私の渾身の映画・アニメ感想ブログ

私の渾身の映画・アニメ感想ブログ

2023.12.02
XML
カテゴリ: アニメ映画


ホー博士が人間の愚かな行為について語ってくれるところ良い、 子供心にめっちゃ申し訳なくなって自然環境とかを考えた思い出、 本当に良い映画。
劇中のイカロスレースがもうスターウォーズのあれです、 めちゃめちゃおもろい。
フラミンゴが暑さで倒れる、 タンカーから漏れた原油に汚染された海と水鳥。
のび太の考えを否定しない出木杉くん素敵。
世界各地にある鳥人伝説。
OPでも歌ってんだからタケコプター出すわな。
超人ドラドラマン。
チョウジン違い。
あたたかく見守ろう。
本当によく作ったもんだ。
いきなり崖から飛び降りて実験するのやっぱりアホ。
ピーコが逃げちゃった。
スノーグース号。
ドラえもんの仮病。
ちょっと熱があるような、そうでもないような。
屋根を飛び移るの身軽だな。
ハチの巣を叩いてハチに追いかけられるのどうぶつの森を感じる。
ありがとう、のびちゃん。
名前がグースケと判明。
どこでもエレベーターの色がどこでもドア。
のび太たち親切だな。
顔にたっぷりついたソフトクリームをひと舐め。
のび太のこの損得のない親切心が主人公たる所以か。
ジャイアンとスネ夫が穴の中へ。
パン〇ラ。
普通の鳥だ。
のび太のタケコプターの電池だけ先に切れるお約束。
ペリカンが郵便屋さんなのなぜかぴったり。
たぬきじゃなくて猫と言ってくれて感涙。
お急ぎならダチョウタクシーを。
も、なんざんしょ、ふん。 小鳥ちゃんたちが手を上げて道わたってんのかわいい。
おたっしゃでー。
グースケに会えてうれしい。
フクロウの鳥人ホー博士の相槌がホーホーなの素敵だわ。
明日処刑。
バードピア。
ドラえもんのバードキャップは被れていると言えるのだろうか。
処刑の内容はお尻ぺんぺん1000回。
「さよならー元気でなー」 って送り出してくれる見張りの人たちの根の優しさ。
ジャイアンはアホウドリじゃん。
アホウドリが飛ぶには助走が必要という無駄知識をこの映画で得ま した。
やったぜ。
渡り鳥パトロール隊というかっこよさ。
渡り鳥パトロール隊の役割のかっこよさ、誇り高い。
ミルクちゃん気が強くて良い子。
なんの料理かわからんけどうまそう。
イカロスレース。
グースケへの侮辱に対して怒ってくれるミルクちゃん惚れる。
グースケは養子だった。
フェニキア。
絶滅しそうな鳥たちもここにいる。
文句言いに来るやつがいる。
よーい、こけー。イカロスレース開始。
グースケの操縦テク。
ミルクちゃんがピンチ。
この蜘蛛がめっちゃ怖い。
ジャイアン惚れる。
ミルクちゃんが離脱、悔しい。
トップグループにグースケが入っている。
グースケが根性見せる。
グースケは止まらない。
グースケはゴールしか見てない。
グースケの頑張りを見てつば九郎も頑張るのアツい。
同着。
素晴らしいレースでした。
判定覆されてグースケの失格は悔しすぎるだろうがよォォォォォォ 納得いかなぇぇ、悔しすぎて泣けてくる。
ここで心折れずに自分の羽で飛ぼうとするグースケ強い子だ。
おじいちゃんの博士が親友というバックトゥザフューチャーを感じ る関係性。
のび太くん冴えてる。
監獄塔がなんかアズカバンを感じる。
鎖を引きちぎる、 羽ばたきで壁を破壊、イカロスの強さはここで説明された、 すごい。
イカロスの声イケボ。
立体映像。
パラレルワールド、 別の地球だったというワクワク。
フェニキアが蘇るは進化しちゃうわで大変。
脱獄したてのイカロスの指示に従ってしまうカリスマ性、 魅力がある。
イカロスの翼が焼け落ちている。
自ら囮になるグースケアツい男、行動力。
勇気を出すんだ、 お前は飛べる。
グースケが飛ぶ。
声カタマリン。
ホーーーーーーーーーーーー。
ゲーーーーーーーーーーーー。
めっちゃ笑った、なんでホとゲ。
苔むしたタイムマシンいいね。
ショック砲で倒せてたら谷に封印してないよね。
モーゼステッキのすり鉢バージョンの意味子供の頃はわからんかっ たけど今見て分かった、難しい元ネタわかるかいな。
のび太が人間なのバレて続々とバードキャップ脱いで正体を明かし ていく中でドラえもんが申し訳なさそうにバードキャップとるのウ ケる、ドラえもんはちゃうやろ。
さようなら、バードピア。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.12.02 18:00:13
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: