FROM KOBE

FROM KOBE

PR

フリーページ

コメント新着

oko@ Re:2023HAWAII旅行記始めます(10/29) おかえり〜〜^^ 相変わらずすごく行動的♥ …
コアラッ子 @ Re[1]:どうする?鬼滅のクリアファイル(笑)(03/10) okoさんへ 遅くなってごめんねーー! クリ…
コアラッ子 @ Re:はじめまして(06/19) 加納照代さんへ 初めまして&ご訪問ありが…
加納照代@ はじめまして はじめまして いつもブログを楽しみに拝読…
oko@ Re:どうする?鬼滅のクリアファイル(笑)(03/10) お受け取り頂きありがとうございます🤣 1…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2022.02.05
XML
テーマ: 鉄道雑談(1525)
カテゴリ: 列車の旅
JR西日本関西どこでもきっぷ2日間の旅備忘録はこちら

大原美術館でゆー-っくり芸術鑑賞して外に出たら
まだ3時頃やったのにずいぶん寒くなってるし日も陰ってましたしょんぼり
流石12月日も短いし15時頃ともなれば一気に寒くなってくる




本格的に美観地区の散策再開



美観地区内でランチを食べる予定やったのに未だランチ取れてなかったので
お腹が空いてたからもっぱら飲食店ばかりが目に留まるぽっ



メニューを見ると食べたいものが無くしばらく悩むけど、スルー



下調べなしなので一体何を食べるべきなのかが分からず
と言うか、自分の食べたいものに巡り合えずに迷いまくってて
結局楽しみにしていた美観地区でのランチは食いっパグれることになります号泣



車屋さんもいる



ほんとに右を見ても左を見ても白壁だらけ



おしゃれなカフェの入り口
店構えだけですでに美味しそう



かまぼこ屋さんが何店舗か有って買って帰ろうかと思ったけど
神戸にも美味しいかまぼこ屋さんはあるので、思いとどまる



3時半頃かな?
寒かったです



ミッフィーのお店



可愛いけど



特に興味ないのでお隣へ



お隣はスヌーピーのお店(笑)



キティちゃんもそうやけど
スヌーピーも結構あちこちでお店出してるよね
因みに神戸にはスヌーピーホテルなんてのもあるのよーん
泊ったことはないけどね



ブラウンスヌーピー
見ように寄っちゃ、色あせてるように見える



それでもスヌーピーは世界中に愛されるれるキャラクターらしく
観光客少なくてどこのショップも閑古鳥やったのに、ここだけは忙しそうでした
恐るべしスヌーピー人気です星



地図も見ないでウロウロ歩いてたらいきなりアイビースクエアにぶつかった



倉敷はお初なんですが、さすがにアイビースクエアは知ってる



学生の頃はここでお泊りすることがトレンドになってたことがある
でも、私は行ってないけどぽっ



歴史ある建物感が凄い

蔦の絡まるぅ~~なんて歌が有りますが
絡まるを大幅に飛び越えて建物全体がビッシリと蔦に覆われてます



樹齢何年なんでしょ?



メタセコイア



力強い枝ぶりです



木の葉が落ちてしまっていかにも寒そうですが、ほんまに寒かった



噴水



後ろの建物はワインのセレクトショップみたいなのだったような



この頃はコロナ落ち着いていたんですが、観光客がほとんどいない



スーベニアショップもあります



倉敷アイビースクエア



クリスマスツリー




明治の紡績工場の跡地でほとんどがそのまんま維持されてるそうなんですが



とてもじゃないけど日本だと思えない



日本だと思えない程やのに



元が紡績工場だったとは、驚きしかない



こちらでゆったりとお茶を楽しんでるゲストが一組だけ居たんですが



それはもう、この場の雰囲気に溶け込んでとても素敵でした



次はここでお泊りして、優雅にディナー頂いたり
アフタヌーンティー楽しんでみたな~~

ほんとにコロナ禍で海外に行けなくて
国内ばかりをうろちょろしていると
どこも素敵なところばかりで
さっと素通りするにはもったいないような場所ばかり
今更ながらですが、日本てどこに行っても素晴らしいです



美観地区内は縦横に結構広いので
帰り道も同じ道通らなくて違う道の景色を楽しめます



賑わってる時ならショップも営業してるんでしょうけど、
15時過ぎると半分以上のお店がクローズになってました



適当に歩いてるけど、お腹が空いたしょんぼり



道しるべ



レンタサイクルが有ります
少々広いエリアなので自転車で回ったほうが時間有効に使えると思います



レストンが有るとは入れるか確認するけど
ほとんど全部営業終了になってます
ひょっとしてディナー営業も無いのかしらん
閑散期の観光地は要注意ですよね
特にコロナの影響で閑散期+コロナ自粛になってるので
訪問地の観光やグルメ情報はしっかり調べておかないとね



映画かCMの撮影かなと思ったカップル



凄くステキ手書きハート
ㇵの字に寄り添ってるハート




高台の上にあるのは​ 「観龍寺」
下調べ不足で全く知らなかったんですが
室町時代に建立された歴史あるお寺だったようです
一瞬参拝するかどうか悩んだんですけど
この日もかなりな移動距離で歩き疲れていたし寒かったのでスルーしてしまったけど
折角あそこまで行ってたのに、勿体無かったしょんぼり
街を見下ろす高台にあるので景色もいいはずです
お手入れも湯行き届いていて建物自体も見応えあのある立派なお寺なようです手書きハート




3時半を過ぎた美観地区は人影まばらで
私の胃袋満たしてくれそうなお食事処も見つからず号泣



適当に歩きます



人影が無いので写真は撮り放題です大笑い



大原美術館前の倉敷川まで戻ってきました



丁度川を挟んで大原美術館のお向かい辺りには旧大原家住宅



旧大原邸の小道挟んだお隣の建物
ここは旅館かな




倉敷川には白鳥も居ました



結局ランチ取れそうなお店はどこも営業終了でここで簡単にカレーパンで栄養補給します
食べ歩きはあんまり好きじゃないけど
ほんまにお腹空いたしランチ難民になってしまったから仕方なく食べたけど
チーズカレーパン美味しかったですぺろり手書きハート





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.02.05 10:57:13
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: