FROM KOBE

FROM KOBE

PR

フリーページ

コメント新着

oko@ Re:2023HAWAII旅行記始めます(10/29) おかえり〜〜^^ 相変わらずすごく行動的♥ …
コアラッ子 @ Re[1]:どうする?鬼滅のクリアファイル(笑)(03/10) okoさんへ 遅くなってごめんねーー! クリ…
コアラッ子 @ Re:はじめまして(06/19) 加納照代さんへ 初めまして&ご訪問ありが…
加納照代@ はじめまして はじめまして いつもブログを楽しみに拝読…
oko@ Re:どうする?鬼滅のクリアファイル(笑)(03/10) お受け取り頂きありがとうございます🤣 1…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2016.01.08
XML
テーマ: 神戸の名所(85)
カテゴリ: 神戸あれこれ

年が明けて七草粥も過ぎてお正月気分も抜けてきたけど

みなさまはどんな風に年越しされたのでしょうか?

私は老体に鞭打って、

年末から SugarS のカウントダウンライブに行って

大勢の人たちと賑やかに年越しをして、

そのまま友人達と初詣に行きました

DSC_1307.JPG

久々の 生田さん(生田神社)

両親が健在な頃は毎年必ず年明けの頃にお参りしてました

年1回の親公認の夜ふかし、楽しかったなあ~~。。。

DSC_1308.JPG

震災の時生田さんの鳥居はペッチャンコになりました

DSC_1312.JPG

ちょっとわかり難いけど、大鳥居をくぐって振り返ると、

神戸太鼓が新年の気分をより一層盛り上げてくれます

DSC_1311.JPG

こんな風に鳥居の上で催し物が出来るようになってるのは珍しいかも

新年のこの神戸太鼓はいつ頃から始まったのか記憶にないけど

かなり昔から太鼓の音が響いていたように思います

DSC_1310.JPG

写真のデータで確認したらこの時、元旦の午前1時31分

昔はもっと押し合い圧し合いで動けなかったのに

結構普通にお参り出来ました

でも、折角眠たいの我慢して初詣に来たのに

拝殿のガラガラがなくて、お賽銭投げ入れてお参りするだけ

何だかガラガラが鳴ってないと神様に気付いてもらえないと思うのは

私だけなんかな~~~

DSC_1313.JPG

お参り終わって、東門の方に抜ける参道はガラガラ・・・

この後、普段お世話になっている氏神様「二宮神社」へ

新年のご挨拶と破魔矢を頂きに参ります






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.01.08 11:52:38
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: