全309件 (309件中 1-50件目)
長かった夏休みも今日で終わりです。今年は今までになくいろんな体験もできて有意義な夏休みになったように思います。奈義町のビカリアミュージアムには二回化石掘りに行きました。二度目は要領を得て沢山の収穫でした。家に帰ってからもビカリアをきれいに掃除してニスを塗って時間をかけていい作品が並びました。お父さんも一緒になって楽しんでいました。さあ、明日からはまた学校生活が始まります。私たちは仕事に打ち込みます。学校って本当にありがたいですね。
2016年08月29日
コメント(0)
週に3回ほど、箕面店に「おおきみ」というイチゴを出し始めました!程よい歯応えながら柔らかい果肉、白桃の様な香りが口に広がります。濃厚さが光る幸の香に負けない個性的なイチゴだと思うのです!完熟した時の橙色がかった発色がとても可愛いのですが、お店では真っ赤に色付いた幸の香の方が先に売れてしまうようです。イチゴ好きな皆さん、今のうちがチャンスですよ。お昼頃まで棚に有るかも!
2015年12月19日
コメント(0)
この夏の苗作りは大いに勉強になりました~。自分らしい育て方を守りながらの病害虫との付き合い方がレベルアップしたものと実感しています。経験こそが財産です。悪戦苦闘したものの苗の数がしっかり確保できず、若干の減産が見込まれますが、お客さんとの顔の見える関係を楽しみつつ乗り越えたいと思います。私どもの日々の更新は専らフェースブックとインスタグラムで行っておりますので、宜しければご移行下さいませ。フェースブックは久保田建央、インスタグラムはkikousha379か季耕舎で検索!
2015年11月29日
コメント(0)
いよいよブドウのシーズンになりました~。まずはサニールージュから!先日から箕面店にお出ししています。是非ご賞味を!来週からは、ご予約頂いたお客様への発送も始まります。忙しくなるよ~!
2015年08月06日
コメント(0)
いよいよブルーベリーのシーズンになりました~!早生の品種のねっとりとした食感と爽やかな酸味をお楽しみ下さいませ~。今年は生育が早いので、あっという間に晩生品種にバトンタッチしそうです。思い立ったが吉日ですよ。ちなみに、晩生品種は芳ばしさと甘さが味わいポイント!どちらも楽しんで頂けると、私は嬉しい!
2015年06月16日
コメント(0)
おはようございます!ルバーブです。朝の瑞々しいところを収穫しました~。沢山に見えますが、食べるのは軸だけなので、そんなでもないのですよ。葉っぱは土に還ります。完熟イチゴとミックスジャムにして販売中です。上品な薫りと酸味が暑い季節にぴったりですよ~。
2015年06月03日
コメント(0)
パンを焼くのは専ら私の担当です。酵母づくりからこね、発酵、ガスオーブンで焼くこと、全部楽しいのです。そして、季耕舎のジャムで、家族みんなで楽しむ。まるごと楽しんでいる私は、幸福者じゃなぁ~。
2015年04月24日
コメント(0)
管理のむずかしい時期が続きましたが、日照時間がようやく回復してきました!ジューシーさが春のイチゴの醍醐味です。甘酸っぱい美味しさを、しっかりご賞味下さいませ~!
2015年04月22日
コメント(0)
また来週は寒さが戻ってくるようですが、農園では春の芽吹きが次々と始まっていますよ~。ブルーベリーは葉っぱより先に花芽が動き出します。遅霜でいたみません様に、祈るばかりです。季耕舎のおいしいイチゴジャム、本店でも好評頂けています。定番ジャムとはいえ、市販のものとは違う、当たり前の美味しさを一度味わってくださいませ~。
2015年03月18日
コメント(0)
おかげ様で、季耕舎の美味しいジャムが、休日平日を問わずコンスタントに売れてくれる様になりました。特にリピーターのお客さまに喜んで頂いているのが、私は嬉しい!現在は、イチゴジャムをお出ししています。美味しいイチゴで作るから、ジャムも美味しい。好みはあるのかも知れませんが、大量生産品とは別の食べ物です。一度試して下さいませ~。もっと暖かくなると、さいさい茶屋の店頭にも加工用イチゴが出てくると思いますから、ぜひ皆さんも手作りジャムに挑戦なさって下さいね。ホンモノのジャムは、侮れない美味しさですものね。明日、美作のケーブルテレビがジャムのことで取材に来てくれるそうです。「キラリ美作の人」というコーナーらしい。うーむ、光ってるのは、私じゃなくて、イチゴとジャムとさいさい茶屋なのですが。まぁ、いいか。
2015年02月09日
コメント(0)
明けましておめでとうございます!今年も宜しくお願いします!季耕舎では、自慢の果実と上質な砂糖で作ったジャムを販売しています。大分浸透したようで、まとめ買いしてくださるお客さんも居られるそうで、嬉しい限りです!この時期はブルーベリーのジャム、とれたてのイチゴで作ったジャムをお出ししています。やはり、イチゴのジャムは王道、文句なしにおいしいですね~。我が家では、少しだけ紅茶に入れて薫りを楽しむのが楽しみになっていますよ~。
2015年01月05日
コメント(0)
当園の1畑は3畆程。春には結構採れますが、この時期は少しづつの出荷しかできず恐縮です。本日は11パック出させて頂きました~!糖度は先端17度、ヘタ部で11度。糖度はしっかりありますよ。ただし、酸味もしっかり乗っているビタミンC 含有最上位の品種ですから、酸味に過度に反応せず、イチゴらしい「濃厚」な甘酸っぱさをお楽しみくださいませ~!このイチゴで作ったジャムが、これまた旨い!少しお出ししていますから、店頭でお探し下さい!
2014年12月22日
コメント(0)
素材の味を殺さずに、おいしいものをおいしいままにジャムにしております!余計な混ぜ物なしでもこんなにおいしいんだから、何も足しません!只今、期間限定の柚子のマーマレードと豊作につき引き続きブルーベリージャムをお出ししています。岡山の自然の素晴らしさがジャムでお伝え出来るといいなぁ~。
2014年12月09日
コメント(0)
3畝ほどの作付ですので、少しずつになりますが、収穫が始まりました!糖酸のバランスがいいイチゴの品種を選んでいますので、甘酸っぱさを楽しんで頂きたいと思います。この時期は大粒が採れますので、イチゴ好きには堪らないシーズンですね~!
2014年12月01日
コメント(0)
冬にあんまり実を付けると、美味しさが貯まらないので、出過ぎた芽は取り去ります。ぷりぷりもぐのが癖になりますよ。昨日岡山市北区本町の料理教室viorto さんの料理教室に参加させて頂きました。安全な食に対して意識の高い皆さんとの交流で、益々ヤル気湧いてきた~!
2014年11月20日
コメント(0)
もう立冬!朝も大分寒くなって来ました。ハウスのサイドを締め切ると、イチゴの受粉が風では行えませんので、ミツバチにお願いすることになります。お昼頃、若蜂たちが処女飛行のために、一斉に巣箱から飛び出してきました!元気いっぱい、2月下旬まで頑張ってくれそうです!
2014年11月06日
コメント(0)
ここ数日、5℃くらいまで朝は冷えました。そろそろミツバチを入れなくちゃです!電照の準備はオーケー!等々、日に日に慌ただしくなって来ました~。今日は、妻とジジババ呼んで4人体制で、ハウスの天井の張り替えを。足袋は履いて、気分だけは鳶です。風がなく、無事大まかに張終えました!足元には大分一番花が咲いてきてます!楽しみ~。早くこいこい収穫シーズン!
2014年11月04日
コメント(0)
咲きました。一番花は大きな大きな実になります。楽しみ~。長い育苗期間を乗り越え、少しだけホッとしています。お店に並ぶのは、年末です。大分先のようで、やることは沢山!あっという間です!
2014年10月22日
コメント(0)
シャインマスカット、サニールージュ、ピオーネ共に、収穫終了間近になりました。味も濃厚ですから、ぜひお買い求めくださいね~。品種によっては、長雨被害で苦戦しましたが、食味に関しては沢山のお客様にご評価頂けた点では、今年もいい年にでもなりました。来年を見据えた土づくり、肥料散布等の作業を始めています。来年もいい作柄になります様に!できることを頑張ります。
2014年10月02日
コメント(0)
台風以後の長雨で、手間隙のかかる収穫作業が続いています。樹上の房のほとんどに完熟シミが見え始めました。甘さ充分!この樹はサイズもキングサイズで妻もニコニコです。来年はああしよう、こうしたらもっと成熟が早まるのでは、と気持ちが来シーズンに向かうのは、収穫がラストスパートに入ったからかなぁ。もう大変だったことの半分は忘れている楽天的な私です。
2014年09月26日
コメント(0)
ブドウの収穫作業がゆっくりと続いておりますが、イチゴの植え付けがようやく終了!ブドウ好きでイチゴ好きの私は、冬には小規模ながらもイチゴ農家になります。イチゴジャムも自家製の果実でつくると、声が出るほど美味しい!頑張るぞ!
2014年09月17日
コメント(0)
少しづつブドウの収穫を始めています。台風後の天候不順で、シャインマスカットに痛みが発生しています。水分過剰で染みが出ました。 シャインマスカットは成熟のサインで染みが出ますが、それとは別のものです。サイズや糖度は順調に成熟しているだけに残念ですが、被害の規模がわかるまで、注文の受け付けをストップしました。 すでにご注文を頂いている分は確保できると思いますが、今後の天候が悪くならないように祈るばかりです。痛みが出たものは、写真のようなバラ粒にしてさいさい茶屋などでお手頃価格で販売します。宜しくお願いします。
2014年08月29日
コメント(0)
今朝はブドウ畑で、次々ふいてくる余分な葉っぱををとる作業を。多すぎず、少なすぎず、ブドウの房にほどよく日差しが当たるようにします。 そして、発見!数ふ房だけですがサニールージュに着色を確認しました!美しい!食味は夜に家族みんなで確認します! とはいえ、本格出荷は8月上旬だと思います。予約注文をホームページで絶賛受付中です!ご検討くださいね。
2014年07月23日
コメント(0)
早生の数本のブルーベリーが、食べ頃になっておりました! 数粒一度に口に放り込むと、爽やかな酸味とねっとりした食感で、生き返ります! そうそう、この味。本物の味。 今回は24パックほどになりましたので、大坂の箕面店に送りました。初物をお楽しみ頂ければ幸いです。
2014年06月12日
コメント(0)
連日、ハサミでチョキチョキ!シャインマスカットの房です。使うのは、先っちょの4センチくらいなので、残りの蕾は、ハサミでチョキチョキ残らず落としていくのです。速さと丁寧さが要求される仕事は、癖になるまで集中しないと、精神的に飽々して続きません。ハサミを持っていることさえ忘れるくらいまで、ダイブ!!
2014年05月29日
コメント(0)
暑さも本格的になりましたね! ブドウの枝や足下の草花がすごく元気に伸びてきました。 枝を止める作業、房の形を整える作業種抜き作業が重なって、ブドウづくり満喫しています! 首を冷やすバンドをして、頑張りまーす。
2014年05月25日
コメント(0)
今年は生産者が増えて、益々活気のある野菜苗コーナー! 切磋琢磨させて頂いて、お客さんとのつながりをしっかり守って行きたいと思います。 トマトは大きいポットに植えて、花のつぼみがしっかり見えている苗もしだしていますので、樹ばかり大きくなったりつぼみが落ちて困っている方は、ぜひお試しください! 抵抗ない方は、植物ホルモン剤で、一段目からしっかり着果させることをお勧めします。 暑くなりますが、みなさん植え付けがんばって下さい!
2014年04月30日
コメント(0)
ずいぶん暖かくなってきました。季節の変わり目で、いちごの味を維持するのが難しい時期です。昨年秋から初めて栽培をはじめたイチゴ。これまで取り組んできたたくさんの作物の栽培技術を活用してがんばっています。今朝も妻と味見。甘みと酸味のバランスが保たれていて、水っぽくない、濃い味でほっとしています。いちごの株を弱らせる病害虫との戦いはつづいています。今年はだいぶロスがでました。今作でしっかり対策を考えて、食味向上はもちろん、来年は収益もしっかり上げたいものです。
2014年04月13日
コメント(0)
イタチにイチゴの存在を気付かれてしまいました! 侵入路だろうと思われる破れを補修して帰ったら、今朝びっくり。隣に丸い穴を明けてまたもや完熟イチゴをやられてしまいました。 これでは収穫がままなりません。色々やってみます。
2014年03月31日
コメント(0)
安全安全の尺度は、個人差がありますね。 規定通りの農薬使用は勿論絶対破るべからざることですが、もう一歩でも踏み込んで安全安心を!と多くの農家が努力しています。 ただしお客さまにちゃんと伝わっていないように感じています。 特別栽培農作物という表示をする制度があります。減農薬など曖昧な表示を禁止して、一定条件を満たしたものにこの表示をする制度です。 今までは、特別栽培農作物という表示がかえって分かりづらいだろうと考えて、うちでは検討していませんでした。 最近は意識の高いお客さまが増えたので、来シーズンからの表示に向けて準備していこうと思います。 現状でも充分要件を満たす安全な栽培を達成しているので、これからはお客さまに私達のこだわりを伝えていく努力を。
2014年03月11日
コメント(0)
おそらく、植え付けが遅いためと、夜温を低く管理しているため、ゆっくりと生育しています。 ですので、収穫もゆっくり。イチゴは大粒のほうが美味しいと聞いていましたが、高温管理しなければ、いまのところ、大きさには関係なく美味しいことがわかりました。 これから暖かくなるので、いかに味を維持するか、がんばりますね。 今年は採算よりも食味重視の管理をしています。来年は、さらに採算を合わせるという課題が。何しろ上がり続ける灯油代が病害虫より恐ろしい。!
2014年02月25日
コメント(0)
おかげ様で、旨みたっぷりの冬のイチゴで贅沢につくったジャム、ご好評頂いています。よく売れて妻がご機嫌で、家の空気がとても良い感じです。さいさい箕面店の他にも、吉永駅前のSENNROカフェさん、神戸市三宮のフレンチレストラン、リヴィエール・キャレ、津山市のカフェ、ムルティプラにも置いていただいています。旨い冬のイチゴと、いい砂糖でつくったジャムを食べたい。春まで待てない!という想いから、作り始めました。毎日イチゴを口にできる悦びを、皆さんにもお裾分けできれば幸いです。
2014年02月11日
コメント(0)
数日置きに10数パック、箕面店に送らせて頂いています。 謙遜なしに、旨いイチゴです。試食が止まらないほどに。久しぶりに農家の悦びに浸っています。 問題もあります。まず、極力農薬に頼らない栽培を試行錯誤していますが、かなり困難な状況です。ハダニが目立ち始めました。あらゆる困難を今作付けで経験するのが、テーマなのです。これから暖かくなるので、正直恐い。 最大の問題は、灯油が高過ぎて、現状の採算が合っていないこと。どんなに美味しいイチゴでも、赤字なら継続できません。暖かくなり収穫量が増えることに期待しています。 イチゴ栽培の諸先輩方への尊敬の念が沸いてきます。
2014年01月26日
コメント(0)
わずかな数ですが、大阪府箕面市の青空市場にイチゴパックを送りました。ひとまず、ホッとしています。10月の定植以来、微生物農法を取り入れて、化学農薬に出来る限り頼らない栽培方法を試行錯誤する日々。大切なつぼみを食べてしまう憎きヨトウムシも2畆くらいなら手で取りきれました。あとは子供たちの盗み食いに注意?促成栽培のイチゴは、切れることなく春まで連続着果させることができるか否かが収益が上がるかどうかのキーになるようです。栽培技術の奥が深く、ワクワクします!
2014年01月05日
コメント(0)
イチゴの一番果が膨らみ始めました。食べきれない、もういらないと言うくらいのイチゴを頬張る日が現実味を帯びて来ました。皆さんに提供できる良品になるよう頑張ります。 苗の定植後は農薬散布今のところなしです。ヨトウムシやカタツムリを手でとる毎日です。手でとれないアブラムシは、増えてしまう前にデンプン液(安全性が高いです。農薬扱いになります)で今のうちに退治します。
2013年12月01日
コメント(0)
イチゴ栽培初年度です。 電照を準備しました。蜜蜂もハウスに入れました。 草姿の日々の変化、どこまで農薬に頼らない栽培が可能か、どんな難しさがあるのか、等々課題は沢山。しっかり検証の毎日です。 早速ヨトウムシがつぼみを食べに来ています。まだ小さいうちに一匹づつ捕獲しています。
2013年11月15日
コメント(0)
地主さんの都合で、12アールのピオーネの畑を返却することになってしまいました。来年はピオーネ大減産です。毎年季耕舎のピオーネをお買い求めいただいているたくさんのお客様には、もしかするとほかの品種をお勧めさせていただかないといけなくなるかもしれません。この畑は末永く貸していただけるとおもっていたので、残念でなりません。毎年の土作りの成果もあり、いい味の房がついていましたので、思い入れもあります。生活の基盤がすべて借地だということ、改めて考えることがたくさんあります。自然も人の世も千変万化、諸行無常ですね。農家をしていると当然のこととして納得していることです。めげることなく今日の仕事を積み重ねていきたいと思います。
2013年11月09日
コメント(0)
この冬、イチゴ栽培に挑戦しています。美味しい果実やジャムがたくさんつくりたいのです。 今年は1畝と半分ほど。 イチゴの成否は苗の出来が7割、と読んでいる本に書いてあります。 イチゴのポット苗は過去数年生産していたので、一応必要量は確保出来ました。 植え付けて25日を過ぎた今日、花芽が目視出来ました!嬉しいなあ。 雨が多く少し過湿だったので、若干徒長気味の草姿が気になります。早速米酢を散布。水管理は奥深そうです しっかり取り組んでイチゴを深く理解する一年にします!
2013年10月27日
コメント(0)
のどにまとわりつくほどの甘さとほのかなマスカットの香りのハーモニー!!シャインマスカットの収穫が、少しずつですが、始まっています。糖度18度を確認できた樹から収穫を始めます。17度でも美味しいですが、口に入れたときの驚きが違います。今年は天候の影響で、昨年より10日ほど遅れて生育しているようです。たくさんのお客様をお待たせして恐縮ではありますが、最高に美味しい状態でおかやまのぶどうを食べていただきたいと思いますので、ご容赦の程よろしくお願いします。台風が去った後は、晴れがつづいて、最低気温が15度に近づくようです。また、成熟がすすみますよ。妻と天気予報を見ながらわくわくしています。
2013年09月15日
コメント(0)
昨年から出荷を開始した、サニールージュ。流行の大粒品種ではありませんが、いろいろ食べてみてほれ込んで植えつけたこの品種。今年はたっぷりありますよー。甘い芳香、ジューシーでとろける果肉がピオーネにない美味しさです。とは申しましたが、今年は着色が遅く、まだ少しずつしか出荷できておりません。昨年青空市場で覚えていただいたお客様、すでに予約注文いただいているお客様にはお待たせしております。天候の影響ですので、ご容赦のほど。実は、このぶどうにも引けをとらないとろけるように甘い芳香、独特のおいしさ爆発のぶどうが、もうひとつあるのですよ。名前は、「紅瑞宝」。作りづらさや着色の悪さで産地が手を離してしまったので、流通量がわずかですが、そのおいしさから、たくさんの品種の親に使われています。どうしても食べたくて植えつけ5年。ようやく立派な房をつけてくれました。今のところ、糖度16から17度。試食しましたが、もう、うまい!!完熟が待ち遠しいです。ぶどう大好きな皆様、ありますよー。300房限定です。着色なんか気にせず、この美味しさを堪能してほしい!どこで販売しようか、検討中です。半分くらい自家消費してしまいそうな美味しさです。食べてみたい方はお早めにお声がけください。
2013年08月19日
コメント(2)
昨日は夕方、どしゃ降りになりました。夕立ではなく。 今朝はブルーベリーとブラックベリーの収穫から一日の作業を始めました。 案の定、ブルーベリーに破裂果がありました。完熟して美味しいので、しっかり私の胃袋へ。 ブラックベリーも収穫最盛期です!ブルーベリーとミックスしたジャムにたっぷり使っています。ベリー感アップでお勧めです。
2013年07月23日
コメント(2)
小学生になった娘に夏休みがやってきました。 朝はラジオ体操。涼しい時間は農園で夏休みの友。近くに親がいるので、サボれません。今のところ、勉強は楽しそうです。 あとは手伝い。今日は、ルバーブの収穫を手伝ってもらいました。 午後は学校のプール解放へ。 私の子供の頃と比べたら、随分ちゃんとしていて、頭が下がります。本人には言いませんが。
2013年07月22日
コメント(0)
うちのブルーベリーの収穫はいよいよ折り返し。晩生品種の収穫が始まりました。 合わせて、ブラックベリーの収穫も始まりました。今年のおすすめジャム、ブルーベリーとブラックベリーのミックスジャムを彩都青空市場に送りました。 濃いベリー感とフレッシュな酸味が堪らない、と私は思います。ブラックベリーの種は大きいので、裏ごししてあります。新しい味をご賞味下さい。
2013年07月19日
コメント(0)
早生の品種のブルーベリーの収穫をしています。 2から3日置きに、しっかり熟したものから収穫していきます。 一昨年くらいから樹の勢いが弱くなり始めた品種がありました。 勉強し直して、手入れした甲斐あってか、勢いを取り戻してくれました。 食味の良い好きな品種なので、よかった! 残念ながら、蛾の幼虫に根元に1センチ大の穴をあけられてしまった樹が3株見つかりました。手入れするけれど枯れる可能性あり。 無農薬での栽培なので、いくらかは虫の取り分だとはいえ、樹を枯らされるとさすがにがっかりします。 農家の禍福は毎日、こんな感じでやって来ます。
2013年07月05日
コメント(0)
いよいよ今日から、最晩生品種のシャインマスカットの袋掛けです! この作業が終わると、ブドウから少し離れて、ブルーベリーの収穫や自給用の野菜の手入れにも時間をかけられる様になります。 日焼け防止に色付の袋を使います。ちなみに、ピオーネは反射光で色付くので白い袋を使います。 2日かけてささやかながらの達成感に浸りながら掛けていこうと思います!
2013年06月30日
コメント(0)
雨が降りません。 こういう年は水やり取りに時間をとられてしまいます。 ブドウの成長に合わせて、今年はガーデンシクラメンの作付けを減らしました。 うっかり例年通りに作付けしていたら、パンクするところでした。 シクラメンの作付けはやはり今年で最後になりそうです。 今朝はピオーネの種抜き処理をしてきました。このところ毎日何かの品種の種抜き処理をしています。 これでまとまった雨が降ると、びっくりする早さで粒が大きくなります。 これから小粒系の赤ブドウの房作りに行きます!ハサミで形を整えます。今年は昨年の倍は樹にぶら下がってます! とろけるような甘さと香り!私の一番のお気に入り品種です。手間隙かかるけれど、美味しいから許します。
2013年06月06日
コメント(0)
大分ブドウの房が大きくなってきました。 ハサミで、不要な粒を落としていく作業を始めました。 以前、自分は散髪屋だ!と繰り返し念じて気をまぎらわせながら、一日中チョキチョキしている知り合いの農家さんがいました。 一房づつ時間をかけるこの作業が苦痛だったようです。そのかたは今は静岡県で、素晴らしいイチゴを作っています。 私はこの作業は割と好きですが、それでも進捗具合を気にしてしまうと、ゴールまで途方がなく感じて怠け心が湧いてきます。 怠け心を起こさないための心構えは、「今、この一房に集中!」です。「自分は散髪屋だ!」の連呼も同じ心境でしょうね。
2013年05月23日
コメント(0)
昨日は久しぶりにたくさんの雨が降りました。 ピオーネやシャインマスカットの枝が、あっという間に伸びていました。嬉しいような、気が急くような心持ちです。 今年は成木になった木が増えたので、手をとめる間も無くブドウの作業に掛かりっきりの日々が続きそうです。 昨年くらいから、仕事の整理が進んだお蔭で、淡々と黙々とブドウの作業をする快感を味わう心のゆとりが出てきました。暑いながらも。 いい天気なので朝早くからシャインマスカットの誘引をしてしまって、大分枝を折ってしまいました。気温があがって枝が柔らかくなるまで待てばいいのだけど、伸びた枝を見ると、止めたい衝動が!!
2013年05月20日
コメント(0)
毎年春に生産していたポットカーネーションですが、今年が最後の作付けになります。不満な点はありますが、それでも過去で一番いい出来になりました。注文を頂いて、気持ちよく出荷作業をしています。春のカーネーションと秋のガーデンシクラメンは、生産者グループに参加させて頂き、価格の安定した注文を割り振ってもらっていましたので、後ろ髪を引かれますが、一応今年いっぱいで終了することにしました。苗ものについては、ここ数年の価格、品質競争は厳しく、本腰を入れるか撤退するか、そろそろ真剣に考える時期にきていました。 上の子供が小学校に入学しましたし、私自身も40歳を目前に控えて、しばらくは経営的に冒険することも難しくなるので、苗ものを減らすには今が一番良いタイミングだろうと思います。花苗は娘が喜ぶので減産は残念ですが、青空市場用のパンジーは細々とつずけようと思います。野菜苗の出荷も、卸出荷がほぼ終了、いよいよ青空市場への出荷が最盛期になりました。バーコードを張って、張って、張りまくる毎日が始まります!!
2013年04月30日
コメント(0)
先日やってきたひよこたち、元気に育っています。羽が生えはじめて、尾羽も見え始めました。えさを競って食べる様子を見ていると、元気がもらえます。この写真は、すみません、ずいぶん前のです・・・。今日は家族みんなで、卵をあまり産まなくなった親鳥を3羽お肉にしました。2歳の息子は初めての立会いなので、これから絞めるのだと伝えると、「かわいそうだよー」と緊張していました。ちゃんとしたことが言えるようになった息子です。昔はどこの農家でも同じような光景がみられたようですが、当時子供だった頃、親が鶏を絞めている光景、毛をむしるために煮立ったお湯につける時のにおいがトラウマになっているという方が私たちの知り合いにもちょくちょくおられます。先日も近所の方から、「親から何か一言、わるいことをしているのではないのだよ、と一声掛けてくれていれば違ったのかもしれないけれど、あの光景をおもいだして、教師をしていた頃、命の教育をするときに飼った鶏を食べるというようなところまで、どうしても踏み込めなかった」というようなお話をお聞きしました。ですので、絞める前に家族みんなで、「これまで卵をたくさんありがとう、お肉をわけてくれてありがとう、残さず食べるからね」と声を掛けることをしました。鶏を見つめて固まっていた息子も、何か気持ちのなかで消化できたのか、表情を緩めて残りの作業を見つめていました。親が信念を持っているのだから子供には言わなくても伝わっている、とは思わず、しっかり選んだ言葉を一言でも掛けてあげたほうがいいときもあるのだと、勉強させていただいた次第です。子供にこういう光景を見せることに躊躇しない腹の据わった嫁。親の言うことやることはとにかく肯定しようと努める(したがって、鶏がかわいそうだよ、やめて、とは絶対言わないであろう)気遣いな娘、親がなんと言おうといやなものはいやという息子。そんな家族と、今日もなかなかにいい一日を過ごせました。
2013年03月02日
コメント(0)
全309件 (309件中 1-50件目)