FROM KOBE

FROM KOBE

PR

フリーページ

コメント新着

oko@ Re:2023HAWAII旅行記始めます(10/29) おかえり〜〜^^ 相変わらずすごく行動的♥ …
コアラッ子 @ Re[1]:どうする?鬼滅のクリアファイル(笑)(03/10) okoさんへ 遅くなってごめんねーー! クリ…
コアラッ子 @ Re:はじめまして(06/19) 加納照代さんへ 初めまして&ご訪問ありが…
加納照代@ はじめまして はじめまして いつもブログを楽しみに拝読…
oko@ Re:どうする?鬼滅のクリアファイル(笑)(03/10) お受け取り頂きありがとうございます🤣 1…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2021.05.14
XML
カテゴリ: 2021国内移動
前回のラウンジレポはこちら

ラウンジの珈琲で喉潤したら、まずはウオーミングアップ代わりにジムへ
4月の沖縄は一応泳げるシーズンなんですが
若者なら大丈夫でもBBAには少々頑張らなきゃ入れないレベルだと思うので
安心安全の為にジムで体温め&筋肉ほぐしますウィンク



ジムはプールの奥、ANNEXの1階にあります
坂道に建つホテルなので本館の2階はANNEXの1階になります



そんなに広くないけどホテル客室もそんなに多くないので無問題



クラブアットブセナ同様プールに向かってランニングマシーンが有ります



プールは見えないけどホテル建物の城と緑のコントラストが気持ちいいです

エー気分やなと緑眺めながら20分ほど走ったらプールに移動



プール奥からの写真です



プール手前の建物は本館前レストランの壁ですがジムへ続く通路になってます



那覇の街中のホテルとは思えない雰囲気
右側の緑が生い茂ってる壁の下はマロードのテラス席のちっちゃな滝になってます



バリ島に行ってたのは15年ほど前なので記憶があやふやけど

まったりとした生暖かい暑さと何とも言えない香りにここはバリ島かと思った



和食レストラン真南風あたりの屋根かな?



小さなプールですが、ガンガン泳ぐわけじゃないので問題はないです



デッキパラソルも全部で五か所くらいとコンパクト
通路の反対方向、プールの一番奥にバーカウンターが有りここでタオルや水の提供が有るんですが
バスタオル探すもどこにもないし、誰かに聞こうにもスタッフもいない
仕方なくレストランのレセプションに立ってるスタッフに
プールタオルないんですけど、部屋から持って来るのか尋ねたら
大慌てで走ってバーカウンターの下の扉からタオルを出してくれた
そのあとデッキチェアにタオル敷いて腰かけてると水のペットボトルも持ってきてくれました

多分、この季節に泳ぐ人間居ると思ってなかったのか準備不足だったようで
その後別のスタッフがやって来て、カウンターの上にタオルと水を準備してました
まあ、プール自体は解禁になってるんやから寒くて泳げなくても
プールサイドでまったり本読んで過ごすゲストもいるから、
スタッフ常駐でないのは構わないけど、いつでもプール使える準備はしておいてほしいよね



青空と適度な日差しでデッキチェアで寝そべってるとめちゃ気持ちいい



しつこいようやけど、都会のど真ん中のホテルでこの雰囲気

​ほんまサイコーーー ​​




さてさて、水は冷たいけど、折角ここまで来たんやから泳ぎますよ



​​ チャポーーーーン。。。。




ツ、ツメタイ。。。​​




結構深い
ちびの私が背伸びしてぎりぎり顔出るくらい

奥まで移動するときは歩いてたら危ないと思ってカエル泳ぎで移動した




水は冷たいけど、極楽ぅぅ~~~~手書きハート



気持ちいいけど、水から上がったら流石に寒くてタオルにくるまった
大きな台風の影響で風も強く、
スタッフさんから吹き飛ばされないよう気を付けてくださいね

と言われたけど、それって私の事じゃなくて当然荷物の事よねぽっ




1泊とタイトな滞在なので折角のプールタイムやけど1時間ほどで引き揚げます

部屋に帰ってバスタブにお湯張ってあったまったら、ティータイムです



コロナ対応のため、クラブラウンジのアフタヌーンティーのサービスは
リビングルーム「マロード」へと変更されてました
ちょっと面倒なのが口頭でラウンジ利用ですと言わないと一般のお客様と間違えられます



テラス席に着くとお水とドリンクメニューが出てきました



プールの壁の裏の落差3メートルほどの滝です



歴史の重みを感じるような大きな木の枝が張り出してます

ナハテラスの開業年は1999年となってますが
ナハテラスの前身のリージェントホテルが新規開業したのは1980年代だった
とどこかで見た気がするけど、間違ってるかも。。。
間違ってなければ築後40年ほど経ってますが

メンテナンスが行き届いてるからいい具合に年を重ねた雰囲気になってます



時刻は15時過ぎ
ディナーの予約が18時なのであんまり食べ過ぎないようにしなくっちゃ
と言いながらもパインジュース頼んでしまった



そして、おいしそうなクッキーが山盛り

セルフだとせいぜい頑張って取り分けても各種類1枚やと思うんですが
テーブルサービスなので各種類2枚づつ
各種類1枚づつどころか3枚食べるのが精いっぱい



クッキーの後にプチケーキも出てきた
お味はホテルのビュッフェメニューのプチケーキクラス

ふつうやったけど全部完食してコーヒーの追加ほしいなとスタッフ探すけど
周りには誰も居ない。。。ホテルのカフェやのにスタッフが誰も居ない

席を立って探しに行くの面倒なので2階に上がってクラブラウンジで頂くことにしました

滞在時ほとんどほかのゲストに出会うことなくどこ行っても貸し切り状態やったので
宿泊ゲストはかなり少なかったと思うけど
それに比例してかホテルスタッフもかなり少なくて
チェックインからチェックアウトまでほとんどホテル内で過ごした私は
あっちこっちとスタッフ求めて歩き回る事が多かった@ナハテラス
それでもとってもいいホテルやったからまた行きたい@ナハテラス
それでもとってもいいホテルやったからまた行きたい@ナハテラス
いつになったら普通に飛行機乗れるねん@ナハテラス



ザ・ナハテラス





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.05.14 14:17:11
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: