Kasumi's Room -Door of mind-

Kasumi's Room -Door of mind-

PR

プロフィール

森咲

森咲

カレンダー

お気に入りブログ

【お知らせ】ブログ… 楽天ブログスタッフさん

「2回目のロマンス… misa☆じゅんじゅんさん

まみまみの愛☆ラブ☆… まみまみ777xさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.01.07
XML




過去の日記を再UP中(ご迷惑おかけします)


行ってきましたっ!
六本木ヒルズ 森タワー52階 森アーツセンターギャラリーにて行なわれている
石井竜也さんの展覧会 TATUYA ISHII EXHIBITION 2008 顔魂 ~KAODAMA~

いやぁ~っ。さすがに石井さんの展覧会だけあって雰囲気ありました~っv(^^*)あの暗い場内が、石井さんの中へ入っていくような。そんな感覚もあったりしてっ。

入って一番最初に出迎えてくれた作品。何番だか忘れちゃったけどっ(^^;)
顔が地面に埋もれているような、そんな感じの作品があったんですが、
あれ、すごい好きでしたっ。朽ち果てているようにも見えたし、
遺跡のようにも見えたしっ。ちょっと引き込まれてしまいました。

今回、展示されていた "顔魂" 一つ一つが、
発掘された古代の遺物のようにも思えたんですが、
この最初に出迎えてくれた作品が、その土台(遺跡)になっているような、
そんな印象も受けました。

“顔魂”
それぞれに違った空間が演出されていて。
そこかしこに石井さんの世界を感じてしまいました。
入った瞬間、あぁ~っ、石井さんだぁ~っ(〃∇〃) みたいなっ(笑)
ほんと、色々なタイプの “顔魂” がありました。

小さめの “顔魂” がケースにいくつか一緒に入っていて、顔が傾いていたり、砂に埋もれていたりして。
なんだかとても好きでしたっ。

NO."0" の赤ちゃんの “顔魂”  あれはちょっと意外でしたっ。
まさか赤ちゃんが登場するとは思ってもいなかったのでっ(笑)
それに、えっ?なんでこの形??みたいなっ(笑)
あれも元は達磨なのかしらっ(¨*)

お地蔵さんみたいな顔魂で、壁に影が映っているのがあったんですが、あれ、可愛かったっ(*^^*) でもちょっと雰囲気怖かったけどっ(笑)

あと、ものすごいデッカイ顔魂があったんですが、
あの中身は達磨なんですかね?(・・?) 番号も付いてなかったしっ(¨* )
それとも番号に気づかなかっただけかな?

触れる達磨(顔魂)もあったんですが、なんか御利益がありそうでっ(笑)
何回も触ってしまいましたっ。両手でその顔の輪郭に沿って触ると、石井さんの描いた線が手の感触から伝わってきてっ。
曲線とか形の細かい流れが指先で感じとれて、ちょっと感動モノでしたっ。

それぞれの顔のパーツの作りも、どれもリアルで、
あの目の窪んだ感じとか手で作っているなんて思えないほどで。
一つ一つの作品が、本当に細部にわたるまで精巧に作られていて、
見ていて惚れ惚れ(〃▽〃)してしまいました。
石井さんてば、ほんと天才!(o ><)o
凄いなぁ...と、ずっと感心しきりでしたっ。

今回、作品にタイトルはなく、
全て番号だけだったのが不思議な感じがしました。
“顔魂” のテーマである、 "過去と現在が結託し、
未来を翻弄する"
というのが、ちょっと分かったような気がしました。

でもさすがに展示されている "顔魂" の数ってば多かったっ...,,o(_ _o)
最初からもぉ、時間をかけてじっくり見ていたせいか、
後半疲れちゃってっ(爆)まだあるのかっ((( ( ̄ ̄;)
みたいなっ(^^;)

でもほんと、素晴らしいEXHIBITIONでしたっ(*^^)v 
元は達磨だと思って見ているせいか、あの空間がとても厳かなものに感じました。
石井さんの作品に触れることが出来て幸せでしたっ(*^^*)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.01.07 06:00:09
[石井竜也《アート》] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: