感受性スプレーで心を綺麗に

感受性スプレーで心を綺麗に

PR

プロフィール

空花景色好き

空花景色好き

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

(2)

仕事

(1)

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.04.19
XML
テーマ: 東京駅(16)
カテゴリ: 仕事


皆様、東京駅に行かれたことはありますか?

私は、あまり行くことはないけれども、東京駅に行くと、ワクワクしてくる(笑)



この東京駅の真夜中を支える人の番組が、13日(土)に、『朝メシまで』で放送されていた。

その中で、特に、印象に残ったのは、東海道新幹線🚄の整備(清掃)の仕事をされる人。

彼の仕事を纏めた。
①アシスト機能付き台車でゴミを回収:ホームのゴミ
箱のゴミを集める。

②①のゴミをホーム下の線路の奥に捨てに行く👉終電までこれを繰り返す。

③ホームの床面の定期整備👉床面洗浄機を使う(スーツケース・ヒール痕・ガム)

④床面洗浄ロボットでコンコースを洗浄する。

⑤待合室・トイレ・階段などを7人で5時間かけて整備

⑥人力で履き掃除👉ロボットで取れなかったゴミを取る。

🔴仕事を始めた理由
❶新幹線が好きだった。
❷東京駅も好きだ。
❸東京駅はいつも綺麗なので、この仕事をしようと思った。

🔴仕事のやり甲斐👉私達ががんばったからお客様が翌日も快適に駅を利用できる。だから、日本の大動脈の東京駅を整備している一員として、誇りを持って仕事をがんばっています。

🪻清掃の仕事を整備と言うことについての言葉👉仕事は清掃だが、皆目指しているのは同じなので、一貫して『プライド』を持って仕事をさせて頂いている。

[奥さんの言葉]
誰にでもできそうでできなさそうだから、私は少なくとも、やっていて凄いなってすごく尊敬している。

🥹感受性がビビビと反応して、涙💧が出ていた。

はっきり言って、休憩も長くないし、ひたすら綺麗にすることだけを考えて身体を動かしていく。しんどいに違いない。でもずっーとそれを当たり前に出来るのは、彼のやり甲斐からわかる。
そして、彼を支えてくれている奥さんからの尊敬の言葉を聞くことができたから、それが安心と自信になっているのかな。
 仕事を終えて、奥さんが顔を見て作ってくれる朝ご飯の生姜焼きが、高級料理店の一品のようにキラリ⭐と光って見えたのは、私だけかな。

皆様は、どんなお仕事をされていますか?

そのお仕事のやり甲斐やプライドは、何ですか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.04.19 18:55:54
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: