きんぎょ警報!~金魚飼育日記~

きんぎょ警報!~金魚飼育日記~

2024.01.14
XML
テーマ: 金魚(1215)
カテゴリ: 購入品レビュー

本日は、水換え時に必須のカルキ抜き剤について
使用感をレビューしていきます!


まずこちら、GEXの金魚元気うるおう水づくり。
さすがGEXさん、たっぷり500ml入ってリーズナブルな価格💗


GEX 金魚元気うるおう水づくり 500ml【HLS_DU】 関東当日便 ​​

詰め替え用もあるので、本体ボトルを長く使えてエコですね!


GEX 金魚元気うるおう水づくり 詰替用 240ml【HLS_DU】 関東当日便


金魚にとって有害な水道水内のカルキ(塩素)を抜く機能に加え、
重金属も無害化する効果があります。



ビタミンも配合しているので、金魚の体表を覆う粘膜を保護してくれる機能も。
粘膜は金魚の身体を細菌から守るバリアになってくれているので、
飼っている金魚に健康で長生きしてもらいたい方におすすめです。



pHが酸性に傾きやすい金魚水槽の水を、金魚に最適な状態に保つことで
金魚のストレスを抑える効果も。

速効性なので、新水に入れて混ぜればすぐに水換えに使える状態になります。
(水槽の水と新水の水温は合わせてから水換えしてくださいね!)



週に1度程度の水換えや足し水の際に使用します。
金魚がストレスを感じやすい水槽設置時や、
病気が出やすくなる季節の変わり目などにも使用できますよ。

水槽の水量や用途に応じてキャップで計量します。



テクスチャーは、ほんのわずかに粘り気を感じますが見た目はほぼ水という感じ。
透明でにおいもほとんどありません。

さらっとした液体で、ボトルの口も広いので液の出しすぎに注意ですよ。
私はいつも出しすぎてしまい、ボトルに戻しながら量を調整しています


うるおう水づくりは、職場にいる金魚・雁ノ介ちゃんのケースで
週に1度程度の使用です。
職場の敷地(屋外)にいる和金たちのトロ舟ビオトープの足し水に
使用することもありますよ。

今のところ金魚たちは元気にしています。
粘膜保護成分が良い働きをしてくれているのかもしれません。

職場にボトルを置いてあるので、自宅にいる更紗琉金の日ノ出ちゃんと
桜東錦の嵐ちゃんには使用していませんが、
自宅水槽を立ち上げる際に雁ノ介ちゃんの飼育水を新水に混ぜた ので
2匹を導入する際には実質使用したことになるのかもしれません。

一応注釈
すでに水中のろ過バクテリアが繁殖・定着している飼育水や水槽アクセサリーを
新しい水槽に入れることで水槽の立ち上がりが早くなり、比較的短期間で
生体(お魚)を入れられる状態になりますよ!
私は、雁ノ介ちゃんの飼育水1:新水2の割合で自宅水槽の水を作り、
雁ノ介ちゃんのケース内の水草も1本拝借して、立ち上げの翌日には
生体を入れてしまいました。


話が脱線しました。
今使っているもう一つのカルキ抜きをご紹介しますね。

こちら、ダイソーのカルキ抜きです。
GEXのうるおう水づくりは液体でしたが、こちらは固形です。



こちらは単純に、カルキを抜くだけです。
重金属を無害化する成分や粘膜保護成分はありません。



すみません、とにかく大昔に買ったものなのでパッケージがボロボロです笑

今もダイソーでは固形のカルキ抜きが販売されていますが、
パッケージデザインや内容量は変わっているかと思います。
たっぷり入っているので、全然無くなる気がしません…!

こちらのような固形タイプの純粋なカルキ抜きは、何と言っても
安上りな点がメリットですね。

デメリットは、うるおう水づくりのように入れて混ぜたらすぐに使えるわけではなく
溶けて消えるまで5分くらい待たなければいけないことでしょうか。

ただ、新水の温度を水槽と合わせるために30分~1時間おいて待つのなら、
どのみち待ち時間はありますけどね。

また、うるおう水づくりのような機能性はありませんので、
あちらを使ってしまうとちょっと物足りなく感じるような気もします。

でも、自宅の金魚たちも職場の金魚たちもこれでカルキを抜いた水で
問題なく飼育できていますよ。

私は5リットルのバケツに入れた温度合わせ済の新水に
こちらを2~3つほど入れて、水換えや足し水に使用しています。


charm 楽天市場店にはGEXの固形カルキ抜きがありました。


GEX カルキぬきハイポ 30g カルキ抜き【HLS_DU】 関東当日便

コロラインオフという液体カルキ抜きも評価が高いので、試してみたいです。


GEX コロラインオフ 500cc カルキ抜き(淡水・海水両用)【HLS_DU】 関東当日便


余談ですが、本日宗像大社へ参拝したついでに
金魚屋さん「きんぎょハウス」へお邪魔しようとしたのですが、
オープン時間前でした(^o^;)
11時オープンですね。
またリベンジしたいです☆


当ブログは、にほんブログ村に登録しております。
もしよろしければ↓のバナーをポチッとお願い致します♪
にほんブログ村 観賞魚ブログへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.01.14 11:38:28
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

銀野める子

銀野める子


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: