パルの日常

パルの日常

2006年07月23日
XML
テーマ: 徒然日記(23572)
カテゴリ: 時事ネタ
この季節になってくると毎年うるさくなってくるのがタイトルのネタですね。

先日も 怪しいネタ元のニュース が流れてましたけど。

でも、今回はそんなネタじゃなくてよく言われる「分祀」という意味のネタ。

mixiの某コミュでこのネタがあったので調べてみたのですが。

分祀の意味

本社と同じ祭神を他所の新しい神社にまつること。また、その新しい神社。

同じ祭神ってのがミソで、「分」という字が使われていながら分かれるのではなく

同じものが別の場所に作られるって意味なんですね。

ちなみに合祀の場合はと言うと。

合祀の意味

二柱以上の神や霊を一神社に合わせ祀(まつ)ること。また、ある神社の祭神を他の神社に合わせ祀ること。合祭。

というわけで、複数の神様や霊をひとつに合わせて祀るって意味みたいですね。

ということは、一度合祀された神様や霊は分割することは出来ないってことですね。

こんな意味の言葉を使って必死に「分祀しろ」なんて言っているなんて

自分も含めてけっこう無知なんですね~。

ま、TVで出ているコメンテーターとかもしたり顔して「分祀しろ」なんて言ってますからね(笑

意味無いのに馬鹿だね~と、この言葉の意味を知ってから思いました。

でも、中国とか韓国ってなんでこんなに必死になるんだろうねぇ~。

鎮魂って言葉を知らないのかなぁ。靖国神社がどんな恐ろしいところかと思ってるのか知らないけど、

だれも来なくなって「鎮魂」されなくなってまた復活しちゃったらどうなるの?

って考え方もできるわけですからね。かの国がやっていることは全く逆の事をやっていると言えます。

だって、祟りのあるとされる「平将門」の首塚が祀られるぐらいですから。

結局「靖国神社」のA項戦犯の問題がどうであろうと参拝するのに干渉するのはやはりおかしいと言えますね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年07月23日 07時04分05秒
コメント(2) | コメントを書く
[時事ネタ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:【時事ネタ】靖国神社(07/23)  
お久しぶりです。

本当ににわかにホットな話題ですね。
そこまで言って委員会でも次の日曜に特集するらしいです。


私も「分祀」の意味をはじめて知りました。


それにしても、今、こうやって色々議論がでていますが、当時、A級戦犯を靖国にまつるときにもっともっとしっかり議論していなかったからこういう問題につながっているのではないかな~と思います。

お世継ぎ問題にしても、今のうちにしっかり話し合っておいたほうがいいと思うのですが、、、。 (2006年07月24日 23時46分57秒)

Re:【時事ネタ】靖国神社  
るるパパ さん
字を変えてたのが分かると思うんですけど、
A級でなくてA項なんです。
クラス分けじゃなくてただの項番。
ですからA項だけ問題にするのは何にも
分かっていない証拠なんですよね。
いろいろとマスコミさんも世論操作に忙しいみたいですが、
とりあえず今年は初めて行ってみようと思います。
勿論あの日に、ですけど。 (2006年07月25日 01時45分26秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月

Profile

パルパルオ

パルパルオ

Calendar

Comments

ももきゆい@ おん うんhkpdぽふぃtpd」s:ふぉうい…
キャプテン オリマー @ Re:トレーニング日記(09/23) お久しぶりデス。 体を動かすのが苦手…
クルトママ @ Re:トレーニング日記(09/23) フルマラソンですか~。がんばってくださ…
パルパルオ @ Re[1]:1ヶ月目測定(08/01) 茉里香さん 今日2ヶ月目の測定でした…
パルパルオ @ Re:お久しぶりです(08/22) クルトママさん >久々に楽天をのぞいた…

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: