画像だしていただきありがとうございます。
いろんな方が撮影したものを拝見させていただいていますが、最後の造形の作品はすべて安全ピンだったんですね!
画像だけではわからなかったのでビックリです。
間近で見たかった~~!

(2024.04.15 20:29:38)

いけばな日記

いけばな日記

2024.04.11
XML
カテゴリ: いけばな小原流
東京支部花展に行ってきました

お家元の作品は片側は入場しなくても観れるように裏表になっていました。



大作から小作、学生作品まで出品数がすごいさすが東京支部
















造形作品の中でもすべて安全ピンでできたこれが素晴らしい

初日の午前中だったので、混んでいて写真を撮るのも大変でした
素晴らしい作品ばかりで感動しました




にほんブログ村  ブログランキングに参加しています。
                 きょうもポチっとしていただけたら幸いです





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.04.14 00:19:38
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:小原流東京支部花展「時勢粧」 #いけばな(04/11)  
るうるう★  さん

Re[1]:小原流東京支部花展「時勢粧」 #いけばな(04/11)  
るうるう★さんへ
コメントありがとうございます。
インスタでも皆さん沢山あげていらっしゃいますよね(*^-^*)
さすが東京支部というかんじで圧倒されました。
(2024.04.16 12:43:56)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space


にほんブログ村  ブログランキングに参加しています。
         いつもありがとうございます。
         きょうもポチっとお願いします。

私のプライベートを綴った おばさんのつぶやき にもぜひ遊びに来てください。

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

自宅で花をいけまし… New! るうるう★さん

「碁盤斬り」観てき… ゆかなちゃんさん

MY いけばな mano0717さん
気の向くままに書い… rinngo00さん

Comments

こーえん3110 @ Re[1]:伝統文化こども教室 令和6年度開講 #いけばな(05/12) るうるう★さんへ コメントありがとうござ…
るうるう★ @ Re:伝統文化こども教室 令和6年度開講 #いけばな(05/12) 毎年お疲れ様です。 傷害保険に入るとなる…
こーえん3110 @ Re[1]:小原流東京支部花展「時勢粧」 #いけばな(04/11) るうるう★さんへ コメントありがとうござ…
るうるう★ @ Re:小原流東京支部花展「時勢粧」 #いけばな(04/11) 画像だしていただきありがとうございます…
こーえん3110 @ Re[1]:金曜日教室 #いけばな(04/05) るうるう★さんへ コメントありがとうござ…

Profile

こーえん3110

こーえん3110

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: