のんびり星撮りブログ(仮)

PR

プロフィール

あとらくす

あとらくす

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

あとらくす @ Re[1]:ZWOの気になる新製品(04/19) 沼尻@八王子さんへ コメントありがとう…
沼尻@八王子@ Re:ZWOの気になる新製品(04/19) あとらくすさん、はじめまして。 八王子天…
あとらくす @ Re[1]:ZWOのascomドライバーのアップデートが出てた(11/03) ちゅらさんへ コメントありがとうございま…
ちゅら@ Re[1]:ZWOのascomドライバーのアップデートが出てた(11/03) 誤字、編集ができないんですね。投稿前に…
ちゅら@ Re:ZWOのascomドライバーのアップデートが出てた(11/03) はじめまして。私はAPTで動かせればいいな…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.04.28
XML
カテゴリ: 閑話
キリの良い半年経った時に書けばいいのだが、ついつい書きたくなった。

ここ2ヶ月は遠出が増えた。
防府へ3度と岩国へ数回。
新車当時に履いてたTOYOのエコタイヤからオールシーズンタイヤへ。
どれくらい燃費が悪くなるのか不安だった。

ちなみに今の車は、概算燃費計が積算で平均値を出してる。
給油時にリセットされる物だと思ってたら積算だった。
新車時に1回リセットしたら、やり方がめんどくさ買ったので、それから放置していた。(100kmくらい走行してたと思う)
今回のタイヤ履き替えで、4年ぶりにリセット。
オールシーズンタイヤのみでの積算で比較。

タイヤを履き替えてから近所や仕事とあまり遠出がなかったので、燃費低下は10%弱だった。
思ったより燃費低下が悪くない。

知り合いに話すと、10%の悪化話は悪いじゃないかと言う。
私的には、全然問題ない。
非常に運転しやすくなった。
ロードノイズが酷くなるとの話だったが、全然気にならないというかわからん。
乗り比べで聞き耳を立ててる訳で無し。
カーブやブレーキの反応は、すこぶるよろしい。
何十年もエコタイヤばかりだったので、ぬるっとしたブレーキやコーナーリングだった。
山坂道の下りなんか滑る感じだし、信号の停止もぬるっと。
その辺が、これはしっかりグリップしてるなと感じる程度にイイ。
そして一番驚いたのがはめの日がすこぶるいい。
路肩に水溜りがあると、これまではハンドルを取られる程度に左側が失速して抵抗を感じてた。
もちろん右へ修正ハンドルを切る程度に。
それが全くしない。
これには本当に驚いた。
雨も安心して運転できる。

そしてここ最近岩国行きが増え、なんと燃費低下が5%まで迫った。
おいおいマジですか。
まぁ遠出だから改善はするだろう。
岩国行きがひと段落して、町中走りが増えたらまた失速すると思う。
星撮りへの遠征でもそれなりの長距離ではあるが、さほど燃費が良くない。
山道をガンガン踏んで登るし、帰りはエンブレをバンバン効かせてる。
そりゃだめだ。

本格的雪道を走る訳ではないので、オールシーズンタイヤはいい。
次回もこれで決まりだ。
あとは、耐久性がどれくらいか。
ひび割れが入らないかとか、摩耗の具合とか。

あー、弱点が一つ。
溝が深くて、砂利をよく噛む。
砂利を噛んでると、走ってる時に嫌な音がして気になるんだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.04.28 21:13:09
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: