まりことリンリン~♪

まりことリンリン~♪

2009.01.25
XML
カテゴリ: 着物


ちょうど昨日から Wing(田中翼) さんで、 お召し&銘仙フェア が始まっていました。

気に入ったお召しもあったのですが、羽織ってみると裄も丈も足りなかった

帯は気に入ればアンティークでも気にしないのですが、着物の場合は本当に難しい



銘仙1

この銘仙は、160cm弱の私が着てもおはしょりがきちんと取れ、裄も

羽織ってみても、しっくりします。

銘仙2

銘仙3

上2枚は、ざっくりとした八寸に合わせてみました。

下1枚は以前、 壱の蔵 さんで購入した、アンティーク着物から仕立て直した名古屋です。

どれもそれなりに合っているように思うけど、でも生で見ると

やはりアンティークONアンティークが一番しっくりします。

これ着てどこに行こうかな~


アンティーク着物にはやっぱり、 うそつき が必要ですかね・・・持ってないんですけど





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.01.25 16:07:09
コメント(4) | コメントを書く
[着物] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


アンティークモール銀座  
chichi さん
またまたビックリです! ”銀座のアンティークモール”は私の中でタイムリーな話題だから!!
行ってみようかどうかと迷っていた所です。私の場合は西洋骨董を見に行こうかと・・・
着物はまだ一人では品定めする目は持ちえていないので・・・(苦笑) (2009.01.25 21:31:21)

はじめまして  
shinowy  さん
私は大阪なんで、一度いってみたいと思ってるんです!
帯はアンティークいいですよね!どれも素敵です。 (2009.01.27 20:05:02)

chichiさん   
楽しいですよ!時間が経つのを忘れて何回も何回もフロアを巡っちゃいます。私の場合は2階(着物フロア)ばかりですが p(^^;
すごい!!西洋骨董ですか。海外赴任の経験がおありなのですよね。うう~ん、なんだかとってもリッチなマダムという感じですね! (2009.01.28 00:24:41)

shinowyさん  
ご訪問&コメントありがとうございます!

>帯はアンティークいいですよね!どれも素敵です。

本当に!母(昭和一桁生まれ)が着物を着る人なので、母の着物や羽織に色をかけ直して帯にしてもらったりしています。現代物にはない良さがありますよね!
アンティークモールお薦めですよ♪ずっと居ても飽きません。機会があったら、是非行かれてみてくださいね。 (2009.01.28 00:34:55)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: