IN国語教育研究室のブログ

PR

プロフィール

IN 国語教育研究室

IN 国語教育研究室

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

中学入試

(0)

中学受験

(279)

クイズ

(1)

コメント新着

株の工夫@ Re:国語嫌いを解消するための楽しい学びの工夫(11/14) 株の工夫については、 0896240183 をどう…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.08.07
XML
カテゴリ: 中学受験




しかし、入試問題では、小説で漢字で出題される場合があります。

読みは「おじ」、「おば」と同じです。

迷いなく読めるように、親戚に例えて身近な例をしめすとよいでしょう。

父母の兄弟姉妹を年上か年下かで判断するといいです。

伯父…年上
叔父…年下
伯母…年上
叔母…年下

親戚が身近にいない場合は、個人的にはサザエさんのタラちゃんを主人公にして説明するといいです。

タラちゃんから見ると
 カツオは母のサザエの年下の弟なので「叔父」

 ワカメは母のサザエの年下の妹なので「叔母」

※イメージが子どもすぎてわかない場合は30年後を想定させるとなんとなく腑に落ちます。

小説などでより早く登場人物像をイメージできるかどうかです。

詳しく理解する場合は一親等~四親等まで知っておくといいでしょう。
(民法の勉強に役立ちます)

■お勧め本
・課題図書高学年向けセット

[新品][第70回 課題図書]小学校高学年向けセット (全4冊) 全巻セット
・2023年版ですが、医療関係に興味がある子どもには読んでおきたい一冊

[課題図書2023/小学校高学年] 中村哲物語 大地をうるおし平和につくした医師[本/雑誌] / 松島恵利子/著






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.08.07 08:00:21
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: