K爺の日々是好日

K爺の日々是好日

2008.09.22
XML
カテゴリ: グルメ

先日、カレー粉作りの材料を入手したところまで書きましたが、時間が無くて作っていなかったんですね。今日は時間が取れたのでいよいよ作ってみました。

スパイスの配合ですが・・・・

Aグループ

コリアンダー:大さじ4

クミンシード:大さじ4

カルダモン:大さじ3

クローブ:大さじ1/2

シナモン:大さじ1

Bグループ

ターメリック:大さじ4

唐辛子:大さじ1

フェンネル:大さじ1

ドライジンジャー:大さじ1

以上です。一般家庭で作りやすいように「容量」で配合してあります。そんなに大量に要らないと言うことであれば、大さじ>小さじに読み替えてください。また、配合はあくまで僕の場合(しかも今回の)ということですので、色々変えてみるのが面白いと思います。
CRW_7941
テフロン・フライパンを良く洗って乾燥させておきます。脂ッ気が無いほうがいいですね。そこにAグループのスパイスをいれ、中火で5分ほど炒めます。スパイスはホールでもパウダーでも構わないと思います。

CRW_7942
炒めていると、淡い煙が立ち昇りだします。焦げ付かないように木ベラでよく攪拌します。

CRW_7945
一旦火を止め、Bグループのスパイスを加えます。

CRW_7947
再び中火で3分ほど炒めます。その後火を止め放冷します。くれぐれも、立ち上る煙を吸い込まないように!(ひどいとむせます)

CRW_7949
こんな感じですね。各スパイスが良く混ざっています。白いのはコリアンダーシードです。

CRW_7950
さて、次は電動ミルの登場です。

CRW_7952

コーヒー用のカップに1/3ほど、炒めたカレー粉を入れ粉砕します。僕の場合、シナモンとコリアンダーがホールだったので,時折凄い音がしていました。
CRW_7955
粉砕が終わったら、保存瓶などに入れ熟成させます。出来立てはホール・コリアンダー・シードが粉砕されたためか、コリアンダーの香りが目立ちました。一月も置けば熟成されるでしょう。今回は入れませんが、コショウなどもいいですね。また、北インド風にパプリカを入れると赤くなりますね。さぁ~て、使うのが楽しみです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

ブログランキング参加中です。上のボタンをポチッとクリックで応援お願いします!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.09.22 14:46:16
コメント(2) | コメントを書く
[グルメ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

K爺 @ Re[1]:天神山の紫陽花(06/11) ☆末摘む花さんへ 天神山は、開発される前…
☆末摘む花 @ Re:天神山の紫陽花(06/11) どこかしら?と検索して吃驚! 上永谷駅か…
K爺 @ Re[1]:JAクレイン 農産物直売所へ(06/03) ☆末摘む花さんへ 灰は付いていないのです…
☆末摘む花 @ Re:JAクレイン 農産物直売所へ(06/03) 新鮮な蕨が灰と一緒に売っているなんて良…
K爺 @ Re[1]:八代浅川砂防公園で花見(04/22) ☆末摘む花さんへ 桜はどこでも見れますが…

お気に入りブログ

牛蒡料理 New! ごねあさん

ピエトロで外食して… New! 空夢zoneさん

狩猟を始めました! みのふさん

長寿寺のヤマユリ & … ☆末摘む花さん

サイド自由欄

Link

ソラクサン通信 ブログ版

終の海景

気まぐれ フォトダイアリー

星宿的空間

つりつり日記/ご隠居のFlyFishingフィールドノート

クロイモノに気をつけろ

ashina style~カフェエカーネ

パンと焼き菓子の店Oven's(オーブンズ)

珈琲倶ら部

10万円で家を建てて生活する寝太郎のブログ

週末は天空の住人

明日は晴れ(はぁれ)







キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: