kirakira★cherry

kirakira★cherry

PR

Calendar

Profile

肝っ玉母ちゃんその2

肝っ玉母ちゃんその2

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

キラキラ☆キラキラ ∞志信∞さん
アハハと笑えれば♪ あかり7596さん
わたしのブログ チョコくん2998さん
さくらさく うーたん15さん
お買い物大好き! もも1もも2さん

Shopping List

2014.07.04
XML
カテゴリ: 独り言

おはようございます

各地で豪雨の被害が出てるみたいですね

自然災害なので受け入れるしかないけど・・・

やっぱり異常気象の影響なんでしょうかねぇ。。。


さて、今日はフライパンについて思ったこと。


主婦って必ずって言っていいと思うほど

フライパンは使うでしょ~?


この「フライパン」ってのが曲者で

フライパンの良し悪しで料理の出来も

料理するストレスも変わってしまうという・・・。

高けりゃいいってものでもない。

安けりゃダメってものでもない。

その人に合った使いやすいもので

うま~く焼けるのが一番だよね


っていうのも私もフライパン歴は

ティファール→レミパン→一般の、と

いろいろ使ってきたんだけど

2年くらい前に近所のホームセンターの

オリジナルのフライパンを買ったの。

3,000円近かったかな~。

セラミックコートだったはず。

でも、使い始めてすぐに焦げ付いてね。

鍋自体もメチャクチャ重くって

熱しないとダメなんだ~と思って

空焚きしたらコゲコゲのフライパンに変身 ←当たり前!?

気を取り直して、もう1個買い直したけど

それもダメで~~~~~

ショックだったけど、使い続けたよ。

だって2個で5000円以上したんだもん。


だけど、ギョーザがうまく焼けず・・・

いっつも底(?)がぐちゃぐちゃ状態で

いつしかギョーザを焼かなくなった。。。


そんな私が意を決して

700円位のマーブルコートのフライパンを買ったの

←こんな感じの


そしたらね~、すっごく軽いし、こびりつかない

ストレスフリーだよ、なにコレ状態。

たった700円なのに、700円以上の感動

目玉焼きもスルッスル。

軽い=熱伝導もいい、から


電気ポットは「ブランド力」って思ったけど

フライパンは消耗品だから

そこそこのでいいね~






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.07.04 08:42:08
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: