Kasumi's Room -Door of mind-

Kasumi's Room -Door of mind-

PR

プロフィール

森咲

森咲

カレンダー

お気に入りブログ

【お知らせ】ブログ… 楽天ブログスタッフさん

「2回目のロマンス… misa☆じゅんじゅんさん

まみまみの愛☆ラブ☆… まみまみ777xさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.01.09
XML
カテゴリ: LIVE


過去の日記を再UP中(ご迷惑おかけします)



ネタバレ・曲バレ しています。


行ってきましたっ!

KAZUMASA ODA TOUR 2011 "どーも どーも その日が来るまで"

in 横浜文化体育館 2日目v(^^*)

小田和正さんの地元、横浜での公演!というコトでっ。

友達に誘われ、行ってきましたっ(*^^*)

私自身、6年ぶり2回目の、小田さんのコンサートでしたっ。

20110609


久々の小田さん!笑顔のイメージが強かったので、

オープニングは、“ニコニコ”しながら出て来てくれるのかな?(*^^*)

なんて思っていたら、その表情は、硬かったっ...。

そんな小田さん、オープニング曲 『明日』 を歌い終わり、

「ツアースタートから1ヶ月。局面は変わることなく難しい。

気持ちを強く持って行きたい。」 と、ひとこと。

コレって、震災の復興の事を言ったのかな?

そういえば今日、ライブ中にも地震がありましたよね?

そして、2曲目は 『ラブ・ストーリーは突然に』

まだ2曲目だというのに、のっけから“ぶっ”飛ばしていた小田さんっ(爆)

小田さんが客席に下りてきて、マイクを向け、お客さん一人ひとりに

歌わせるんですが、もぉ、小田さんってば、あっちこっちに動くもんだから、

その姿を追うのも、イッパイイッパイっ(^^;) という感じでっ(笑)

この時、自分の列の端の人が歌わされていたんですが、

もぉ、メッチャ、小田さん近くてっ!(◎-◎)

しょっぱな、小田さんを間近で見れてしまいましたっv(^^*)

小田さんの、お客さんにマイクを向けて歌わせている時の顔が、

意外と無表情だったのが、ちょっと "ツボ" でしたっ(*^^*)

話は前後しますが、今日のステージは、舞台の他に、
カナリ長い張り出しのステージが客席の真ん中にあり、
その先に、後の方まで続く花道が両脇にありました。

自分は、ちょうど、真ん中にあるステージの前あたりの

ブロックに居たんですが、オープニングフィルムが終わり、
小田さんが会場に姿を現すと、スタッフの人が、自分の前の、真ん中のステージに、マイクスタンドを置いたんですっ!
もぉ、その瞬間、来る来るーーーーっ!!

.....ヾ( 〃∇〃)ツ キャーーーッ♪ 
みたいなっ(((^^ )( ^^)))

1曲目から小田さんは、真ん中のステージで歌ってくれて!

一気にテンション上がってしまいましたっ(*^^)b(笑)

今回、小田さんが、動き回って歌ってくれていたので、後の席でも、

まんべんなく観れたという感じでしたが、逆に、前のブロックの方は、

小田さんの後姿ばかりで、観づらかったんじゃないかなぁ...。(・・?)

なんて思ってしまったりしてっ(¨* )
コンサート全体の約半分は、真ん中のステージや、
その先の出っ張りのトコロで歌ってくれていたのでっ。

おかげで私は、小田さんをとても近くに感じるコトができましたがっ...。

そんなこんなで、最初から飛ばし過ぎた小田さんっ。

次の 『こころ』 では、歌詞を間違え...。

「一番大事だと思っている歌詞を間違えた。」って言っていましたっ。

間違えた時の小田さん、頭に手を"ちょこん"と当てながらも、

割と、無表情で歌っていたように見えましたっ(笑)

ちなみに、 『若葉のひと』 でも、歌い出しの音程がちょっと、おかしかったらしく、

♪~ ま る で ~♪ と、歌った瞬間、「ごめんなさい」と言って、

歌い直していましたっ(^^)

そして今日、なんと言っても、鳥肌モノだったのは、 『言葉にできない』

アンコールに、ピアノの弾き語りで歌ってくれたんですが、

コレは、もぉ、たまりませんでしたっ!!(;o;_;)o

弾き語りの成せる業でしょうか。

あの小田さんの歌が、自分に浸透してくる感じ...。

♪~ 終わるはずのない 愛が途絶えた ~♪

と歌い始めた時の、あの、体が震える感覚。

小田さんの歌に、全身で耳を傾けていたところに、♪~ lalala ~♪

と始まった時には、もぉ、鳥肌立ちまくりで、
泣きそうになっていましたっ(T_T)

楽曲の良さも然る事ながら、小田さんの"歌の力"なんでしょうか。

あの透明で、澄んだ声で歌われると、さらに楽曲が際立ちますし。

やっぱ、小田さんってば、スゴイっ!素晴らしいですっ!(o ><)o

これだから、ライブは魅力的なんですよねっ。

やっぱり、CDとは全然違いますもんねっ(*^^)b

他にも何曲か、ピアノの弾き語りがありましたが、

やっぱり、イイですねっ!弾き語りはっ!

歌い手さんの歌の上手さが、そのまま反映されますもんねっ(*^^*)

そしてもう1曲、叫びそうになってしまったのは...。 『Yes-No』

この演奏の出だしと、♪~ きみを抱いていいの ~♪の所。

たまりませんっ!(o ><)o(笑) でもコレ、客席の人に歌わせないで、

全て小田さんの声で聴きたかったっ(o ><)o みたいなっ(笑)

オフコースの曲が多かったのには、ちょっと驚きました。

『愛を止めないで』『緑の日々』『YES-YES-YES』 etc...。

でも、嬉しかったっ(*^^*) 懐かしかったですしっ(*^^)b

"ご当地紀行"も面白かったですっ(*^^*)

小田さんが、山下公園からスタートし、ご当地 "横浜" を、歩きながら

紹介してくれたんですが、若干、毒づきながら歩いていましたっ(爆)

最後はみんなで、 『ふるさと』 を歌いましたっ。


MCでは...。

"ツアー"の発音の話が面白かったです。全国を周るツアーをするようになった。

という話をしていた小田さんですが、小田さんは "ツアー" を、普通に、

真っ直ぐな感じのイントネーションで言うんですが、

今の若い人は(語尾を上げて)"ツア"って言うって(笑)

字が苦手な小田さんは、サインを頼まれて、相手の方の名前を書く時に、

苦手な字があると、"書きたくないなぁ...。"と思うらしいですっ(笑)


というコトでっ!

最初から、最後まで、全く声量が衰えず、

素晴らしい歌声を聴かせてくれた小田さんっv(^^*)

最後の方の 『ダイジョウブ』 の時だけちょっと、出だしの声が弱くて、

心配してしまいましたがっ...。でも、あれだけ動いて、あの力強い声で

最後まで歌いきるコトが出来るなんて、ホント、スゴイと思ってしまいますっ。

しかも、連チャンライブの2日目なんて思えなかったっ!(◎-◎)

恐れ入ってしまいますっ...。( ̄  ̄;)

最後、疲れているでしょうに、ギター1本で、 『君のこと』 を歌ってくれた小田さん。

今日も、「どうもありがとぉ~っ!」って、何回も×2 言ってくれましたっ。

いえいえ、こちらこそ!という感じでっ...。

澄みやかで、力強い小田さんの歌声を聴いているだけで、癒されました。

3時間10分の長丁場、お疲れ様でしたっ!

そして、ありがとうございましたっ(*^^*)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.01.09 11:49:26


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: