K爺の日々是好日

K爺の日々是好日

2017.09.24
XML
カテゴリ:
家の近所の農業専用地区の奥まった場所に短いトンネルがあります。
横浜は岡が多いのですが、横須賀ほど急峻ではないので意外とトンネルは多くないのですが・・・

R0013121
みたところ、ごくごく普通のトンネルです。がっちり固めてあります。

R0013126
「迎陽隧道」42mですから短いですね。

R0013124
古さも感じません。

R0013125
トンネルを抜けると鎌倉街道という幹線道路に抜けます。隧道が抜ける前は山越えルートか遠回りしかなかったようです。
実はこのトンネル、もっと古くからあったそうです。


R0013120
その辺の経緯が書かれたものが貼ってありました。

R0013127
オリジナルの銘板が鎌倉街道側の壁面に埋め込まれています。大正4年秋とありますね。その後狭かったものを拡幅し強化し昭和53年に改修が終了したということです。大正4年に完成して見えた隧道の向こうの風景はどんなだったのでしょうね。

R0013130
ところで、この亜炭(褐炭)の採掘は大正7~8年がピークで、横浜南部の一部などに採掘場があったそうです。大戦中まで採掘はされていたようで、その後放置されたような採掘跡のトンネルが小学校近くの崖に並んでいましたっけ。当時は防空壕の跡くらいにか思っていなかったのですが・・・。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ にほんブログ村

ブログランキング参加中です。上のボタンをポチッとクリックお願いします!










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.09.24 07:50:06
コメント(0) | コメントを書く
[街] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

K爺 @ Re[1]:天神山の紫陽花(06/11) ☆末摘む花さんへ 天神山は、開発される前…
☆末摘む花 @ Re:天神山の紫陽花(06/11) どこかしら?と検索して吃驚! 上永谷駅か…
K爺 @ Re[1]:JAクレイン 農産物直売所へ(06/03) ☆末摘む花さんへ 灰は付いていないのです…
☆末摘む花 @ Re:JAクレイン 農産物直売所へ(06/03) 新鮮な蕨が灰と一緒に売っているなんて良…
K爺 @ Re[1]:八代浅川砂防公園で花見(04/22) ☆末摘む花さんへ 桜はどこでも見れますが…

お気に入りブログ

急に雨がひどく降っ… New! 空夢zoneさん

気軽なフレンチのお… New! ☆末摘む花さん

今日は小雨:24号 New! ごねあさん

狩猟を始めました! みのふさん

サイド自由欄

Link

ソラクサン通信 ブログ版

終の海景

気まぐれ フォトダイアリー

星宿的空間

つりつり日記/ご隠居のFlyFishingフィールドノート

クロイモノに気をつけろ

ashina style~カフェエカーネ

パンと焼き菓子の店Oven's(オーブンズ)

珈琲倶ら部

10万円で家を建てて生活する寝太郎のブログ

週末は天空の住人

明日は晴れ(はぁれ)







キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: