K爺の日々是好日

K爺の日々是好日

2011.01.27
XML
カテゴリ:

またしても行ってきました観音崎。前回、回れなかった場所を見て回ることと、後2点、グルメ関係です。
R0010981

国道16号が、知らない間に「よこすか海岸通」と名前を変えた辺りは道路の両側にカナリーヤシが並ぶ異国情緒満点の快適ルートです。平日だからガラスキですけど、夏の休日は渋滞地帯になるんだろうなぁ・・。
R0010984

進行方向右手にレンガ造りの建築物が見えてくると「走水水源地」です。レンガ造りのものは走水水源地煉瓦造貯水池(国登録有形文化財)と言う代物です。初代観音崎灯台にも携わったフランス人技師、ヴェルニーが横須賀造船所のために湧き水の豊富な走水に目をつけたことから始まった施設で、貯水池は1902(明治35)年竣工のものです。美味しい水大好きの僕としては、なんとしても汲んでおきたいところです。
R0010983

今回は15リッターのポリタンクを一つ積んできました。9時ちょっと過ぎだというのに既に人が並んで順番待ちです。新たに整備された駐車場に車を置きます。(1時間以内は無料)蛇口は3つあるのですが、一つは故障中とかで使えず、一つは飲む為の物で上を向いた例の噴水型の蛇口です。ということは、残り一つしかないので混んできたら大変かも。実際、僕が汲み終わったころにはかなりの行列が出来ていました。
富士山からの水・・・なんて書いてる情報もありますが、ありえないでしょう。途中に丹沢とかあるし、三浦半島もあります。当然地層も歪んでいるだろうしね。
ところで味のほうですか?まだ三つ峠の水の在庫があるのでそれが無くなってからですねぇ。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村

ブログランキング参加中です。上のボタンをポチッとクリックお願いします!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.01.27 07:59:33
コメント(0) | コメントを書く
[海] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

K爺 @ Re[1]:天神山の紫陽花(06/11) ☆末摘む花さんへ 天神山は、開発される前…
☆末摘む花 @ Re:天神山の紫陽花(06/11) どこかしら?と検索して吃驚! 上永谷駅か…
K爺 @ Re[1]:JAクレイン 農産物直売所へ(06/03) ☆末摘む花さんへ 灰は付いていないのです…
☆末摘む花 @ Re:JAクレイン 農産物直売所へ(06/03) 新鮮な蕨が灰と一緒に売っているなんて良…
K爺 @ Re[1]:八代浅川砂防公園で花見(04/22) ☆末摘む花さんへ 桜はどこでも見れますが…

お気に入りブログ

尼寺精進日記 New! ごねあさん

今日は父の日。何を… New! 空夢zoneさん

ミソハギ開花・6月中… ☆末摘む花さん

*ダブルチェリータ… けいぼう@さん

サイド自由欄

Link

ソラクサン通信 ブログ版

終の海景

気まぐれ フォトダイアリー

星宿的空間

つりつり日記/ご隠居のFlyFishingフィールドノート

クロイモノに気をつけろ

ashina style~カフェエカーネ

パンと焼き菓子の店Oven's(オーブンズ)

珈琲倶ら部

10万円で家を建てて生活する寝太郎のブログ

週末は天空の住人

明日は晴れ(はぁれ)







キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: