K爺の日々是好日

K爺の日々是好日

2017.01.24
XML
カテゴリ: グルメ
野菜の里の面白さは、生産者が自主的に生産物を出していることですね。ですからこんなことも・・・

IMG_6951

早春キャベツというのは三浦半島で作られているキャベツが持つブランドネームです。
その早春キャベツというのは単一品種ではなく、数種類のものがあり、それぞれの個性があります。
この浜岬というのは今年初めてみました。タキイの種のようです。

IMG_6953
金春は元祖早春キャベツともいえる品種です。甘くてやわらかいの通り、外側の緑色の葉も美味しく頂けます。ただ、耐寒性が無いので三浦北部では徐々に生産量が減って来て品種が変わって行っているように思います。僕は何といってもこの金春が好きで、野菜の里だと間違いなく表示されているのでここで買うことが多いですね。

IMG_6954
こちらは最近台頭してきたグリーンスター一派。これも複数の品種があるようで春々丸、春のかおり、やわらぎなどがあるようです。前回は別なところで買った物が、どうやらこのグリーンスター系だったようで、金春よりも固いのと甘さも少なかったのですよね。生産性優先で、美味しいのが消滅するのだけはやめてほしいところです。

IMG_6956
やっと出てきました。レディサラダです。サラダ用に特化した大根です。シャキシャキしていてほんのり甘く、リンゴをサラダにしたような…というとちょっと言いすぎですが、そんな感じで我が家のお気に入り。ただ、1本¥100はちょっとねぇ。ここではパス。

IMG_6957
一時期、ほんの少し短期間あっただけで消えてしまっていた三浦ダイコンが、大分復活してきました。並んでいるシーズンも伸びたし数が違います。

IMG_6958
当然値段も安くなりましたよ。当然ながら都会ではこんな値段では絶対買えませんけれどね。生産量も復活しつつあるようですから、当然大小色々なサイズのものやB品も出るから安くなるんです。小さ目のものはかえって使いやすいサイズなのでお勧めですね。
三浦ダイコンはふろふき大根とおでんとか、味わいが違います。葉も菜飯で頂きます。
と、色々買って次へ・・・

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ にほんブログ村

ブログランキング参加中です。上のボタンをポチッとクリックお願いします!










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.01.24 08:00:04
コメント(0) | コメントを書く
[グルメ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

K爺 @ Re[1]:天神山の紫陽花(06/11) ☆末摘む花さんへ 天神山は、開発される前…
☆末摘む花 @ Re:天神山の紫陽花(06/11) どこかしら?と検索して吃驚! 上永谷駅か…
K爺 @ Re[1]:JAクレイン 農産物直売所へ(06/03) ☆末摘む花さんへ 灰は付いていないのです…
☆末摘む花 @ Re:JAクレイン 農産物直売所へ(06/03) 新鮮な蕨が灰と一緒に売っているなんて良…
K爺 @ Re[1]:八代浅川砂防公園で花見(04/22) ☆末摘む花さんへ 桜はどこでも見れますが…

お気に入りブログ

外科へ New! ごねあさん

横浜ハンマーヘッド… New! ☆末摘む花さん

とうとう気象病がで… New! 空夢zoneさん

*ダブルチェリータ… けいぼう@さん

サイド自由欄

Link

ソラクサン通信 ブログ版

終の海景

気まぐれ フォトダイアリー

星宿的空間

つりつり日記/ご隠居のFlyFishingフィールドノート

クロイモノに気をつけろ

ashina style~カフェエカーネ

パンと焼き菓子の店Oven's(オーブンズ)

珈琲倶ら部

10万円で家を建てて生活する寝太郎のブログ

週末は天空の住人

明日は晴れ(はぁれ)







キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: