アンチエイジングの鬼

アンチエイジングの鬼

PR

Profile

korrida

korrida

Free Space

ブックマーク

私のフェイスブックです。
鬼のフェイスブック

私のインスタグラムです。
鬼のインスタ

私のツイッターです。短文が苦手でほとんどつぶやきません(笑)
鬼のツイッター

私の施術院です(現在ご新規の受付はしておりません)
ナチュラルカイロプラクティック

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2007年09月30日
XML
カテゴリ: 酵素で若返る!
冒頭からニュースです!
前に記事に書いた、あの奇跡のリンゴの木村秋則さんが本日10月1日(月)に、日本テレビの新番組「おもいっきりイイ!!テレビ」午前11:55~午後13:55の「食材バカ一代」のコーナーに出演されます。よかったら見て下さいね!
木村さんについての記事はこちら  奇跡の林檎とハマキ虫

私が酵素栄養学にはまりだして1年半になります。
これまでの代表的な酵素に関する記事は以下を一番下から順にご参照下さい。

酵素で若返る!

元祖はアメリカのハウエル博士が1985年に発表したのですが、日本で最初に酵素栄養学を医療に取り入れた、医師の鶴見隆史先生との出会いは非常に大きいものでした。
先生は年に数回渡米し、ハウエル博士の直弟子ディッキーヒューらー博士や、酵素栄養学の現在のアメリカでの最大の権威であるヒューストンにあるヒューラー研究所のマハマンママドゥ博士の元で常に新しい情報を得ていらっしゃいます。
私は最初基本的には母のつきそいとして先生の クリニック に出向いていたのですが、本の出版を機に月に一度は、先生のお仲間も含めてお会いするようになり、とても親しくさせて頂き、いろいろ勉強になることばかりです。
こないだの食事会には山本の青汁の山本社長がいらしていました。
びっくりするくらいの大阪のおっちゃんぶりに驚きましたが、ほんとに誠実でしかも暖かくて面白い方で、ますます山本の青汁のファンになりました。


加熱しないで、酵素が生きたまま粉末にしている青汁は他に見たことがありません!
ビタミンACEの含有量や、活性酸素を除去するSOD酵素の活性値がすごいんです!





私はティースプーン2杯分を水に溶かし、1日2回欠かさず飲んでいます。


さて、鶴見先生が監修している新しい酵素本が9月のはじめに主婦の友社から出ました。




タイトルは「生で食べれば病気にならない」
言い切っとります、すごいです(笑)
これはこれまでの本と違って見やすいカラーの本で、酵素レシピが41品掲載され、先生だけじゃなくて前回書かせて頂いたリビングフード協会のいとうゆき先生や、私が勉強するホリスティック栄養学校の先輩であるナターシャスタルヒンさんなんかも出てきます。
いとう先生のアトピーだった頃の衝撃的な顔写真まで掲載されていて、めっちゃ驚きました。
いとう先生は酵素食でアトピーを完全に克服されたんだそうです。

この本の見所は、随所随所に鶴見先生のところの患者さんが見開きで顔写真、実名入りで登場しているところ。
みなさん、すごい難病から蘇られているのですが、圧巻は前立腺がんの男性の方でしょうか。

この方は2006年4月に健康診断で前立腺がんであることが分かり、腫瘍マーカーは7700ng/mlだったそうです(正常値は4ng/ml以内)
摘出手術よりもホルモン治療を選び、鶴見クリニックを訪れて酵素食と酵素サプリを摂るようになり、毎朝1時間のウォーキングもはじめたそうです。
驚くべきはそれからの腫瘍マーカーです。


1ヵ月後、103.56ng/ml
2ヵ月後、20.72ng/ml
今では、0.7ng/mlだそうです。



実はこの方のガンは前立腺だけでなくて、肺と骨と肝臓に転移していたそうです。
これはご本人には教えられていなかったんですね。
ところが先日の検査で、このすべてのガンが消滅していることが分かったそうです。
担当医は本当に驚いて、初めて転移の事実を伝え「何百万人に一人という奇跡だ」と言っているそうですよ。
他にも何人もこういう方がいるので、鶴見先生のところでは、もはやこれは奇跡のうちに入らないみたいですけどね。

ただ誤解しないで頂きたいのは、先生のところはあくまでも自らの自然治癒力を最大限にするために、最大の免疫器官である小腸、そして大腸をきれいにするという免疫強化療法です。
先生は病院での三大療法を強制的に断らせるようなことは絶対しません。併用している方もいます。
手術や抗がん剤をやる事がすでに決まっていて、それらをやる前2ヶ月間だけ先生のところで酵素を中心とした食事療法やって、それでもだめならあきらめると言ってやる方もいます。
その中にはその2ヶ月間でカンが縮小したり、消えてしまわれた方も結構いるそうです。
また、完全に消えなくても免疫を最大に上げた状態でオペをするので、術後も良好なことが多いそうです。


ガンの死亡者は1971年は、年間13万人でした。
ところが2006年は33万人です。なんと2.5倍!
医学が進歩しているなら、減ったってよさそうじゃないですか!



私はすべてのお医者様が正しい食事療法を患者さんに指導し、免疫力を最大限に上げさせながら必要な医療処置だけを行うようにすれば、もっと治癒率は上がるように思えてなりません。(もちろん緊急を要する時は別ですが)
そうするには、もちろん保険制度も変えなくてはならないでしょうし、医大の必須科目に栄養学の科目を入れなくてはなりません。
私は日本の主要な医大の教務課に電話して聞いた事がありますが、栄養学専門の科目ががあると答えた大学は片手に余るほどでした。
もっと予防医学を大切にする時代になってほしいです。
鶴見先生のところは現在自由診療で、一見すると高額な診察代に見えるとおもいますが、静岡で保険診療をやってた時からすると、収入は五分の一に激減したそうです。
自由診療で、一人に2時間もかけるのが現在の先生のスタイルです。

さて話は変わりますが、非加熱で、酵素が生きている蜂蜜をまた発見しました。
というより前回北海道のS社長のところに行った時に社長絶賛の蜂蜜だったんです。
それが、アルゼンチンのアンディーノハニークリーマー!!




説明は ここ が詳しいです。


これの最大級にすごいところは、我々鬼の敵であるショ糖がですね、
なんと0%なんです!!



輸入されるドラムごとに微妙に違いますが、果糖42.2%~44.1%、ブドウ糖23.9%~31.1%、ショ糖0%。
要するにショ糖は検査する最低検出値(1%)以下なので、検出できないそうなんです。
アンデス山脈の標高2000~2500mにある環境保護地区で、豆科の植物から摂れる蜜だそうで、通常の蜂蜜より大変水分が少なく濃厚です。


驚くのは蜂蜜の表面がいつも泡立っていること!!


酵素がブドウ糖を分解してグルコン酸に変化させているんですが、その過程で過酸化水素が発生します。
過酸化水素は酸素と水に分離して、この酸素が泡となってプクプク浮き出てくるそうです。
他の非加熱の蜂蜜に常にこの現象が起きるわけじゃないので、本当に不思議な蜂蜜だと思います。

これはいわゆる結晶とは違います。ちなみに結晶しやすい蜂蜜はブドウ糖の含有量が多く、GI値が高いことが多いので要注意。
この蜂蜜は天国の蜂蜜と呼ばれているそうです。
まるで練乳みたいですよ、味は!もう、とろっとろでクリーミー!
こんな蜂蜜見たことありません。食べたらやみつきになると思います。
しかも、アルゼンチンのオーガニック認定とも言える農業牧畜循環再生資源省の認定をもらっているので安心です。
今WITCH AURA GARDENでグロス風リップクリームを開発中なんですが、出来ればこの蜂蜜をリップに入れたいと思い、現在試作中なんです。
嗚呼、楽しみ♪
もちろん前に紹介した ジャングルハニー は、もっともっと栄養価が高く、まるでローヤルゼリーやプロポリスなみですから別格ですよ。
おかげで何度も喉が痛いかな?って時に助けてもらいました。



酵素たっぷりの蜂蜜は、クリーミーで夢のよう!!



ハート 人気ブログランキングに参加中!ハート
↓1日1クリック、応援よろしくお願いします。
これを励みに頑張れます!

blogランキングに1票投票する

いつも応援クリック本当にありがとうございます!!


遺伝子組み換え食品の表示義務を、農水省に求める署名をお願いします!
(↑これをコピーして署名してグリーンピースに送付して下さい。まとめて農水省に提出されます。10月末までです。)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年10月12日 00時52分15秒
コメント(0) | コメントを書く
[酵素で若返る!] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: