FROM KOBE

FROM KOBE

PR

フリーページ

コメント新着

oko@ Re:2023HAWAII旅行記始めます(10/29) おかえり〜〜^^ 相変わらずすごく行動的♥ …
コアラッ子 @ Re[1]:どうする?鬼滅のクリアファイル(笑)(03/10) okoさんへ 遅くなってごめんねーー! クリ…
コアラッ子 @ Re:はじめまして(06/19) 加納照代さんへ 初めまして&ご訪問ありが…
加納照代@ はじめまして はじめまして いつもブログを楽しみに拝読…
oko@ Re:どうする?鬼滅のクリアファイル(笑)(03/10) お受け取り頂きありがとうございます🤣 1…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2021.06.24
XML
カテゴリ: 2021国内移動

湊小宿 海の薫とAWAJISHIMA(2018年6月20日グランドオープン)<淡路島>

お楽しみの晩ごはん
開始時間はちょい早めの17時30分



一番乗り~



ディナーレストラン内にテーブルセッティングされてるのは3テーブルのみ
三角形に離せるだけ離しての配置で三密回避の安心対応でした



そして、悲しいかな緊急事態宣言発令中なのでアルコール提供は無し号泣
なんとノンアルもなくて有料ドリンクはジュース類とウーロン茶だけしょんぼり
ジュースもウーロンも要らんので無料のお茶と水をお願いしました号泣



本日にメニュー
湊小宿さんはテルニュー淡路系列でお食事には定評が有ります




地野菜のカルパッチョ
淡路牛のの肉巻きがめちゃくちゃうめぇ~~~ぺろりハート



夏野菜の和風コンソメジュレ
コンソメジュレの上日部眼られたお野菜たちが可愛いっす
冬場は温かいスープらしいけど、この日は夏そのものの気温だったからヒンヤリと美味しい



旬魚のお造り
鱧、タコ、エビ、鯛、炙り鯛
鱧、タイ、タコで淡路島オールスターズ(笑)
梅肉で頂く鱧がぷりぷりで、皮が噛み切り肉ほど歯応えしっかりしてる
流石本場淡路の鱧です
そんじょそこらの鱧とは違うねウィンク



鳴門鯛のすき鍋
~淡路島藻塩と鳴門鯛のあら出汁と共に~



鯛うまうまぺろり
でも鱧のシーズンやったから鱧食べたかった
チェックインの時に変更できるか確認したら良かったと未だに後悔してる
これはこれで美味しかったから不満はないんやけど、ただただ鱧が食べたかったという号泣



魚介のパブール~淡路島の地野菜と共に~



付けダレはお塩とポン酢と、あと一つは忘れた
どれも美味しかったけど、唯一オクラが食べれないので
でっかいオクラは泣く泣く残しました ゴメンナサイ



栄螺と鳴門若芽の釜戸炊き和風パエリヤ
※栄螺の漢字が読めなくて調べまくった('◇')ゞ


ご親切にちゃんと写真撮りやすいようにスタンバってくれます



お吸い物は福良産ちどり絃



自家製デザートは柚子シャーベット



炊き込みご飯は食べ残った分は夜食用のおにぎりにしてくれます

アルコール無しでオクラとこのお結び二個以外は全部きれいに完食しました大笑い
アルコールはなかったけど、1時間半ほどゆっくりお食事楽しめた

どれも美味しくて大満足でした手書きハート
ごちそうさまでしたハート





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.06.24 15:53:58
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: