サプライズ

2021.05.26
XML
カテゴリ: エネルギー
去年も電力不足だったが、老朽火力発電の休止や廃止はすでに
分かっていたこと、コロナ死者を増加させるつもりかい。

オリンピックも開催される?、
にもかかわらず
「老朽火力発電が休止相次ぐ」その影響で、ここ数年で今夏の
電力が最も厳しい、とほざいている。
そのくせ「大型蓄電池の導入を進める」とは一言も発しない。
日本はすでに技術を持っているくせに
ドイツが発注した蓄電システム・日本企業が4年も前の
https://www.nedo.go.jp/news/press/AA5_101039.html
下記の経済研究所が定置用蓄電池の需要増加を予測している
にもかかわらず
セシウム汚染水を海に放出とかで脅してプルトニウムを隠し、
原子爆弾6000発分のプルトニウム持つ日本​が
癒着してプルトニウムを大量に吐き出す原発をまだ増やしたいのか。

政府と東電の癒着、10年前の記事ですが、引用させて頂きました
2011.05.28XML
https://plaza.rakuten.co.jp/taiyonomiti/diary/201105280000/
なんかおかしいんじゃないですか。
株式会社矢野経済研究所
https://www.yano.co.jp/press-release/show/press_id/2525
2026年の定置用蓄電池(ESS)世界出荷容量を89,443MWhと予測
~再生可能エネルギーの導入拡大に伴う電力系統用ESSの需要
増加が更に加速化する見通し~
https://www.greenpeace.org/japan/sustainable/story/2015/04/27/4421/
http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/2557

小児甲状腺がんが増加している
にもかかわらず「被曝影響とは考えにくい」とほざく厚顔無恥。
プルトニウムは半減期は2万4000年、原発が始まった時点
からプルトニウムとセシウム等の放射性物質は大気と地表に溜
まり、これからも溜まり続ける。
原発推進派は世界でどれだけ原発事故を起こしたか知ってんの?、
検索すると直ぐに分かるが
知らないとはオッタマゲ~。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.05.30 22:47:31


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: