全1208件 (1208件中 1-50件目)
盆過ぎの日中は盆前に比べると過ごしよくなってきている。そんな話をしているとカーラジオから今日は『処暑』です、暑さもいくらか和らいできています。そんな事を言っていた。『処暑』???小暑???ラジオだから漢字が解らないが暑さが小さくなる『小暑』ばいと思っていた・夕飯の時TVで『処暑』と言う漢字を見て、なるほどねっと感心した。でも午後1時から3時まではとても暑いですね、このままのじゃないかと思うくらい暑いです。明日はなんか室内の仕事らしいのです、それもデパート、エアコン効いていますよね明日は涼しいぞ・・・ラッキー 吉之助拝
2006年08月23日
コメント(5)
今日は外壁の防水塗装をしてましたが、私の予想どうり突然雨が降ってきました。なのに私は濡れ鼠午後仕事を開始したのですが、遠くで雷さまの音がして黒い雲がこちらへ流れてきます、ヤバイ!もうすぐ来るぞ仕事を止めて雨養生をして片付け。片付けが終わる頃に雨が降ってきた。普通は小雨から振り出すが、この雷を伴った雨はいきなり大粒の雨が降ってくる。雨にも濡れず余裕で雨を見ていた。あ!車 窓 開けていた。慌てて4Fから1F玄関へ、外は豪雨そのまま少し離れた駐車場へ駆け足 ダッシュ!車は助手席も運転席もシートは半分ずぶ濡れだった。私もずぶ濡れでパンツもずぶ濡れで、濡れたズボンが透けてパンツが見える(恥ずかしい)雨は2時間ほどで止んだが、明日も今日のような雨が降るそうです気を付けて仕事をしよう。 吉之助拝
2006年08月22日
コメント(0)
暑さが戻ってきましたが、部屋でエアコンもつけないで高校野球を見てました。家からは一歩も出ずひたすらTVです。リモコンであっちこっち主に高校野球タカジン見たり、???を見たり少しは汗かいて瘠せたと思います。明日も暑いそうです。 吉之助拝
2006年08月20日
コメント(2)
停滞前線とかはよく聞くが、停滞台風は初めて聞いた。停滞台風と言うか台風が停滞していた訳だが、熊本と島原辺りに半日くらいいたのです。まあ小型の台風で被害も少なく良かった事は良かったものの、役所工事の今月が期限の外部仕事の皆さんには、痛い雨模様じゃなかったのじゃないかと心配しています。月曜からは又あの暑い夏空に戻るそうです。何日かすると、一雨欲しいねなどと贅沢を言う日本人がいるのではあ!俺も一酎欲しいしいね 吉之助拝
2006年08月19日
コメント(0)
この台風が来てるさなかに、昼はスポーツジムそこで体脂肪が全く落ちなかったので、夕飯を済ませた後、岩盤浴に行った妻只今56キロまで増えた体重を何とか落とそうとしていますが落ちません。私が思うに大好きな『ビール』を止めないと体脂肪も体重も減らないとビールと言っても家計を考えて発泡酒を飲んでいます。一日350ミリリットルを夕食時と寝る前に計5~6本これじゃ瘠せないでしょ飲めば瘠せるビールってないですかね、あれば売れますよね。もうすぐ岩盤浴でげっそり瘠せた妻が帰ってきます。 吉之助拝
2006年08月18日
コメント(2)
みんなの嫌われ者『台風』が来ます。今日の仕事は台風養生でした。仕事のため『足場』を作っているが、その足場に落下防止&飛散防止のネットを張っているが、それを外しに行ってきた。台風が来るのに今日から足場を組み立てている所もあった我が家は風当たりが悪いので、そんなに心配する事もない明日台風で仕事が休みになると困る、日給だから盆休みも長かったし生活が苦しくなる。妻の小言が多くなる。台風よ逸れてくれ、お願いです。台風が逸れるまで、酒断ちをしよう 吉之助拝
2006年08月17日
コメント(4)
お盆休みが5日間は長すぎた。金持ちならいいのだろうが、金が無い暇人には、苦痛だった。どこかへ行く金もなし、家で昼間からエアコンつける金も無し、扇風機に生汗を当てながらTVを見るくらいしか出来ない毎日でした。明日から仕事だと思うと何か安堵する気持ちです。貧乏人の嵯峨でしょうか寂しいですね。 吉之助拝
2006年08月16日
コメント(0)
昨日妻に連れられ、岩盤浴を初体験してきた。80分1.400円高いか安いかは分らない初めてなので係の人から説明を受けていざ男子用の部屋には3人おられたが、そのうち2人は20代と思われた。その若者はもう汗肌ららだらで浴用の作務衣は汗で色が変わっていた。長い時間入ればあんなになるのだろうな、と思いつつバスタオルを敷き仰向けに横たわった、暖かいと言う感じかなはじめは5分やって5分休み、その後は15分~20分やって5分休みの間隔だそうです。5分汗出ないな、30分経っても少し汗で出たかな?と言う位もうあの若者は5分の休憩に行く部屋で、額やら体中から汗を出しながら水を飲んでいた。もうすぐ1時間になろうとする頃あの若者達はまだいる、俺よりも数分早いだけ?それであれの量の汗1時間の浴タイムが終わりシャワーで汗を流し(流すほどの汗じゃない)受付ホールで一休み、オレンジジュースを貰い一息つく私の感想としましては私にはなんか効果はあったのか?汗はあまり出ない私には仕事の方がよい汗が出る感じだが、だが何かしらの効果はあったに違いないがそれがあまり分らない。リラクゼーションにはいいみたい、日頃ストレスが溜まる人や心の病がある人には良い見たい。ダイエット?数ヵ月後にハッキリする、56キロある我が家の奥さんが何処まで瘠せるか、期待して今エアコン無しの部屋でブログ書いているがその方が汗が出ている 吉之助拝
2006年08月15日
コメント(0)
今日は妻の友人のお父さんの初盆参りに行ってきた。平戸島のその向こうの生月島まで行ってきた。平戸大橋は100円生月大橋は200円格安の通行料金になっていました。お参りに行く前に腹ごしらえ日替定食・・・・・・1.240円・・・・・↓天婦羅定食・・・・・1.680円・・・・・↓お参り行くというよりも、これがみんなの目的でした。生・・・・・・・・500円 吉之助拝
2006年08月14日
コメント(4)
あるTVのクイズ番組で萩本欽一氏の問題で、赤ピーマン、黄ピーマンはどうして出来るか?という問題があって、正解は緑のピーマンをそのままほっとくと赤や黄色になるということだったホントかと思い我が家のピーマンをほって置いたのがこれです。緑のピーマンが見えないな、赤も見えにくいな赤になっているでしょうこの後黄色になるか?どうかがみものですね。少し赤みが消えかかってる感じも少しします。
2006年08月13日
コメント(2)
今日は妻の伯父さんの初盆参りに佐賀県武雄市まで行ってきました。佐世保からは1時間もかかりませんが、県外です。お昼過ぎに着いたのですが向うの人は『雨がひどく降ったのにありがとうd(^-^)! 』え・・・佐世保は全然降ってませんが武雄は午前中ひどく雨が降ったそうです。お参りが終わって帰り支度を始めた頃、山の向うに稲光が走っていた。武雄を出て数10分雷と豪雨で車はノロノロで走っていた前が見えないとはこの事武雄を出て有田の町までは雨凄かったですが、有田の町に近づくに連れ雨は止み晴天になった。ほんの何キロしか離れていないのに、自然は不思議だ佐世保の町も一雨欲しいのだが欲しい時には降っては来ない 吉之助拝
2006年08月12日
コメント(0)
我が家の長女は博打好きと言ってまだ高校一年競馬とかも見るのも好きなようです。宝くじ売り場でも『スクラッチ』を自分のお小遣いで買います。今日抽選があったサマージャンボ長女は買ったくじに当たりがないか調べています私のお金で買ったのですが楽しんでいるのは長女です。さっきから見てるのに当たったの声が聞こえない残念かな又6.000円の無駄遣いのようですね。....................................................................やっぱり駄目でした。当たってなかった?聞いたら『私は3.000円でも当たったらすぐ報告に行くよ、でも300円じゃね』と言われました。300円が2枚是で長女にスクラッチでも買わせます。 吉之助拝
2006年08月11日
コメント(0)
今は佐世保もあっちこっちでお祭りがあっている。私が育った町でも『千日際』なる祭りがあっている。私が小さい頃や、私の子供が小さい頃はよく行ったがここ数年行っていない。娘達に『行ってみようか』と言っても『イヤ』と返事がくるだけ食い物で釣れば次女は付いて来るかも?と言って私もあまりお祭りや夜店など好きではないのです。よく婆ちゃんから言われていました、夜店の食べ物は食べたら駄目!と『味つきイカは棄てる物を洗って味を付けてあるとかおばちゃんが大きめのへらですくってコーンに盛り付けるアイスあのおばちゃんはトイレに行っても手を洗っていないからとかだから今でもこの2種類は食べたことがありません。僕ってお坊ちゃま???? 吉之助拝
2006年08月10日
コメント(2)
今日も暑かったですね。屋根の上で暑い暑いと言いながら仕事していたら、サイレンがなった、昼???あ!11時2分原爆・・・黙ってその場で黙祷をした。暑い暑いと言いながら仕事しているが、『61年前の今日長崎で被爆された人はどんなに熱かったか』それを思うともう暑いとはいえないと一瞬思った。でも暑いのは暑いのですが、私たちは日向もあれば日陰をする時もあるのですが、近くの家の屋根では『瓦屋』さんが仕事をしています。瓦屋さんには日陰はないのです、屋根の上には日陰はないのですからそんなことを思いつつ熱く焼けた鉄板の上に寝そべって仕事をしました。今日は悲しみに落ち込みながら酒と語り明かします。 吉之助拝
2006年08月09日
コメント(2)
寝酒にお酒を飲むと良く眠れる?と言うか酔う度合いによるがすぐ眠れるだが一時間もすると目が覚める、オシッコですひと晩に4回から5回オシッコで目が覚めるオシッコで目が覚めない時はエアコンが切れて暑苦しくなって目が覚める酷い時は30分おきに目が覚める時もあるオシッコで目が覚めるのは小さい時、夜尿症だったから少しでも膀胱に尿が溜まると目が覚めるのかもしれないだからいつも寝不足でも昼寝は出来ない、いくら車を冷やしていても眠れない、風呂に入って布団の上でないと眠れないおかしな体質です。さぁ今夜は何度目が覚めるか、でも今はトイレが済むと案外すぐ寝れます。 吉之助拝
2006年08月08日
コメント(0)
現場から山の方を望めば山頂付近に異様ばプロペラが数枚、こちらをめがけて飛んできそうな勢いで回っているお昼休みに山頂まで見に行ってきた。あ!でかい・・・・・・高い・・・・・ 長崎県鹿町町の風力発電高さが91メートル・・・・遠くからでも見えるわけか無公害発電のようだが鳥達に被害を与える恐れがあるとかこの場所海のほうを臨めば、九十九島や平戸が見え眺めは最高に良かった。今度子供達を連れて行ってみようと思っている。 吉之助拝
2006年08月07日
コメント(0)
この人間の体を酷使するような暑さを乗り切るために、汗を流しながら妻が餃子を作ってくれました。ニンニク&ニラたっぷり入った餃子です。ポン酢に一味唐辛子をたっぷり入れて食べます、この時に冷たく冷やしたビールが又あうんですよ餃子に餃子50個汗流しながら作ってもらったが、食べる時はあっという間だった。それから昼間に飲んだビールで眠気がしたのでお昼寝です。3時ごろ目が冷めたので近くのジョイフルへ冷たい物を食べに行きました。 是は私が食ったマンゴー蜜カキ氷です 長女が食べたイチゴ蜜カキ氷 妻が食べた宇治金時299円で体も心も冷やされました。次女はひとり399円のパフェを食べていました。又今度の日曜日にでもかき氷食べに行きたいものです。 吉之助拝
2006年08月06日
コメント(1)
今日から明日までシーサイドフェスティバルなるお祭りが佐世保であっています。我が家の子供達に『行くね、行くなら、行ってもいいバイ』と言っても『暑つかだけたい、行かん』そんな答えしか返ってきません。私もただ暑く、人込みにうんざりするだけだと思います。だから行きません。 吉之助拝
2006年08月05日
コメント(4)
是がペンキ屋が作った塗装作業小屋です。台風の時は風が強い所だという事で、頑丈には作ってありますが、安く早く作ったものですから、台風が来て見ないとどうなるか分りません。屋根も壁もトタン葺でしたから、この暑い毎日をより暑く感じながら、仕事してました。約50坪の作業小屋、ペンキ屋が作ったにしては上出来?じゃないですかこれからはこんな仕事が増えそうな予感、だって自分で言うのもなんだが、知り合いの大工くらいの仕事は出来ているから大工とは言わなくとも雪隠大工くらいは言って欲しいものです。後残った仕事が、窓周りのシーリングなど本業の仕事です。 吉之助拝
2006年08月04日
コメント(2)
格安でチョー安全なプールを紹介します。ちょっと光熱費がかかるかな?それは ↓ ↓ ↓ 【さくら2歳】 【あやと5歳(兄)さくら2歳(妹)】 ネ!親の目はとどくし 兄弟仲良く遊ぶし 交通費はいらないし 親は家庭の仕事できるしでも是も幼稚園児までですかね涼しい顔して遊んでいましたよ見ている私は暑かった 吉之助拝
2006年08月03日
コメント(0)
ガソリンがまた値上がって140円台だそうですが、私の近所のスタンドは以前から144円でした。一ヶ月ほど前にバイクに3リッター入れたのですが、その時144円でした。バイクは車と違い、窓も拭かないし灰皿も掃除しないし、本当ならバイクだけ安くしてもいいものを?私がバイクを乗っていた40年前は1リッター35円でした。それが今は140円?でも30年ほど昔に一回だけ、152円と言う時がありましたね、今度もそれくらい行くかなと言うより、なんかこの値段が定着しそうです。是も中国の人が車に乗り出したからかなって何かで言ってましたね。チーズが値上がりしたのも、中国の人がチーズを食べ出したからとか日本車も中国ではよく売れてるから、この原油高は仕方がないですね。盆休みは家でエアコンの電源切って、我慢大会で過ごせば金も減らず減量にもなっていいでしょう。減量と言えば、王監督退院されたみたいですね、8キロほど瘠せたとかで少し顔が扱けていたみたいだが、元気そうで何よりでした。私も瘠せたいです。 吉之助拝
2006年08月02日
コメント(1)
暑いこの時期には冷たい素麺ばっかりじゃなく熱い『ちゃんぽん』はいかがですか部屋をギンギンに冷やして、ギンギンに冷えたビールと一緒に食べるちゃんぽん、美味いよ疲れ気味の方はニンニクを何個かいれて、是で明日からはバリバリ働けますよ。後は寝酒の焼酎です、いや今は泡盛(35度)飲んでます。 吉之助拝
2006年08月01日
コメント(0)
今日は塗装作業小屋の外壁の波トタン板を張りました。が、朝一番の頃はよかったが、9時を過ぎてから波トタン板を素手で触ると♪アーチーチーアーチー♪と火傷しそうでした。軍手したら暑くて蒸れるしこの暑さどうにかならんかね。明日も今日と同じ仕事、薄手のドライビング手袋持っていきますよ、ブツブツゴム付の奴をでも何度も書きますが、この暑い陽射しの下で働いた後のビール美味いね。明日もビールを頭の隅っこに置いて働くかな・・・・・・・ 吉之助拝
2006年07月31日
コメント(0)
あまりの暑さに今日やるはずのもろもろの作業は中止です。ミニミニ菜園の草むしり、100円ショップの買い物は全て中止洗濯と布団干しだけは仕方なくやりましたが、後は何にもせず昼ご飯も食べず、家でエアコンつけてゴロゴロして一日過ごしました。明日は外仕事です方、今日は骨休めです。後は酒食らってお休みするだけです。 吉之助拝
2006年07月30日
コメント(0)
我が家の長女は昼間は勉強する気にならん、夜だと勉強が捗ると言いながら、早寝しています。そう言えば長女のテストの結果が悪いのも、テストが昼間にあるからでしょうか長女は無理せず夜学にやれば、勉強も今以上に出来たかも?と思います。私も夜型ですが、勉強は昼も夜も駄目でしたが、運転を夜やると何処か遠くまで走りたい気分になります。数年前一般道を通って鹿児島までひとりで運転しましたし、酒は飲めなくとも午前様はよくしました。夜はあまり眠れず、昼間はすぐ眠れます。日の出と共に生まれたそうですが、日の出は嫌いで一日のなかで一番憂鬱になります。私も夜型なのでしょうかね。でも今は焼酎が効いて眠いです。寝ます。グッド・ナイト・ベイビー 吉之助拝
2006年07月29日
コメント(0)
NBC長崎放送のラジオで梅雨が明けて『明けましておめでとう』と馬鹿なことを言っていた。だが私も『ハッピーバースディーツユー』などと馬鹿なことを言った。是も突然に現れた『真っ赤な太陽』のせいだろう暑い暑いと言っているが、あと一ヶ月もすると夏休みも後何日しかないねなどと言っているに違いないこの暑さはビール党にはいい暑さじゃないだろうか、ビールはあまり飲めない私も仕事帰ってからの風呂上りの一杯が、昼間から待ちどうしいくらいだから冷たいビールも気温がグーんと上がった方が美味いに違いない、今日は暑かった暑かったと言いながら飲むビールが美味いのじゃないかな?うちの嫁は真冬雪がちらつく野外でもビール飲みますけどねアイスもビールも真夏が一番美味い! 吉之助拝
2006年07月27日
コメント(2)
人間は何て我侭なんだろうか昨日まで激しく降っていた雨もあがり、今日は梅雨明けしたとニュースで言っていたばかりなのに少し暑くなるとすぐにこんなセリウヽ( ´ー‘)ノ が出てくる『一雨欲しいね』昨日までは『よく降るね』『もう雨はいいよ』などと言っていたのに明日も暑いよ私は今日と同じくトタン屋根の上でお仕事です。『屋根の上のほら吹き』をやってます。 吉之助拝
2006年07月26日
コメント(0)
たべたたべた、14.350円先ず是が、アジのビビンバセット いわしのすり身スープにキムチ、デザートのアイス 是が2.000円×2これは、プルコギセット アジつき焼肉、チジミ、若芽スープ、飯、キムチ 是が4.000円×2 是がキムチです。瓶ビール(中)・・・・600円×2生ビール・・・・・・550円コーラ・・・・・・・400円×2アイス・・・・・・・350円×2合計・・・・・・・・・14.250円になるはずが14.350円取られてる、よくよくレシートを見てみると、アイスをオレンジジュースと間違えて打ってる、100円損した。クレームのメールでも送るか、でもね送るとお偉いさんが謝りに見えるから困るしねココはぐっと我慢でこらえるか佐世保いや長崎は明日梅雨明けらしいです。 吉之助拝
2006年07月25日
コメント(0)
久しぶりにテンボス行きを決めてよかったですよ。ポイントを貯めてもらった『お食事券』14.000円分の使用期限が8月5日まででした。4人揃う日曜日は今日と今度は8月6日でしたからうっかり14.000円パーにするところでした。テンボスに着いたら小雨が降っていましたが、傘をさして歩いているとなにやら前からいい雰囲気でしょう、日本じゃないよね。新しいアトラクションを探して歩いていると、入場フリーの看板に目が取られついでに足も取られてしまいました。からくりアートって言うものです。子供と妻は乗りきでした。何となく見えるでしょ、本物らしく。明日は韓国料理を食べたのでそれでものせます。 吉之助拝
2006年07月24日
コメント(4)
雨の日の仕事にと大きな屋敷の外壁水洗いに行ってきました。が雨降らず屋敷の水洗いはそれでもよかったが、午後からはすぐそばにあるそこの人の経営する産婦人科医院の外壁洗いに行ったが、道の沿いで人は通行するしでやりにくかった。降ってほしい時は降らず、人生ってこんなもんかな帰り時間帯にはその近所の商店街が主催する夏祭りの準備で、道は通行止めになっていた。夏祭りと言うか土曜夜市です。そうか佐世保もあっちこっちで夜市がある季節になったのか雨が降らないといいけでね。明日雨が降らなかったら我が家は、テンボスに行って美味い物たらふく食ってきます。新しいアトラクションもできたと言うし、行くぞ雨降るなだが雨降った方が人出少なくて、アトラクション見るのに並ばなくてすむなって虫が良すぎますかな焼酎の試飲や試食、美味い物沢山あるからな明日こそ晴れてくれや 吉之助拝
2006年07月22日
コメント(0)
今日は会社の軽トラに高いガソリンを満タンにしてきた。高いのはいいのだが、スタンドの定員態度悪いよガソリン注入時には事務所にいたが、ドアガラス越しに入れ終わったのが見えたので外に出て鍵と納品書を貰った。がその時吉:どうも定員:ハイハイ『こらボケ定員俺は客だぞ、こちらがどうもって言ってんだから、有難うございましたと言えんのか!今ガソリンは高騰し続けているから、そんな愛想無しだと客減るぞ因みに我が家はセルフで入れています。『実るほど頭をたれる稲穂かな』是をこのボケ定員に送ろう 吉之助拝
2006年07月21日
コメント(0)
冷蔵庫の中の梅干が無くなったので、2階の漬物貯蔵室から昨年漬けていた物を出してきた。大きい梅干小さい梅干、この小さい梅は今年の4月に急死した叔父が我が家のために青梅を収穫してくれていたものだ。壺の中から出すたびにこれからも叔父を思い出すだろう。タッパに移した梅干の一個を梅好きの次女に食べさせたら、『スッパ、スッパ』と言いながら喜んで食べていた。昨年の梅干も来年の春まではあるだろう。今年はズボラして漬けなかったが来年は2.3年分いっぺんに漬けよう梅を食べたあとは甘い飲み物がいいと『ナタデココ』を飲んでいたナタデココも食べるだけじゃなくジュースも美味いのかな、俺には分らんもうすぐ9時、布団に掃除機かけて寝る用意をするかな 吉之助拝
2006年07月20日
コメント(0)
明日は佐世保市の中学校の終業式じゃなく、何て言うんだろうか不思議な感じだが、明後日から夏休みが始まります。10月には秋休みもあるらしい年間通したら休み増えたんじゃないのかな子供はテストが増えたとぶつくさ言っている。先生様たちはそんなに休みたいのかな?俺なんか今日は雨のなか外で、ずぶ濡れになりながら仕事したよ『水も滴る良い男』一緒に行った社長は濡れてまでしないでいいさと言いながら、結局は雨の降る中やってしまった。明日も雨の予報だが今日の続きやるのかな? 吉之助拝
2006年07月19日
コメント(0)
お久しぶりの妻です。疲れてます。5日間。残業してました。家族とも、5日間夕食を一緒に食べていません。少し複雑な感じ。娘達の事も、あまり知らない。吉之助さんの事も?仕事で忙しく、家事も家族も・・・・辛い、辛い。色々感じる余裕もなく5日間を過ごしました。途中に母の命日がありましたが、お墓参りも行けないので仕事場でお経をあげ(自己流です)命日を過ごしました。私と同じ鬱だった方の仕事が続いたもので・・・それと自分の現在と過去を振り返っていろいろな事を考えさせられたお仕事でした。(v_v) 今日ここでこうして健康でいられる自分自身に感謝。それを支え、見守っていてくれる家族に感謝。みんな、みんな、ありがとう。それと、辛い生涯を閉じられてしまわれた方々に・・・合掌・礼拝。私は、鬱病再発しても・・きっと立直れる自信があります。おやすみなさい。
2006年07月18日
コメント(0)
屋上防水が終わったと思ったら、今日は屋根の上で仕事してました。膝をつくとあまりの熱さに叫びそうでしたが、我慢していたら膝が火傷してました。屋根の傾斜は急勾配で『ナイキの靴』でも滑るんですよ。怖いと熱い、冷や汗と汗が入り乱れて、アセアセってところでした。屋根が終わって1階の外壁の塗り替えに変わっても怖いものがあります、それは『蜘蛛』と蜘蛛の巣です。仕事前の蜘蛛の巣掃除です。明日は雨の模様だがどうなる事やら予想はどうなっていますか? 吉之助拝
2006年07月15日
コメント(0)
我が家の次女、中学2年の同じクラスに不思議な生徒がいる。今回行われた実力テストの成績は学年でビリ、しかし最近行われた知能テストではダントツのトップだったそうだ担任の先生は『お前は頭の使い方を間違っている』と言われているそうだ。だが私に言わせれば、先生方の指導が成ってないのではないだろうか自分達がもっと反省すべきではないかと思うが因みに吉はIQはさほど高くない、この文章の書き方を見たら分りますよね、そうですIQも身長も給料も低い方です。 吉之助拝
2006年07月14日
コメント(1)
今日もとても暑くて辛い一日でした。屋上は陽炎が揺れてとてもとても糞暑かったです。お昼を食べる前に牛乳を飲みたくなったので、コンビニで牛乳500ミリリットルを買って一気飲みしました、美味かったな~でも、昼の弁当がはいらない残したらもったいない、10分後お腹も何となくへこんで、牛乳飲んだ後だとは思えないほど御飯が進みました。この分だと今年も『夏痩せ』を期待するのは無理なようです。バテルからと言って無理して食っていると、『夏太り』って言う事もありえるからね。水分は毎日3リットルは飲んでいるから、血液がこゆくなったりして、心筋梗塞などにはならないでしょうが、お金がなくなります。明日は何を飲んで仕事しようかな。 吉之助拝
2006年07月13日
コメント(0)
今日は糞暑かった。近くの川に生息する鼈達には甲羅干しが出来たいい天気だったみたいだが、我ら人間は水の中に逃げ込むわけにも行かず1時間おきの水分補給しかない。でも夏は金使うな今日は10時昼、2時3時帰り道と飲み物を飲んだので600円近く飲んだな家からはもちろん麦茶は大きな水筒に入れてもって行ってはいるが、それもお昼には飲んでしまう。明日は少し曇ってくれないかな、吉の切なる願いです。あ~ぁアイス食べようと冷たく冷えた部屋で冷たいアイス、夏は是に限りますバイ 吉之助拝
2006年07月12日
コメント(0)
今日は曇り時々雨?の予報だったが、青空も太陽も見えたし、雀の涙ほどの雨もぱらついた。人間と言う生き物は晴れたら晴れたで、暑い蒸し暑いなどと言い出す。『梅雨が空けないと蒸し暑くて身体がだるい』などと言ってはいるが、是が梅雨明けして太陽がガンガン照りだすと、又ぶつぶつ言い出す。なんと人間は贅沢な生き物で、我侭な生き物だろうか。でも今日は暑かったね、身体がだるくて、立ち眩みまでしたよはい私もそんな人間のひとりです。こんな暑い時の休憩時間にアイスキャンディー食べると生き返るような感じですね。今日は妻が泡盛を買ってきてくれました『南風』って言うやつです、35度もありますから熱帯夜にはいいお酒です。パッと酔ってスッと寝れます。泡盛は値段も高価です、大枚を払って買ったから(分るかな分ネえだろうな) 吉之助拝
2006年07月11日
コメント(2)
昨日波戸岬の帰りいいもの見つけました。烏賊食って、サザエ食って、お酒飲んで、○田さん好きでしょ行ってみてはいかが 吉之助拝
2006年07月10日
コメント(0)
今日2回目の日記です。空は雨の心配は全くなし、台風はどこへ行ったの?と言いたくなる様ないい天気エアコンは効かないが暑くても眠くならないように、昨晩は眠剤を飲んで寝ましたので、夜中一回も起きず寝ましたから今日は居眠り運転はないでしょう行き先は呼子、波戸岬そこにサザエの壷焼きとイカの一夜干しを食べに行きます。車の中はKAT-TUNのCDや関ジャニ∞のCDが静かに流れます。CD2枚くらい聴く間に着きました。台風接近の晴れ間の日曜日にしてはお客さん多いよ、駐車場は満車と思いきゃ一台丁度出ていかれました(ラッキー) おばちゃんとおばちゃんに焼かれるイカとサザエ 焼きイカ サザエの壷焼きをアツアツしながら突いています。一夜干しイカ焼き・・・・・500円×6・・・・・・3.000円サザエの壷焼き(4コ~5コ)・・500円×3・・・・・1.500円ビール ・・・350円×3・・・・1.050円ジャース ・・・100円・・・・・・・100円 計 5.650円お菓子350円を買ったので丁度 6.000円でした・サービスにジュース1本とお菓子350円1袋でした。30分くらいの間によく食ったし、妻もビールを3本もよく飲みましたよ。これからの一週間は粗食に堪えなければ、でもこのいい天気(34度)にエアコン無しは辛うございました。でもいい発見窓全開だとどこを走っているか分りますよ、田舎のいい匂いがしてきましてね。さぁ今日の運転の疲れを焼酎でぶっ飛ばしますか 吉之助拝
2006年07月09日
コメント(0)
今日目が覚めたら外は晴れ?窓を開けてみたら青空も見えた。今日は少し遠出をして『サザエのつぼ焼き』を食べに行く計画だったの、少しいい気分になった。台風が来たら中止と思っていたが、今度は暑くなるのを心配しないといけない、なぜかって?我が家の車エアコンが調子悪いから暑くなると冷えないんです。エアコンの修理代4万ほどかかるそうなんです。だから今年の夏は窓全開で走るつもりですが、ここに来て又大問題が?助手席側のガラスが開けたら閉まらない時があるんです。修理に出しても分らないそうで、すべりがいいようにスプレーをふるだけでした。今日この頃の天気窓全開で走っていて、もし雨が振り出したらどうする???後2時間ほどしたら出発します。 天気で心ワクワクの吉之助です。
2006年07月09日
コメント(2)
雨が続くので、川は凄い勢いで流れている今日も朝から雨、車から降りて作業現場へ行くだけでも、作業服はぬれている跳ね上げ式の後部ドアの隙間からも横殴りの雨がまともに入って来る雨の日は材料を用意するのにも気を使うもう雨はいい、貯水場にも雨は満タンになっただろうから、もういらない後は9月頃に1日だけ降ってくれればいい、それでいい家の中特にフローリングなんかベタベタしている。早く梅雨明けしないかな 吉之助拝
2006年07月08日
コメント(1)
台風3号は来るのか、その影響か土曜日と日曜日は晴れの週間天気予報だったが、なんか雨が降りそうです。今夜は湿気が凄く、不快指数100くらいありそうな蒸し暑さです。昼間よりも夜の方が蒸し暑い、今夜は熱帯夜になりそうです。(熱帯夜は絶対いや)子供達は来るなら月曜日がいいなと言っています、なぜなら台風だと月曜は休みになるそうです。中途半端が困るのよ、バイクは風雨に弱いから、特に僕ちゃんワあ~暑くて身体がだらける、もう一回風呂はいるかな 吉之助拝
2006年07月07日
コメント(0)
ありゃなんかしよらすかね、洗濯物は干されんかね。と入院している婆あが言ってくるはい、今日はこのベランダの防水工事をしますから入られないし洗濯物も干せません。その隅っこも駄目ねはい駄目ですよ。ア、そうね分った。と言いながらその場で洗濯物を搾る婆ああ!駄目ですよここで水を垂らしたらそうね御免ねと、言いながらまだ搾る婆防水工事をするところは水浸し、ふきあげてから乾燥するまで時間がかかった。年寄り相手は疲れるわ 吉之助拝
2006年07月06日
コメント(2)
今日はアパートの内壁の塗り替えに行ってきた。退去者が出るといつも塗り替えに行くのだが、今まではあまり丁寧にしすぎたかんがあるので、少し養生などを省いた。と言うのも我が社の下請け業者○山塗装は、少ない人数で短い時間で一部屋を仕上げるので、少し彼らを真似てみた。先日彼らが作業しているのを見てきたので省くとこや誤魔化すところも真似てみた。彼らの心情は⇒『どうせ素人が仕上がりを見るから、上手か下手かは分るものか』引っ越してきてすぐ荷物も入れるし、仕事の上手下手は分らないな、どこを省いて塗ったかも判らないな後は職人としてのプライドの問題だなでも彼らのようにやると1日仕事が半日で終わる、その上少し余った材料屋シンナーはくすねる、呼んできた職人の日給はピンはねが大きいは、○山塗装はそりゃ儲かるわな今度からはこの手で行こう。いけないところもあるけどね。 吉之助拝
2006年07月05日
コメント(0)
昨日ある県営アパートの退去者部屋の塗りかへに行った時の事ですが駐車場で仕事の準備をしているとそこへ若いママが血相を変えて『4階の者ですが私がごみ捨てに出た時、後を追っていた子供が玄関のカギを掛けたみたいなんです』『まだ1歳なんで言っても分らないいで、窓から入ってかぎ開けて貰えませんか』窓から入れって言っても梯子も4階じゃとどかないし、『何、階段から窓に飛び移れってか』ここで吉は『いいですよ見に行ってみましょうか』やはり4階は高い、階段から乗り出しても3階の窓上の庇に足は届かないし、4階の窓のアルミ格子にも手が届かない、やはり出来ないか我が社の若者に『ちょっとベルトを引っ張っていて』そう言ってから、体を外に乗り出しアルミ格子に手を、手が・・・手が・・・あ~やっと届いた、体を外へ外へと出して庇へ飛んだ、吉ってスーパーマン?3階の庇に立っても格子の上部には手は届かず腕の力だけでこの63キロを持ち上げて・・・上がったぞ 今度は窓と格子の隙間から部屋へ・・・入れたぞ後は玄関を開けてママを向か入れて・・・・・大成功我が社の若者の話だと『吉さんは若い女の人の頼みだと危険な仕事も命を惜しみませんね』だと弁解させてもらうと『玄関の中で泣きじゃくる赤ちゃんの声がに身体が自然に動いたのです』助平心じゃないのです。この後何ヶ月か後にこの部屋に空き巣が入ったら、絶対俺が疑われるな『間違いない』でももし4階から落ちて死んだら、人は何て言うかな『あの馬鹿が若い女の人だとすぐのぼせ上がるから』と言われるなでも一日一善近いうちの鶴の恩返しが来るかな×××見返りを望むな馬鹿『情けは人のためならず』だよね 吉之助拝
2006年07月04日
コメント(4)
何ヶ月ぶりでしょうか?妻です。パートを始めて8ヶ月目になります。先月、先々月と忙しく、休みと言っても待機。(職業柄、絶対休みの日は友引のみ)待機の日も、出勤と同じくきちんと身支度を整え用事を済ませたり、買い物をしたり、昼寝をしたり・・・そんな日々です。でも、結構自分ではこんな職業に慣れていると言うか・・・結構誇りにも思えるようになってきていました。最近。先々月から仕事が切れ間なく一ヵ月半続きました。頭の中は、かなりパニクっていました。ついにやってきたのか・・・再発?クリニックに駆け込みました。過労・・・との事・・・点滴を受けながら仕事しました。クリニックの先生は、「あなたがそこまで頑張って 誇りを持って仕事をしているのならプロに徹しなさい」厳しい言葉でした。もうすぐ運命の日から、一年になろうとしています。私自身、今の仕事の重さと人生の大切さを学んできたと思っています。再発の可能性は高いと言われました。その時、自分自身がどうなるのかは予測はつきません。ただ言えることは、人は死んでしまったらもう終わり。哀しむ人をこの手でどうにもできないと言う事です。また再発したら?怖がらずに、引き込まずに、前を向いて歩いていけるかな?あまり自信ないですが、そう思って毎日薬飲んでいます。
2006年07月03日
コメント(2)
今朝は窓から差し込む陽射しで目が覚めた。こんな日曜日の朝を迎えるのは何週間ぶりだろうか昨晩の予報では確か雨のはずが、予報は予報だった。朝食を済ませて図書館に借りていた本を返却に行ったが、駐車場は満車空きを待つ車も20台あまり子供に返却だけさせて帰ってきた。帰る途中のアパートのベランダには久しぶりのお天気に洗濯物が沢山なびいていた。我が家の庭(猫の額程の広さ)の植木たちも何故か青々としていた。ただ土を掘って無造作に埋めておいたイモ類もこの雨でつるがブロック塀の隙間から外へと飛び出していた。生姜もいつのまにか芽が出ていたし、雨ばかりの日が続いても野菜は少しづつ生長していた。天気予報では明日は曇りだったのがいつのまにか曇りのち雨に変わっている防水工事の途中なので、明日曇りでも工事を進めようと思っていたのが『残念』てるてる坊主でも作ろうか・・・・・・・ 吉之助拝
2006年07月02日
コメント(0)
今日の『さんまのまんま』たぶん佐世保のほうは何週か遅れであっていると思うが、見ていて面白くなかった。ゲストに西川のりお、ぼんちおさむの二人、さんまを含めで3人で昔話トークをやっていたが、訳の分って面白いのはこの3人だけ、思い出話で盛り上がっている同窓会みたいだった。私たちも正月など友人が経営しているスナックなどに集まって、思いでトークをするがこのトークは金には成らないただ仲間内だけ面白いでもさんばのまんまの3人は自分達で『あれ覚えてるか』とか言って3人で受けて笑っているが、ここに『金』が発生する、出演料と言う『金』思い出話をして金になるのだから彼らは凄い、と言うか見ている私たちが馬鹿なのか自分で自分に言い聞かせる『もっといい番組見れよ』といい番組?いい酒飲めよ?自分に合うのがいい酒で、いい番組かなすると我が家はやはり『NHK』だな! 吉之助拝
2006年07月01日
コメント(0)
全1208件 (1208件中 1-50件目)