K爺の日々是好日

K爺の日々是好日

2016.04.05
XML
カテゴリ: モノ
IMG_5446

ここに、1枚の写真があります。庭のルッコラを撮っただけなのですが、この時使ったのがCanon_EOS_Kiss_Digital X4 +Zeiss Planar_50mmF1.7です。フィルム時代に大枚はたいて買いそろえたヤシカ・コンタックスのレンズの中の一つです。どんなだったか試しで撮っただけなんですがね。
ところが・・・完全にノックアウトされました。こんなんだったっけ?いいじゃんと・・

IMG_5452

これもそうなんですが、絞り開放で撮ってます。存在感が凄いです。こりゃぁ眠らせておくのはもったいないと。

IMG_4255

で、こうなるわけです。KissD X4で試し撮りしましたが時々マニュアルレンズも持っては行くのですがやはり面倒になるんですよね。で、最近はミラーレスの値崩れが凄いのを見たことがあったのでつい・・・。EOS MにするかソニーのEマウント系にするかと迷ったのですが、それじゃぁX4と同じAPS-Cサイズだから面白くない。となるとM4/3(マイクロフォーサーズ)のオリンパスかパナソニックか。パナソニックはどうにもカメラっぽくなくて好きになれないからなぁ・・・。でオリンパスです。

IMG_4259

オリンパスもミラーレスはそこそこ長い間作っているので中古市場でも色々選べます。初めはサイズの小さくて軽いもの、とは思っていたのですが、実際使うのは重いレンズばかりです。この写真のレンズだって、パンケーキと言われた薄いタイプなんですがフランジバックの関係でアダプターを付けこのような状態になります。

IMG_4260

そうなると、バランスを考え、重さやサイズはきにしないことにし、ただ一つ気にしたのはモニター画面でピント確認するしかないので、見やすいもの・・・・。で、有機ELをつかっているオリンパスE-P3になりました。古い機種だし、最近のような画素数では無いので人気も今一つで安く手に入れられました。そもそも画素数なんか、ある程度あればいいんですよ。それよりレンズの問題です。

IMG_4263

重いレンズに合わせ、純正の大型グリップも買いましたが、これは正解ですね。

P3310056

早速試したのですが…なかなかいいです。実は昨日の桜の写真もオリンパスとマニュアルフォーカスレンズの組み合わせだったのです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ
にほんブログ村

ブログランキング参加中です。上のボタンをポチッとクリックお願いします!









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.04.05 08:00:48
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

K爺 @ Re[1]:天神山の紫陽花(06/11) ☆末摘む花さんへ 天神山は、開発される前…
☆末摘む花 @ Re:天神山の紫陽花(06/11) どこかしら?と検索して吃驚! 上永谷駅か…
K爺 @ Re[1]:JAクレイン 農産物直売所へ(06/03) ☆末摘む花さんへ 灰は付いていないのです…
☆末摘む花 @ Re:JAクレイン 農産物直売所へ(06/03) 新鮮な蕨が灰と一緒に売っているなんて良…
K爺 @ Re[1]:八代浅川砂防公園で花見(04/22) ☆末摘む花さんへ 桜はどこでも見れますが…

お気に入りブログ

低体温:お金がない New! ごねあさん

美容院に行ってきま… New! 空夢zoneさん

庭の花と、カレーに… New! ☆末摘む花さん

狩猟を始めました! みのふさん

サイド自由欄

Link

ソラクサン通信 ブログ版

終の海景

気まぐれ フォトダイアリー

星宿的空間

つりつり日記/ご隠居のFlyFishingフィールドノート

クロイモノに気をつけろ

ashina style~カフェエカーネ

パンと焼き菓子の店Oven's(オーブンズ)

珈琲倶ら部

10万円で家を建てて生活する寝太郎のブログ

週末は天空の住人

明日は晴れ(はぁれ)







キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: