沢木遥の「幸せ力をつける練習日記」

沢木遥の「幸せ力をつける練習日記」

2006.06.22
XML
カテゴリ:
50歳の時に奄美に移り住み、東洋のゴーギャンといわれた孤高の画家、
田中一村を描いた映画 『アダン』 を観た。

燃えさかる魂の炎に殉じる一村の姿を、
榎木孝明の鬼気迫る演技が伝える。
その姿が壮絶で、映画が終わってしばらく立ち上がれなかった。

「俺は、だれだ?」

画壇から受け容れられず、いつか見返してやろうと、
新たな作風を確立するために、それまで日本画で描かれてこなかった
色鮮やかな南国の動植物に素材を求めて、50歳で奄美に旅出つ。

紬工場で働いて小銭を貯めては、掘っ立て小屋で制作に打ち込む。
自然に分け入り、渓流にジャブジャブと入り、スケッチをする。
描いて、描いて、描いて……

誰に見せることも売ることもなく、ひたすら描き続けて、
修行僧のような10数年が過ぎる。
死期が近づき、南国の自然の中で、再び問う。

「俺は、だれだ?」

推測だけど、二つの自問の性質は、全く違うように思う。
前者は、自分らしい納得できる作品を描きたいという焦燥感。
後者の奄美で呻く「俺はだれだ?」は、大自然の中にどっぷりと身をおき
命の炎を燃やしている動物や植物と存分に呼応し溶け合いながら
発せられたもの。
もう「自分の画風」も「画壇」もどうでもいい。
自我も自己も消え、ただ、燃えるような何かに突き動かされて描く……。
なんのために? そして、「俺は、だれだ?」

「自分」が意識から消え、存在が純粋になる。
無我の境地、だろうか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.06.23 02:21:36
コメント(0) | コメントを書く
[心] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

沢木遥

沢木遥

Favorite Blog

give と take にわとりのあたまさん

凌ちゃんマン のの0206さん
●尾崎友俐● ◇尾崎'友俐◇さん
島唄の楽園万華鏡@… 島パラさん
なかむの起業日記 nakamu-hiromiさん

Comments

背番号のないエース0829 @ Re:岡田有希子と86年のわたし(09/11) 「十月の人魚」に、上記の内容について記…
ニューシングル @ エキサイト エキサイトブログにも結構細かいアクセス…
沢木遥 @ Re[1]:恋愛における「人としての道理」とは(05/12) StephaniEさん >やっかいなのは、結婚…
StephaniE @ Re:恋愛における「人としての道理」とは(05/12) 所詮といってしまってはなんですが、恋愛…
ぱんたか @ Re:復活(08/14)  お元気でしたか、  偶々、『たまたま…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: