サプライズ

2021.07.06
XML
カテゴリ: エネルギー
​どうしても水素を売りたいらしい、アメリカ・テスラの蓄電地

システムが勝つかVs水素が勝利するか・・・
 
 
テスラ大型蓄電システム・画像

https://www.tesla.com/ja_jp/megapack

テスラが持つバッテリー技術の知識をすべて投入し、世界最大のエネル
ギープロジェクトを実現。 GWh(1ギガワット時)プロジェクトなら、
サンフランシスコの全家庭に6時間、電力の供給を可能なほどの蓄電容量
を誇ります。


​​ 2018年に日本企業が、
国内でやらない大型蓄電池の建設事業を​​
https://www.nedo.go.jp/news/press/AA5_101039.html
NEDOと日立化成(株)、(株)日立パワーソリューションズ、日本
ガイシ(株)は、ドイツのニーダーザクセン州ファーレル市で大規
模ハイブリッド蓄電池システムを完成させ、2018年11月1日より実証
運転を開始します。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.07.27 21:46:18


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: