FROM KOBE

FROM KOBE

PR

フリーページ

コメント新着

oko@ Re:2023HAWAII旅行記始めます(10/29) おかえり〜〜^^ 相変わらずすごく行動的♥ …
コアラッ子 @ Re[1]:どうする?鬼滅のクリアファイル(笑)(03/10) okoさんへ 遅くなってごめんねーー! クリ…
コアラッ子 @ Re:はじめまして(06/19) 加納照代さんへ 初めまして&ご訪問ありが…
加納照代@ はじめまして はじめまして いつもブログを楽しみに拝読…
oko@ Re:どうする?鬼滅のクリアファイル(笑)(03/10) お受け取り頂きありがとうございます🤣 1…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2021.03.20
XML
カテゴリ: 2021国内移動
FDAで行く高知、日曜市を通り抜けた先は高知城



春らしく桃色の提灯が・・・。



山内一豊公の騎馬像

この時は曇り空で明日は晴天予想やったので高知城見学は明日に回して




今日はそっとお堀の外からお姿だけ拝見して次の予定地へと



な~~んて、次の訪問先は高知城のお膝元



​​ 高知城歴史博物館
お城や幕末維新についての知識は皆目なので興味のある方はリンク先をご覧ください



普段なら入館しないと思うけど
何とチョーラッキーなことに
開館4周年 城博の日という事で無料開放されてました




中に入るととてもゆったりとした造り



階段も大きく吹き抜けのシースルー

丸3年経ってる訳なんですが、館内はまだまだとても良い木の香りが立ち込めてます



階段と通路の脇にはジオラマ



高知城側の壁はガラス張りになってるのでお城を眺める事が出来ます



3階まで建物の香り堪能するようにゆっくり上がりました
3階は展望フロアと本来なら有料の展示会場への受付が有ります
展示場に入る前に住所氏名記入して検温消毒して入場します



綜合展示室
大きな高知城の模型
山内家の歴史や土佐藩の歴史についての展示



3月初めの訪問だったので山内家のお雛様のが公開されてました
とても立派なお雛様で目の保養になった

幾つになっても乙女のあこがれのお雛様、可愛くて美しいハート
​※期間限定なので既に終了してます​



鎧・甲冑・陣羽織



展示室内の展示はゆったりとしてて、落ち着いて眺めてる事が出来ます



蒔絵の小物類







美しく輝く刀類も修復されて輝きを取り戻しています



火縄銃



知られざる城博展



見事な打掛



とても貴重な寄贈品だそうです



近頃歴女ブームという事で、女性の観覧者が多かったです



普段は素通りの私も比較的ゆっくり鑑賞しました



復元・修理の様子もの紹介



いやいや、沢山の専門家の手に寄って丁寧に丁寧に修復されているんですね



土佐焼酎かな?



展示スペース少なかったので30分ほどで終了
※内容は濃いめなのでしっかりと見学するとかなりな時間要しますよ

展望スペースで正面の高知城撮ったら高知城歴史博物館観覧は終了です

たったの二日間を有意義に過ごすつもりなので予定目いっぱい詰め込んでます
目いっぱい詰め込んだ予定をこなすのが有意義かどうかは解らないけど
久し振りの観光旅行やし
動き回るの好きなので、取り敢えず動き回ります大笑い





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.03.20 12:46:23
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: