FROM KOBE

FROM KOBE

PR

フリーページ

コメント新着

oko@ Re:2023HAWAII旅行記始めます(10/29) おかえり〜〜^^ 相変わらずすごく行動的♥ …
コアラッ子 @ Re[1]:どうする?鬼滅のクリアファイル(笑)(03/10) okoさんへ 遅くなってごめんねーー! クリ…
コアラッ子 @ Re:はじめまして(06/19) 加納照代さんへ 初めまして&ご訪問ありが…
加納照代@ はじめまして はじめまして いつもブログを楽しみに拝読…
oko@ Re:どうする?鬼滅のクリアファイル(笑)(03/10) お受け取り頂きありがとうございます🤣 1…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2020.03.16
XML
カテゴリ: 2020ベトナム旅行記
ハノイ、19時過ぎ晩御飯求めてスマホ片手にお出掛けします
目的地までは900m、徒歩11分、バスだとスケジュールの関係で25分と出たので歩きます




ルートは至って簡単、真直ぐ南下する感じです
でも、そこは中々の方向音痴な
ホテル出て赤丸のロータリー部分で早々に方向見失う
V字になっている道の右側 マーク方向を進んでしまってた
で、マップ上部分の赤丸部分はラウンドアバウトになっているのですが
日本では遭遇した事ないし、ましてやこの道を徒歩移動同渡ったら良いのか訳分からなくて
気付いたらど真ん中に立ってて、どこをどう行ってよいのやらしょんぼり
あちこちから流れ出てくる車の合間かいくぐって抜け出した時には
すっかり間違った道歩いていたと言う訳でデスぽっ
まあ、三角のグリーン部分抜けた時には気づいて軌道修正したので
時間的には余りロスにならなかったけど




取り敢えず道間違うわ、暗いわ、人歩いてないし道は凸凹で少々ドキドキした



ベトナムの信号は、縦側に設置されていたら横側には信号機が無いという感じで
片側にしか信号機設置されてない横断歩道が多かったです

L字で説明すると縦棒部分Iに信号有れば横棒部分_に信号機はありません
効率的なのかもしれないけど、信号機無い側から車やバイクがどんどん突っ込んでくるので
青信号でも注意必要です
でも、ガンガンスピード出してないので意外と渡り易いです
取り敢えず信号機があってもぼーっと横断歩道渡らないように注意は必要です



初めての町で一人夜道をドキドキしながら歩いている間に目的地に到着しました
流石に緊張感あったのかお店全体の写真は撮って無い


看板がステンレス製でおしゃれ

フォー・ティン

フォーボー(火の通った牛骨スープのフォー)

メニューはフォーボー 65,000VND1種類
オプションの揚げパンみたいなのが5,000VND
ベトナム物価から考えると少々お高めの値段設定のフォーボー専門店です



店先迄人であふれかえってます



お店の正面では台の上にスタッフさんが乗って



デカイずん胴鍋全身使ってかき混ぜてました
結構衝撃的なお姿でした
でも、全身全霊掛けて(大袈裟・笑)スープこねてる光景が物凄く食欲そそられて
期待が高まる、高まる~~



狭い間口の持ち帰りの人押しのけて入ります



入ったらすぐにフォーボー制作場所でした
ここで注文したら、中に入って好きな場所に座ってねと言われました

こちらは入り口で注文お会計済ませたら店内で座って待ってると出来立てのフォーもってきてくれます

狭い店内お客さんがぎっしりだったのでとてもじゃないけど写真撮影は出来ません

開いてる席探して座ると、直ぐにフォーボー出てきました




折角なので揚げパンみたいなのも頼んでみましたが



別に要らんかったかな…と。。。



こちらのフォーボーはしっかり火が通ってるので、お腹弱くても安心して食べられます
そしておネギメインで、パクチーはかすかに入ってる程度でした
パクチー苦手でも気にせず食べれる程度です



薬味はぶつ切りの赤唐辛子、ニョクマムみそみたいなのに、唐辛子の入ったお酢
本来あるべきライムは見当たりませんでした。
で、食べてる時にはライムない事には全く気付かずでした




お酢大好きなので、たっぷりのお酢に赤唐辛子でピリ辛プラスして頂きますぺろり

写真はこれだけしか撮ってないけど
少しお値段高いだけあって牛肉がたっぷり入ってました
スープの味付けも薄味でやさしい
火が通ったおネギもフォーも美味しくってあっという間に完食してしまったぺろり

別オーダーの揚げパンはこの中に浸して食べるんですが
ちょっと油ぎってて、イマイチ
お腹空いてたから一応完食したけど、次からはこれ要らないね
ネギ苦手な方にはお勧めできないけど、ほんとに美味しかったぺろり
翌日行けなかったけど、ほんとはもう一回食べに行く予定にしてた位うまかったウィンク





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.03.16 09:46:43
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: