FROM KOBE

FROM KOBE

PR

フリーページ

コメント新着

oko@ Re:2023HAWAII旅行記始めます(10/29) おかえり〜〜^^ 相変わらずすごく行動的♥ …
コアラッ子 @ Re[1]:どうする?鬼滅のクリアファイル(笑)(03/10) okoさんへ 遅くなってごめんねーー! クリ…
コアラッ子 @ Re:はじめまして(06/19) 加納照代さんへ 初めまして&ご訪問ありが…
加納照代@ はじめまして はじめまして いつもブログを楽しみに拝読…
oko@ Re:どうする?鬼滅のクリアファイル(笑)(03/10) お受け取り頂きありがとうございます🤣 1…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2017.04.17
XML
カテゴリ: 2017台湾
3月の台湾オフ3日目、九份茶房で美味しいお茶で温まったので
引き続き九份散策に出掛けますウィンク



ここは多分展望台だと思うけど、ナンも見えねーー




本来ならここからは絶景が見えたはず



極近くの建物だけかろうじて見える



展望台よりまだまだ真っ直ぐ進んで行ってみると地元の方の住宅や民宿もあったけど

なんか、この辺り硫黄の匂いがプンプンしたんですが
温泉とかあるんでしょうか



テクテク歩いていたけど、全く観光客も人通りもなくなったので
今来た道戻ることにします



超有名な階段のところまで戻ってそのまま下らないで
一旦てっぺんまで登ってみる事にします



てっぺん到着



終点は小学校



頂という漢字が入ってるのでこの道が一番高い場所にある道なのかな?



少し歩いてみるけど、ナンも無いので
記念撮影済んだら下る事にします



少し下りたら、美味しそうなにくまん店があったぺろり



まだ真新しい感じのお店です

ちゃんと店内で手作りされてます



関西ではにくまんではなくて、豚まんです




一口かじってみました

中身の豚肉はひき肉よりやや大きめでお肉感がしっかりとあり 
外見のまんじゅう皮の部分もしっとりモチモチで美味でした~ぺろり



階段を下って行きます



どんどん霧が濃くなって来てます






千と千尋の神隠しの湯婆婆の湯屋



この観音様と湯婆婆の関係はよくわからないけど



湯婆婆の前の展望台のような場所に入ると



九フンの象徴的な建物がスマイル




見えてるのは多分、水心月茶房

全く何も見えないけど、ひょっとするとここも絶景なのかも~



寒いし、ホントにどんどん視界悪くなって来てるので



もう寄り道は止めてバス停に向かうことにします



階段の一番下辺り、撮影スポットです





記念撮影して、さあ帰るぞって思ったら

かわいいニャンコに手招きされた



中は猫グッズのオンパレード

寒くて頭回らなくて手ぶらで出てきてしまったけど
猫プリントのクロスとか、半額セールのウエルカムボード
買って来たら良かったと、激しく後悔



バス停に到着

もう!ほんとに視界が悪くなって来てて、バスが止まらないかと心配になった

5時か6時頃のような感じですが時刻はまだ3時半頃やったような?

白タクが声掛けてくれないかと心待ちにしたけど
普通にタクシー利用する人が多くて、全く声掛からなかった



バスが来るか心配やったけど、10分程で来て無事乗車完了

座席に着いたら、寒さで疲労困憊
直ぐに寝る体制に入ろうかと思ったけど

視界の悪い山道ばんばん飛ばす運転手のドライブテクニックに眠気が吹っ飛んだびっくり

いや、ホンマにすごいテクニック
ほとんど前が見えない状態やのに
道なんて、全部記憶してるかのような飛ばしかた
事故らへんのやろか~とか、少し不安になる頃、
眠りに落ちてしまった。。、のでした大笑い





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.04.17 17:53:42
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: