つくつく〜55歳になって、一生分の服を作ってみようかと考えている

2022年12月26日
XML
カテゴリ: 今日のこと
週末の3万歩が祟って、お家で転がっています。
年賀状作ろう(今更)としたら、なんとプリンターが壊れてた。もうダメね。
明日、泣きながらK◯電気に買いに行こう。

で、何もしたくないので、デジタルアートごっこして遊んでいました。



「ピンクのみこたん」、気に入ってます。
ほんと、色々出来たので布の印刷、お願いしよう。
オリジナルみこたんバッグ、作りたいなあ。



いつまで作ってるの? と娘に呆れられる「ダンサーアート」最新作。
そうねー、飽きるまでかしら?

娘たちには、3歳からバレエを習わせていました。
親の見栄、というよりは、お付き合い、だったかな。
幼稚園の仲良しさんのママがバレエ教室の先生だったので、誘われてね。

でも、おチビだった下の娘はともかく、このダンサー娘はちょっと年上のクラスに入れられてしまい、お姉様たちの洗礼を受けて、かなり辛い思いをさせてしまいました。
発表会で、「一番聞き分けが良くて、扱いやすい」という理由でセンターポジションに指名された時は、練習中からもう目に見える勢いで突き飛ばされたり、蹴られたり。
このままトウシューズクラスなんか入ったら、きっと画鋲入れられるわ〜と思ったものです。
当時、幼稚園では「5秒でお友達を作る社交家」と呼ばれていたこの子ですが、バレエ教室では全く通じず、よく泣いていました。

よく6年間も続いたわ〜、今思えば。

けっきょくトウシューズ前に「バレエやめたい」と言い出したので、これ幸いと退会。
私としては、「泣いても通ってるし、やめたくないんだろうな」と思っていましたが、娘は「ママがバレエはやめちゃダメって言うんだろうなー」と思って言い出せなかったと。

もっとちゃんと話を聞けばよかったね。

またダンスをする気になって、本当に良かった、と思う気持ちと、あの頃はごめんね、という気持ちの両方で、私はダンサーアートを作り続けているのだと思います…





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022年12月26日 23時25分59秒
コメント(0) | コメントを書く
[今日のこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: