラマや映画やアニメや漫画の類だと過去に重篤な過ちを犯した設定の陰キャラにありがちなキャラ設定のアレです(笑)ちょっと極端に言いましたが私は彼等程かしこくないのでそこまで卑屈にはなれませんが、自虐ネタには尽きないですし大体の学校や職場では、イジラレキャラになります、自然に時には、ある職場や学校では、イジメに向かう経験も当然あり課題でもありますが(キャラ設定やイジラレ過ぎることの容認過ぎという意味で)前置きが長くなりましたが、掲題の件仕事をしていると今でも時々思い出すんです過去のネガティブな記憶ですそりゃそうです数が半端ないですので、ネタが尽きないで、成功した経験の絶対値が極端に少なすぎて思い出せないというより、ネガティブの莫大な量に、哀しいかな埋もれてしまい、ポジティブに自然に向きにくい現実もあります対処法としてわざと強気なキャラ設定自らに課し実践していた職場もありました一匹狼・とっつきにくいキャラですただ、あれは本当に疲れます(笑)馴れ合いや助け合いを極力排除して一人で仕事をする・やってやるスタイルでやり抜かないといけなく負荷が強い&周りが助けてくれない(サポートが少人数)長期的に仕事をすると考えると向いていないただ、スキルアップはします(職人的なスキルであれば)仕事中にそういうネガティブな記憶がちらつくと非常にモチベーション・テンションの部分で足かせになってしまいます全てが悪いとは言いませんそこから学べることもある同じ失敗をしないように教訓に出来る他人に優しくなる視点を多角的に持てるただ、営業職として勢いが重要なファクターでもある現職にとって気持ちが萎えると態度や言葉や姿勢に出てしまいとれるものもとれなくなるのはよくあること単に自信がなさそうに捉えられてしまうこれは困ったとで「記憶を書き換える」ことを自らに課していますそれは例えば第一志望に合格したとか学校のマドンナを落としたとか営業でトップセールスだったとか嘘をつくほどねじ曲げろという訳でなくそれはただの詐欺行為過去の事実は消せない、しかしそれを記憶しているのは自分の脳だ周囲の人が思い出さなくなれば、その事実も消える周囲の人は所詮他人の出来事なので、感情までは動かないその出来事に意味付けをして、それを問題視しているのは自分だ自分で意味づけを変えれば、出来事に対する感情も変わるつまり、記憶に意味をつけているのは自分だそれをどうとらえるかも自分次第。よくテレビでお笑い芸人が自分の失敗談を堂々と話す同じことができる、それは自分の思い出なのだからその出来事が起こったという事実は変えられない。しかし、その出来事の意味は変えることができる。ネガティブな感情を引きずって生きるか、それをポジティブなリソースに置き換えるか、生き方の選択は自分にあると言える・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・という訳でお笑いでも見て失敗談を笑い飛ばしてやる癖をつけようと思います明るく生こうきょう
2018年10月14日
コメント(2)
ウス今週もやっとこさ終わりましたね~なんとか今週も生き抜きました(笑)発達障害あるあるシリーズ~自分は大卒→営業→教育業→製造業→営業で今に至る異色の経歴があり現在も営業職をほそぼそとやっております営業職になってまだ半年も経っていませんが、これが中々の難しさがあります、障害特有?の例えば、掲題の件です営業職ですので、毎日相当量のメールが来ます自分宛、関連部署宛、上司宛、セミナー等の勧誘から営業関連まで僕はまだ数十/日ですが、上司の課長は300/日です(笑)仕事をしながら、必要な情報を収集し対応しないといけないのですが、今日もあったタイムリーなあるあるネタですとメール送信元のお客さんを間違えて返信しそうになったという送信直前で気が付いて事なきを得ましたが(笑)一対一のメールなら起こりえないのですが、「to」:メインのお客さん「Cc」:お客さんの会社の人、関連会社の人2人、僕の会社の上司や関連部署6人で、返信×2とやっていてズラズラと連なると「はて、誰から来たメールだ?」と普通はそこで確認をして適時返していくのだと思いますが自分の場合は、メール内容に集中し過ぎてお客さんの関係者からのメールなのにお客さんからのメールと決めつけてしまい内容を読んで、お客さん宛のメールを作成して送る直前で気付いて書き直す、、、、手間と時間ばかりかかってしまう、でした「確認しろよ」で済む話なのですが結構、この手の思い込み・見当違いが多いのが特性です車の運転時も結構道を間違えます例えば、首都高などの出口や分岐が頻発する道路だと降りる場所を間違えたり下道でも助手席の人に幾つ先の信号を左だよとか次のPAで休憩するからねと言われて数十分話をしていると該当PAをスルーしてしまうとか俗に言うところのワーキングメモリの脆弱さですね何かをしたり、考えを巡らせるとぱっと言われたことが飛んでしまうあれです。。そこの対策は、どうしたらいいのかの手っ取り早い答が出せないという運転中だからメモを取るわけにもいかなし電話やメールが来たり(出ないですけど)「あ、メールだ。」と信号待ちで読んで、あーどうしようかと悩んで。数十分後に言われたことが飛んでいるという。メモを取りまくれ作戦が封じられた状況な訳です。と、毎日、こんなことの繰り返しですね。何かやりにくいことが起きる→どーしたもんかまた別の何かがおきる→どーしたもんかエンドレス(笑)毎日が飽きないですね明るく生こうきょう
2018年10月12日
コメント(2)
こんばんは5年前に発達障害と海馬硬化症と診断を受ける前から「多分そうだろうな」とは前者に限っては薄々感づいてはいて実は特支学校教諭を目指したキッカケでもありました良いか悪いかは別問題として当事者の教員がいてもいいんじゃないかとですから、今もそれから昔も小学校中学校から大学も社会人になってもずっと自分の生き難さとの闘いの人生でもありました今もそれは続いていて投薬だったり、食事だったり、運動だったり、生活環境だったり思う様に行かないことの方が多いのは昔からですがそれでもその数は経験値の分だけ減ってきているのかなと投薬に関しては、もう10年弱やってますが、決定打にはなりませんし、そんな夢の様な話は存在しないということをとっくの昔に受け入れて、気休め程度という感じの継続段階ですよく生き難さや社会への適応の困難さへの対処方として環境を整えたり、様々なツールを工夫する(携帯やメモや腕時計等・・・)というのが盛んに言われていますが自分も勿論取り入れる所とやり難さで却下したものと自ら考案して編み出したものとそういう作業はあらかた経験してきましたで、今にして思うのはそうやって自分で考えて「生き難さを改善しようとする試み」を実践してきたそのものが意味を成してくるということでした環境改善だけに留まらず例えば、人との付き合い方だったり、距離感だったり、KYな発言への抑止力になったり仕事への取り組み方だったり、プライベートの充実だったり、お金のことや人生設計についての考え方だったり自分の障害に対しての真摯に向き合う姿勢や試行錯誤を経て得た考え方があらゆるシーンで活きてくる実感はありますこのブログも自分の考えをまとめたり、知恵を絞ったり、過去を振り返って洗い直したり未来を想像したり、今を生き抜く為にどうしたらいいのか考えるツールとしての位置づけですで、つまりはどんな薬よりも、「考えて実践を続け経験値を増やす」ことが僕はこの障害で効果的なやるべきことの一つだと感じていますという訳でブログの更新をこれからもがんばります明るく生こうきょう
2018年10月07日
コメント(2)
ウス!こんにちばんはタイトルの続きで、長いブランクがあったから続いているとも言えないですけどね(笑)管理ページの下の方にあるブログ情報には【3634日(開設日:2008/10/18)】とありますもうすぐ、10年!!放置していたので、ただ経っていたとも言えるけど(笑)ブログを再開した理由は先日の記事でも書かせていただきました。改めて要点を申しますと①人生かけて挑んだ過去の記録を消したくない&続きの人生を更新したい②お世話になっていた人とさよならしたくない③今ある課題に挑む原動力にしたいそんな感じです。一応、形の上では10年続けることができた本ブログ夢に挑むことを決めた10年前埼玉の実家を親と喧嘩離れをして東京にの1DKボロアパートに飛び出してPCもTVもない(あえて買わなかった)部屋で、小さいガラパゴス携帯をぽちぽちやりながら更新していたあの日々名誉も金も無く(今もナイ)、夢と情熱だけあった27の夜そう、まさに第二の青春だったんですよね東京に負けてたまるかと夢を叶えてやるぞと精神を病むまで挑み続けたあの日々負けてしまったけど、本当にかけがえのない思い出ですそして、10年経って、こうしてポチポチと更新する今ありがたいことだなと自分でどうにかしてきたなんて全く思わないです実生活もこのブログも続けてこれたのは【待ってくれる人がいたから、支えてくれる人がいたから】本当にそれだけです人に支えられて人生はあると今、自分も色々ありますけど、若いころは「てめぇ一人で天下とってやるぜ」なんて本気で吹いてましたけど生き地獄を見てきて、自分のバカさに気付けたことが一番の収穫だとそれが無駄だとも思いませんがあと数十日後に10年目の節目に更新することを今書いてしまった感も否めませんがとにかく、このブログに過去と今関わっていただいている方々に感謝、ただただ感謝します本当にありがとうございます。見捨てないでいてくれてありがとうございます。そして、まだ関わっていない特に同じ症状で苦しんでいる方・ROMしていただいている方これからよろしくお願いします。俺の好きな言葉は今も昔も変わらない「人生今が勝負だ。思うように死ぬ気で生きて変えてやれ!」人にはバカと言われてもバカで結構、それが俺だ死ぬまで全力障害だろうが、夢が破れようが、人生全力で生きる、そして、笑って死ぬそれが、俺だ。明るく生こうきょう
2018年09月30日
コメント(4)
こんばんは仕事がんばっております。営業職は、自分が大卒後に初めて入社した会社の職種でした。お恥ずかしながら、約2年で辞職してしまいました。人間関係のもつれ、と言えば聞こえがいいですが、営業補助をしてくれたパートさんとの仲が修復不能なまでに悪化し、パートさんは団結力がすごいので、あっという間に悪評が蔓延し、全てのパートさんから白い目で見られるようになってしまったのでした原因は、僕のデリカシーの無さ・頼り無さあたりですかね、思い当たるのは。失礼なことを、無意識のうちにしてしまった感じです。当時は、してしまったことも、何故批判されているのかもよく分かっていませんでした。が、30過ぎたあたりから「あれはダメやな~」と振り返ることができました。冷静に当時の自分を分析すると、世間知らずで、女性(他人全般)に対する礼儀やマナーがなっていなかったのもありますが、配慮とか気遣いとか、いわゆる忖度が皆無で。知識もですが、そういう部分にほとんど考えが回っていなかったなと。発達障害者の典型例だと気づいたのは20代も終わりかかる時でした。じゃあ、今はその失敗談から改善・対応できているのか?というと全くそんなことはなくて、よく嫁に「ほんと、信じられないわ~」と週2~3/日のペースで言われてしまうあたり、進歩ないなぁと(汗)今の仕事は、営業事務はおば様がおられますが、最低限の配慮はしようと苦い経験則でやっております。でも、嫁にもよく言われてしまうのですが、配慮する視点がおかしいらしいです。俗に言うところの「余計なお世話」というやつ。例えば、料理をしている嫁に「あ、手伝うよ~」とキッチンに行くと「もー、そこしなくていいから。あっちいってて!」と高確率で追い出されてます。良かれと思って。。。仕事ほど考えずに手伝おうとキッチンに入ると大体この様です。一応は、真剣に手伝いをやろうとしてるんですが、余計なことばかりやるらしいです。相手の考えや動きを考えずに、動いちゃうんだと思います。わかっちゃいるんだけど、、、、という訳で、営業職は完全にお客さんの仕事や考え方や展望や課題を組み上げて、自社製品やサービスで利益を更にあげるお手伝い業なわけで、もっとお客さん視点に立たないといけない訳ですが、、、(笑)逆に勢いでKYで押し売る(言い方が悪いですね、ちゃんとした製品を売る場合です)という昔ながらの手法もあるので、どちらかというと、自分の場合その手法を極めようとした方が生き残っていけるのかなぁ~とか無い頭を日々絞る毎日です。。。明るく生こうきょう
2018年09月23日
コメント(2)
こんばんはという訳で早いもので営業に異動になって一ヵ月上司に腰巾着の既存客周りなのではじめましての緊張感はあるものの「だっはっはっは!!よっ!社長!!」と盛り上がった時にここぞとばかりに笑いの相乗りをするという営業活動だけしかほぼやってませんが気疲れでクタクタの毎日です(笑)人や環境が変わるってホンマにシンドいっすね先週やっと処女作の見積もりを作って社印押して新規見込み客にPDF添付で送りつけましたが質問攻めがきても全く答えられない現状にガクブルの日々です発達障害の診断がくだっているワタクシ1対1の商談はまだ比較的なんとか取り繕うことができますが複数人のディスカッションや会議がまことに苦手でKY発言や会話に加われないという苦い思い出が小学生時代から思い起こせば、、、仕事なので、嫌だからといって不参加する訳にもいかずいや、確信犯的にアポをねじ込めば避けることも可能でしょうが独り立ちすら出来ていないのでそれもできず小さくまとまって会議に出ておりますが先日は「おい、Kyoくん。書記やってくれ」と会議内容をホワイトボードに論点をまとめて書き出しデジカメに保存して、関係者にmailせよとの他部署部長の無茶ぶりを受けて汗だくになりながら右下がりのグダグダな字を書き殴ったり発言を聞きながらの書記って、我々には本当に無理難題なのですわながら作業が至極苦手どっちかにして!話すか書くか、という感じで「えっ?課長、もいっかい?ぱどぅーん?」と何度リピートしたことか独り立ちすらしていない仕事も任せられていない立場なので結局、標題には応えられていませんがとりあえず心掛けていることは◆とにかくメモを取る◆スマホの活用(マップや録音や画像など)◆何でも聞ける先輩社員と仲良くなる努力を怠らない◆(難解だが)笑顔を心掛けて社内に余計な敵を作らない(苦い過去あり苦笑)◆TODOリストを毎朝確認&更新する◆腕時計を身に付ける◆手帳を工夫する◆ポストイットをPCや手帳に張りまくる◆電話や携帯の音をMAXにする◆ストレスを溜め込まないように意識して仕事する完成度が低い項目もありますが(汗)始まったばかりなので、苦労が絶えませんががんばります↑明るく生こうKyo
2018年09月03日
コメント(2)
こんにちはタイトルはモノの例えですが、、、実は、8月1日付けで営業職に異動になりました。で、前回のエントリーが「声が小さい、活舌に悩み中」だった訳です(笑)毎日の様に上司から言われちゃってますぶー30代も半ばを過ぎて営業職になる本当に人生って飽きさせないように出来ているなぁと感心しきりです明るく生こうKyo
2018年09月02日
コメント(2)
こんにちは自分のコンプレックスに【声が小さい】【活舌が悪い】があります。学生時代は良かったのですが、社会人になって10数年経ちますが、いまだに注意されてしまいます(汗)・腹式呼吸を意識する・早口言葉を練習する・頭てっぺんから声を出す感じで・猫背の矯正・堅い食べ物をよく噛む(スルメ等)色々と試していますが、いっこうに改善されず声が小さい、活舌悪いは、社内評価に現れたり、自信が無いように見られたり、頼りなく思われたり、あまり良いことがありませんね(;´∀`)朝一は元気でも17時を過ぎると疲労してきてどんどん弱くなったり、、、何か皆さんのお勧めの改善策がございましたら是非ご教授お願いします(切に)明るく生こうKyo
2018年08月21日
コメント(4)
こんにちは五年前に亡くなった父親、その前に亡くなっていた父方母方の祖父母のお墓参りをしました。五年前に癌で父が亡くなりました。診断された時はかなり進行していた肺がん。オペで肺を切除しましたが、翌年早々に腎臓に転移。あっという間に大きくなり誕生日翌月に64才で逝ってしまいました。当時の自分は、まだ夢を追いかけて仕事と勉強を、心に病を抱えながら続けていました。それを一番理解して応援してくれていたのが父でした。最も口数が少ない男でしたので「がんばれ」とか「あきらめるな」とか直接言われたことはありません。唯一、自分が都内で一人暮らししていた時当時、派遣社員の仕事が打ち切り続きで、生活に困窮したり、彼女にフラれたり(汗)精神的にボロボロになってしまい、実家に出戻りを決意した時に、(わがまま言って親の反対を押し切って出たから)「もう夢は諦めた」と毎日、自暴自棄になっていた息子に「やりたいと思うならやってみろ。できる支援はしてやるから」と隣町の公園に連れ出されてぼそっと言われたことが印象的に残っています。そこから3年踏ん張ることができました。父が亡くなった墓前で、「絶対に夢を叶える」と誓いました。結果として格好のつかない息子で申し訳ない。。父親の死を受け入れられたのは葬式から1年程立った時に「自分が死んだら父親に会える。だから、恥じない生き方をしたい。そして、親父に感謝の意を伝えたい」と自然に思えるようになったからです。無理に言い聞かせていたのが、自然と受け入れられる様になってきました。自分が、いつかは死ぬということを考え、受け入れる様になりました。それまで、祖父母やペットや知人の死などを経験しましたが、肉親の死は、やはり最も我が事として、死について考えさせられました死んだらどうなるのか死にとは何かあの世はあるのか輪廻転生はあるのか罪人は地獄におちるのか無で何もないのか恐怖感の方が多かったのですが信仰や死生観がない(考えたことがない)自分はそこに父親が待っていてくれているということを根拠無しに信じることに決めましたその方が自分に都合が良かったからです生きる為に必要な考えでした今もそれを信じ続けていますあの世はないかもしれない誰もいないのかもしれないあるかもしれない草葉の陰から見守っていないかもしれない「ストーカーじゃないんだから止めてくれ」とツッコみたくなるかもしれないでもそれを証明できる人はいない死後の世界を語った人はいないからならば信じようと思いましたその方が僕は幸せな気持ちで死ねるからですちょっとした信仰心ですね「死後の世界に先人が待っていてくれる事を信じる思想」余談ですがそう思い始めたら幽霊や霊の存在も信じる様になりました輪廻転生も親父の死後、丁度一ヵ月後に後を追うように亡くなった実家の愛犬ロッキーも何かの生まれ変わりで何かの生物に生っているはずとか(父親はあの世に留まりロッキーは生まれ変わってる都合良くない?というツッコミは置いといて、、、)死生観を考えるで今を大切に生きようと思えるようになりました有限の生きている時間を大切にしようと人生一度きりだと父の死は大きな悲しみと死生観と生き方を僕に与えてくれたのだと6年目のお盆に想うのでした明るく生こうKyo
2018年08月16日
コメント(2)
こんばんは巷では「人生何度もやり直しがきく」とか「勉強に遅いという事ない」とかよく聞くフレーズありますね僕も五年前に診断を受けた時はそういう類の諺をネットや本で探しては言い方は悪いかもしれませんが慰め?にしていた時もありましたそして、根本的な解決にはなりませんでした例えばその心境は事故で半身不随になってしまった方片足や片腕を失ってしまった方記憶障害になってしまった方その様な後天的に障害を負ってしまった方の事態を把握した時に感じるショックに近しい物があるのかもしれませんだから、受け入れるには時間がかかりますし今も受け入れているとは言い切れない受け入れる必要もないのかもしれないもっと言うと自分にはそこに考えを及ぼすことがあまり意味をなさない気さえしています今だから言えることですが逆に診断時は過度に気にかけてしまうことがマイナス面に作用していた記憶がありますいつしか必要以上に気にかけないことが最良と思うようになりました思えば幼少の頃から主に対人関係、学習、スポーツ等特定の事に強い苦手意識がありました理由は、失敗してしまうからですしかも、何度繰り返してもですそれがなぜ失敗してしまう、上手く行かないのか理解できない繰り返すことで自然に避けるようになる諦めるようになる思春期を迎えるとそれが苦痛になり、ストレスになり、抗うようになるそして、別の事で昇華しようとし、また失敗を重ねるそして、高3で初めて神経症を発症したのでした至極当たり前の流れだと思います我慢の限界でしたその後もトライする対象は数知れずそして、失敗を続け、このブログのログにもその記録を綴りましたその後も数多くの失敗を仕事やプライベートで重ねました働き方を変えたり態度を変えたり考えうることをしましたしかし、結果は同じでした友人や仕事仲間は「どうしてもっとうまくやらないんだ?」と問います「やろうと思えない」と答えていました(やりたくてもできない)とは言いませんでしたできないとやらないが半々だったからです30代も後半になりよくもまあここまでしくじりの人生だったと思います全てを否定する訳ではありませんが人はそうでもないと言ってくれますがあくまでも主観的にはダメダメです目標達成率が、ほぼ0だからです思い描いた未来を殆ど叶えられていないそこが僕にとっての判断基準だからです「そんな人は世の中に五万といる」とよく言われますでも納得できない自分がいるのも事実です目標設定にそもそも無理があり方法選定に誤りがあったことも認めます全てにおいて緻密さと計画性が不足していました「人生やり直しは何度でもきく」それは、その人が過去の失敗や誤りを反省し、改善し、実現可能な未来を設定し、最善の方法で計画立案実行し、修正して再実行しての繰り返しの先に得られた成功を手にした時に手にした者が口にする言葉なんだろうなとぼんやり思います。その未来を今でも願ってます。明るく生こうKyo
2018年08月15日
コメント(2)
こんにちはブログの変更についてやたらドラゴン推しなのは【海馬硬化症】…海馬が委縮して、記憶等に障害が出るらしいの海馬がタツノオトシゴ(シードラゴン)の形をしているということから自虐的につけたのと元々ドラゴンが好きだからといういい加減なことから脳外科の先生に診断を受けましたがCT診せていただいて、その時の画像をわざわざ焼いたCDRをいただいたりして、何の為なんだろう(セカンドオピニオン用なのかな?)確かに、萎縮というか縮んでましたね~先天的なのか、後天的(ストレス等で縮まるらしいですね)なのかドクターは分からないと言ってましたが60代くらいの大きさらしいですどうりで勉強しても勉強しても頭に入らない訳だ、、、税理士や弁護士の司法試験を受けている訳でもなく一応は六大学出の自分は、教員試験なら死ぬ気で受験すれば行けるはずと考えていましたが、診断を受けて、これじゃ受からん訳だ、、、と折れてしまいましたって、今思えば、パラリンピックや障害を持っても何かに必死に挑んでいる人を見るとハンデ(間違った言い方かも)があってもそれを言い訳にしないで夢に挑む人に、今でも後ろめたさと情けなさを感じる時も正直あります父親の死、父の遺言(家庭を持って欲しい)、母の想い、二十歳から10年以上入退院を繰り返している双極性障害の弟の存在自分の精神的な部分での限界、言い訳をあげたらキリがありませんが、白旗を上げてしまいました。。今でもカウンセラーや教員をやっている友人からは「もったいない。今からでもやり直せば?」等々お声がけいただきますが嫁には、真面目に働きますと言ってしまっている手前(汗)このブログを通じて、自分の過去の夢にけじめはつけましたが、次の夢、今の仕事で結果を出して、家庭を幸せにするという使命に全力を注ぎ、ただ、それも今の自分には簡単なことではありませんケアレスミス、思い込みミス、伝達ミス、そういった部分の改善と意欲の高さや意志の強さ、情熱、そういった自分の強みを活かして活躍し特殊な自分という人間が、現代日本の職場で成果を上げるにはどうしたらいいのか薬、食事、運動、趣味、メモや可視化等色々とできることはあるはず逆にそこに、特別支援教諭になりたかった同じ障害に苦しむ、生き難さを抱えている生徒さんに僕がしたかったこと、教えたかったことそれを自分で試すことをしようと思っています!そんなこんなでブログを一新した次第ですただ、まだまだ見難く改善の余地ありなのでそれは追い追いで
2018年07月29日
コメント(4)
こんにちは当ブログを始めて早9年。当初は【リーマンが脱サラして教員を目指すブログ】としてスタートしました。が、5年間の奮闘も虚しく、5年前にその目標にピリオドを打ちました。しばらく、お休みしていましたが、再開するにあたって、当ブログに新しい意味合いが必要だと思いました。でなければ、続けられそうも無かったからです自分が今一番語りたいこと、それは自分がずっと幼少期から持ち続けていたギャップ、学校、職場で違和感を感じていたこと、夢を断念した決定打になったこと、そして、今も闘っていること、今更感がありますが、、、精神科医から①【発達障害】と認定を受けています。また②【海馬硬化症】という診断を脳外科医からも受けています。(ついにカミングアウトしちゃったよ~~~)①は6年前で、②は5年前に認定と診断されました。全部を今記載すると、膨大な記事になってしまいますので、皆様の興味があるかないかは別として(汗)一つずつ記事にしてあげていければなと考えております。大変お恥ずかしながら、夢を断念したのは、5年前に父親が亡くなったことと、②の診断がくだったショックで心が折れたことです。自信が完全に無くなってしまいました。そこから5年の間、仕事を辞めて、精神も病み、生き方に迷い、厚生施設にお世話になり、復職し、そして現在は某中小メーカーで勤務しております。ただ、生まれ持った特性から来る生き難さとの闘いは相変わらず続いております過去の自分の事を語ることで同じ生き難さを抱えて今も闘っている方の救いになればという事が一つ、アドバイス等をいただいて、自分の仕事や生活を見直し改善できればという事が二つ目の主旨としてスローペース&マイペースですが、ブログを再開できればと思っています。長くなりましたが、冒頭にもありますように、本ブログは一応9年やらせていただいています。かつて追いかけた夢とその当時考えた決意や愚痴で構成されております(笑)お恥ずかしい限りの内容と文章ですが、僕にとってはかけがえのない時間とそれを記録した媒体として貴重なものです。また、その時々で温かいコメントをいただいた皆様に改めてお礼申し上げたいと思います。大分方向性は変わってしまいますが、変わらぬお付き合いの程を今後もよろしくお願い申しげます
2018年07月27日
コメント(2)
夢は叶えられるものじゃない掴むもの叶えるもの自ら毎日一歩でも前進することで手に入るもの挫折、後悔、失敗、妨害、当たり前それでも、歩みを止めなかった者に手が届くもの「諦めない限り失敗ではない」という有名な諺があるだが僕はあえてこう言いたい「諦めてもまた歩き出せれば失敗ではない」諦めちゃいけないと皆は言うしかし、諦めてしまう人は多いそれで、終わりなのか?否人生は長い何度だってやり直せる本当に大切なことは夢を叶えたか、成功したかよりも【諦めてもまた違う目標に向かってかつての情熱と同じ熱を持って歩き出せたか】最近はそう考え方が変わってきた自分がいる諦めてもなお諦めない強い意志それができれば八割成功している気さえするんだ明るく生こうkyo
2018年06月24日
コメント(2)
過去の自分は勉強によって道を切り開こうとしたこの五年間は勉強から離れていた仕事の勉強はいつ何時でもしなければならないのにそれすらも避けていた節があったそれでも今を事態を変えよう変革しようと試みると勉強は常についてくると実感しているやはり「学習することで道が拓ける」のだ特別支援教育から対象は違う分野になるけれども人間は絶えず考え学び続ける葦なのである明るく生こうkyo
2018年06月17日
コメント(4)
情熱が今の自分に足りないものと思うと共に「ありたい自分でいられない時に、自分自身をどう捉え、何をするか」が肝心とも思う特にまだ見ぬ未来への希望だったり、可能性だったり、そこにかけて今をどう生きるか何をするのかやるべきことをしっかりとこなしてくるべき時に備えられるかそれが、「こうでありたいと思える自分」への一番の近道であり、確実な堅実な方法であると思うとどのつまり【自分を信じる】ということ信じて歩みを止めないでやれるかということ周囲の人間への感謝の念を忘れないことさすれば、何かしらの道はおのずと開けるまたは何かに気が付けるそう思える日が絶対に来る明るく生こうkyo
2018年06月15日
コメント(2)
毎日、ストレスフルな仕事に忙殺されながら、何かが足りないと生きていますが破れた夢に後ろ髪を引かれる感情だろ?となんとなく思っていましたが五年も経てばそれだけではない気もし出してふと今日なんとなしに思いつきましてそう【情熱】なのかなと夢に挑んでいた時のあの無我夢中のなりふり構わない打算的でない「やりたいからやるんだ!後先かんがえてらんねぇ~」というあのパッションです(笑)五年間そんな感情をめっきり忘れてました仕事やプライベートや趣味でその感情を味わうことはなく心の中ではそれを望んではいてあの感情をまた持ちたい!という気持ちは持っていて例えば趣味に没頭しようとしたり音楽でテンション上げてみたり、歌ってみたり筋トレしたりでも違うなぁとやっぱり男は仕事なんだなぁと理想と現実の間でもがいてますがまた【情熱】を持って仕事ができる生活を取り戻すべく今は我慢の挑戦中ですまだまだ山ちゃんは、やめへんでぇ~₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾
2018年06月11日
コメント(2)
こんばんは♪このブログで9年前に書いていた時もそんな感じでしたが人生の壁にぶつかったり、迷ったりすると無性に更新したくなるという法則を思い出しています(笑)人間悶々とする気持ちを吐露して誰かに何か言って貰いたいという生き物ですよねそれがSNS全盛の現代に表れていると5年前の4月に父親が他界し(他界先生、お元気かなぁ、、)その年に特別支援学校の教員へのチャレンジを5年目にして区切りを付けました今でも教員している友人や職場の人やらに勿体ない等色々言っていただきます5年間、派遣社員やバイトを転々とする生活で30代に突入し数年父亡き後の母を安心させる為とか父の遺言が「家庭を築いて欲しい」だったりとか言い訳は色々ありますけど、、、本音は先が見えない不安と仕事と勉強で遊びと余裕がない生活に疲労してしまったことテンションが保てなくなり目標を見失ったことそして、決定打が自分への失望(脳への疾患が判明したこと)それらが踏ん切りをつけた理由でした、、、その後1年程は、記憶にない位、魂が抜けてました(笑)で、今は全く違う仕事をしていてただ、これも分かっていた事ですがやはり納得できていませんやりたいじゃなくてやれる、やらないとで選んだ小さな町工場仕事の内容、職場の人間、将来性元々がこういうタイプなので仕事観や自己研鑽や姿勢そのものに大きなギャップがあり浮いてしまい一匹オオカミ状態に(笑)自分で言うのも何ですが一端なことを言う分、努力して考えて人の倍はこなすことで経験は少なくても結果は出せていることで一応会社からは評価はしていただいていますが、、、生活の為、家族の為「やりたくてこの仕事をやっている人間はこの会社にいない」周りは口をそろえてそう言います自分も家族を持ち我慢しなくちゃと思う反面これでいいのか、と毎日考えてます30代半ばも過ぎ活動するも簡単はいかないのも経験済無理をする年でもないでも無理をしてきたのが本来のスタイルでそれに生きがいと充実感を見出してきました結果が出せていないので説得力は0ですが(笑)一人じゃ動けない立場ですしがんじがらめとまでは言いませんが色々回りません(笑)そんなこんなで9年前と同様に悶々とした日々を過ごしています「人生はチャレンジだ!」ジャンボ鶴田の言霊が胸に響きます、、、半年以上悶々してますが、答えが出るのか出すのかその日を迎えたらまたご報告させていただきます<(_ _)>
2018年03月18日
コメント(4)
夢はチャレンジしても叶わないことの方が多い報われない努力の方が多い失敗するリスクを恐れてチャレンジしない選択をする方が多い案の定、夢破れ今後の人生に暗雲立ち込め途方に暮れただけど、そこから立ち直って新たな夢や目標に向かってまた進んでいくことこそが人生逆にそこからこそが【人生】へのチャレンジではないのか?また、夢というものはかつて追いかけたものひとつしか存在しないのか?確かにチャレンジに失敗したただ「人生の中で何かに夢中で打ち込めた」という経験はできた全身全霊をかけて妥協もしなかっただからこそ、結果得られたかけがえの無いものが沢山ある筈それは挑戦したからこそ得られた色々なことを犠牲にしたからこそ得られた自分にだけ理解のできる最も「価値あるもの」だと思うだから、夢にチャレンジすることは結果だけが全てではない失敗したら全てが無駄になるわけではない失うことを恐れずチャレンジすることを諦めてはいけない何歳になっても「人生、死ぬまでチャレンジ」それこそが俺の人生の道しるべだ明るく生こうきょう
2018年01月07日
コメント(4)
という訳で皆さまお久しぶりでございます2013年11月以来の更新ということで実に3年弱の月日が・・・色々ございました色々あったからこそ更新しなかったいやできなかったが正しいですかね気持ちの問題です本ブログのテーマでもありました【教員免許を持たない人間が、通信教育を利用しないで教員合格に挑戦する日記】それを3年前に諦めた時本ブログを続ける意味を自分で失ってしまいましたまた間接的であれ応援していただいた皆様に顔向けできないという情けなさから逃げていたのも事実です他にも色々あり過ぎましたが(笑)じゃなんで今更?何しに来たん?でありますが(笑)来たかったから、戻りたくなったから来たが答えですかね、一言でまとめると(笑)語りたくなったのだと思います自分の中で何かを飲み込めたのか何が変わったのか自分でもよく分かっていませんがここは自分にとっての特別な場所です古いアルバムに似た感覚【人生かけて死に物狂いで挑んだ記録】情けなさ喜び悲しみ不安孤独絶望そして、光・・・そんな記憶達が過去の日記を見るだけで鮮明に蘇ってくるその一ページで語り合って下さった皆様お顔もお声も知らない人々なのにいやだから成立でき得た関係なのかもとかだからこそ、またふらっと戻って来たくなる故郷のような灯台宿り木聖母たちのララバイ(笑)更新頻度は少なくなってはしまいますがぼちぼちとやっていきたいと思っておりますのでまたよろしくお願いいたします♪明るく生こうきょう
2016年06月16日
コメント(7)
しばらく時間があいたので勘の良い皆様なら推測されたに固くない試験結果ですがはい不合格でした出来は良かったですこれはもう間違いないですから、不合格だったのが本当に信じられないです今でも今年で最後去年からそう思ってきて泣きのもう一年で受験して去年は、力を出し切れずに不合格今年は、力を出し切ったのに不合格どちらかというと後者の方が痛手です・・・本当にこれで最後何度も何度もそう思いました亡き父親にもそう約束しました勉強をしない生活は本当に何をしていいのか解らないです5年も勉強生活をしてきたのでそれがない生活が違和感ありありです色々な友人先輩方に相談しました殆どの方がまだ、あきらめるな!やれるなら、諦めちゃダメ!!と背中を押してくれる中一人だけ教員なんか絶対になるな!プライベートもない仕事でめちゃめちゃ大変で俺なら絶対になりたくないけどな!と正直にさとしてくださった先輩もいたり(笑)マンネリ気味の勉強にも疲れてしまった自分もいて情けないですが(汗)いま本当に悩んでいます人生の岐路ですまだ続けるかもう諦めるか答えは自分で出すしかないのは分かっていますまだ時間がかかりそうです明るく生こうきょう
2013年11月26日
コメント(4)
という訳で三年振りにふられてしまいました(爆)めちゃめちゃがんばって一度はOKもらえるところまでいったんですけど彼氏持ちは難しかったです(爆)気持ちを整理しなければいけないと頭でわかっているけど心の隙間って簡単に埋まらないですねんーサミシイ!!!(笑)とりあえず何か新しい趣味でもやってみようと思ってます先輩にも言われましたが「次だ!次!」の精神で(笑)明るく生こうきょう
2013年11月02日
コメント(9)
明日のために打つべし!打つべし!ということで今日も打ってきました、ボクシング!半年振りのボクシングを再開して二回目いやぁ、自分でも泣きたくなるくらい身体がついてきません・・・暴飲暴食で身体は重たいし走ってないから足は動かないし上半身の筋力も低下しているからパンチが打てないしまるでいいところなしぜーぜーいいながらのミット打ち情けなしでも、やっぱりジムは良いですね~単純に身体を動かすこと、バッグを叩くことがストレス解消になりますしプロの本気のスパーリングを見ているとこっちまで刺激をもらえて気合が入りますしんどいけど、ジムはやっぱり最高です!拳をいためてしまってタイプするのもやっとですけど慣れです慣れ(笑)明日も行こうと思いますちなみにボクシングでの目下の目標はアマチュアの試合出場と白星です必ず達成したいと思います明日のために打つべし!明るく生こうきょう
2013年10月30日
コメント(10)
毎年全く嬉しくなかった誕生日理由は、いい年のとり方ができていなかったから5年間も同じ試験を受けてその為に、色々なことを我慢して諦めて結果、失敗していれば自然とそうなってしまうと思う自分の至らなさのため19日の試験この5年間(今の試験は4年目ですが)で一番の出来でした(`・ω・´) vやり終えた後の解放感!!これを味わうために生きていると言っても過言じゃないような(笑)そして、今日誕生日を迎えましたが人生で一番解放感に包まれた誕生日となりました祝ってくれる人がいる訳ではありませんが自分が納得できるということが自分的には一番だと思っていますのでその点では納得できた誕生日だと思います(決して強がりではなくw)結果発表は11/9以降楽しみに待ちたいと思います親父には真っ先に「出し切ってきたよ」と報告しました次は合格の報告をして弔ってやりたいと思っています最後に毎年ここで応援・叱咤激励・その他メッセージをいただいている全ての方へ自分のもてる力の全てを出し切れたのは皆様の励ましによるところも少なからずありますそういう意味で本当に感謝しておりますいつも本当にありがとうございましたぺこり明るく生こうきょう
2013年10月21日
コメント(6)
試験も原因の一つですがもう一つ大きな波のうねりに翻弄されて昨日から眠れぬ夜を過ごしています(笑)試験前に限ってこういうことって重なるんですよね~思いつめるほど眠れない…あぁ神様~楽にしてください(願)明るく生こうきょう
2013年10月11日
コメント(6)
すっかり秋めいてきましたね~食欲の秋ダイエットの秋(笑)ですいよいよ試験まで残り9日となりました焦りばかり募ってなかなか勉強がはかどりません残りわずかな日にちでどこまで追い込むことができるかが大切です今日は最寄のモールにあるターリーズカフェで勉強しましたここは書店の一画に店を構えている関係で購入前の書物を二冊まで店内に持ち込んで読めるカフェなんです自分は勉強だけで利用していますが試験が終わったら気になる本でも座り読みしてみようと思ってます本当に勉強がうまく進まないのですが悔いのないように最後の試験ですしがんばろうと思っています自分を信じろ!!明るく生こうきょう
2013年10月10日
コメント(4)
二次試験まで残り一ヶ月最後の試験と決めているのにも関わらず今日までなかなか集中力とやる気が起きずorz何事もそうですがスイッチってあるじゃないですか…何かの瞬間に、シャキって入るあの感じ今日やっと少し入ってきたかな~とMAXにはまだまだ及びませんがそれでも少し安堵しかーし、スイッチが入ってない間でもちまちまと少しずつですがやっておりました集中力がないので頭にはほとんど入ってる感じはなかったですけど(;^ω^)で基本的に自分は暗記する時は『書いて覚える』派ですというか書かないと覚えられません(笑)暗記、実はすっごい苦手なのです(;´Д`)そして、大して書いていないのにも関わらずなぜか腱鞘炎になってしまいました(爆)手の甲が痛い痛いorz覚えなきゃいけないのに痛くて書けないってかなり辛いです。・゚・(ノД`)・゚・。神経の炎症なのだからと冷水や保冷剤や濡れタオルなどで冷やして頑張ってますけど今もタイプする手は痛くて悲鳴を上げてますいつもよりタイプミスも多いしそれでもやっと気持ちも入りかけてきたので気合で乗り越えて行きたいと思います!あと遅くなりましたが東京五輪開催決定おめでとー!!サッカーのワールドカップの時はTVでしか絡むことが出来ずにその後かなり悔しい思いをしたので五輪は、例えチケが取れなくても(てかまず無理だろうから)会場の外に出向いて外人さん達とドンちゃん騒ぎをしてやろうと今から楽しみに妄想しておりますというか五輪の時は四十路になってるんだ俺と思うとエライどんよりした気持ちになってしまうのですが(笑)まとにかく今できることをがんばるまい明るく生こうきょう
2013年09月17日
コメント(6)
という訳で教員資格認定試験、小学校は四度目、四年目の受験特支教員資格認定試験からだと五年目の挑戦四回も受けていると、もう気分は長老の気分ですよ(笑)「今年もまたきたなぁ。ふぉっふぉっふぉっふぉ」緊張感の欠片もありませんな、いや嘘ですけど(笑)そりゃ緊張しますでも、確実に年々しなくなっていますね心臓に毛が生えてきているのでしょう勉強はしているけど、年々、本気度というか集中力というか気合が失われてしまい今年は去年以上に、勉強はしているけど、身につかない、頭に入ってないそんな感じの準備期間だったので受ける前は例年になく「こりゃ、今年は無理っぽいなぁ」ってな感じでした諦めにも似た境地それがどうでしょう蓋を開けると、解けること解けること去年は全く対策できなかったので落ちたと思いましたが今年は去年ほどぎりぎりにならずに自己採点では合格ラインを突破してましたこれで三年連続、三回目の二次試験挑戦です!!すごいでしょ!?と素直に自慢できない羞恥心かな(笑)それだけ受けてりゃ当たり前でしょ・・・と言われてしまいそうですが「そのモチベーションや勉強を維持させる苦労が分かってんのか!」と言い返してやりたい気持ちもちとあったりして(笑)ま、偉そうに言えた立場じゃないんですけど(汗)もうここまで来ると意地です(笑)それに親父にも約束しましたし「今年で最後にする。だから後悔のないようにやらせてくれ」って試験当日も他界先生からいただいた、親父が死の前日まで身に付けていた遺品のブレスレットをつけて「親父、いってくるよ」と語り掛けましたもちろん、二次試験も身に付けていきますあっちで俺のことを見守ってくれている親父に情けない姿や恥ずかしい生き様は見せられない!!それが今の俺の最大のモチベーションかもしれませんという訳で二次試験は10/19三度目の正直必ず花咲かせて見せます♪明るく生こうきょう
2013年09月05日
コメント(8)
ふとした時に親父を思い出して涙が出てしまう時があります親父は蕎麦作りが趣味でというか21年前まで脱サラして自営で蕎麦屋をやっていたのですが店を閉めてからはもっぱらお世話になった人や親しい人のために自分でうった蕎麦をあげて食べて喜んでもらうというのが親父の生き甲斐でした亡くなる直前までやっていた仕事も自営の運送業でしたが休みが日曜日しかないのにしょっちゅう、実家にいっては蕎麦をうっていましたお袋が「日曜日くらい休んだ方がいいんじゃない?身体大変じゃないの?」と聞いたことがあったらしいです、すごく昔にでも親父は「食べた人に、『おいしかった、ありがとう』といってもらえることが何より嬉しい、だから全然疲れないよ」といったそうですそれ以来、お袋はそのことは口にしなくなったと自分の得意なことで、人を喜ばすことに自らの生き甲斐を見出す親父はそういう人でしたそんな親父を喜ばすことができないまま逝ってしまったことがものすごく悔しくて申し訳なくて未だに誰にも何もできない自分が情けなくてそういう人間になりたくて色々と考えながら線香をあげていたら泣けてきて一ヶ月ぶりくらい?に大泣きしてしまいました直後にお袋がパートから帰宅したので涙を拭いて誤魔化すのに苦労しました(笑)多分ばれたと思います(爆)他にも色々あるけど思い出すたびに親父は偉大だと感じています俺も自分のことにかこつけて誰かのために何かをすることを言われてするのではなくて主体的に率先してやることのできるそんな人間になりたい親父のような人間になりたい少しずつでいいからそう思いましたそれが親父への恩返しにもなるような気がするからです何も出来なかったから今何かをしようと思います明るく生こうきょう
2013年07月30日
コメント(8)
もう何回もここで5年前に教員を志した時ほどの情熱は、今は段々と薄れてきてしまった云々などと管を巻いてきましたが(汗)本音を言うとですね情熱は失われていないんのですやりたくない、と思ったことは一度だってないそれは本当ですでは、なぜ薄れてきた、なんて言い回しをしていたのかそう『自信を失った』結果なんですできないやれないやる気が出ないという負のスパイラルに陥っていたんですね試験まで一ヶ月と二週間を切りました去年も同じだったのですが直前期になると火事場のバカ力というか「もうやるしかない!」という追い込まれた心境からやる気に火がつくことが例年の出来事でした今年もそんな徴候が出ていますというものの今年は色々ありすぎて特に親父が逝ってしまったこと俺が一家の大黒柱になったことつまりはいつまでも夢だなんだと独りよがりがきかなくなってきたことは事実で去年も書きましたが試験は今年で最後にするつもりです親父とも亡くなる直前にそう約束しました心が折れて正直言うと諦めてしまった時もありましたが最後までしっかりと突っ走ることが親父への供養であり俺の信念だと信じて10月の二次試験までしっかりとやるべきことをやり抜こうと今はそう前向きに思うことができています本当に心からいろいろなこといろいろなひとに感謝したい気持ちで溢れていますこんな状態にあっても自分がやりたいことをやらせてもらっていることにも明るく生こうきょう
2013年07月18日
コメント(3)
人間しんどくなると弱音って自然と出てしまうものしかし、客観的に見ても俺という人間は、結構安易に弱音を吐いてしまう癖があるそれが原因で過去職場いじめを受けたという苦い思いでもある自分の気持ちにオープンにいることはストレスを溜めないという意味でも大切だけど男たるもの「弱音を敢えて吐かないで、ぐっと耐えること」も必要だと思うかといって全く吐かないとビョーキになってまうので時と場所と人を選ぶべきだ知り合いの画家さんがこの前言っていたけどその人は愚痴を言うのはこの世で二人だけ、と決めているそうであるその二人には洗いざらいぶちまけるし、また、ぶちまけても結構という関係でいるというしかし、反面奥さんにすら愚痴をいうのは慎んでいるという徹底振りもちろん、自分は聞いたことがない逆にその人は色々な人の相談役として日々悩みを打ち明けられ答える役回りでいることが多い心が弱いのか正直なのか多分その両方なのだと思うけど愚痴や弱音は慎もうと思うその方が人間として男として強くなれる気がするからであるそしてここで少し吐かせていただければと自分勝手な人間でごめんなさい今日は涼しいので仕事は休みだが部屋の掃除とCDをレンタルしてこれから利用者さんの買い物である靴を買いに行く休みの日くらいしか買えないので靴○通センターをもっぱら利用しております安いといえばここですねって全国区なのかしら?皆様の街にはありますか?間違ってもAB○マートなんてシャレオツな店は使わない(笑)利用者さんはジリ貧なのである年金でやりくりするのも中々骨が折れるのである物欲が強い方はあれも欲しいこれも欲しいとおっしゃるが通帳の残高みせてあげたくもなるのである勿論、数字は読めないけども(;´・ω・)親御さんも年金生活なので仕送りも期待できないのである医療費さえ支払えずに滞納されているご家庭もあるくらいなのである催促の電話をいつもかけているけど時々、借金取りかと勘違いしてしまう(爆)贅沢もできないけど最低限の生活レベルが保障されるくらいの給付を国はしてほしいものである施設暮らしだとちと厳しい部分もあります特にこだわりの強い人だと一日に5枚も6枚もシャツ破いちゃうし(爆)トイレに流しちゃうしどこかに隠すか捨てちゃうし刻んでこっそり食べちゃうし(爆)お役所の方々はそういう現実をもっと知って欲しいですそして、ギブミーマニーなのである(笑)あ、me じゃなくて him and her or them かま、いただけるのなら俺も欲しいですけどね(爆)明るく生こうきょう
2013年07月17日
コメント(1)
試験まで残り一ヵ月半もうなんだかんだで五回目の試験一回目は合格したけど今日、大学時代の教員やっている後輩と話した彼女も一度教員を辞めてまた夏休みが終わってから同じ学校に赴任するといういわゆる出戻りであるちょっと愚痴っぽくなってしまって「5年もやっていると、当初あった教育熱や教育観が薄れてしまって。どうしても教員になりたいという気持ちを保つことが難しくなってしまっている。非常に残念だけど、事実だから仕方ない。嘘になるしね」すると彼女も「自分も全く同じですよ。一般企業にいこうかと思ったけど、一度辞めて考えてみて結局同じところしかいくところがなかったですけど」5年やっている人間でも同じようなことで悩むものなのか、とちょっと笑ってしまったそして、少し気が楽になり、また勉強することができたこの参考書も2回買いなおしたのにもうぼろぼろってどういうこと?とぼやきながら恋バナに花を咲かせる女子高生を尻目にマックでぶつぶつ言っている落ちぶれ中年が今日もゆく!のであったとさちゃんちゃん明るく生こうきょう
2013年07月09日
コメント(8)
そういう意味では、子供達は天才ですな自分達の興味がある領域においてのみ発揮される、というしばりはあるもののですふと、昨日、「自分は勉強を楽しんでやれているのだろうか?いつからだろう。苦痛に変わってしまったのは…」と思った次第で何故そう思ったかと言いますと大阪に住んでいる小学校教員の女友達がいるのですが彼女は銀行員から一念発起して大学時代からの夢だった教員に2年前からついております3年前は夢一杯、希望一杯、自分に語ってくれましたよ「子どもたちが大好きなんよ。夢がある仕事よね~」などなどでは、3年立った今はどうかと言いますといや、一週間前にメールが突如来まして、その内容が「教員目指してるきょうくんにこんなこと言うのもあれなんやけど、ほんっと教師ってろくな奴おらへんって思うわ!子供も最近の子って下手な大人よりよっぽど冷めてて一生懸命授業やっても空回ってばかりでいつもやっててもやりがいにかけるっていうか…」云々とはい、よくある愚痴なんですけどそうとう溜まってるようだったので「そっかぁ。そりゃ大変やったんねぇ。先生は大変な仕事ランクの上位に来る位だし時給換算したらマックのバイトより安いって知り合いの先生(他界先生)が言ってた(blogに書いてた)しほんまにお疲れさんです○○は、ほんま頑張ってると思うで!息抜きしてる?休むことも仕事のうちでっせ~」などなどとなぜか関西の人と話すときはいんちき関西弁になるのは置いといてー(笑)一応、「カウンセリングマインドが重要!」と普段の勉強ですっぱくなるほど書いてある教員に必要な資質を実践するという教師の卵の鏡とも思える大人な対応をしたのでした(爆)いや、で、何が言いたかったかと言いますとついこの間(3年なんて昨日のようですわ!)まで「子供大好き!教師最高!教育萌えー!(AKB風)」と声高に叫んでいた彼女が「子供苦手!教師最低!教育やりがいねぇー!」と180度真逆のコメントになるこの短い間に彼女の身に何が起こったのか~!?チャチャチャラ!チャ~ラ~!!(火サスのテーマ風)と思った訳です(笑)というのも↑の例のように変貌してしまうケースってあくまで自分の周りの話ですが決して珍しい話ではなく他にも数名同じ様になってしまった人を知っております挙句に辞職するケースもありました『教育熱』が『教育憎悪』のように変質してしまう…恐ろしい話です ガクガク(((n;‘Д‘))ηもちろん、そうならない人も沢山おられます他界先生のような素敵な先生方も沢山おられます↑↑↑自分の希望の星です☆ダークサイドに引きづり込まれないようにフォースは正しく使用したいものです←何の話?(笑)で、標記の件実は、今やっていることを『楽しんでやれる』ってことって仕事や勉強に限ったかとじゃなく全てに言えることだよな、とそして、それを継続できることってすごく難しいことでそして、すごく大切なことなんだよねやっぱり童心って忘れちゃいけないよね~と思ったのでした我が身を振り返ってみたら勉強が楽しい!と思えたのは最初の1年…いや半年?であとの4年半は、まるで修行僧のような気持ちしかなかったけど(爆)ちと待てよなんか大切なことを忘れちゃいないかい?オマエさんは?と、今自問自答しながら勉強をしておりますです、はい自問自答する方が、勉強するより長い時間かかっていて本末転倒なのは今に始まったことではありませんが(爆)なんらかの答えが導き出されるといいなぁ…と自分にとって『教育』って何なのだろうと根本的に見つめなおしてみる良い機会かも、と前向きに捉えておりますフォースの力をこの手に!なんのこっちゃ明るく生こうきょう
2013年06月25日
コメント(4)
親父の話ばかりでうんざりされている方も正直おられるかも知れませんがblogでは、自分に正直にいよう、と決めているので今日も書いてしまいます(汗)今日、地元に戻ってから通っている美容院でカットしてもらいましたが親父の話を自然としていました親父が亡くなってから3回目で、何故か、急に、ふと喋ってました。「実は2ヶ月前の13日に親父が亡くなりまして。いや。暗い話で申し訳ないです」と店長の男性が担当なんですが、まま、重くならずに聞き役に徹してくれました美容院に限らず、なんかこう、最近、親父の話をリアル世界で話したがる自分がいます不幸をばらまいているようで、申し訳ないのですが2ヵ月間前では有り得ないことでしたというか、なるべく思い出さないようにしていましたし家でもお袋や弟とそういう話題になると俺は口を閉ざして、TV観ていたり(笑)他人に話するなんてもっての他でした「こんな哀れな俺を、憐れんでおくれやす」的な気がなんとも嫌でした(汗)ところが今は180度変わってしまい話したくて仕方ないといういや、慰められたいという理由からではなくなんというか、受け止めて前を向きたい、というと格好つけた言い方になりますけど、そんな感じです昨晩もお袋と親父の話をしましたいつもは親父の話題をふるとスルーする俺が突如「うんうん。それで?」となったもんですから多少困惑してましたね(笑)お袋の最近の心境も知ることができましたうちは祖母が去年の8/25に亡くなる直前まで同居しておりまして母の親なのですが、特に認知症とか身障とか大きな問題を抱えてはいませんでした心臓が悪かったくらいです夏場は、流石に90歳になったのでしんどそうでしたけどもそんな祖母を母はパートをしながら、祖母の晩年は仕事も辞めて、10年以上支援してきましたその祖母が亡くなる一ヶ月前に父親の肺がん発覚今度は父親の支援になった訳です父は発覚から亡くなるまで10ヶ月のスピード人生でしたけどそういう中にいて母は「寂しい気持ちは当然あるけど、正直言うと、肩の荷が下りて、開放感みたいなものがある」と言っておりましたそして、「今まではずっと家の中に目を向けて生きてきた、生きざるを得なかったけど、これからはなるべく外に目を向けて生きていこうと思う」うちの母はあまり社交的な人間でなくて、インドア派というか、庭弄りや畑を借りて家庭菜園をやったりとか、そんな人でした父も生前そんな母によく「どんどん外に出て行け」と言われていたと母が言っていました弟の問題もあり、俺もまだふらふらしていて、母も本音は家のことが心配なんだと思うのですが「これからは、どんどん外に出て、友達作って、旅行にも行きたいところが沢山あるし、きょうに車乗せてもらわなくても一人旅行しようかな?なんて思ってるの。人生エンジョイしなくちゃね」とそれを聞いて自分は安心できたのでした親父がいなくなって一番辛いのは間違いなく母です今もそれは変わらないだからこそ、母には迷惑をかけたくないし、少しでも幸せになって欲しい、楽しんで欲しいと思っています「そうだよ。どんどん出ていきなよ。ばあちゃんになったら出かけたくても出られなくなるぞ。あ、もうなりつつあるか(爆)」とそんな会話もできる雰囲気になりました(笑)重苦しい雰囲気になる時も多々ありますけど少しずつ、本当に少しずつですが、家族が親父が与え残してくれた教訓を糧にして、前を向こうとしていきつつあることを実感しています俺が周囲に話せるようになってきたことも多分そういう気持ちの現れだと思いますよし後は勉強がんばるだけだな自分(`・ω・´) b明るく生こうきょう
2013年06月19日
コメント(8)
梅雨は明けたのか!?というくらい暑いです>関東自分は汗っかきなので、すぐ服が汗くちゃくなっちまいます(笑)先日も職場で女性の利用者さんに(五十台後半の方)「きょうさん、くさっ!!」と面と向かって言われてしまいました(涙)確かにくさかったですけど、ストレートに表現される方ですけど、ちょっと、いや、かなり心にぐさっとブロークンハート状態でした(´Д⊂ヽ利用者の方に言われるということは口には出さないけど、職員の女子もそう思っているということか(汗)とそっちの方がものすごく気になりまして(;^ω^)今日はこれから夜勤なのですが、出勤途中にドラスタ寄ってギャッツビーデオドラントスプレー購入しようと思ってます(`・ω・´) 男の子!?も中々大変ですな~明るく生こうきょう
2013年06月17日
コメント(10)
父が逝ってしまって2ヵ月がたった。愛犬ロッキーが逝って1ヶ月たった。哀しみは時間が解決・・・してくれていない、いまのところは。解決されるかもしれないし、10年後もされないかもしれない。そして、されるかされないかはさして重要ではないかもしれないことに気がつきつつある。それよりも、残された生きているものが、『どう生きていくか』が最も大切なことだと自分に言い聞かせている。哀しみは、薄らぐことは無い。哀しみと共に生きていく。そんなことを父の日間近に思うのであった。お父さん、ありがとう。心の中で呟くのである。明るく生こうきょう
2013年06月13日
コメント(9)
49日が過ぎました。まだ、お墓が決まっていないという…(汗)ま、この手のことは焦っても良いことはないと思うので、じっくりと探していこうとおふくろと話し合っております。心境の方ですが、あまり変化なし。時々、思い出しては…、という毎日です。でも、少しずつ、気にすることが少なくなってきたかな…とも思います。やはり時間が必要ですね。こっちも焦らず、慌てず、無理せず、気持ちの整理をつけていこうと思ってます。今日は仕事が休みでした。朝はゆっくり寝坊して、ちょっと勉強して、読書して、youtube観て、そしてこれから勿論、日本代表戦観て、ちょっと勉強して、そして寝る予定です(笑)なんて平凡な休日なんだ(爆)平凡過ぎてblogにするのを躊躇してしまうほどです(笑)でもこういう平凡なのが一番なのかも…と思える今日この頃です。明日も平凡な一日になりますよーに。明るく生こうきょう
2013年06月04日
コメント(8)
毎日は変わらずに流れていく日は昇り沈みまた繰り返す曇りのち雨雨のち曇人が一人いなくなったくらいすぐになれると思ってたあれから一ヶ月慣れない逆かも知れないと思う時すらある時間が解決してくれる、という言葉を念仏の様に祈る様に毎日布団の中で呟いて寝る日々辛くてどうしようもないのではない悔しくて哀しいわけでもないこの感覚は言葉で表現できないあえていえば「たりない」だろうか。。まだ何か違うけど閑話休題前回のブログでミルキィさんから「はっ」とさせられるコメントを頂戴しました。「絶望の淵から頑張ることが人生の修行であり成長の糧なんだ」と。泣きそうになりました(笑)ありがとうございます。分かっているんですよね。でも、それができない自分が情けなくて情けなくて、吹っ切れない自分がもどかしくて。自分で自分をぶん殴ってます(笑)標記の件その人間の真の強さとは「絶望の淵の最中で何ができるか。なにをするか。」が一つの答えなんだと自分は思っています。今の自分の状況が絶望とは言い過ぎですが、自分の人生の中では結構な絶望期という意味で今ここで自分が何を思い何をしどう動いたか決心したか、が二年後十年後を左右するのだと大袈裟ですがそんな風に思っています。正直、まだまだシンドイですが、あがこうと思っております。明るく生こうきょう
2013年05月12日
コメント(6)
親父が亡くなってから死生観が変わったなんて人間の一生なんてあっけなく終わるのかと絶望した報われない努力に失望した堅実に真面目に生きることが報われないことがあることを知った人生とはかくも残酷なものだと思った神も仏も無いと思った親父が亡くなる前の自分は、今年に入って始めての勉強のスランプに落ちていた仕事が年度変わりの節目でハードになりボクシングジムでオーバーワークになり、勉強まで気力が回らず毎日へとへとになっていた親父が亡くなって、色々思うことはあった悪い面が先行して思い浮かんでしまったけどそんな人生だからこそ、それこそ悔いのないように生きないといけないと思うようにもなった親父は悔しかったと思う長生きしてやりたいことをやりたいと言っていたからどうしようもないこともあるだがどうしようもないからと諦める必要も無いなんとかしてやろうと思えるのが人間の良さとも言えるだから俺はあがこうと思った親父が天国からそういう気持ちで俺を見ている気がしている「やれるだけやってみろ」と明るく生こうきょう
2013年05月01日
コメント(4)
心にぽっかりと穴が開いたまま時間だけが過ぎていく。その穴を埋めるものは何だろうか。何かが必要だ。やらなきゃいけないことがある。あとは決意と実行力だ。迷いながらもそうやって人は生きていくんだ。明るく生こうきょう
2013年04月30日
コメント(4)
父が亡くなってから父のことをよく考えるようになりました。例えば、どんな気持ちで普段働いていたのか、どんな気持ちで子供の成長を見守っていたのか、叱咤激励していたのか、家族を支えていたのか、誰にも言えず、悩んだり苦しんだりした時はどうしていたのか・・・いい部分も悪い部分も考えるようになりました。俺は長男ですので、この家とお袋を守るつもりでいます。親父が亡くなるなんて考えもしなかったから、ちょっと前までは本気で、また東京に出て教員をやるつもりでした。でも今は違います。責任を感じています。なんとなくですが、それが親父が喜んでくれることだと思ったからです。家庭を持ったことのない身ですので、父親の感覚というのが分からないのですが、親父を思うと少しだけそれが分かる気がするのです。個人的なことになってしまって恐縮ですが一つお礼をしたいと思います。今回の父親の闘病生活において、他界先生には本当にお世話になりました。感謝の言葉が見つからないです。約3ヵ月もの間本当にありがとうございました。父親は死去した先日に意識が朦朧となりながら独り言のように「アキラメルナ」とかたことでつぶやいておりました。それは、その数週間前に他界先生からのメールに「最後まで諦めない気持ちを持ち続けること」があったと父に伝えたところ父は笑っておりました。望んだキセキは起こりませんでした。しかし、もし、他界先生のご助力がなかったら父はどのように亡くなっていたのか、それを想像するによりよかったとは思えないのです。亡骸になった父の腕から外したブレスレットは、遺品として日々自分が身に付けております。「アキラメルナ」と父が語りかけてくれる気がするのです。かけがえのない思い出をありがとうございました。落ち着きましたら是非お礼をさせていただければと思います。父も喜ぶと思います。ずっと「申し訳ないな」と病床で苦笑いしておりましたので(笑)父は亡くなりましたが、親戚や親族、ご近所、会社関係、友人知人と、多くの方に励ましのお言葉を頂戴しました。改めて父親の真面目な人柄、人徳に驚いております。人間、真面目に堅実に生きていけば最後はこうして沢山の人に送ってもらえる、そして、残された遺族の力となることを学びました。それを父から教えられたことだと感じております。このブログでも沢山の励ましのお言葉をいただき改めて感謝を申し上げます。ありがとうございました。明るく生こうきょう
2013年04月29日
コメント(4)
4月13日7時12分 父が亡くなりました死因は、肺がんと書かれていましたが、肺がんは昨年の7月に発症して手術に成功しており、それがリンパへ転移し、腎臓へ転移したことが原因だと自分は推測しています。食事が取れなくなり日増しに痩せてはいったものの本人は闘病や仕事へのやる気を最後まで持ち続けました。4月11日まで仕事をやっていました。思うように身体が動かないので、自分が父を車に乗せて取引先の家へ行ったり、FAXを送ったりしていました。それでも、意識はしっかりしていましたし、勿論話もできていました。病院嫌いの父なので入院は拒否して自宅療養という形でやっていましたが、そんな父がついに「仕方ないけど、ちょっくら入院するか」とぼやいたのが4月8日。入院の予約が12日に取れたということでその日まで家でゆっくりすることに。12日当日の朝。トイレで父が転倒してしまいました。そのショックか、頭を壁に打ったのか、癌が原因なのか不明ですが、意識が朦朧としてしまい、家で少し休ませてから病院へ搬送。意識はあって「かばん」とか「下に降りる」とか「財布忘れた」など朦朧としながらつぶやく父。「仕事はいいから入院するんだよ」と言い聞かせる自分。この時既にまともに話ができる状態ではなかったです。認知症のような状態になってしまっていました。暴れてしまうため、ベッドに拘束され点滴をうける父。顔を痛そうにしかめるのが見ていてつらかったです。数時間してやっと動きが落ち着いてきて、流動食を食べてくれたので安心して、夜も遅くなったので「また明日朝くるね」と言うと頷きました。それが最後の別れでした。次の日の朝6時に看護師の電話で起こされました。あまりに突然の出来事で、入院の一日前に父親も自分で携帯で取引先に「ちょっと調子悪いから10日くらい入院するから」なんていっていたくらいだったので、本人が一番驚いているんじゃないでしょうか。自分ですら、もう二週間も立ちますけど、まだ父がいるような気がします。遺骨が家にあるからかもしれませんけど。ナイターを見ながら、晩酌している父の姿がいつでも、いまここでも、目の前に想像できます。こんなに現実を受け入れられないことはちょっと経験したことが無いです。喪主は自分がやりました。父への最後の別れの言葉は、いろいろ話しましたが、こんなにめちゃくちゃだった家族を支えてくれて助かったことへの感謝と労い向こうでおじいちゃんとおばあちゃんと仲良くやってくれということ(生前父が、母親にあって御礼を言いたいといっていたので)孝行が全くできなくて、ぎゃくに最後の最後まで迷惑をかけ続けてしまって本当に申し訳なかったということそして最後にこれからの俺の人生・生き様で、父への感謝・恩を何かに生かしていく、そういう心構えでやっていくから、そっちで見守ってて欲しいということでした。そんな偉そうなことを行っておきながら告別式から一週間以上立った今も抜け殻のようです無気力な毎日教員になりたい、という夢を家族で一番理解して、応援してくれた父でも、その父が死ぬ二日前に「そろそろ踏ん切りをつけろ。貯金でもして人並みにやっていけ」と言っていました。勉強がスランプでできなくなっていたのもあり、辞めようと告別式で決めました。そしたら、まるで生きている心地のしない日々になってしまいまいした。休みの時は勉強しかしなかったので、それをしないと何をしていいのかもわからず無気力なので一日寝てばかりの日々仕事もただこなすだけ自分はなんのなためにいきているのだウォーキングが趣味で20年前に禁煙してぼけたくないからと毎日必死に歩いていた父が、あんなにあっけなく死んで人間の人生ってなんなんだ俺にはやりたいこともない生き甲斐もない守るものも無い目標も財もない生きることになんの価値があるのかと負のスパイラルにずっと落ちていましたとにかく生きることが虚しかった生前父から言われていたことをよく思い出します「けじめをつけろ」「忍耐強くやれ」「考えずに動け」「人の喜ぶことをやれ」寡黙な人だったのであまり思い出せませんが至極当然のことをシンプルに教えてくれましたここでも以前書いたことがありましたが東京での一人暮らしに挫折して埼玉の実家に戻ってきた時(3年前)教員の夢は諦めて、就職して働くと決めて鬱々としていた自分をドライブに連れ出してくれ「やれるだけやってみろ。やることが大事なんだ。それでダメなら、いいじゃないか」と言ってくれたことを一番思い出します。それでまた勉強を再開した日のことを。父の遺言は「勉強には区切りをつけろ」でした。しかし、上のエピソードが頭から離れないんです。親父の本音はどっちだったのかと。母親は俺がふらふらと仕事に専念しないでいることにずっと反対していたので、これを機に勉強は辞めろ、5年もやってできないんだから、といいます。俺も流石に5年もやっていると疲労というか虚無感というか、病みます。「ここが潮時か」と決心したんですよ。でも、できない。どうやって生きていいのか分からない。働けばいいだろう、みんな、そうやってるんだよ、休みの日は遊びにいけ、彼女でもつくれ、買い物にいけ、映画でもみろ、でも、どれもやりたくないそんなことはどうでもよく感じる中途半端、という思いが遺恨が俺を蝕む父は辞めろといって死んだ母や辞めろという俺は、分からないという明るく生こうきょう
2013年04月28日
コメント(6)
やる気とモチヴェーションのアップダウンが相変わらず落ち着かない去年は過去四年で最も低調な一年だった自然と上がったのが8月長く苦しかった今年はこの3月で最初のダウンが来た全く勉強のやる気が入らない日々慢性疲労のような疲れ仕事だけで一杯一杯の日々年度末で仕事がハードになってきたこともあるだろうテンションが上がらないこのままではいかん!!と3月中旬から色々てこ入れしてきて上がったり下がったりの日々気持ちのコントロールって、本当に難しいですよね理屈じゃないから今年で(免許認定)試験は最後にしようと思っているから本当はもっと必死にならないといけないのに必死スイッチが入ってくれないこの間入りかけたのにまた落ちた(笑)という訳で今日は休みなので気晴らしにこれからDVD鑑賞です♪今年入って始めての鑑賞(爆)もう少し観てもいいかも一本/月くらいは明るく生こうきょう
2013年03月25日
コメント(4)
ギンギラギンにさりげなくぅ~♪である昨日の日記の続きである今日は遅番なので昼過ぎから出勤である久しぶりに書きたい衝動に駆られているので書いてみるのであるチョイ悪親父に憧れるのであるギラギラしている親父であるこの人ちょっと危ないんじゃないか?と思われてしまう親父であるそして、実はすっげー優しかった、という人間に憧れるのであるアブナイオーラが持ちたいボクシングを再開した理由の一つにそういう不純な動機も含まれていたりする(笑)アブナイデカになりたいのであるどうすればギラギラできるのか野心を体現した様な人間になれるのか4年前の自分になれるのか試行錯誤の日々であるここからがオチなんですけども先日の仕事に行く際にギラギラを体現したくてオールバックに髪型をして出勤してみた(爆)イメージはきょうちゃん(注:柴田のきょうちゃんである)である間違っても舘ではないギラギラのイメージが違う(笑)すると50代のおばちゃん(失礼)職員に「きょうさん、それどうしたの?」「イメチェンっす。ワイルド系っす。」「ワイルドだねぇ~(おきまり)でも、爽やか系の方がいいよ」で、あえなく二日でギラギラオールバック終了(爆)というか毎朝、シャンプーして、ブローして、ジェルとスプレーでガチガチに固める手間に二日で心が折れただけだったりして(爆)あぶないきょうちゃん終了三日坊主にすらならず・・ギラギラするにはどうしたもんでしょうかええ、ボクシングの練習にサボらず行くってのが最善策だとは知ってますけどね(涙)明るく生こうきょう
2013年03月21日
コメント(8)
受験が長引いてしまっているのが原因だと思うが闘う気持ちが弱ってしまっているのを常々感じて情けなく思っている4年前の受験スタートの時は凄かった常に闘っていた自分自身と社会と会社と闘っていた目つきがヤバカッタ(笑)ギラギラしていたものであるそれを端的に表すエピソードがある会社に出勤中に池袋の通勤路をのそのそと歩いていた常にギラギラしていた自分は通勤中だってもちろん鋭い眼光をそこら中に振りまいていた近寄りたくない類の男である街頭にポケットティッシュを配っている可愛いアルバイターがいた自分の前の人間にはみんな渡しているのになぜか自分だけスルーされたそんなことがよくあった「こいつにはふれちゃいけない」というオーラがあったのだろうそれが良いのか悪いのかは置いておく今はどうかalwaysティッシュをいただいている(爆)どこか弱々しいオーラを醸し出しているのだろうよく貰うのは「ご利用は計画的に」の類のものだいい鴨に見えるのだろうそんなに困っている様に見えるのだろうかいや実際困っているのだが(爆)あの頃の眼光はどこにいってしまったのか何より毎日のように会社と上司と闘っていた気迫はどこにいったのだろうただの世間知らずだったとも言えるが心の底に秘めた闘志はどこにいってしまったのか発散させなくてもそういう気概は必要である月日というのは人を弱体化させるものだと思う言い訳だけど実際そうだから仕方ない前にもぶっちゃけ日記で書いたがすっかり自信をなくしてしまったのだこれだけ受験で失敗し続けているともうすっかり自分が【ダメニンゲン】のレッテルを貼られたようでハロー現象※の逆パターンが起きていると感じる※何か良い能力や特性を持っている人間はその他の能力や特性においても優れていると拡大解釈されてしまう現象のことすべてがダメになってしまっている錯覚に陥った自分がいる「そうじゃないんだ」と日夜言い聞かせても本心がネガティヴになってしまっているそれでもやらねばならぬと日々誤魔化し誤魔化しやっているけど去年からその思いに悩み続ける日々であるああ、めちゃめちゃネガ日記でしたすみませんしかしながら、一応はそれでもがんばっているのですがんばれ続ければ必ず良い事がある努力は必ず報われるとバカの一つ覚えでやっておりますそのところはご安心を自信の回復のさせ方ってどうしたらいいのでしょう知っていたはずなのにそれすら今や自信がなくなっている悶々そんなんでも今日も明るく生こうきょう
2013年03月20日
コメント(6)
度々思ういや度々どころかいつも思う5年も勉強していて講師どころか免許すらとれていない自分の不甲斐なさにがっかりすることうんざりすることもよくあるよくあるけど腐りたくないともがく日々この道を選んだのは自分だから後悔はしていないしていないけどうんざりする必ず成し遂げるそう思い続けて5年になる人生ってこういうものなのかと思うこうなるはずじゃなかったとも思うでもやっぱりそんなもんかなと思う一つだけいえることうんざりしているけど妥協はしていないぞ!!明るく生こうきょう
2013年03月13日
コメント(4)
昨日の夜勤で既婚者の女性職員と熱く語りました(笑)その人が最も必要だと答えたものは・・・「パートナーが尊敬できる人で、お互いを高めあえる関係であること」ということでした。ちなみに「愛情はないし、なくても大丈夫」と言い切っていました。それよりも尊敬できるか?の方が大切だと。ちなみに旦那さんは大手建設会社の研究職だとか飲み会で芸者さん呼んじゃうらしいですよ(爆)お土産は桐の箱に入ったいちごとか何とか福祉施設の職員とは住む世界が違う(爆)さすがに経験者の語る言葉は重く聞き入ってしまいました(笑)夜勤は楽しいですなぁ~(笑)もちろん、仕事もしてますよ!!経験者のみなさんのご意見も是非お聞かせください。「お金じゃなくて、愛があればそれでいいのよ!」なんていう熱いコメントお待ちしております(笑)「金から愛はできるけど、愛から金は生まれねーから」とは上記の女性職員の言葉(笑)キビシー明るく生こうきょう
2013年02月27日
コメント(8)
大学時代にボクシングをかじり(・・というのも足の怪我で一年足らずで退部しました)その後32になってジムに通い始めてボクシング再開うちのジムは有名ジムや強豪ジムとは言えないがそれでもプロ選手を8人抱え子供まで含めると50人以上いるジムプロは生活しながらチャンプ目指して本気で練習している中学生でプロを目指しているばりばりの学生もいる高校卒業してプロを目指す若者もいるそういう環境において32歳とははっきりいって年寄りの部類に入る体力や筋力も落ちていく年齢基礎技術も基礎体力も彼らに比べれば笑ってしまう程だ自分で自分が情けなくなるくらいに・・そういう環境においてもこの来月で入会1年目になる「シンドイ、ツライ、ヤスミタイ」と思った回数数知れず(笑)しかし「ヤメタイ」と思ったことは胸を張って、NOと言えるやりたいのだみっともなくて、しんどくても・・ナゼなのか、時々、自分で考えてみることがあるきっかけは、昨日のブログにも書いた、去年あった当時勤務していた学習塾での出来事だネガティブな内容になるし、ここに書いても気分が悪くなる(悪くさせる)だけなので、割愛するが正直、人にはめられ、裏切られ、陥れられ、それに気づかず、反撃も出来ず、なすがままに、やられ放題、笑われ放題のできごとに人生でかつてない人間不信になったそれがもとでずっとなりを潜めていた神経症が再発し心臓が痛くて死ぬかと思った(心臓神経症という病、5年前に発症した)仕事に行けず、3日も休んだなんとかその後いったが、まさに決死の思いで仕事をした「このままでは自分がどうにかなってしまう・・」そんな自分が、藁にも縋る思いで、何も考えずに、門を叩いたのが車で20分の最寄にあるボクシングジムの門だった最初の一ヶ月は何をしたか自分でも覚えていないただガムシャラに、拳が潰れるくらいに、無心に、一心不乱にサンドバックを叩いていた自分を陥れた塾の講師達の顔を思い浮かべながら何度も、何度も、何度も過激なリハビリであったが、数ヶ月もしたら、気づいたら心臓神経症は大分楽になっていたそれがボクシングを再開したキッカケそして、もう一つボクシングをする一年ほど前から禁煙をしていた理由は、ただの金欠のため(笑)喫煙をすると、ただでさえない体力がもっとなくなる1ラウンドすらもたないだろう禁煙を継続する理由にしていたそしてここでも何回か書いた父親の肺がん発症と手術と転移心から「タバコは二度と吸うまい」と心に誓ったそしてそのためにボクシングを続けようともより強く認識をしたただ現実は甘くない仕事と勉強があるので100%の力でボクシングに打ち込めないジレンマが自分を支配しているそれを言い訳にして年も言い訳にして「俺なんてたかがしれてるさ」と自分にも周りにも言い訳をしている情けないと思いつつも4月に会長から試合の打診を受けている減量がうんぬんという例の記事のことだしかし自分は辞退しようと思っている減量がツライからではないベストコンディションに自分をもっていく自信がないそれができずにリングにあがるのは相手に失礼である自分も納得ができないやればいいじゃないか、と言われてしまいそうなのだがそれをやれるだけの自信が、はっきりいってないなぜならそこまでやるということがどれだけ大変で、どれだけ時間と労力を要するのか理解しているから二つ返事で「やります」とは言えないのだ・・おそらく辞退すると思います明日が返事のリミットなので・・ただ、試合に出たい気持ちは強いです昔ボクシングをやっていた時一度だけ試合形式のスパーリングをしたのですが負けました体重差で自分が上回っていたのに・・です本気で勝ちに行き本気で練習したのに負けましたその悔しさがまだ残っているのですもう一度リングに上がるそして必ず次は勝つそう願っています勉強を辞めて一心不乱にボクシングに打ち込めたらどんなに良いことかそう思ってしまう時もありますしかし自分には今も五年前も勉強が第一ですだから、辞退することにしましたでもボクシングは最高ですなぜなら俺を地獄から救ってくれたのがボクシングだからなのです明るく生こうきょう
2013年02月24日
コメント(3)
去年あった人間関係のトラブルのことを思い出して眠れない夜酒を飲んだのに眠れない本気で睡眠薬が必要かも(笑)あぁ、腹辰則(怒)そういえば、WBC辛勝でしたね~相川やりました!山本浩二やりました!明日仕事なので寝ます。眠れない夜に辛勝してやります(笑)明るく生こうきょう
2013年02月23日
コメント(7)
全358件 (358件中 1-50件目)